• ベストアンサー

カイロ宣言と尖閣

鳩山元首相の主張によると、日本はカイロ宣言で北海道・本州・四国・九州以外の主権を制限された http://nikkan-spa.jp/313550 ということですが、Wikipediaによればサンフランシスコ講和条約には尖閣も含まれるということです。 また、カイロ宣言で「その他の島嶼」を決めるに当たって、中国(当時は中華民国)が「尖閣諸島は要らない」と発言したと、テレビ朝日の川村氏が「ワイド!スクランブル」で言っていました。 その辺の事情は、実際どうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

国立公文書館にあるカイロ議事録の323~324頁に、ルーズベルトは、蒋介石に対して「琉球諸島全部を中華民国に渡したい」と申し入れるが、蒋介石は拒否したので、沖縄県の帰属は日本へ残すことになったとあるので、真実はそういうことです。

noname#234314
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、そういう事実があったのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.6

ちなみにサンフランシスコ平和条約における尖閣の記述は以下の通り 南西諸島(北緯29度以南。琉球諸島・大東諸島など)・南方諸島(孀婦岩より南。小笠原諸島・西之島・火山列島)・沖ノ鳥島・南鳥島をアメリカ合衆国の信託統治領とする同国の提案があればこれに同意(第3条) ポツダム宣言はカイロ宣言に従うとあり、サンフランシスコ平和条約はそれにのっとった形での調印になりました。 この時点でアメリカに統治権が日本から渡りました。 ルーズベルトが蒋介石と約束したとおり、中国へは台湾・澎湖諸島の返還と北京議定書(付属書、書簡、文書含む)の廃棄。同議定書に由来する利得及び特権を含む中国における全ての特殊の権利及び利益を放棄(第10条)させることであり、元々北京議定書で中国が日本へ譲ったものであるので、「泥棒」扱いされるようなものではありません。 また、尖閣は一度も中国領だったことはなく戦前・戦後も通して日本へ帰属していました。 ですから、アメリカも信託統治権を破棄して、日本へ返還したのです。 人により、サンフランシスコ平和条約と他の文書は関係ないとか言っている人もいますが、前提があってのサンフランシスコ平和条約なのです。 北方領土に関しては、ロシアとの平和条約がされていないので、日本が一方的に不当だと言っているだけで、ロシアにとってみれば、屁でもない事実です。 現在条約を結ぼうとしているので、その条件のひとつとして返還の話があるだけです。 泥棒と言えば、韓国の独島がありますが、日本政府として、その後に韓国と戦後賠償について解決してしまったので、今更返せともいえない状態です。 あの時にしっかり返してもらうべきでした。

noname#234314
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

鳩山氏は自分が無知なことを自覚していない人なので、発言は無視してよいと思います。 鳩山氏が語っているポツダム宣言や、それが言及しているカイロ宣言では、尖閣の放棄は語っていません。 その他の全ての島を放棄するとも言っていません。(詳細は後述) >その辺の事情は、実際どうなのでしょうか。 質問文からは、「その辺」が、どの辺を指すのかわかりません。 明確な回答を求めるなら、いいかげんな表現を使わないで下さい。 カイロ宣言についてですが、 サンフランシスコ条約前の非公式の事前協議に過ぎず、公式文書があるわけでもないので、国際法的な効力はありません。 効力があるのは、調印されたサンフランシスコ条約のみです。 それに、イギリス政府は公式ではカイロ宣言の存在自体をを否定しています。 また、関係者の証言によれば、カイロ宣言では日本の領土の他に 【ロシアが裏で日ソ中立条約を破る事を決定(=北方領土の侵略)していた】 という内容もあり、カイロ宣言を有効とした場合、 旧ソ連の日本侵攻を他の連合国が認めていた事が公になってしまいます。 それに、以下の理由で、カイロ宣言が有効だとしても尖閣を放棄する必要はないと思います。 【カイロ宣言】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E5%AE%A3%E8%A8%80 ↑で、尖閣に関わる内容は↓だと思いますが、 1:日本は1914年の第一次世界大戦により占領した太平洋の全島を失う 2:日本が中国領土から奪った領土(例として満洲、台湾、澎湖諸島)を中華民国へ返還する 3:日本は暴力および領土的野心により獲得した全領土から追放される そもそも、尖閣はどこの国も領有宣言をしていないものを、日本が発見し領有宣言によって取得したものです。 これは1~3のどれにも該当しません。 当時の世界(中国含む)も、領有宣言時に異議や反対を唱えていません。 これにより、実効支配が成立しています。 >Wikipediaによればサンフランシスコ講和条約には尖閣も含まれるということです。 ウイキのどのページの「何」に含まれるのか不明。 (明確な回答を~、それからリンクの添付と該当箇所の引用くらいはして下さい。貴方の為に手間をかけるつもりはありません) サンフランシスコ講和条約についてですが、↓で日本政府が見解を示しています。 【尖閣諸島に関するQ&A】(外務省HP) http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html#qa02 (Q2 尖閣諸島に対する日本政府の領有権の根拠は何ですか。 1:第二次世界大戦後,日本の領土を法的に確定した1951年のサンフランシスコ平和条約において,尖閣諸島は,同条約第2条に基づいて日本 が放棄した領土には含まれず,同条約第3条に基づいて,南西諸島の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれました。1972年発効の沖縄返還協定によって日本に施政権が返還された地域にも含まれています。)

noname#234314
質問者

お礼

いろいろ不備な質問で申し訳ございませんでした。 勉強させていただきました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

「実際」と言うより、「何に起拠するか?」ですよ。 日本やアメリカの戦後経営は、言うまでもなく「サンフランシスコ講和条約に起拠している」です。 同条約に基づき、一時的に沖縄の施政権がアメリカに移行し、その後、沖縄県は日本に返還されましたが、そのいずれにも、尖閣諸島は含まれています。 一方の中国は、尖閣周辺に石油資源が発見されたら、「サンフランシスコ講話条約そのものが無効」と主張しはじめたと言うことに尽きます。 日本も受諾したポツダム宣言において、島嶼領土については「吾等の決定する諸小島に限られなければならない。」となっており、その決定がサンフランシスコ講和条約で、中国はこの条約には参加していませんが、クレームもしていません。

noname#234314
質問者

お礼

ありがとうございました。 じゃあ、黙認していたのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

写しを両国で持っている調印文書などでもなければ今更何の証明にもならず、大した意味は無い。 どんな古文書が出て来ても、それを両国が認めたって証拠が無ければ拘束力は無いと言い張ることができます。 もちろんそれが本物かという疑いもあるでしょうしね。 もっとも、何の権限を持っていない人が偉そうな顔してサインして偽のハンコ押した文書を持たせて外交団を追い返しておいて後で拙くなるようならシラを切る、なんて外交がなされていた時代もあったわけで、それですら有効性は怪しくなったりもするんでしょうが。 老人の記憶なんてものは証拠にならないのは言うまでもありません。 明確に「尖閣云々」と記した文書で調印がなされていなければ、たんなる水掛け論の燃料にしかならないでしょうね。

noname#234314
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 しかし合意文書が、現代では重要視されていますから…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8560/19454)
回答No.1

>その辺の事情は、実際どうなのでしょうか。 その辺の事情がどうであれ、中国は「お前の物は俺の物」が基本なので、意味は無いです。 どんな宣言、どんな条約を持ち出しても、中国は「それが何か?」って言います。 因みに、共産主義って「財産や資産はみんなの物」って思想です。「みんなの物」は、言い換えれば「お前の物は俺の物」って意味です。

noname#234314
質問者

お礼

そうですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島の領土問題の中国の言い分

     尖閣が中国の領土と主張する理由については(1)釣魚島などの島しょは中国人が最も早く発見し、命名、利用、管轄した。 明代の初め、釣魚島とその付属の島しょは中国の版図に入った(2)甲午戦争(日清戦争)末期に日本が釣魚島を不法にかすめ取った (3)第二次大戦後、カイロ宣言とポツダム宣言に基づき、中国は日本が占領した台湾、澎湖(ほうこ)諸島などを取り戻し、 釣魚島は台湾の付属島しょとして国際法上、中国に戻った(4)51年に日本が米国などと一方的なサンフランシスコ平和条約に調印し、 琉球諸島は米国の管理下に引き渡された--などを列挙した。「中国政府は日米のこうしたやり方に対し、 50年代から何度も断固反対した」として、日本政府が「尖閣は日本固有の領土で、 領土問題は存在しない」と主張していることを「史実と法理に合致していない」と批判した 実際これってどうなんでしょうか?事実があるんでしょうか?

  • 尖閣問題で日本とアメリカの認識が異なるのはなぜ?

    日本政府は尖閣諸島は日本の領土と主張しています。 しかしアメリカ政府は、尖閣諸島の「施政権」は日本にあるとは言っていますが、「主権」が日本と中国のどちらにあるかは断定しないという立場を取っています。 これは非常に不思議なことです。 そもそもサンフランシスコ講和条約で緯度と経度を示し、尖閣諸島を含む南西諸島の領有権を決めたのはアメリカです。 決めた本人のアメリカが領有権をあいまいにするというのはどういうことでしょうか? 日本がいくら日米同盟をちらつかせて中国を牽制しようとしても、肝心のアメリカがそのような態度では中国に舐められてしまいます。

  • 単独講和と全面講和の差がよく分からないので教えてください

    私は、「日本はサンフランシスコ講和条約により連合国との戦争状態を終了させた、しかし、この講和条約はマルクス主義陣営を除く単独講和であった。そのため、ソ連はサンフランシスコ講和条約に調印していなかったため、ソ連との戦争状態は1956年の日ソ共同宣言によりようやく終了し、ソ連で戦犯として有罪判決を受けていた人たちの帰国が実現した。」と理解していました。しかし、サンフランシスコ講和条約に調印していない中国が靖国参拝反対の理由としてサンフランシスコ講和条約で東京裁判の判決を受諾したことを挙げています。私は「サンフランシスコ講和条約に調印していない国に対しては、日本はこの条約に定められた権利義務は一切有しない。」と考えていたため、中国は日本が負う必要のない義務を中国に対して負うように主張しているように思い、いぶかしげに思ったことがありますが、新聞やニュースを見た範囲内では、日本の政治家が中国がサンフランシスコ条約に調印していないことを指摘したことを見たことがないので、今では中国の主張には理があるのだと理解しています。そうなるとサンフランシスコ講和条約に調印していない国に対しても日本がサンフランシスコ講和条約で定められた権利義務があるとすれば、1951年の時点でソ連との戦争状態が終結していたと考えればよろしいのでしょうか。また、調印していてもいなくても条約の権利義務が発生するとすれば、単独講和と全面講和にはどういった差が生じるのでしょうか。つたない文章で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 日本政府が東京裁判否定宣言と終戦協定の無効を宣言した場合 

    中国、朝鮮、韓国の歴史認識に対する指摘を受けるとこれら諸国に対して「主権侵害を受けている 日本政府はもっと毅然とした態度」を取るべきだと主張。そして南京虐殺は捏造であり、東京裁判の判決は不当である。最近の世論の右傾化です ここで疑問が沸いてきたのです。 当方、法学には全くの無知でうまく説明のしようが無いのですが、「東京裁判 ポツダム宣言」を日本が批判すると? という仮定で説明します。 日本は先の大戦で敗戦しました。その流れといたしましては、ポツダム宣言の受諾、東京裁判、サンフランシスコ講和条約締結、日中友好平和条約締結と、、あったと思います。 そもそも上記に記した最近の世論における不満の中には、過去の裁判、そして受諾したポツダム宣言への不満。またこの結果があるからによる北東アジアでの謝罪外交を受けざるえないという不満。そしてそれを敗戦国であるが故の問題だとしています。 もし今後の日本外交において、この世論の不満が爆発し仮に日本が東京裁判の不当性と無効性を国際社会に宣言した場合、またポツダム宣言受諾は脅迫された上でのものでこの宣言自体を批判し国際社会に公式に宣言した場合、もちろん平伏しないという意味発し宣言します。日本が終戦以来締結してきた諸条約はどうなるのでしょう? 講和条約 日中友好平和条約 日米安保は自動的に効力を失うのでしょうか? そして日本は交戦状態と同じ状態に逆戻りするのでしょうか? 仮定になってしまうのですが、現在の政治的な情勢は抜きにして、この行為を行った場合、法的に日本が締結した諸条約、そして国際条約の関連において、この諸条約がどのような扱いになるのか教えてください。 

  • 吉田と鳩山

    吉田茂はサンフランシスコ講和条約と日米安保条約を結び 鳩山一郎は日ソ国交正常化をしましたが この二つを比較して両者の類似点と相違点はなんだと思いますか?

  • 国際法に詳しい方。日韓の領土問題と条約について。

    竹島について。 最近 ・韓国はサンフランシスコ講和条約を締結しておらず守る義務が無いので、同条約だけでは竹島は日本領とはいえない。義務があるのは日韓のうち日本のみである。 ・サンフランシスコ講和条約はただ「放棄する領土が記述してある」だけで、日本領土確定の最終決定になりえない。サンフランシスコ講和条約からは、放棄外の領土の問題は日韓の話し合いで決めろとしか解釈できず、竹島は日韓の話合いとその結果の合意がなければ日本領土とはならない。日ロ間の領土問題と同じである。 ・日韓基本条約で「サンフランシスコ講和条約を想起した」との内容があるが、これは「踏襲」ではない上、「想起」したのは{朝鮮半島を植民地化していた不当な状態と、それらの領土を日本が返還した}ということに過ぎないので、やはり韓国側に条約を守る義務はない。 ・ラスク書簡は、アメリカの大臣でもない米国国務次官補の名の書簡でしかなく、しかも非公式。国際法上から見ても価値が無い。また、韓国は条約を締結していないのでサンフランシスコ講和条約草案の推移の変化がどのようなものでも無関係である。 ・李承晩ラインは当時としてみれば国際法上合法である。ヴァン・フリート特命報告書や米国国務省機密電文3470号は、当時アメリカがそう考えたということだけが分かるのみであり、国際法上は無価値。国連海洋法条約は1994年に発効されたので、それ以前の竹島占領も合法である。 ・サンフランシスコ講和条約の内容はカイロ宣言とSCAPIN677号が補足となり、竹島が日本領とは言い切れない、いうことを明確に示していることがわかる。 等という主張があることを知り、色々な意味で驚いています。 これらの意見は国際法上から見て妥当ですか? もし参考となるものがあれば提示していただけると有難いです。 また、これらは主張は韓国政府のものではありません。

  • 尖閣諸島ーーアメリカの陰謀,踊られてる我々

    こんにちは、私はフランスに在住している日本人ですが、最近テレビで尖閣諸島など問題をみて、図書館で調べたところ、なぜ今になってこの問題を飛びしたか疑問に思った。 この問題、深く潜れば我々はアメリカのいいように踊されていることまだ気付かない。 第二次世界大戦後、1943年11月27日「カイロ宣言」並びに1945年7月26日の「ポツダム宣言」により、侵略した土地を戦勝国に返すと。ただし、アメリカは日本を軍事基地として利用するために天皇を残し、、フランス、イギリス、中国、韓国、ロシアなどの戦勝国が参加、サインすらしていない1951年9月8日の「サンフランシスコ平和条約」を調印しました。故に、それはアメリカの罠だった、 一つ目:日本をおとなしくさせるため。 二つ目:沖縄などを軍事基地として利用し、アジアの戦勝国韓国、中国を牽引するためです。 三つ目:アメリカの空母などを日本の高技術で低額か無料で修理させる。 「サンフランシスコ平和条約」は日本に管理権のみを与え、主権がないのはなぜでしょう。アメリカも分かってるように、尖閣諸島問題については条約を履行するけれでも、中立の立場を保つと声明した!もし最悪になっても、アメリカは日本に武器を売って、大儲けするだけでしょう。 従って、21世紀になっても、我々日本はまだ、アメリカがアジアにおいて1つの植民地であることを自覚してほしいです。なぜ法律、憲法などがアメリカの同意がなければ修正することすらできない! 今回の石原都知事の発言は我々国民の焦点を国内の金融危機から海外争島問題に移行させるための政治策です。 冷静に考えてください! 国内の経済まだ成り立たないうちに、島を購入するお金、貿易会社のトレード、製造会社の中国での工場などを無視し、争島問題を持ち出し、日中の関係が悪化させ、輸出入ができなくなり、国民の生活が苦しくなり、それは今の政治家が考えるべき問題ではないでしょうか!なのに、今になって尖閣諸島や竹島などあほらしい問題を持ち出すとは、いかがでしょう。 また、問題を可決しなければならないのは当たり前だけど、せめて、日本の発展が中国より大きく差がある時に強気で言うべきではないでしょうか。

  • 中国は靖国参拝に文句が言えない?

    こんにちは。 5月29日の産経新聞に以下のような文章が出ていました。 http://www.sankei.co.jp/news/050529/morning/editoria.htm ************************************************ 中国は「A級戦犯」が靖国神社に合祀されていることを問題視している。いわゆる「A級戦犯」は、東京裁判で裁かれた被告を指す連合国側の呼称である。日本はサンフランシスコ講和条約で東京裁判の結果を受け入れたにもかかわらず、その「A級戦犯」を合祀している靖国神社に首相が参拝することを中国は許せないらしい。  だが、現在の共産党独裁国家の中国は、東京裁判や講和条約の当事国ではない。しかも、連合国は「A級戦犯」合祀を問題視していない。  講和条約で日本は東京裁判の判決を受け入れたが、それは刑の執行や赦免・減刑などの手続きを引き受けたに過ぎない。「南京大虐殺」など事実認定に誤りの多い東京裁判そのものを受け入れたわけではない。講和条約を論拠に、「A級戦犯」合祀を批判する中国の主張は通用しない。 ************************************************ こうした意見はよく見かけますが、少し疑問に思いました。 そこで質問です。 1、中国はサンフランシスコ講和条約に招請されなかったので、 日本の首相による靖国参拝に中国が文句を言うのはおかしいのでしょうか?  それとも、この条約は日本が国際社会に宣言したものなのでどこの国に対しても有効なのでしょうか? 2、東京裁判の結果についてサンフランシスコ講和条約第十一条での、 「日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し」とあるのは、 産経新聞の主張どおりに東京裁判そのものを受け入れたわけではないのでしょうか?  条約についてある一部を認めないという考え方は可能なのでしょうか? 以上の点について回答願います。 なお、ここでは議論ではなく「解説」をお願いします。

  • 施政権(民族的自治権)と統治権(国家主権)の違い

    WWⅡ戦後の日本はサンフランシスコ講和条約で連合国との戦争状態が終結し、連合国で占領国のアメリカ合衆国から施政権を返還されましたが、その後に本土復帰した沖縄同様施政権の返還で、統治権はなく。したがって、戦後75年経っても未だ日本は半主権国家である、という論旨。そもそも、施政権(民族的自治権)と統治権(国家主権)の違いが充分にわかりません。どうかご教授お願い致します。

  • サハリンはソ連に帰属しないのか?

    >1952年、サンフランシスコ講和条約第二条に「南樺太と付属島嶼の放棄」と記載されている。これに基づき、日本は南樺太の領有を放棄したが、その後の南樺太の領土帰属に対して、日本とロシアの主張に差異がある。  上記の文章では日本の放棄は明確ですが、南樺太と付属島嶼のソ連への帰属は明確ではないと解釈されるのでしょうか?    先日のサハリンでの日露会談を報じたソ連の新聞の一部に、日本の首相がサハリンへ来たということはソ連への帰属を正式に認めたことと喜んでいるような記事があるとかテレビで聞きました。なんだか変な気分です。    

このQ&Aのポイント
  • 2人の子供を持つ28歳のシンママと付き合い始め、毎週楽しくデートをして3ヵ月経ったので、大人の関係を許してくれました。
  • 彼女はセックスは大胆で、何でもしてくれます。おもちゃの使用も許してくれて、とても3人しか男性経験が無いようには思えませんでした。それでも、キスは許してくれませんでした。
  • 彼女も、本当はたくさんの男を経験しているのでしょうか?
回答を見る