• ベストアンサー

「セルシオ」てどんな意味?

単にネーミングの意味を知りたいだけなんですけど、世にでてだいぶ経つし今更人に聞きづらくて・・・ トヨタはこの名前にどんな意味を込めたにでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

◆Naka◆ ラテン語の"celsus"からつけた名前で、「最高の」、「至高の」という意味ですね。 「社名の由来」↓というサイトがありますので、ご覧になってみてください。 http://www.toyota-ugroup.com/lineup/vyurai.htm

参考URL:
http://www.toyota-ugroup.com/lineup/vyurai.htm
balikaeru
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございました。 ラテン語だったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#209802
noname#209802
回答No.5

セルシオ...それは、 ラテン語で「至上、最高」という意味のセルサスをもとに作った言葉。 http://www1.sphere.ne.jp/ids/sidouin/isii/celsior.html 参考に。

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/ids/sidouin/isii/celsior.html
balikaeru
質問者

お礼

自分で調べず質問したのでちょっと反省してますが みなさん丁寧に回答いただき感謝感謝です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

トヨタのHPに車名の由来を紹介されたURLがありました。 【車名の由来】 http://www.toyota-ugroup.com/lineup/vyurai.htm

参考URL:
http://www.toyota-ugroup.com/lineup/vyurai.htm
balikaeru
質問者

お礼

このHPおもしろいですね。印刷しておこうっと♪ 早々に回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssaass
  • ベストアンサー率30% (48/158)
回答No.3

ラテン語で「至上、至高」という意味の「セルサス」が語源だそうですよ。

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wb/okada456/photo/Celsior_UCF30.html
balikaeru
質問者

お礼

皆さんにこんなに早く回答いただけて感激です。 今回購入を考えているので気になりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ラテン語のセルサスからとったようですよ。 「至上、至高」という意味らしいです。 下記サイトに書いてありましたよ。

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wb/okada456/photo/Celsior_UCF30.html
balikaeru
質問者

お礼

ありがとうございました なるほど~とうなずける意味ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネーミングが素晴らしいと思うものは?

    ゴキブリという虫がいますが、あの虫にあのネーミングをつけた人はすごい!と思いました。 ダニという名も素晴らしいです。いかにも嫌われそうな名前を付けた人ってすごいですよね。 そこで質問ですが、 あなたにとってネーミングが素晴らしい(良い意味でも悪い意味でも)と思う物はなんでしょうか?

  • アパートの名前? コーポ、ハイツの意味。

    父が今度アパート経営をします。2LDKを4つくらいの規模で新婚さんに最適なアパートを!と考えているようです。 そこでおしゃれな名前を考えてくれと云われ悩んでいます。よくハイツとかコーポとかありますがあの意味って一体なんなんでしょうか? また最近流行りの○○ハイツとかハイツ部分の変わる名前ってあるのでしょうか? 意外となかなかネーミングって思いつかないものですね。お暇なら素敵なネーミングをいっしょに考えて頂けませんか?

  • 消えたブランド・セルシオについて

    なぜ、トヨタ・セルシオと言われるブランドは消えてしまったのでしょうか。 今一度、詳しいご意見をお伺いしたいと思います。 長年、乗り継いできたセルシオに、つい先週、ついに別れを告げました。 故障も多く、また、とても燃費が悪い。その上、消えたブランドの為か、心なしかディラーでの対応が冷めた感じがするので、ついに、見切りをつけました。 セルシオ乗りとしては、とても残念に思うのですが、これもある意味、時代の流れ。みたいなものを感じています。 時代に逆行して大型車を乗る意味が薄れてしまったこともあります。 また、後続のブランドであるレクサスは元々、アメリカでのブランド名だし、あの大きさは本当に必要。 と、自分は感じているからです。 どうしてトヨタよ、セルシオを消した。 今は、そう思っています。残念でなりません。 ただ、一部でセルシオ名を汚すような乗り方をする輩がいるからとも聞いたことがあります。 でも、人それぞれ、好みの問題があるわけだから、そのすべてが同じと感じるのも正直な話抵抗があります。 でも、消えたことは事実。 ただ、本当の理由が知りたいと思うのが、いまさらですが本音です。 本当のところを、ぜひとも教えてください。よろしくお願いします。

  • 僕の生きる意味は何だったのでしょうか

    僕は今まで世のため人のためになることを何もしてきませんでした。 物事はすべて自分中心。 人に迷惑をかけて生きてきました。 そんな僕がこの世に生まれてきた意味があるとしたらいったいなんでしょうか。 このまま何の意味もなく死んでいくことはあまりにもむなしいと思うのです。 皆さんは自分の生きる意味をご存じですか。 もしご存じの違いましたら是非とも僕にも教えてください。

  • セルシオって無くなってしまったのですか?

    トヨタのホームページでセルシオを見たいと思いサイトを訪れたのですが、セルシオがありません。セルシオは無くなってしまったのですか?

  • セルシオなどの・・・

    セルシオやマジェスタのフロント部分のトヨタのエンブレムに透明なカバーのようなものが付いているのを見かけますが、あれは何の役目を果たしているのでしょうか?

  • 生きる意味

    生きる意味ってなんですか。家族のため、世のため、働くためと言う答えが欲しいわけじゃありません。 根本的に人間の存在自体に疑問を持ったのです。結果、ひどい無気力で寝た切りに近いです。人と関われなくなり働けなくなりました。 起きて生活する事が無意味であり死にたいです。 どうすれば私は現実感を持った人間にもどれますか。

  • 小さいという意味の英語

    日用品のミニチュアのネーミングを考えています。 小さいという意味の親しみを込めた言い方を英語でつけたいと思っています。 「small」だと堅苦しいので「petit」かな~? と考えているのですが、何か他に口語的な言い方など、 良い言い方はないでしょうか? 教えてください。

  • ラブホテルのネーミングを募集します。

    ラブホテルのネーミングを募集します。 今、ラブホテルの名前を考えているのですがなかなか思い浮かびません。 そこでラブホテルのネーミングを募集します(できれば意味も教えて下さい)。 回答よろしくお願い致します。

  • 意味を教えて下さい

    (1)裸にて史居たれば、盗人「あさまし」と思ひて、「こは(いかに)」と問へば……。 (2)ありのままに言はんは(をこがまし)とにや、……。 (3)(いかで)さは知るぞ。いで見む。 (4)何も何も、小さきものはみな(うつくし)。 (5)さ候へばこそ、世に(ありがたき)ものには侍りけれ。 (1)~(5)の()内の意味を 教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m