差額ベッドとは?初めての入院でのトラブルと対応

このQ&Aのポイント
  • 差額ベッドとは、病院において通常の部屋とは異なる、追加の費用がかかるベッドのことです。
  • 20代の女性が初めての入院で差額ベッドを選択することになりましたが、病院の説明不足や意図的な誘導により、費用に関しての誤解が生じました。
  • 差額ベッドの部屋は4人部屋であり、認知症の患者が多く、騒々しい環境でした。さらに、病院の対応に不満を持っているため、国民保険担当課に相談することを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

差額ベッドについて

この間の連休に腰の骨を圧迫骨折した20代女性です。 初めての入院であたふたしたのですが、休みの日だったので緊急病棟へ。 そして、「明後日一般病棟に移るけど、お金がかからない部屋が空いているかまだわからない。空いてなかったら差額ベッドでいいですか?」と聞かれました。 わたしは入院初めてなので、「よくわからないので、明日父が来るので聞いてください。」と言いました。 次の日も「まだお金がかからない部屋が空いているか分からない。明日になればわかる。空いてなかった場合差額ベッドでいいですか?」と聞かれ父は「お金がかからない部屋を希望します。」と言うと病院の人は「では、空くまで差額ベッドにいてもらいますね」 ということで納得し、ここにサインをと言われ同意書に父がサインしました。 次の日、緊急病棟から移されましたがどちらの部屋に連れていかれるか説明のないまま移動。 そして、ついたのは差額ベッドの部屋。 なので「病院の都合で差額ベッドなら、お金はかかりませんよね?」と聞くと看護師さんは鼻で笑って 「同意書で、あなたが差額ベッドを希望したことになっているのでお金はかかります。それが嫌ならば空いてるか分からないが他の病院へ行ってください。」と言われました。 この場合は説明責任の履行不足、意図的な意識誘導ということで払わなくても平気ですか? ちなみに差額ベッドの部屋は4人部屋で、おばあちゃんばかり。認知症の人が多い病棟らしく一晩中叫び声が止まず、前の人は「ハサミをください、なければナイフを、、」とぶつぶつ。隣の人はずっと看護師さんを呼び続けて、眠れず胃が痛くなり胃薬を服用しなければ寝れなくなってしまいました。 明日退院手続きなのですが、20歳の小娘と馬鹿にされていてまともに話を聞いてくれないので不安です。 国民保険担当課に電話して相談しようとも思っているのですが、その場合私の住所の課か、病院がある区の課どちらがいいのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -antsu-
  • ベストアンサー率50% (84/168)
回答No.2

役所に言っても相手にしてくれない可能性があります。 病院のある管轄の保健所か医療安全支援センター http://www.anzen-shien.jp/aboutus/index.html こちらに相談されてみてはいかがでしょう。

think0fy0u
質問者

お礼

回答ありがとうございました! すごく助かりました!

その他の回答 (4)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.5

お金のかからない部屋でなければ入院継続はしない(≒転院する)と伝え、 サインをしていなければ「病院の都合での差額ベッドでお金はかかりません」が > 空いてなかった場合差額ベッドでいいですか?」と聞かれ 父は「お金がかからない部屋を希望します。」と言うと 病院の人は「では、空くまで差額ベッドにいてもらいますね」ということで納得し、 ここにサインをと言われ同意書に父がサインしました。 のであれば請求されても不合理ではありません 「病院の都合なので原則、差額ベッド代は請求しない」のは 重症など医学的な必要性から緊急性がある場合など、代替え手段が無い場合で あなたのケースでは入院時点から一般病床での入院が妥当なレベルですので こうした場合には当たらないと考えます

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E9%A1%8D%E5%AE%A4%E6%96%99
think0fy0u
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 無事退院もして、差額ベッド代もきちんと払いました。 こういうもしもの時に備えてもっと勉強すべきだと強く思いました。ありがとうございます。

回答No.4

こんにちは。 もう、退院されましたか? 差額ベット代金は、病院によって「新館」とかでもとられます。 お金がかからないというのを、高くない部屋ならって、都合のいいように解釈されたのかもしれないですね。 相談は病院の「医療相談科」にまずは、話すといいと思います。 そして、病院が理解を示して、もう一度説明してくれて、お金をかからないようにしてくれるかもしれません。 結構病院は、無料の部屋は満床になっているので。。。 お身体ご自愛ください。

think0fy0u
質問者

お礼

無事退院しました! 事務の方とお話しましたが、もう一度お話して差額ベッド代もきちんと払いました。 回答ありがとうございました!

  • 1539anti
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.3

この文章は、読み直してもよくわからないのですが、 差額ベット代を払いたくないということですよね。 差額ベット代が発生するのは、個室や2人床です。 4人床で差額ベット代が出るのですか?それは知りませんでした。 何か特別の環境がよくなる配慮があったのかしら??? 普通はね、大部屋だといろんな患者がいてプライバシーとか配慮できないので、気になる人は差額ベッド代を出して個室に行くんですよね。でも、このような不景気、空いているベッドは個室しかない場合は、個室しかなくて料金が別途発生するがそれでも入院するか?聞いて入院します。これが同意を得たということになる。 1日だけと聞いていたから、2日目からは払わないという患者さんはいます。 それは、要相談だと思います。もしかしたら、まけてくれるかもしれませんが、では転院とちらつかせるところもあるかもしれません。 要は、交渉です。紙で書いてあっても、初めどういう説明であったのか?環境も悪かったように書かれているので、見合ったものであったか?ということで交渉はできると思います。

think0fy0u
質問者

お礼

環境は最悪でした。 会計のときに事務の方とお話しましたが、今回はいい勉強になったと思い勉強代として差額ベッド代もきちんと払いました。 回答ありがとうございました!

noname#185597
noname#185597
回答No.1

通常、入院時に「差額ベッド」費用、環境について説明を受けると 思いますが、それはなかったということですね。 説明を受けていないとなると、病院側にある程度の過失が あると思います。 それにしても >それが嫌ならば空いてるか分からないが他の病院へ行ってください。 とは、なんともビジネスライクな言葉ですね。開業医院でしょうか。 患者、その家族に対する言葉とは思えません。 いずれにしても同意書にサインをしてしまったのであれば、あなた方に 支払い義務が生じます。ただ、ここに書かれている内容だけでは 断言できませんし、私も素人なので、お住まいの自治体の無料相談 窓口(多分どこの自治体にもあると思います)に相談してみて下さい。 今回のような案件の場合は、自治体の実務を管轄している部署では 対応してくれないでしょう。既に遅いですが、同意書にサインする前に 不明な点は説明を受けておくべきでした。 余談ですが・・・・ 私は過去数回入院経験があります。全て同じ大学医学部付属病院 ですが、その病院では「差額ベッド」の部屋は個室、多くて二人部屋 で、4人部屋は健康保険範囲内の病室でした。また、健康保険範囲内 の病室が空くまで緊急入院病棟にいてもいいと言われ、とても安心 できました。

think0fy0u
質問者

お礼

検査したらそのままベッドに寝かされ入院とポンポンと事が進み私自身あたふたしてました。まさか、あんな詐欺のようにサインさせられてしまうなんて病院というものを完全に信頼してしまってました。 そんなときこそしっかりと見極めなくてはならなかったのですね。 明日退院なのですが、相談口に連絡してみて病院の事務の方とお話してみたいと思います。小娘だからと馬鹿にされず相手してもらえるよう祈ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 差額ベッド代について

    差額ベッド代について教えてください。  治療の必要があったり、病院側の都合であれば、個人負担にならないとのことですが次のようなケースではどうなるのでしょうか。    老健施設に入所中に骨折し、施設の介護者が付き添い、病院へ入院。  自宅で電話連絡を受けた家人が病院に着いたときには、施設の介護者は既に帰っており、既に患者は個室に入っていました。  病院の医師から骨折との説明と、既に個室に入ってもらっていますとの言葉がありました。また病棟の看護婦からは、「1日○○円の部屋です。ここにサインをして下さい。」と言われ「個室の使用を希望し、○○円(金額)を支払うことに同意します」と記載された個室使用申込書を差し出され、サインしてしまいました。  その後3日目に主治医に長期に渡り個室代を支払うことは困難なため、差額ベッド代の不要な部屋に変えてほしいと依頼したところ、「手術後すぐは、感染の危険性があるので個室が良いが、その後は特に問題がければ大部屋でも問題ない。自分からも看護婦や事務に伝えておく」という回答でした。  その後何の連絡もないため、5日目に再度看護婦に差額ベッド代の不要な部屋への移動を依頼したところ、「主治医からその旨聞いています」との回答のみでした。  手術当日の入院6日目の午前、自宅に「差額ベッド代の不要な部屋へ移動してもらいます」との連絡があったのですが、午後に来院すると「MRSAが検出された。他の患者さんへ移ると困るので、このまま個室に居てもらいます」と言われました。  通常、MRSAが検出された場合、差額ベッド代は患者が支払うことにはならないという厚生労働省の通知があるようなので、そのこのようなケースでも患者側が支払うのかと看護婦に聞くと、他の患者への感染は病院の責任問題、MRSAが検出された患者さんの個室代は患者さん負担というのが当院の規則ですとの回答でした。  (ちなみに、数日後、特にMRSAの治療をしたわけではないのに、MRSAは消えましたという看護婦からの説明がありあました。)  その後、8日目に「明日から差額ベッド代の不要な部屋に移ってもらいます」と言われ、9日目から現在に至るまで、差額ベッド代の不要な部屋で入院中です。  ただし、病院からの請求書には、差額ベッド代として、個室に居た8日間の金額が請求されていました。    1.差額ベッド代を記載した同意書にサインをしてしまった場合、サイン後に差額ベッド代が不要な部屋へ変えてほしいと依頼しても、個室に居た期間の代金は患者側の負担になるのでしょうか。 2.MRSAが検出されて個室に入るときは通常、患者負担にならないようですが、 今回のように先に同意書にサインをしていたら、患者負担になるのですか。 3.今回のケースでは、最初に同意書にサインをしているので、病院側の請求どおり、個室に入っていた期間の金額を全額支払わなければいけないのでしょうか。 確かに、同意書にサインをしましたし、8日間個室に居ましたので、病院側の請求が正しいのであれば支払いますが、今の状態ではなんだか腑に落ちないのです。  そのため、質問をさせていただき、知識のおありの方のご意見を伺いたいのです。  よろしくお願いします。

  • 差額ベッド代

    父が脳梗塞を再発し 2度目の入院になりました。 前回、入院したときに差額0円の部屋が空いておらず 1日、7350円の部屋に入院となりました。 そして、今回もまた空いてなく 1日7350円の部屋に入院することになりました。 後から分かったのですが 病院都合で差額が発生する場合は患者側に支払いの義務はないと 知りました。 ですが、同意書のサインを求められて サインをしてしまいました。 同意書には1日の差額ベッド代の金額が書いてあります。 この場合、差額ベッド代を支払わないで済むのは 無理でしょうか? 入院中ですし 話しが穏便に進められればと考えているのですが。 国民健康保険に加入しているので 区役所に行き相談してくるつもりですが。 何か、良い方法があれば教えてください。 おねがいします。

  • 差額ベッドしかない病棟

    家族が大学病院の脳神経外科に入院することになるかもしれないため その病院について調べていたのですが、 脳神経外科の病棟には差額ベッド代が必要な病室しかないようなのです。 差額ベッド代は患者が希望しない場合には請求できないことはわかっていますが、 今回の入院は緊急性のあるものではありません。 このような場合、「同意出来ないなら別の病院を」ということになるのでしょうか?

  • 差額ベッド代

    長文申し訳ありません。 昨日午前3:00頃90歳の母が救急搬送、私が同行→入院となりました。 病院で、部屋がいっぱいだから二人部屋になり、1日3,300円かかりますが大丈夫ですか?と言われました。正直きつい金額なのでショックだったのですが、私は入院など初体験で知識皆無なので、「嫌と言っても、仕方がないことなのでしょうね?」というと、部屋の手配がつけば云々と言われ、「じゃあ部屋が空くまでということでお願いします。」と答えました。その後、午後に着替え等と印鑑を持ってまた来てくださいと言われました。 午後に行った際、母が認知症のため観察し易い部屋にいる必要があると説明されました。実際チューブ抜こうとしたりわがままいっぱいな感じではありました。そういう内容の同意書に署名捺印したような気がしますが、正直いっぱいいっぱいでよく覚えてません。テレビ・冷蔵庫・セーフティーボックスの施設利用料1日330円の同意書も、そういうものなんだろうとサインしましたが、部屋には冷蔵庫とセーフティーボックスはありませんでした。 1日経ってやっと一息ついて、のんびり高額医療費のことなどをネットで見ていたら、差額ベッド代は自己希望じゃないなら払わなくていいんだから同意書にサインするなという風な記述を見つけ、ショックを受けました。 改めて病院からもらったとてもたくさんの書類を見直しましたが、差額ベッド代に関する控えは見当たりませんでした。 恥ずかしながら、何の書類に署名捺印したのか全く覚えてません。明日また病院に行くので、差額ベッド代について、また差額ベッド代がいらない部屋にいつか移れるのか聞くつもりですが、もしこういうことを確認しなきゃダメだよみたいなアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 差額ベッド代について

     私の祖母が尿路感染症を引き起こし、本日から入院しております。本人が立ったり歩くことも出来ないくらい衰弱していましたので、救急車で近くの総合病院に搬送され緊急入院することになったのですが、一般病棟が満室みたいで特別個室(1泊10,500円)に入るしかないと言われました。これって保険対象外費用の差額ベッド代にあたりますよね?私ども家族は、一般病棟に入室したいし、差額ベッド代を負担するお金もありません。しかし、祖母が通院治療を行えないぐらい現在は衰弱してしまって入院を余儀なくされているのですが・・・  この場合、差額ベッド代を請求されたら支払わなければいけないのでしょうか?  あと、差額ベッド代は高額療養費の支給対象になるのでしょうか?回答お願いします。

  • この場合、差額ベッド代、払うべきですか?

    父が脳出血で入院してます。 追加ベッド代?部屋代?を請求されてますが、支払うべきなんでしょうか? ソーシャルワーカーさんと揉めてます。 1、救急搬送後、緊急手術から1ヶ月くらい 2、一般病棟が満室のため 2に関しては、事前に知らせもなく、先に移動がなされていて、後に同意書にサインを求められました。 一般病棟でも、1日2100円払っていて、特別室の追加料金が12000円。1日14100円ということになるんです。 病院の都合だと思いますが、払わなければいけないんでしょうか? 保険にも入っていなかったので、母のパート代では払っていけません。 「大部屋希望です、お金も払えないので戻してほしい」と言いましたが、「じゃ、半額6000円で」といわれ、それでも病院の都合でこちらが負担することに納得いかずサインを悩んでいたら、「いくらなら払えるんですか?」と叱られてしまいました。 金額というか、理由が理由なので納得いかないんです。 実際捻出できず払えないですし、、どうしたらいいんでしょうか? サインしなきゃいけないですか? 支払い義務がなければ、証明できかる公的文書など教えてもらえませんか? よろしくお願いいたします。

  • 差額ベッド代についてです

    既に多くの方が質問されていますが、自分の場合どうなのか判断ができず困っています。 少々長文になってしまいますが、どうぞよろしくお願いします。 入院していた父が月始めの2日より、6人部屋から重症個室(部屋種別としては一般個室らしいです)という部屋へ移動されました。 理由としては「病状が重篤になってきたため、6人部屋のスペースではベッドサイドが狭い。機械や多くなる点滴を置けないし、それらを増やしたらスタッフが看護時にうまく動けないから」と言うものでした。 対応したのは兄嫁が一人のときで、入室申込書に兄の名前でサインをしました。 1週間ほどして兄と兄嫁から「素人目だから良くは分からないが、症状は前と変わらず落ち着いて見える。点滴は1つ増えたけど、他に機械は増えそうもない」と連絡があり「差額ベッド代だけでも大きなものになってしまうから、主治医に相談した方がよい」と家族間で話し合い決め、電話をかけました。 あいにく主治医が留守でしたので「金銭的な理由で申し訳ないが、出来る事なら前の大部屋に戻して欲しい」という内容を看護師に伝え、主治医に伝えてもらう事にしました。 程なくして看護師から折り返し電話が来て「病状から考えても今動かす事は難しい」という返答でした。 結局そのまま部屋は重症個室のままで、15日ほどして父は他界してしまいました。 モニターなど機械が増えたのは亡くなる前日でした。 そして先日、入院費の請求書が郵送で届いたのですが、案の定25日分の差額ベッド代が大半を占め、もの凄い金額になってしまっていました。 そこで質問です。 (1)この病室へ移動されてしまった理由は上記にもある「病状が重篤になってきたため、6人部屋のスペースではベッドサイドが狭い。機械や多くなる点滴を置けないし、それらを増やしたらスタッフが看護時にうまく動けないから」という点です。 そういう理由でも、差額ベッド代は支払わなければいけないのでしょうか? (2)兄嫁が同意書にサインをしてしまったのだから「支払わなければいけない」と言われても仕方がないのだろうな…とは思っています。 ただ、その申込書の下部に[備考]として「何らか事由により特別療養環境室(差額ベッド)への入室を希望しなくなった場合はその旨貴院に申し出いたします。」との記載があり、看護師を介してではありますが部屋の移動を主治医にお願いしています。 2日~電話をかけてお願いするまでの期間は支払う事になったとしても、電話をしてから以降のものは支払わなくても良いのではないかと思ってしまうのです。 父を失ってから精神的にも肉体的にも金銭的にもダメージが大きすぎて、直ぐに病院へは問い合わせの電話ができませんでした。 一度こちらで皆様の意見を拝聴してから、心を落ち着かせ行動したいと思っております。 どうぞご意見をお聞かせ下さい。

  • 病院の差額ベッドの同意書

    こんにちは 個室の差額ベッドについての質問です。 現在父親が入院中で一時期様子がおかしくなり、個室に移動しました。 2日後位に安定したので、4人部屋に戻して欲しい旨を看護師に伝えました。 看護師は「今一杯なんでねー」と一言・・ その翌日 病室の机に 差額の同意書が置いてあったので 事務の人に「個室は希望していないので差額免除お願いします。」と同意書を戻しています。 その後、すぐに4人部屋に移れて、「あー移れたし免除になったんだ」と思いました。 私には差額に関しても説明も、何もコメントもありません。 で、10日の明細書が来ました。 そこには、差額の欄に請求金額がありました。 免除のお願いと、同意サインもしてないし・・・ 事務の所に行ったら、 同意能力も判断もできない、明らかに認知能力がない父親から  サインをもらってありました。  これってどうなんでしょうか? 常識的にひどいですよね?  特に必要もないので成年後見制度は利用してません。 普通に考えて同意無効だと思うのですが、病院側が認めない場合はどうしたらいいですか? まとめると、 (1)個室に移動してから、すぐ口頭で希望してないので差額免除をと言って同意書を返却しています。 (2)請求日に差額にしっかりと請求がきてます。 (3)事務に尋ねると、理解判断できない父親から私の知らない間に同意サインをもらっています。 よろしくお願いします。

  • 差額ベッド代について

    どうやら母が差額ベッド代金に関する同意書にサインしたようで焦っています。 祖父が入院中、下痢等の症状が続き他の患者への感染等の恐れがあるので 個室へ移動させたいと病院側から申し出がありました。 まず祖父と同居している叔父夫婦に連絡が行き、夕方には病院に行くと 約束をしたらしいのですが、たまたま母が昼過ぎにお見舞いに行った所で 叔父夫婦より先に差額ベッド代金の説明を受け、同意書にサインしたのです。 母は差額ベッド代に何の疑問も持たずサインしたらしいのですが、同意さえ しなければ本来支払う必要の無い物なんだと叔父夫婦は知っている様子で… 入院費用は同居している叔父夫婦が全額負担するそうなのですが、今更 母が勝手にサインした同意書を撤回する事は可能でしょうか。 余談ですが、叔父が母に差額ベッド代を請求する可能性だってあるんだよ と、母に話したら激怒していましたが…勝手な事しておいて逆切れ… そんな感じがするのは私だけでしょうか……

  • 差額ベッド代を払いますという誓約書にはサインすべきか?

    妻が明日ヘルニアの手術のため入院します。その際、誓約書にサインが必要と病院から言われています。その中には「差額ベッド代は言われた通りに払います」と、いう項目があります。差額ベッドの部屋の希望はありませんが、現時点でどのような部屋が空いているのか不明です。また、手術後に2日ぐらい個室に入る必要があると聞いています。 この制約書にサインして、 ・もし明日病院に行って差額ベッド代が必要な部屋しか空いていません、と言われたら、支払う義務があるのでしょうか? ・術後の個室に差額ベッド代は不要のはずですが、支払う義務があるのでしょうか?医者は入院の説明時に差額ベッド代が必要と言っていました。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう