• 締切済み

消防士の定期健康診断について

消防士は年に数回健康診断がありますが、その時に聴力検査はありますか? もし難聴と診断されたらどうなりますか? 現場からはずされて事務方になる場合もありますか? 体力や精神面も必要な仕事なんで業務に支障がでると判断した場合は年度代わりでもなくても移動はあるもんでしょうか?

みんなの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

難聴と判断されたら危険防止のため外されることもあるでしょう。 年度替りまで待ってて万が一事故でも起きれば 上司をはじめ多くの人が処分されることになるので 年度途中の異動もあるかと思います。

hm-hm
質問者

補足

体調悪く休みがちでも同じですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康診断の結果による内定の取り消しはありますか?

    こんにちは。 先日就職活動を終え、来年度から社会人になります。 会社で働くことに関してご質問したいのですが、 入社後行われる健康診断の結果による内定の取り消しなどはあるのでしょうか? 私は「片耳難聴」で、片方の耳はほぼ聞こえません。 ですが普段の生活に関しては不自由はありませんし、 大学の健康診断書に書く内容に関しても、聴力の項目はありませんでした。 しかしどこの会社の健康診断でも聴力検査はあると伺いました。 選考の際にもまったく健康に関して触れることがありませんでしたし、 エントリーシートなどの項目にも健康に関しての記入欄はありませんでした。 加えて自らマイナスポイントを言うのも…と思い伏せていました。 この場合詐称などに該当し、入社後内定を取り消されたりなどはあるのでしょうか? 非常に不安です。ご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 補足しておきますと、内定した会社はIT関係です。

  • 就職 健康診断

    私は中度難聴で工業の会社受ける高3です。内定後に健康診断の聴力検査の結果で、内定取り消しとかありえますか?会社側には難聴のことを伝えたら、「受験して下さい。障害に関係なくみんな平等で受験させます。」と言って下さいました。この場合、採用までいける希望を持っていいでしょうか? もし不採用になったらはじめから受験を拒否してもらいたいものです。解答お願いします。

  • 健康診断について

    転職先が決まり、入社前に健康診断に行きました。私は先天性の病気を持っていますが、医師からも何も言われずに過ごしてました。業務も支障なく行えてました。 しかし、先日の健康診断で「MRI は撮っといた方がいいよ」と勧められ、8月に行きます。このようなことでクビになりますか?

  • 健康診断の値段について

    今度消防士の試験を受けようと思っているのですが、健康診断を受けなければなりません。 指定の用紙を渡されたのですが、病院によって健康診断にかかる費用は異なるのでしょうか?また、気になる場合は電話等で確認をとってもいいのでしょうか?

  • 派遣社員の健康診断?

    持病もちなのですが、派遣社員の場合、派遣されるまで健康診断がありませんよね。とくに業務に支障はないのですが(そのことが理由で休む、早退、遅刻などはありません)薬を飲んでいる姿を見られた時や、後になって何かいわれることってあるのかな~と思いまして。

  • 健康診断の「既往症」について

    健康診断の「既往症」について カテゴリーで迷いましたが、「健康診断」のことがメインのために、こちらでの質問にします。 就職時に(特に新卒者)健康診断を求める企業は沢山あるかと思います。 そこで、沢山の項目があるかと思いますが、その中の「既往歴」の項目で疑問に思ったことがあります。 既往歴というと、過去や現在に大きな病気や手術をしたかどうか(持病の有無?)を健康診断の際に医師から問診される形かなと思います。 そのことでお聞きしたいのですが、医師(この場合は、健康診断を担当した医師と考えてください)や、就職先企業が、至る病院に健康診断被験者の病歴を問い合わせるということはあるのでしょうか? ※ちなみに、私は持病はありませんが、過去に鼻炎がありまして、それで業務や日常生活に支障が出るほどひどいことにはなりませんでしたが・・・

  • 健康診断について

    昨日、健康診断を受けました。 胸のレントゲン・採血・尿検査・聴力・視力を調べました。 診断の結果、特に異常はありませんでした。 でも診断書を見たら、血糖値や肝機能などの事は書かれていなかったので、聞いてみると「それは調べてないんですよ」といわれました。 採血があったから、てっきり分かるものだと思っていました。 明日また近所の内科に行って調べようと思うのですが、この場合、何と言って検査を受けるべきですか? 家族に糖尿病がいるし、3年前に肝機能でひっかかったので気になって・・・。

  • 消防士の仕事について

    初めましてこんにちは。 来年、私は消防士になるため公務員試験を受験します。 また、幼いころから消防士に憧れ、スポーツで培った基礎体力と 大学で学んだ建築学を生かすためにも、予防業務員の仕事をし 私の地元を災害のない街づくりにしていきたいと考えています。 そこで質問があるのですが 消防の仕事には訓練以外にも事務処理といったデスクワークがあると思うのですが 実際にどのようなことをしているんですか? また、事務処理をするにあたって、必要な能力などはありますか? 少し気になったので、消防士の方、詳しい方々がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 健康診断を安く行うには

    勤務先で診断書を出すよう依頼されました。法定診断書で「医学的に医師が精神病者またはアルコール、麻薬、大麻、アヘンもしくは覚せい剤の中毒者でなく、警備業務に従事するのに支障が無い事を証明する」ものです。もちろん私自信該当はしません。案内された病院ですると3000円かかると言われました。たかだか上記の項目を証明してもらうのに・・、という思いです。この手の健康診断を安く済ませる方法はありませんか(たとえば保健所のような所でもやっているとか・・)もしご存知のかたがおられれば教えていただければ幸いです。

  • *.健康診断書について

    アルバイトで働くとこで 健康診断書の提出を しなければなりません。 尿検査/胸部X線/視力/聴力 /血液検査‥などなどです。 指定された病院もなく 【様式自由】 と記されてあります。 眼科、耳鼻科、内科 など回って 受診するのですか? それとも1箇所で 受診可能なのでしょうか? また1箇所で受診が 可能な場合は どこの科?を受診すると よいのでしょうか? わからないので 1からの質問ですみません。 回答お願いします。