• 締切済み

アドバイスをください。

アドバイスをください。 来週の金曜日にバイト(花屋)の面接があるのですが、志望動機の内容に困っています。伝えたいことは一通り書きましたが、書く欄が小さいため入りません。小さく内容を まとめてわかり易くするためにもみなさんからのアドバイスをもらえたら嬉しく思います。 【志望動機で伝えたい内容】 中学校の頃、職場体験で花が好きだった事もあり花屋の仕事をしたことがあります。 仕事は思っていた以上に、きつく冬場であった為、水の仕事は正直辛いと思っていましたが、お客様から「ありがとう」という笑顔を見た瞬間、とても嬉しかったことは今でも覚えてます。 短い期間でしたが、貴重な経験をしてこの仕事の魅力に引かれ応募させて頂きました。 以上です。 アドバイスよろしくお願いします!! 補足 【自分なりにまとめた内容】 中学校の頃、職場体験で花屋の仕事をした経験があります。 仕事は思っていた以上に、きつく正直辛いと思っていましたが、お客様から「ありがとう」と言っていただいて、嬉しかった事を今でも覚えてます。 貴重な経験をし、この仕事の魅力に引かれ応募致しました。 どうですか?

みんなの回答

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

この志望動機を花屋さんが見て面接するなら、 中学生の時の職場体験で花屋が大好きになり、ずっと働きたいと思っていたので応募しました。 というように書いて、相手が質問しやすくしておき会話を職場体験に誘導したほうが面接が楽になると思います。 逆にこれで質問されなければ、見た目や話し方や雰囲気重視、もしくは学校、その他での採用になるでしょうから志望動機は意味ないでしょう。 面接頑張って下さい。

zrrcyn9764
質問者

お礼

質問に答えてくださって感謝です。 あんまり質問とか聞かれませんでしたが 無事に採用が決まったことをお伝えします。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185597
noname#185597
回答No.1

この内容でいいんじゃないですか。 それに、多少スペースをはみ出しても 問題ないでしょう。あなたの気持ちが 伝われば。

zrrcyn9764
質問者

お礼

質問に答えてくださって感謝しています!! 細く来ないようで面接を受けたところ 別の所の内容でしたが、採用が決まりました!!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志望動機についてアドバイスください。

    こんにちは。 自分は、3月に専門学校を卒業し、現在アルバイトをしながら正社員を目指している者です。 在学中に内定先が決まっていたのですが、昨年の不況で取り消しとなり現在、アルバイトをしながら仕事を探しています。 この度、ハローワークにて若年者向け(40歳以下の方対象)で職務経験不問という条件で、地元でも大きいプロパンガス会社での求人があり、求人先へ応募しようと考え、志望動機を考えてみました。 今まで10数社に応募したのですが、書類選考で落ちており志望動機でかなり悩んでいます。 今回の会社は特に行きたいと考えているので、志望動機のアドバイスが欲しく質問いたしました。 志望動機は以下のとおりです。 【志望動機】 私は、人とふれあい、モノの魅力を広めることが好きで営業職を強く希望しております。 貴社の取り扱っているガスという商品は、インフラという面で生活に欠かす事の出来ない商品であり地域社会を支える大切な仕事だと思います。また、エネルギー供給だけでなく、貴社の地域社会へ奉仕や環境の保全への取り組む貴社に魅力を感じました。 貴社の営業部門でお客様にアプローチし、ガスの素晴らしさを伝え、ガスによる環境に優しい快適な生活を提供することで、暖かい笑顔で満ち溢れた社会作りに貢献したいと思い貴社の求人に応募志望致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 至急 志望動機についてのアドバイス

    「履歴書の志望動機について」 スーパーの面接を受けに行くのですが志望動機について皆様の知恵を貸して下さい。 「私は以前5年間、文具店でアルバイトをしていました。 そこには幅広い年齢層のお客様が来店し、いろいろなお客様の接客を行ってきました。 以前の経験を活かすことができればと思っております。 また、昔から頻繁に貴社を利用しており、 店員さんの丁寧な対応や店内の雰囲気がとても良く、 自宅から通勤に便利で長く勤められると思い、 是非こちらで働きたいと応募させていただきました。」 以上です。添削、アドバイスをお願いします。

  • 志望動機のアドバイスお願いします

    売店の面接に応募しようと思うのですが 志望動機 自己PRが 上手くまとめられなくて困っています。 志望動機は ⚪︎色々な方と接することが好き ⚪︎コンビニで働いていたことがあるのですが、その仕事内容全部が好き 自分に合っている (レジや検品 品出し 商品補充 賞味期限チェック 清掃 などをしていました。多分ですが売店の仕事内容と殆ど違わないと思うので 早く覚えられる、慣れるかと思います) ⚪︎通勤はバスか車になるのですが、片道6~7分くらいで バスでも目の前で降りれるので 通いやすい ⚪︎この3つの志望動機から 長く勤められる、長く勤めたい と思っています。 この志望動機をどうしたら上手にまとめられるでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 志望動機の添削お願いします。

    転職希望です。 とあるお菓子屋さんへの志望動機ですが何かアドバイスありましたらお願いいたします。 現在の職場でお客様と接していくうちに1人ひとりのお客様と直に触れ合って販売できる仕事がしたいと考えていたところ御社の求人を拝見しました。 御社のおもてなしの心を大切にする、お客様から学び共に成長するという方針にとても魅力を感じております。 そのような思いを重視する御社でおもてなしの心を心身共に日々磨き続け、お客様に喜びや感動を感じていただける販売員になりたいと考えております。 販売職はは未経験ですが今までの接客経験を活かしながらお客様の立場になった応対をし御社の下で接客・販売の経験を更に積み上げ成長していきたいと思い応募いたしました。 志望する会社の商品よりも会社の方針に魅力を感じているのですが。。。まずいでしょうか・・・。 お力をお貸しください。

  • 志望動機のアドバイスお願いします

    シャンプ-やリンスの詰め替え袋の検品作業をする仕事の面接に行きます。 志望動機なんですが、 「一生続けるにあたり、御社の採用条件にとても魅力を感じ応募しました。」 でいいでしょうか? 駅から20分の距離で、 通勤に便利とかいてもよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 志望動機についてアドバイスお願いします

    職安にて2つ事務系の求人を紹介してもらい、履歴書を送ることになったのですが、志望動機がまっったく浮かばなくて本当に困っています。 とりあえず作ってみたにはみたんですが…短いし、というか二つとも同じ文だしもっと広げられないかと悩んでいます。 一応資格は取得してから2~3年経過していますが、情報処理2級と全商・全経簿記2級もってます。 (一般事務の志望動機) パソコンでの入力作業や書類整理など、細かな作業が好きなので興味を持ちました。また、勤務地も近く、自分の時間も両立できることに大変魅力を感じ、今回応募させていただきました。 (会計事務の志望動機) 取得した資格を生かせるということに魅力を感じました。また、パソコンでの入力など細かい作業が好きなので、事務を通して『仕事としての会計』に携わればと思い今回応募させていただきました。 どちらも酷いことは分かっているのですがテンパってしまいわけがわからなくなっています。 どなたかアドバイスお願いします…

  • 花屋のバイト 履歴書の志望動機について

    急ぎです。明日面接があります 花屋さんのアルバイト面接があるんですが 履歴書の志望動機で悩んでます。 伯父が花屋の仕事をしておりまして その姿を見て、花に興味があり 今回求人を見て応募しました。 ではなにかおかしいですよね? 修正、していただけませんか。 ずっと悩んでますが全然思い付きません 花屋は未経験です。 もう時間がないので急ぎでお願い致します

  • 一般事務 志望動機についてアドバイスお願いします!

    希望する会社に書類を送るのですが志望動機が上手くまとまりません。 アドバイスをお願いします! 「志望動機」(運送会社の一般事務です) 私が貴社を希望するのは「安全・確実・迅速」をモットーとし、お客様の信頼を得る企業経営の信念に魅力を感じたからです。 事務の仕事においても「安全・確実・迅速」は大切であり、自身の小・中学校の部活動で我慢強さを培い、また物事を慎重に最後まで続ける性格が事務職に活かせると思いました。 また、今までに取得してきたパソコンの資格で貴社の力になれるよう頑張りたいと思っております。 事務の仕事以外にも社員の皆様が良い環境で仕事を行えるようサポートしたいと考え、志望させていただきました。 今考えている志望動機はこんな感じなのですが、自分の性格を事務と繋げアピールする文が上手くまとまりません。 他にも色々とおかしい部分があると思います。 アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 履歴書・自己PR訂正アドバイスお願いします

    初めて質問させていただきます。23歳女です。前職はネカフェでの接客とトリマーをやってました。 今週中・・早ければ明日にアルバイトの応募(主に漫画やアニメグッズが売っているお店での接客(買取業務もあるところ)をしようとおもいます。 書類審査なのですが、応募方法が履歴書・自己PR(別紙で書式問わず)郵送 と記入されていました。 そこで別紙というのはA4のコピー用紙で手書きでもいいんでしょうか?書き方の具体的な例があれば教えてほしいです。 以下自己PRと志望動機です。アドバイスお願いします! *自己PR 「真面目な性格で現状に満足することなく努力し続けます。また、人と接する事が好きで、お客様の様子を見ながら気配りが出来ます。一日も早く仕事を覚え御社のお役に立てるようがんばります。」  ↑別紙に収めるには短いでしょうか?  *志望動機 「学生の頃からよく貴店には通わせていただいております。漫画やグッズを見るのが好きで自分の好きなものに囲まれ接客の仕事がしたいとおもい応募いたしました。販売の経験はありませんが、お客様に心地よくお買い物ができるようなスタッフになりたいとおもいます。」 回答おねがいいたします。

  • 志望動機のアドバイスお願いします

    袋(パウチ)の最終検品作業を行う仕事の面接に行きます。 でも志望動機がいまいち思い当たらなくて、よければアドバイスお願いします。 仕事内容 シャンプ-やリンスの詰め替えパウチの最終検査 休みが多く、求人条件がよく応募を決めました。

専門家に質問してみよう