• 締切済み

35歳 バツイチ彼と結婚か地元へ帰るか

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

迷っている時は、どちらを選んでも、後悔しそうだからですよ。 ・地元にかえったけれど、  彼と同等以上の結婚相手になかなか出会えなかった。以前と同等以上の仕事がみつからなかった。 ・東京にとどまり、彼と結婚したが、子供のことや前妻のことが思ったよりも気になってしまった/思ったより関わりが深かった  前妻に不幸があるなどして、子供をひきとって育てることになった  経済状況がかわり、養育費のことが恨めしくなった  地元にかえれなかったことがストレスになった 彼の悪いところがボロボロ見えて来た など わたしは、個人的意見としては、地元にかえったらいいのじゃないかと思います。 あなたが東京に留まる理由「彼との相性がよい」ということですが、それは今の段階の話だと思います。 結婚したら、悪い所はボロボロ見えてきます。 もしこれさえ消えてしまったら、仕事以外なにも残らなくないですか? 彼の離婚については、けっきょく前妻が悪かったということになっていませんか? 彼は前の離婚から、何を学びましたか? もし「妻を変えれば解決する」と思っていたら、バツ2コースですよ。 結婚相手や仕事は、ほかにも見つかるでしょう。「同等以上」をのぞんだら難しいかも知れませんが。 相性はよいと感じても、あなたは初婚なら、バツ1子供ありは、すでに相手の条件が悪いです。 長い目で考えて、相性をさしひいて考えてみてほしいです。恋愛感情は、やがて落ち着きます。 子供は、大きくなるし、結婚もするし、孫だって出来るし、相続だって関係します。 前妻さんになにかあれば、ひきとる必要もあるでしょうし、子供が大病をわずらうことだってあります。 彼の親は孫に会いたいし、色々してやりたいでしょう。 万一、お2人の間に子供が出来なかったり、ご不幸があったりしたら、彼の関心が前妻の子へ行く可能性もあります。 たとえ、今は関わりがうすそうだから大丈夫と思っても、一生の関わりになることです。 子供を通しての前妻さんとの関係も、今とは変わってくることだってあるんです。 今と状況がずっと変わらないということはありえず、関わりが深くなってきたころに、 「お前は知ってておれと結婚したんだろう」と言われることになりかねません。 結婚は生活なので、好きとか恋愛相性だけで考えないでくださいね。 彼の人生を、お子さん含めて応援できるか?彼もあなたの人生を応援できるか?考えてください。 いまはお2人の仲が最高潮で、あなたに優しくしていても、落ち着いて来たら、 親子のきずなが強くなってくる時期もあるでしょう。 その時になって、話がちがうとか言っても遅いし、無理なんですよ。 長い目で考えて、地元にかえられるのがよさそうにおもいます。 故郷や、ご両親は、代わりがありません。

sssggg
質問者

お礼

まさにそのとおりの不安要素です。 どっちに転んでも不安・・。 多分どっちを選んでもクヨクヨするかもしれません。 子供を引き取る可能性については色々仮定してもほぼ無いと思います。 前妻と別れたことで幼かった子供とも別れずっと会わないことを選んだ彼の気持ちを考えると切ない気分です。嫌悪感とかはありません。 ただ、想定していなかった、バツイチ子ありとの結婚という事実が受け入れきれていないのかもしれません。 やはり地元に帰るとホっとします。(当たり前ですが) けど35過ぎてから田舎で仕事探し&婚活。それもかなりキツそうで自信無いです。

関連するQ&A

  • バツイチ子ありの元彼と結婚・・・?

    バツイチ子ありの元彼と結婚・・・? 30代前半♀です。 昔付き合っていた彼(同じ歳)と結婚を前提によりを戻そうか悩んでいます。 現在彼はバツイチで子供がいます。 子供は彼が引き取り、どちらかが再婚をすることになった場合、前妻(20代中盤)の方に親権を移す約束でしたが、私との結婚を考え、すでに前妻の所に移したそうです。 彼とよりを戻すには将来の事もしっかり考えなくてはいけませんが、 彼の子供の事や前妻やその家族の事での心配事がありご相談させてください。 前妻は元々バツイチで連れ子がいました。 彼いわく、私と別れたショックが大きくその頃に知り合って出来ちゃった婚だったそうです。 前妻は束縛が激しく、何度も浮気をし、お金の管理もずさんで、両親や兄弟も無職で子供が産まれるまでは彼も一緒に住み生活費はすべて面倒みていたそうです。 彼はバイトもしている状態です 彼の結婚を共通の知り合いから聞いて、おめでとうメールを送ったのがきっかけでまれにメール交換をすることがあったのですが、それを奥さんが見つけて醜い言葉で何度も嫌がらせメールが入ってきた事もあります。 そんな前妻ときちんと縁が切れるのかとても心配です。 そこまで決心できないと彼にも期待だけさせてしまう事になるし、距離感も悩みます。 親権は渡し、養育費も払っていくようですが 生活保護や母子家庭の給付を受けるための書類など何枚か書かされたそうです。 前妻の口座に養育費が振り込まれるとまずいという事で、お姉さんの口座に振り込むように 言われたそうですが、それは拒否したそうで次回の振込み分はどうするか分からないそうです。 手渡しだと毎月会う事になるし、養育費を貰ってないと言ってきたりするかも知れないし 前術のような書類は不正な事なのではないか不安です・・・ 彼がこんな結婚を経験したことに私も少し罪悪感のようなものもあります。 彼のことは幸せにしてあげたいと思っています。 うまく伝えられたかわかりませんが、こういった不安ですぐに仲良くとは踏み切れません。 離婚歴のある人との結婚は簡単ではないと思います。彼でなければこういったことは考えた事もありませんでした。 どんなことでも構わないのでアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • バツイチ、子ありの彼との結婚

    バツイチ、子ありの彼と結婚したいのですが、私の親(特に母)に反対されています。 彼35才、私36才で初婚、彼の子供は2人。養育費は月10万円で、あと10年ほど残っています。 彼は5年ほど前から別居し、途中やり直す努力をしたこともあったけど、結局だめで、子供のこともあったので、別居しながらも籍はそのままだったそうですが、私と出会い、すこしして離婚しました。 いつ離婚したのか、養育費はいくらなのか、細かい部分までは親にはまだ話していません。 しかし、バツイチということ、何より子供がいることで、私の親が反対し、落胆しています。 まず経済的なこと、養育費を払いながら、2人で生活していけるのか。また私達に子供ができたとき、同じように養っていけるのかと言うこと。 そして、前妻さんとの子供。いまは前妻さんに親権があり、前妻さんとそのご両親がみていても、先々どうなるかわからない。 会いたいといってくることもあるだろう。それでもいいのか。 また、彼が先に死んだ場合の遺産相続の事等など…あげたらきりがありません。 私としては、生活は私も今の仕事を続ければやっていけるかなと思っています。(しかしこれをそのまま言うと、また彼に甲斐性がないみたいに思われるかなと躊躇しています) 前妻さんとのお子さんについては、過去は変えられないですし、会いたいと言われたなら会ってあげるのが親の責任かなとおもいます。むしろ逃げて回るのは無責任かと。勿論、実際に自分の子供がうまれて、2人の生活が始まったら、そんな冷静な思いではいられないかもしれませんが…。 遺産相続については、彼が入籍するときに遺言書を書いてくれるといっています。が、遺留分などあり、完全に自分にだけ相続できるようにすると言うのは無理なのかなともおもいます。 彼はとりあえず話をして、承諾してもらえるように、何度でも諦めずにいくよと言ってくれています。 私も出来れば両親に祝福されて結婚したいのです。 近々彼が私の家に挨拶にくる予定です。母親にははっきりと、反対と言われていますが… すこしでも気持ちを動かすために、どのように話をしていけば良いでしょうか。 また、事前に調べたり、準備をしておくと良いことはありますか。 どうか皆さんのお知恵をお貸しください。

  • バツイチとの結婚

    こんにちは、一人で悩んでどうしたらいいのかわからなくなったので相談に乗ってください。 私には付き合って2年の彼がいます。彼はバツイチ(子供1人は奥さんが育てています)私は初婚です。 結婚を考えているんでバツイチの事、前妻との子供の事を理解して彼と結婚しようと決めました。 彼の離婚原因は性格の不一致、奥さんが家事育児をしないが理由みたいで、離婚の時になって前妻の方が義理のお母さんに虐められた、彼が浮気をしている等嘘を言って結局、離婚裁判にまで発展してしまいこちらは悪くないのに裁判官が全部本気にとって彼の方が慰謝料を払わないといけなくなったそうです。。 それから離婚成立して私と出会い2年経ちます、それまでは奥さんの方からメールなどありました。(養育費をもっと入れろなど) 隣にいてはっきり言ってあんまりいい気はしなかったんですが子供の事なので私は何も言いませんでした。 正月に前妻から彼の実家の両親宛に子供の写真つき年賀状が送られてきたみたいです。 それを聞いて裁判までして彼の両親の事を散々悪者にしてそれでよくそんなことが出来るなと思いました。 子供との面会も離婚してからありません(彼が会わせてほしいと言ったら「あんたの顔なんか忘れてるから」って言われたみたいです) そのときに思ったんですが彼と再婚してもそんな事が続くのかと思うと正直嫌です。 彼と子供の中を切る気はないんですが、前妻がいつまでも付き纏っているようで嫌です。 彼との結婚が不安になってきました。結婚すればいずれ私にも子供が出来ると思うし、その時に彼の両親は私たちの子供の事をどう思うんだろう??と考えてしまいます。 私がそのことが不安で悩んでいるって事をちゃんと伝えるべきでしょうか?

  • バツイチ子持ちの男性との結婚

    30歳女性です。付き合って半年程の4歳年上のバツイチ子持ちとの男性との結婚を考えています。 子供は8歳と6歳で前妻が引き取って月6万(1人3万)の養育費を支払いがあり、それぞれが成人するまで続きます。子供との面会はありません。両方とも、家庭裁判所での取り決めの上、です。 相談は、心情的には前妻にも子供に対してもあまり気にしていないのですが、養育費の支払いと、前妻にもしもの事が起きたら子供はどうするのか、といったバツイチ故の問題を今後一緒に引き受けていく私への配慮が彼に見られないところです。 彼からは正式なプロポーズも今のところなく、しかし、二人の結婚後の生活費の試算にはしっかり私が正社員として働いていくものとして組み込まれています。実際に養育費を支払っていくことに関しては、「車を買ったと思えば・・」と自分なりに気持ちを整理しようとしていますが、そういったことをしているのが自分だけのような気がして、最近彼に不信が湧いています。 一度彼に「自分の持っている“負債”について、私に対して申し訳ない、とかの気持はないのか?」と聞いたら「申し訳ないっちゃ申し訳ない」という答えが返ってきて、その口調の軽さに愕然としました。彼から「一緒に頑張ってほしい」という一言があればずいぶん楽になるのですが・・。 彼との結婚は考え直したほうがよいでしょうか? また、今後どのように彼に接していけばよいですか?アドバイスお願いします。

  • バツイチの結婚

    よろしくお願いいたします。 私(27歳)は今お付き合いして4年になる女性(25歳)がいます。 彼女との結婚を考えており、プロポーズをした訳ではありませんが、そういった話がよくでます。 お恥ずかしい話ですが、私には全く貯金がありません。 彼女は(おそらく)150万ぐらいの貯金があるようです。 私は20歳の時に一度結婚していて、バツイチで子供が一人いますが今は全く関わりがありません。 彼女には、最初にそのことは話してありますが彼女の御両親は知りません。 当然、彼女の御両親には結婚の挨拶に行くときに話すつもりです。 しかし、彼女の家がしっかりとした家(この表現であっているか分かりませんが)で、かなりその部分で反対されるのではないかと思います。 そこで、そのこと(バツイチ)以外では彼女の御両親を不安にさせないように万全に近い形を二人の間では作っておきたいと思っています。 また、私の両親は結婚式などをしておらず、そういったこと(形式的なこと)にあまりきっちりとした人ではないので、ちゃんとした回答が得られませんでした。 結婚について調べると(PCをもっておらず、携帯で)結納などの形式的なことや両親からの援助などが色々ありましたが、上記にありますように私の両親は全く当てにできません。 近い将来(2~3年)彼女との結婚を真剣に考えていますがプロポーズが成功したとして、実際に何をしていかなければいけないのか? また、私の両親に、どんなことをやってもらわなければいけないのか? また、実際に生活を始めるまでにはどれくらいのお金が必要になるのか?(婚約、結納、指輪、結婚式、新居など) お答えを頂ければと思います。 ・私 27歳、会社員、貯金0円、バツイチ、実家暮らし、両親はあてにならない ・彼女 25歳、看護師、貯金150万、一人暮らし、 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ちとの結婚

    バツイチ子持ちとの結婚 当方30歳、彼は50歳でバツイチ2人の子持ちです。(親権は前妻にありますが、養育費を払っています) 彼には最初、バツイチ子持ちということを隠されていました。最初から知っていたらお付き合いをすることはなかったですが、知ったときにはもう彼のことを好きになってしまっておりすごく悩みましたが、色々な経験があるからこそ寛大で素敵な今の彼の彼がいるんだから、と一緒に過ごしてきました。 私は自分をバツイチ子持ちと付き合えるほど出来た女ではないと分かっています。性格悪いですが、存在しないものだと思いたいくらいです。なので彼にも「私はあなたの子供の存在を理解するほど大人になれない。養育費は法律で決まっているから理解できるが、面会などは控えて欲しい。子供と縁を切るくらいの覚悟でないと一緒にいられない。」と伝えており、彼は「子供はいつか大きくなる。僕は君と一生過ごしていきたいから、君を選ぶ。」と言ってきてくれました。 この人ならと思い、数ヶ月前婚約しました。 しかし今になって「子供と縁を切ることはできない。必要があれば会うことを許して欲しい。」と言われ、以前からもし会う必要があれば一言言って欲しいと伝えていたにもかかわらず、何度も前妻の家に訪れ会っていたことが分かりました。 私が幼稚なのはわかっています。彼を理解できないのなら別れなければと頭ではわかっているのですが、いざ会えなくなると思うと苦しいです。 子供がいるからこそ私のこともすごくよく面倒を見てくれました。 皆様の意見がほしいです。

  • バツイチ

    バツイチ子持ちと結婚しました。 子供は、前妻が連れていて親権もありませんし養育費も支払いしていません。 旦那が死んだら財産は、その子供にも分けないといけませんか? お金は、全て私名義ですが、家などは旦那です。 家を分配ということはいくらか渡すのですか?住んでるとこを出ていかなければいけませんか? 連絡しなければ繋がることはないのですが、ほったらかしにしとくことはできるんでしょうか。

  • バツイチの彼氏について

    こんにちは 彼氏がバツイチ、子供有りです 子供(小学生低学年)が奥さんに養育権があり 親権は彼にあり別居してます 私との結婚話が出ており、 親権が彼にあることで再婚になにか問題はありますか? いろいろ調べるも特殊なようで、求める事例が出てきませんでした。 経験のある方のお話を聞きたいです。 親権が彼にある理由はイマイチよくわかりません

  • バツイチ同士 結婚

    彼 25歳 子持ち (前妻の元) 私 24歳 子なし のお互いバツイチです。 付き合って半年、同棲して3ヶ月。 元々お互い再婚願望はなかったんですが 同棲を初めてから、彼の良いところ 悪いところ、いろんな面をみて いつか再婚したいな。と思うように なりました。 今の気持ちがずっと続いてれば 3年後くらいに結婚したい と伝えると、今はそういう気持ちは ないけど、3年後にはあるかもしれないし 半年後にでもそう思うかもしれない でも、今は何とも言えないから 結婚を目標 には出来ないと言われました。 籍を入れたからといって 生活面や環境が変わるわけでも ないので、籍をいれることに こだわる必要もないんだろうなぁ とも思いますが、 はっきりと 今はそういう気持ちは ない と言われて少しショックでした。 彼に結婚願望がないのに 私が結婚したいと言ったことで 重荷になってしまったんじゃないかな? 結婚したいと思える女では ないのかな?と 色々と考えてモヤモヤしています。 彼 だから一緒になりたいと 思っただけで、結婚願望がないなら 他の人と と言う気持ちはありません。 結婚願望がないのに 結婚したいと言われたら どう思いますか? 彼女への気持ちは変わりますか?

  • バツイチ男性との結婚。

    経験者の方、お教え下さい。 現在バツイチ男性と結婚を視野に入れてのお付き合いをしています。 そこで質問なのですが、バツイチさんと結婚されての苦労、不満に思った事、嫌な思いをした事…などありましたら教えてください。 男性と前妻様との間に子供はなく、養育費や慰謝料の支払いはありません。 パッと思いつくのは知人に前妻様と間違えられる等なのですが、覚悟しておきたいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう