• 締切済み

お礼の返事はどのくらいの頻度がベストか?

最近オーケーウェブを良く利用しているんですが お礼の返事というのはどのくらいの頻度で、 どのような内容がいいと思いますか? 義理の感でやるか、本当に必要に感じたときにやるか と言ったことを聞きたいです。 今後の参考にしたいのです。

noname#2813
noname#2813

みんなの回答

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.11

◆すみません、ちょっと説明不足だった部分がありましたので補足します。 #10の回答の中で、「他の方の回答の余地を残すため、わざと中途半端な回答をすることもある」と書いたことについてです。 あれだけだと、ずいぶん偉そうに取られるかもしれませんが、要するに「他の方の回答も見たい」ということなのです。それで私にも新発見があったり、新たな情報が入ることがよくあるからです。 もちろん、本当に中途半端な回答しか書けないことの方が多いのですが… (^^;) ですから「義理でも返した方がいい」というのは、より多くの回答を得るためのアドバイスと解釈してください。 玉石混交かもしれませんが、情報や知識は多いほどいいに決まっています。取捨選択する余地ができるわけですから。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.10

◆「お礼」に関しては、個々の質問者がご自分のスタンスに従えばよろしいでしょう。別に「役に立った回答のみお礼する」でも「全く返答なし」でも構わないと思います。 これは「ルール」の問題ではなく、「マナー」の問題でしょうから。 今までここで回答された方々は、「マナー」の点について述べていらっしゃるわけです。 その意味では、皆さんのおっしゃっていることは、全て納得のいくお話です。ppooooさんも、わざわざ質問をされているわけですから、「マナー」について訊ねられたいのですよね。 私は「形だけでも返した方がいい」と思います。 全ての回答に「心をこめて」返事するのは不可能ですよね。中には不愉快に思われる回答だってあるでしょうから。 それでも、このサイトにおける質問は全て無料であり、基本的に回答者にも報酬が入るわけではありません。 ですから回答者のスタンスも人それぞれです。 「ポイントになればいいな」と思って回答する人もいますし、「単なるひまつぶし」に参加する人だっているでしょう。 でもそれは質問者も同様です。「本当に困窮して、何らかの助けを得たい」という人から「ひまつぶしに質問して、どんな答えが返ってくるか楽しもう」という人までいろいろです。 それをお互い非難することはできません。 だから「不快な回答」を締め出す手立てもありません。 でも質問者は「王様」ではありませんよね。 「この回答はダメ!」、「これは却下!」と裁定を下す役ではないのです。 回答者は質問者に「回答しろ」と命じられて、せっせと知識を垂れ流しているわけでもありません。 ですから「中途半端」でも「自信なし」でも構わないと思うんです。少しでも助けになれば、という思いで回答してくれている人だっているはずですから。 私も「中途半端」な回答を書くことで有名(?)ですが、わざとやっているときもあります。特に最初の方で回答するときはよくやります。(もちろん分野にもよりますが) それは、「全て完璧に」答えてしまうと、後の回答者が書くことがなくなってしまうからです。紹介サイトもなるべく残すようにしています。 1つだけで完結しちゃったら寂しいし、つまらないじゃないですか。 そう書くとppooooさんからは「知っているのに書かない、というのは、それこそマナーに反するじゃないか」と言われそうですが、それが私がここで楽しむスタンスなのです。 というように、皆さんそれぞれの参加の仕方や、楽しみ方があると思うのです。 ですから、ppooooさんが「お礼」を書く、書かない、は全く自由でしょう。 もちろん返事を返さないことで回答者が減るかもしれませんが、むしろ無用な回答で回答数を増やしたくない、と思われるのでしたら、それも一つの方法でしょう。 私個人としては「義理でも返しておいた方がいい」というのが意見です。 どうでしょうか?

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかさんからは何度か回答をいただておりますが これからもよろしくお願いしますね。 さて、なかさんの言われたことはまさに正論ですね。 全く反論の余地はないです。 (意見を聞くつもりだったから反論などそもそもとんでもないことですが)

  • fujinoki
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.9

#3のお礼に対する回答 >大部分の人は名前も素姓も知らない人だと思います。 >そういう人に対して突っ込んだりフォローしたりするのは >必ずしも報われるとは限らないですよね。 >いらいらしている人にとってはちょっとした突っ込みでも、 >腹立たしいかも知れないし。 #もちろん、報われるとは限らないです。が、#8のpyonkotanさんからちょっとした言葉使いで印象が変わることを学ばれたと思います。 そういった「技」というか、ちょっとした言葉に気をつけていれば、よほどの大失敗をしない限り、戦禍が拡大するようなことにもならないと思います。 もっとも、それでも数え切れぬほどの失敗を私はしておりますが、、、(^_^;) いやいや、失敗して人は成長するのさぁ!日日、精進精進!(ホントかぁ?) 以上がfujinokiの説得力のないアドバイスです。(笑)

noname#250565
noname#250565
回答No.8

今回は回答しようか、どーしようか迷ったのですが… 参加させていただくことにしました。 >お礼の返事というのはどのくらいの頻度で、 どのような内容がいいと思いますか? という質問自体ちょっと理解しがたいものがあります。 「どのような内容がいいのか」ということを知って今後の参考にされるということは? それを真似るのでしょうか? 頻度にしろ、内容にしろ、質問者の方が自分で考えて書くものだと私は思います。 だから書かない人がいてもいいし、自分にだけお礼がなくっても仕方ないか…とは思っていますが、やはり寂しいものですし、この質問者には回答しないでおこうかなぁ…と思う人も私自身出来てしまうかも知れません。 (現在はそんな人いませんけど…) reisさんも書かれていらっしゃいますが、「この質問者の人はいつもお礼を書かないし、質問だけして答えさえもらえればそれでいい人なんだなぁ。」と思われたら回答者の方々に人格を低く見られてしまい、回答数がドンドン減っていくだけでしょう。 また私は回答するときには個人のページも見に行ってから…ということも多いのです。 ppooooさんのページも先ほど拝見しましたがコメントの内容があまりいいイメージを持たれないのではないかと思いますよ。 同じ内容でも、もう少しソフトな感じに書き直されたほうがいいと思いました。 ****************************** 良回答をちゃんと出せと言う苦情がタマに来るのですが、他の人とはかなり遅れながらもちゃんと出していますのでご心配なく。お礼の返事もちゃんと出していますし。 ****************************** というのではなく、 ************************** 良回答・お礼とも、他の方より遅れがちですがお許しください。 ************************** と書かれたほうが印象がいいとは思いませんか? まぁコメントは個性ですので自由なものだとは思っているのですが、とっても挑戦的な印象を受けてしまいます。 本当におせっかいなことだとは思いますが、私もyumiさんがおっしゃるように ************************** >質問しっ放しというのは基本的に私はやってないです。 >軽いお礼でも出すことにしてます。 との事ですが、そう思ってるのは自分だけじゃないですか? ************************** と思ってしまいました。 とても気に障るであろう内容となってしまいましたが、決して悪意があるわけではなくアドバイスのひとつとして受け取っていただけるとうれしいです。

noname#2813
質問者

お礼

pyonkotanさんのアドバイスをちょうだいし、 コメントを改良(改悪?)しました。 ほんのチョコっとだけですが。 御意見ありがとう御座いました。

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.7

お礼をするのに義理とか、本当に必要に感じたとき、という風に区別できるものでしょうか? たとえ自分が求めていた回答ではなかったとしても、その回答をした人は、回答するために時間をさいて、いろいろと調べたり、知恵をふりしぼって考えて回答しているのです。 何かを人にしてもらったらまず「ありがとう」とお礼をするのは、マナーと言うよりも当たり前のことだと私は思うのですが。 もし、そういうことを義理だという風に思われているのでしたら、他人に回答を求めるよりも、自分一人で調べたりなさった方がいいと思います。 聖書に「人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ」という言葉があります。 お礼を書くときに「もし自分がこの回答をした人だったら…」と考えてみてはどうでしょう。 そうすれば、どのような内容のお礼をすればいいか分かってくるのではないでしょうか。 あと、もう一つ聖書の言葉を紹介します。「受けるよりは与える方が、さいわいである」#5の回答にもあるように、少しでも回答をしていくと、そういうことが分かると思います。 キツイ書き方になってしまったかもしれませんが、回答をしている者からのppooooさんへのアドバイスです。

noname#2813
質問者

補足

質問内容に義理という言葉がありますが、 これは勘違いされやすい表現だったようです。 「ありがとう御座いました」 という表現以外にとくに言うことがないときに それでも御礼ぐらいは出さないと礼儀に反するだろう と思って返事をする場合、 ぼくは義理と表現しました。 でも当然、感謝の意自体は感じてますよ。 ではまたよろしく御願いします。

noname#255
noname#255
回答No.6

義理というのがどういう意味なのかは、分りませんが・・ 自分の役に立たない回答がいらないのなら無理だと思いますよ。 立つ立たないは質問者の考え1人1人違いますから。 でもその中でもいいたい事がきちんと伝わっているわけではないので、中には欲しいと思う回答にはめぐり合わないかもしれません。 どのくらいの頻度?って言うのも難しいのですが、ご自分の質問した内容を昔のまで探せます?新しいメールがこなくちゃ分らない状態もあるでしょう? せめて質問の経歴10個が消える前にお礼をしておくのがベストだと思いますよ。(経験者) 無理に書かれているのもいやですが fujinokiさんのおっしゃるように 自分のだけが何も書かれていないのが気になります。 もうあんたはいらないよって言われているようで、もう次からはこの人に回答するのは止めておこうとなります。 これだけ言いたかったので登場させていただきました。 m(__)m

noname#2813
質問者

お礼

ありがとう御座います。 解答者の中には真剣に書いてくださる方もいますが、わりといい加減なものもありますからね。 (それでも善意があればそれはそれとして受け止めますが。) 自分で自信がないと思っている回答を人に 示すのは個人的に賛成はできないですね。 書く側としてもマナーとして、 自信がないときは書かない方が良いと思っています。 私自身も自信があるときしか答えないようにしてますし。 ではこれからもよろしく御願いします。。

noname#256
noname#256
回答No.5

どんな回答であっても、自分の出した質問に時間を割いて頂いたと言う気持ちが大切なんではないでしょうか? そう考えると義理のお礼って思ってる方が回答者に対して 失礼だと思いませんか? 自分が考えていたのと違う回答でも「こう言う考えがあるんだ」と勉強になりませんか? 質問の趣旨と違う回答だったら「こう言う意味の質問です」って補足しようと思いませんか? 他の回答とダブった回答だったら「やはりそうなんですね!」って思いませんか? このサイトで回答している方々でPtだけが欲しいと思っている人は少数でしょう。 特に時間が経ってからPtだけもらっても、どの回答でPtが付いたのかが履歴から消えちゃって分からない人も多いですし その回答に対して質問者が思った事を補足やお礼で聞けた方がズット嬉しいものですよ。 >今後の参考にしたいのです。 と言う事なので、お節介に申し上げますと こう言うOKに参加する者なら誰にでも回答できそうな質問だと、普通ならもっと沢山の回答が付く筈ですが これは少ないですよね~?どうしてだと思います? ppooooさんの質問、徐々に回答者が少なくなりませんでしたか? >質問しっ放しというのは基本的に私はやってないです。 >軽いお礼でも出すことにしてます。 との事ですが、そう思ってるのは自分だけじゃないですか? reisサマも書いてある通りの事が原因の1つだと思いますよ。 これからドンドンと回答にも参加していけば その辺のところも含めて分かる時が来ると思いますよ。 少しキツクなりましたが、ppooooさんより10歳は年上の先輩としての、愛あるアドバイスとして受け止めて頂けると幸いですm(_ _)m

noname#2813
質問者

お礼

解答者が少なくなったのはないよう的に深く難しい問題が多くなったからだと思います。 「感化作用の科学的説明」 などというテーマに答えられる人がそうたくさんいると思いますか? 主観的ながら、そういった専門的でマイナーなテーマに答えられる人はそうはいないはずです。 私個人も18回答えた内で御礼の返事をもらったのは 2つぐらいなので、それに比べたらやはり御礼の返事はだしているほうだと思います。 また、ゆみさんのアドバイス?については、こちらの事情を把握しかねているので ちょっと参考にするのは無理です。 ごめんなさい!

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.4

質問者のお礼の返事、チョーうれしいですよ! 内容ともかく、自分の意見が認められて、回答した甲斐があります。 そのおまけ点数までいただいた日にゃあ…。 ここのサイトの人はみなさんまじめだから、いい加減な回答はないですね。 みなさん責任を持って、回答しているのだから、質問する側も、自分の質問に責任を持っていただきたいです。 だって見ず知らずの人が、自分の質問にたいして、一生懸命答えてくれているんですもの、一人一人ありがとうって、言ってあげたいじゃないですか。 いちいち返事を書くのは大変かもしれませんが、返事がないと、回答した側がなんだか報われないと思うのです。 中に、一人一人返事をしている人がいますが、こういうていねいな人から返事をいただくと、回答してよかったなぁと思います。 いただいた返事から、さらに新しい展開があって、また回答したりしますが、そうすると、問題がさらに深く掘り下げられて、質問回答ともに充実してきます。 まとめ。 返事はまめに、その回答に対しての自分の感想も忘れずに。

noname#2813
質問者

補足

ありがとう御座います。 個人的に御礼は豆にしている方だと思います。 やはり相手の立場に立つとそうするのが礼儀ですよね。

  • fujinoki
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.3

私の個人的な意見として、お礼や補足が、自分にだけない時は、けっこうショックです。 もちろん、そうゆう時の回答内容は、失敗した回答、間違った回答、勘違いの回答だったりするわけですが、質問者の方にフォローしていただけると救われます。 まれに、フォローのために回答者として「しゃしゃり出て~」くださる方もおられますが、、、 あと、お礼を言われて怒る人は、少数だと思いますので、そうゆう意味では、締め切る前に、一箇所の補足で「回答してくださった皆様ありがとうございました。」とやってはいかがですか?「皆様」というのが大事なとこですね。 以上がfujinokiのアドバイスです。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 フォローを入れてほしいということとのことなのですが、 ふじのきさんは何度かネット上ながら御会いしてますが、 大部分の人は名前も素姓も知らない人だと思います。 そういう人に対して突っ込んだりフォローしたりするのは 必ずしも報われるとは限らないですよね。 いらいらしている人にとってはちょっとした突っ込みでも、腹立たしいかも知れないし。 とぼくは思うのです。 また御意見下さい。

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.2

個人的には必ず「するべきである」と思います。 ただ、質問の内容や流れによって、回答を書き込まれて からすぐに「お礼」や「補足」をいれるわけにはいかない こともあるでしょうが。 「補足」は、書き込まれた回答に対してわからない部分や 質問内容のさらに細かい説明等がある場合、書き込みます (y45uサマのおっしゃる補足で一括は……、「補足」って 受け取ってない人もいますよね?)。 「お礼」は文字通り、感謝の意を表す内容を書くもので しょう。 それにしても、書くか書かないかは個人の自由だし、 強制されるものではないと思いますが、実際、 「お礼」を書かないとか、書いても義理で書いてるのが みえみえな場合は、それを見ている人たちは、質問者の 人格を低く見るんじゃないでしょうか?

noname#2813
質問者

お礼

人格を低く見るという理由は良くわかりませんが、 基本的には私も常識的なことはやるべきだと感じています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 返事の書き方

    「探している商品を登録すると、売ってくれる人から連絡がくる」というサイトがあります。 連絡がきたらもちろん連絡をくれた方に返事を書かなければいけないのですが、うまくきれいな返事を書くことができません。 1、料金前払いのみの取引ということで連絡がきた場合、そういう条件では買えないということを伝えるのにはどうしたらいいのでしょうか。 私がだした返事はこうです。 「早速のお知らせありがとうございました。 でも、前払いは避けたいので買うことは出来ません。 ごめんなさい。 」 なんだかつたない感じがしますよね? きれいな返事を教えてください。 2、私は上のように「お知らせありがとうございました」と書きましたが、連絡をくれたことについてお礼をする文章は、どのように書くのが適当でしょうか? 今後の参考にしたいのでお願いします。

  • 義理の親と会う頻度

    皆さんはどの程度の頻度で会われていますか? もちろん住んでいる場所なんかで変わってくると思いますが。 またどちらから連絡して会う事が多いですか? 家は徒歩10分ほどのところに主人の実家があり 結婚して3年になりましたがだいたい週3~4ペースです。 これって多くないですか?? 多いときは連続10日くらい会うこともしばしば。 近くに住んでいるからある程度の頻度で会わないととは 思うのですが。 全て義理母からで実家に来ないかと言われたり、 家に突然来られたり・・・。 私から行きますということは殆どないです。 たまにはこちらから行ってあげないととも思うのですが これだけ会っていたら連絡ないときくらい一人で居たいと 思ってしまいます。 ちなみによく食材を分けてくれたりするのですが・・・ 今日も外出していたので家の鍵を義理母は持っているので玄関に 食材が置いてありました。 こういう場合、普通なら電話をするのが常識なんですがまた電話が 長引いたらとか思うと躊躇してしまい次会った時や電話がかかって きたらお礼を言っています。 これって非常識でしょうか?? とにかくかかってくる電話や家への訪問頻度が多すぎて 会ってないときにこちらから連絡するのが面倒になってしまいます。 去年出産したので今は息子も可愛いさかりで義理母の頻度も増すばかりです。 昨日もあったのに「顔を忘れられると困るから」といって次の日も・・・。 主人はとても仕事が忙しく、正直義理母と会う時間のほうが確実に 多いです。 私はもっと家族だけの時間を過ごしたい&最近誰と結婚したのかわからないと思うことがしばしばです。 そこで皆さんは実家とどのような距離感でお付き合いされていますか??

  • 申し込みのお礼をしたいのですが。。。

    以前投稿させて頂いた質問の続きの様なものなのですが。。。 フランスへ旅行に行くのですが、シャンパンカーウ゛の見学を申し込み(こちらのサイトで申し込み文例をご回答いただいてそれを参考に、申し込みさせてもらいました。)、相手先からもOkというお返事も頂き、見学へはいけると思うのですが。。。 相手先から返事が来てから、お礼の返事をしていません。 カーウ゛見学のコースも何種類かあって、どのコースで見学したいのかも事前に連絡しておいた方が良いと思うのですが、どのような文章でメールしたら良いのか困っています。 メールで送りたい内容としては、 (1)見学申し込みを受諾してくださったお礼。 (2)見学時間はPM2~PM4.30でお願いしたい。 (3)見学コースは Decouverte tour (3 glasses) という 内容のコース という内容でメールしたいのですが。。 文章は英語で大丈夫な様です。 いろいろ調べては見たのですが、間違った文章を送って上手く伝わらないと困ると思い、ここで質問させていただくことにしました。 よろしくお願いします。

  • 「お礼」に質問の追加があった場合

    みなさん、こんにちは。 最近、回答した後で「お礼」と「ポイント」をいただく事が良くあります。 ところが「お礼」に追加の質問をいただく事があるのです。(こちらについてはどうでしょう?みたいな・・・) 多分OK Web初心者の方なんでしょうけど、ポイントが付くと言う事は回答が閉め切られている訳です。 回答して差し上げようとも不可能! 「問題」の形式でOK Webにあげる事も考えましたが、OK Webの主旨から外れると考え、残念ながら放っておいています。 みなさんは、こういう場合どうしていますか?

  • 店員へ御礼

    皆様のご意見を参考にさせて下さい。 ちょっと事細かい内容は控えさせて頂きますので、状況が分かり難いと思いますが、読んで率直に思う事を教えて頂ければ有り難いです。 ex1 雇われネイリストが、あなたを満足させるために普段置いてない高級ネイルを自腹で買いに行ってくれた…。 ex2 電気屋が、あなたが依頼した修理を直すために必要な特別な道具を自腹で買いに行ってくれた…。 (ともに通常料金) 上記のように、お世話になってる店員が自分のために数万円する機材道具を自腹で揃えてくれたらどう思いますか? また、御礼的な事をしますか? するとしたら、どの様な事をしますか? しないとしたら、何故しないのですか? 上記の様な事があり、申し訳なくて何か感謝の贈り物をしようかと思ったのですが、それも難しいし店員的には今後も利用してもらうためにした事で、お礼とかされると重いのかなとか考えてしまい悩んでます。 どうぞ皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • アメリカの方に、メールでお礼を言いたいのですが

    今日は、よろしくお願いします。 私は動物園で仕事をしていて、アメリカの動物園の獣医の方に教えて頂きたいことがあって、メールで質問をしたところ(私の作った英文はめちゃくちゃだったと思うんですが)、何とか分かって頂いて、先日回答を頂きました。 そこで、ちゃんとしたお礼のメールを入れたいのですが、大変恐縮なんですけど、そのメールの例文を丸々全文作って頂けないでしょうか。 伝えたい内容としては、 「早速メールでお返事を頂き有難うございました。教えていただいたことを参考に、試してみたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いします。」 といったところです。 大変申し訳ありません、どうぞよろしくお願いします。

  • 参考にならない回答に参考にならないとお礼するのは

    質問すると質問に対して回答になっていないものや全く的外れな回答されることがよく有るのですが、そういう時は正直にあなたの回答は全く役に立ちませんでした、参考にも何にもなりませんでしたと本当のことをお礼に書いたら問題有るのですか。 正直に本当のことを書いているのだから問題無いんじゃないのですか。 参考にならずに迷惑しているのにお礼して感謝しているフリなんてする必要なんて無いんじゃないのですか。 何で参考にもなっていない回答にお礼してバカ回答者をヨイショしてやる必要有るのですか。

  • 締め切り方、お礼の仕方

    先日初めて、教えて!gooを利用しました。3名の回答者の方が答えて下さって、助かりました。それで、お礼をしたいのですが、お礼の入力の仕方がわかりません。ヘルプを参考にしましたが、(お礼をする)や(ベストアンサーを決める)等の言葉が出てこないので今、質問を放置状態です。なぜ、お礼や、質問を締切ができないのでしょうか?ほんと、アホな私にどなたか教えて下さい。お願いいたします。

  • 回答者によりお礼を言ったり言わなかったりする人

    OKウェブなどの質問サイトで回答者に対しお礼をいうシステムがありますよね。 ここでまったくお礼を言わない人がいるのはまだ理解できるのですが、回答者によってお礼を言ったり言わなかったりする人がいます。 不快な回答にお礼を言わないなら分かりますが、まじめに答えたのにお礼を言ってもらえませんでした(しかも2回も回答したのに)。 その人は他の方(私のほかに2人いました)にはお礼を言っています。 当然、ポイントもそのお2人につけています。 私の書き方は何度読んでも失礼な内容ではないし、他の回答者と同じような内容でした(私のほうが先に書きました)。 こういう人はどういう心理なんでしょうか? なぜこんなことが起きたのだと思いますか? その人も回答者になることが結構あるようなので回答者の心理は理解できると思うのですが。 小さなことかもしれませんがちょっと引っかかりました。

  • 連絡と会う頻度

    付き合い初めは彼からのメールばかりで 私が返事をして続いては、また数日後に彼からのメールというかたちでした。 しばらくすると、彼からのメールが合う約束の時だけになり 私から他愛ないメールを送り、なんとなくメールが終わって数日後または一週間後に また私からメールしてみると返事がきて返事をし、彼から返事が来なくなって終わる。と 最初の頃とは立場が逆になっていました。 ところが最近は私から他愛ないメール送ると内容が終わってもメールが続き 1日おきや数日後に今度は彼からも他愛ないメールがまた来るようになりました。 遠距離ではなく、普通に電車で1時間半から2時間の距離なのですが 会う頻度は1ヶ月に1回程、たまに1ヶ月会えない時もあります。 彼が夜勤で生活の時間帯は逆です。 月にお休みが6日ということもあって仕方ないのかなとも思うのですが… 彼のような連絡の頻度の波の心理は何なのでしょうか? またこのような会う頻度は少なすぎるのでしょうか?