• ベストアンサー

自分の事が嫌いになりそうです。

mikagekawaseの回答

回答No.1

あなたが高校生の時、中学時代の人間関係は参考程度にしかならず、あなたが大学相応の年の際には、思い出程度にしかならない。だから、中学時代の交友関係が多い少ないと考えすぎて囚われてはならない。 大事なのは相手に左右されず、相手をしたり距離を置いたりする、今を大事にする経験である。

noname#187865
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 私自身、人に左右されないように気をつけているつもりなのですが、友人関係になると難しいですね… とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 自分で自分を殺したいくらい自分が嫌い

    私は自分のことが嫌いです。(私は中1女子です) 私は、自分でも自覚するほど性格が悪いです。友達の好きなすとぷりやNight Aなどの歌い手グループに対して消えてしまえばいいのに、解散してしまえばいいのに、炎上してしまえばいいのに、などと考えてしまったり、嫌いなキャラのアンチを書き込んで憂さ晴らしをしたり、暇があればそんなことをしています。クラスの友達も一学期は仲が良かったのに話が噛み合わなくなり別々のグループで過ごすようになってからたくさんの友達がいて才能があって男子と仲が良い彼女を妬み気がついたらノートに悪口を書いてしまっていました。喧嘩をした友達も相手は遊び半分でいつもやっていたドッキリのネタバラシの時いつもなら笑えていたのに自分の機嫌が悪くてキレてしまいそのまま口を聞かないようにしていつもいたその子たちとは距離を置くようになってしまいました。本当は仲良くしたいのにその人の悪いところばかり考えてしまいもう自分でもどうしたらいいかわかりません。これから中1なのにこんな性格もう嫌です。私はどうしたらいいんでしょうか。助言等いただければ嬉しいです。長文失礼しました ※誤字脱字あったらすみません

  • 自分に自信がない

    はじめまして。中3女子です。 最近、学校へ行くのが嫌です。 全ては自分自身の悩みです。 なぜか素の自分を出せず、中2の頃はずっと一人でした。 家族や小学校からの親友の前では、明るくそのままでいられるのですが、友達の前だと構ってしまうような、何か違うところがあります。 だから何人かの友達には変に思われてるところがあると思います。 だからか、一人か二人の女子は私に対してだけ変な感じの態度です。 なんとなく友達と話していても、自分自身楽しくないし、相手も楽しそうで無い気がします(大体が)。 そういうことから、自分はつまらなくて魅力のない人間なのかなと思うようになりました。 もう少し自分に自信を持てれば、少しでも素の自分を出せる気がします。 中学に特別仲のいい友達はいません。 周りにはいる気がして、焦っている自分もいます。 本当に自分に自信が無くなってきました…。 辛いです。 変わりたいと思うけれど、何をどう変えたらいいのかわかりません。 些細なことでも深く悩んでしまいます。 自分が嫌いです。 どうすればいいでしょうか? こういう経験をした方はいますか? アドバイスお願いいたします。

  • 男性恐怖症を直したい。

    クリックありがとうございます。 私は今自分の性格について悩んでいます。 それは、[周りを気にしすぎる]、 [思い込みが激しすぎる]、[男子恐怖症]なことです。 今は中3なんですが、中1の時は 全然普通だったんですけど、中2の頃から どんどんそうなっていきました。 どうしてこんな性格になったのかは わかりません・・・。 だけど、男子とかが[あいつうざいよなー] とか言ってると、全部私のことのように 聞こえてしまうんです。 廊下で普通に男子と通りすがるだけで この人は私のこと嫌いなんじゃないかとか 根拠もないのに思ってしまうんです・・・ だから男子とは怖くて話せなくて・・・ どうすればこんな性格直ると思いますか? 本気で本気で悩んでいます・・・

  • 人間関係について(中学生)

    中学2年の女子です 私は中学校入学した当時からずっと悩みがあります それは友達関係です とくに女子の友達関係は難しいです 小学校の時からとても男子っぽくて何にも気にしない性格でしたが 中学生になってから女子と行動することが多くて 部活の女子バレーボール部で 親友と呼べる友達ができました その親友は八方美人でとても何事にもずるい人なんです でも、多分それは私が小さなことばかりきにしていたのではないかと気付きました どんな行動でも、あの人はああいう気持ちでこういう行動してるはずだ!と 決めつけながらいろいろ思い込んでいました。 自分でいうのもなんですが私はとても明るい性格で よく元気だねって言われます 一年生の時は、学級委員長などやっていて みんなから好かれている方でした。 でも、その親友はとても美人だったので嫉妬心とかあったとおもいます。 中2の2学期ごろには親友のほうがかわいくて皆に好かれていました 私はもう中3です その友達とは同じクラスになりたくないなと思います 私はとても神経質でいろいろ調べると森田療法とかでてきます 同じクラスになりたくないと思ってしまう私は いけませんか? 好かれたいと思うことはいけませんか? 人に媚をうったらしっぱいしますか? 人生わけわかりません。

  • 中2の内申点

    東京都の都立高校を受けたいと思っている現在中2の女子です。 東京都の高校は中学何年からの内申点を用いているのでしょうか。 ある先生は中3といいある先生は中2といいある先生は中1と言っていて、 どれが本当だかよくわからなくなってしまいました。実際に受験に反映されるのは 何年生の内申なのでしょうか。やっぱり中1から見られるんですかね…。 つたない文章で申し訳ないです。回答よろしくお願いします。

  • 好きな人に話しかけるには

    僕は今中3です    好きな人がいます。 中一、中2と同じクラスでした。中3でクラスが離れました。 中一、中二のときは 少し喋った程度でそれほどの関係でもないです。 相手も多分僕のことなんとも思ってないと思います。 恐らく脈なし それに、その子は常に女子と群れていて、話し掛けにくいです: どうやったら(どうやって、どんなふうに)話掛けれますか?あとその子に少しでも近づきたいので、こうしたほうがいい、とかああしたほうがいいとか教えてください。 ちなみに女友達はいないに近いです。

  • 相手は自分の事をどう思って・・・?

    中3です。 すっごく困ってます(+o+) その人は前のクラスで一緒でした 彼は頭が良くて、目が大きくて、背が小さく、カッコイイかと聞かれると可愛い系男子です。 そして。 女子にモテます(可愛いかららしいが。。。。。 ここから本題です 2年の最後の席替えで隣になりました。 彼は普通に私に喋りかけてきました。自分には恋愛的感情はないので可愛いなーぐらいにしかおもいませんでしたけど、 隣になってから一週間ぐらい。 あきらかに彼と私は友達以上の関係になりました。 女子友達に 「絶対○○君あんたの事好きだよ」とか「両思いでしょ?」とか「○○君とあんな仲がいいなんて羨ましいよ」と言われるようになりました。 彼は積極的に女子と喋らない性格です。 だからこそ、よく喋っている私は女子達にとっては羨ましいかぎりだそうで。 知りませんけど・・・・・ 3年になって。 クラスは離れました。でもやっぱり彼は普通に喋りかけてきます 時々、勘違いしそうになります  彼は自分の事好きなのかもっとか。 だけど、さっき言ったように。私は恋愛が全然わからない馬鹿です。 どうか  長文でしたが彼が私をどう思っているのか 教えてくださいm(_ _)m

  • 好きな人に話しかけるには

    僕は今中3です    好きな人がいます。 中一、中2と同じクラスでした。中3でクラスが離れました。 中一、中二のときは 少し喋った程度でそれほどの関係でもないです。 相手も多分僕のことなんとも思ってないと思います。 恐らく脈なし それに、その子は常に女子と群れていて、話し掛けにくいです: どうやったら(どうやって、どんなふうに)話掛けれますか?あとその子に少しでも近づきたいので、こうしたほうがいい、とかああしたほうがいいとか教えてください。 ちなみに女友達はいないに近いです

  • 好きな人に話しかけるには

    僕は今中3です    好きな人がいます。 中一、中2と同じクラスでした。中3でクラスが離れました。 中一、中二のときは 少し喋った程度でそれほどの関係でもないです。 相手も多分僕のことなんとも思ってないと思います。 恐らく脈なし それに、その子は常に女子と群れていて、話し掛けにくいです: どうやったら(どうやって、どんなふうに)話掛けれますか?あとその子に少しでも近づきたいので、こうしたほうがいい、とかああしたほうがいいとか教えてください。 ちなみに女友達はいないに近いです・

  • これって脈アリ?

    これって脈アリ? 新潟の中三です。僕は中一のころから好きな女子がいます。中一のときは同じクラスでたまにしゃべるくらいで中2になり、まったくしゃべらなくなり中三にはいっても違うクラスでした。 ここからが問題で、ここ二年ずっとしゃべってなかったそのこが僕にメールで、誕生日おめでとう!、 といってきました!中二ではこのメールはありませんでした!これにはびっくりでした。しかもすれちがいざまに目があったり、ちょっとはなしかけられたりします! これってどうなんでしょう?みゃくありでしょうか?回答お願いします!