• ベストアンサー

トリル

私は部活でフルートを吹いています。 トリルについてお聞きしたいです。 例えばドの音がトリルだったらドレドレ・・・と 吹くのでしょうか? それともドド♯ドド♯・・・と吹くのでしょうか。 あとトリルの記号の横に♭がついている場合は どうやって吹けばよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.3

トリルにもいろいろ種類があります。バロック時代のものと現代のものとも多少解釈の違いがあります。 参考URLはバロック時代のフルートの演奏方法を示したものでここでとりあげたトリルですと、ドレドレではなくドシドシドという演奏方法を用いています。 ただドド♯ドド♯ではないことは確かです。 でも考えてみると不思議でドの場合、ドレドレと全音であるのに対してシの場合、シドシドと半音であるのはこの質問と同じことがいえると思います。

参考URL:
http://cult.jp/traverso/play.html
hiino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • xyz0108f
  • ベストアンサー率39% (80/202)
回答No.2

こんにちは。 #1さんがおっしゃっているとおり、ドにトリルがついていた場合は「ドレドレ…」になります。基本的にはトリルのついている音の隣の音を弾く感じになります。

hiino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速明日からその曲を練習したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.1

ドレドレですね。 音階で一つ上の音を入れればいいです。 横に♭が付いている場合は、 ドレ♭ドレ♭ と鳴ります。

hiino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トリルの演奏方法について教えて下さい

    クラリネットを吹いていますが、 トリルの演奏方法について分からないことがあるので 教えて下さい。 (1) ト音記号の隣に、ミ、シ、ラの♭がついています   小節の中で「ラ」の音にトリルが付いています   この場合、ラ♭、シと吹くのでしょうか?   それとも、ラ♭、シ♭と吹くのでしょうか?   または、♭を無視して、ラとシを吹くのでしょうか? (2) (1)と同じような感じなのですが   ト音記号の隣に、ラの♭がついています。   小節の中で「ソ」の音にトリルがついています。   この時は、ソとラ♭を吹くのでしょうか? (3) ト音記号の隣にド♯がついています。    小節の中で「シ」の音にトリルが付いています。   この時は、シとド♯を吹くのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 ヨロシクお願いします。

  • トリルのファについて教えてください。

    私は部活でフルートを吹いています。 トリルのついているファの吹き方がわかりません。 教えてください。

  • この記譜の場合、トリルは全音?半音?

    調号:なし 記譜:ドに#の臨時記号 この音符の上にトリル記号があり、さらにトリル記号の上にナチュラルがついています。 この場合、トリルは「ド#-レ#」の全音、または「ド#-レ」の半音どちらでしょうか?

  • フルートのトリル

    フルートで、highFisとhighDのトリルのやり方を教えてください!!!

  • クラリネットのトリルやり方

    クラリネットをやっているのですがトリルやり方が分かりません。まだ初心者なので分かりやすく教えて頂けると嬉しいです!   あと、 ドのトリルだとどうやるのか、 ソのトリルだとどうやるのか教えてください! クラリネットを教わっている人に聞いてと言うのはなしでお願いします。

  • サックスのトリル

    トリルの仕方がわかりません!! 楽譜に、音符が書いてあって、そこにtrと書かれている場合は、その音とどの音でトリルをすればいいのでしょうか? 半音上の音だという人もいますし、一音上だという人もいます。

  • バッハのトリルの弾き方

    バッハのバイオリンコンチェルトを弾いてるのですが、トリルの弾き方がいまいちわかりません。 バッハの場合、トリルは上からと聞いたのですが、 例えば、ファの音のトリルがついていれば、ソファソファと弾けばよいのでしょうか?? CDを聞くとファソファとなっていました。

  • トリル記号について・・・

    私はクラリネットを吹いています。 今度定期演奏会で吹く曲のトリルで 分からないところがあるので 教えてください!! 小節の初めにファの音に♯がついています。 そしてミの音でトリルと書いてあるんですんが この場合♯はトリルにも関係するのでしょうか?? 普通に ミ ファ ミ ファ ミ ファ~のトリルか ミ ファ♯ ミ ファ♯ ミ ファ♯~と吹くのか分かりせん;; 分かりにくい説明で申し訳ありませんが もし分かる方がいらしたら是非教えてください!!

  • 和音のトリルの演奏法(ピアノ)

    DTMソフトで曲を打ち込んでいますが、どの様に入力すればいいのか分からないので質問します。 8分の6拍子、ニ長調(シャープ2つ)の曲で、下から順に「下のシ」・「レ」・「ミ」の和音(付点四分音符)にトリル記号trが付いている場合、どの様に演奏すればよいのでしょうか? 「シ・レ・ミ」→「ド・ミ・ファ」の様に、記譜上のすべての音の2度上と交互に演奏させてみたところ、何となくやかまし過ぎる様な気がしました。 それとも、一番高い「ミ」の音だけを「ファ」と交互に弾くようにすればいいのでしょうか? また、シャープがドとファに付いていますが、例えば「ミ」をトリルで演奏する場合は、これを無視して「ファ」と交互に演奏すればいいのか、それとも「ファ#」で演奏するのかも併せて教えてください。 参考までに、入力している曲はヘンデルのオラトリオ「メサイア」の"O thou that tellest good tiding to Zion..."の合唱部分で、その後奏の最後の部分にあるtrについての質問です。

  • クラリネットで、シ♭のトリルの指を教えてくださいッ

    私は吹奏楽部でクラリネットを吹いているのですが、 今年の大会の曲でトリルがあるんですが、 「シ♭」でトリルがあります。 シ♭の指使いから「ド」の指使いではとてもじゃないですけど トリルなんて出来ません そこで、シ♭の指使いから簡単な「ド」(ナチュラル)の 変え指を知りませんか?? 知っていたら是非、教えてください お願いましすッ!!

このQ&Aのポイント
  • 5,000円ぐらいの電気シェーバーの購入を検討していますが、深剃りができるのか疑問です。
  • 私の髭は太くて硬いため、各社の一番高いシェーバーでなければ剃れないのか気になります。
  • PanasonicのES-RL34を検討中ですが、深剃り性能は5,000円クラスのものと変わらないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう