• ベストアンサー

「濡れない霧」が出て涼しい扇風機は?

以前フジテレビ系「笑っていいとも!」で 『“濡れない霧”が出て涼しくなる扇風機』 が紹介されているのを見ましたが、録画をし損ない、具体的な機種名や価格がわかりません。 ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.3

こちらで購入できるようです。 蚊取りも出来るなんて面白いですね。 ご注意として、加湿方式は超音波式でしょうから水道水は使わず スーパー等でボトルを購入して純水を使ってください。 メーカー保証外ですが、超音波式の最大の欠点は水の中の カルシウム等が結晶化して部屋の物に白い粉として付いてしまう事です。 特にテレビは黒いうえに静電気を帯びているので大変です。 中の回路に入って故障の原因にもなります。 加湿機全般ですが、水は絶えず入れ替えて雑菌の繁殖を予防しましょう。 超音波式は水の成分がそのまま放出します。 純水を使えば白い粉の問題も無くなり、超音波振動子もメンテ不要です。 メーカーは水道水の使用を求めているでしょうが、我が家はこのやり方で 3年以上超音波加湿機を使っています。 もちろん純水は飲み水としても使っています。

参考URL:
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=12848827&pid=2374989&hid=217803&oid=12297
jumpup
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 番組を見た記憶では、これだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

複数のメーカーから出ているようです。 (国内大手メーカーは、漏電事故が怖いので出さないみたいですけど。) ただ、これらは気化熱を使う物ですので、雨の日などの湿度が高い日には、ほとんど役に立たないどころか、部屋がじめじめする事になります。 湿度が低い所だといいんですけどね。

jumpup
質問者

補足

回答ありがとうございました。 使い方に気をつけないと、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

これだったか・・・。 忘れました。 ミスト扇風機 霧降 http://www.666-666.jp/product/5930.html

jumpup
質問者

お礼

回答ありがとうございました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 霧状の水を吹く扇風機

    タイトルの通りです。霧状の水を吹く大型扇風機って日本にありますか? 去年アメリカに行ったときに、砂漠の熱い都市でそれが路上にありました。霧状の水が扇風機から吹き出しながら、大型扇風機が稼動し、扇風機の前は大変涼しい状況でした。 実際は扇風機から水が噴射しているのか、扇風機の直前で何かホースから水を噴射しているのか忘れました。(確か前者だったと思います。) これはあると便利だと思うのですが、日本に売ってあるかどうか(どこかの路上にあるような気もしますが、見たことはありません。)ご存知でしょうか? もしなければ、自分で作ることも可能な気もしています。

  • 普通の扇風機とダイソンの扇風機

    普通の扇風機とダイソンの扇風機,どちらを購入しようか悩んでいます。 価格的には,ダイソンの方が高いです。 ダイソンの扇風機をお使いの方の使ってみた感想をお聞かせ頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 扇風機の種類

    扇風機って毎年毎年売り場にたくさん並んでますよね、なんであんなに毎年作られるのでしょうか? 高くて万クラスまで行くものもあるけど、あれって具体的に何が違うんですか? 風の強さも売り場での感じでは変わらなく感じるし そこまで価格も違うのが多種多様に出てもしょうがない気がするのですが 良い扇風機の選び方で決まるのでしょうか?

  • 扇風機のつけっ放しについて

    扇風機のつけっ放しについて 昔から夜寝るときには扇風機をつけっ放しにしてはいけないと言われていますし、 亡くなった方もいるとか。 具体的に何がどういけないのか教えてください。 気化熱を奪い、身体がだるくなるくらいしか思い当たりません。 致命的なことがあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 扇風機で死ぬ?

    以前、 部屋の窓などを 全て締め切った状態で、 扇風機をつけたまま寝たら 死ぬから!と言われました。 真意の程は? ご存知の方、いらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • 新しい扇風機を探してます

    依然使っていたタイマー付の卓上扇風機がこわれてしまったため新しいのを買おうと思っていますが 中国製以外の卓上扇風機(タイマー付)はないのでしょうか?ありましたら紹介をお願いします

  • 扇風機の本体が熱くなる

    今使っている扇風機2010年製造のが、コンセントをいれたままにしておくと、1日使用していないのに 扇風機のプロペラの後ろ辺りが少しあたたかくなります、コンセントを抜いておくと冷えます。 機種名はYuasaのYt3303LRですが、実際、この前に使っていた扇風機他社製品三洋とか東芝とかその辺だったんですがそれも同様に暖かくなってました。 こういうことありますか?

  • 扇風機の利用法

    冷房や除湿時に扇風機を利用する方は多いですが、暖房時にも使うといいと聞きます。そこでいま扇風機はしまわずにいるのですが、具体的な使用方法をご存知の方、教えて下さい。

  • 6千円位の扇風機と、1千円位の扇風機の違いは?

    6000円位の東芝の扇風機と ホームセンターにある1500円位の扇風機は 具体的に何が違うんですか? 今までホームセンターの1500円位の扇風機を買ってきたのですが 6000円位の扇風機にも興味が出てきました。 ただ、値段ほどの効果があるのか?と疑問に思いました。 そこで具体的に何が違うのか? 6000円くらいの扇風機を買う価値はあると思いますか? の2点について教えてください。

  • 扇風機について

    扇風機に静圧という概念は存在しますか? 扇風機のメーカーは風量や風速 等速分布などのデーターを開示していますが、静圧のデーターを見たことがありません。 扇風機について知りたいのですが、どなたかご存知ありませんか? 扇風機の代替で大型の送風乾燥機を考えています。

このQ&Aのポイント
  • 私は20代前半女性で、30代前半の彼氏と半年間のお付き合いがあります。
  • 彼からは早く同棲しようと言われましたが、私が断ってしまったため、私から同棲を提案しました。
  • しかし、彼の家が狭くて2人で暮らすのは難しいということで、話が進んでいません。彼の本気度や男性の考え方についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る