• ベストアンサー

伊達政宗の政治方針について

高校のレポートに伊達政宗の政治方針という欄がありますが、教科書の目新しい場所に答えがありません。仙台人だから…?知ってて当然と言うことですか先生(汗) 答え方は 朝倉氏→朝倉孝景十七箇条 今川氏→今川仮名目録 と言った答え方です! 知っている方お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%9B%BD%E6%B3%95 分国法を書け ってことだろが政宗ではないし、仙台時代でもない

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%9B%BD%E6%B3%95
TORA0411
質問者

補足

それなら先生の誤字かもしれませんが(西暦も間違ってたので) 確かに伊達とかいてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊達政宗の事績

    伊達政宗の事績についてレポートをまとめているのですが、5枚程度の量という制限以内に書ききれません…。(ちなみに私が書こうとしているのは領地拡大、秀吉・家康ら中央権力者との交渉、仙台藩の経営、南蛮への派遣です) ですので、縮めるために何かを削ろうと思うのですがどこの部分を特にピックアップするのがいいのか参考意見を述べていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 伊達政宗ってどのくらい強かった?

    伊達政宗ってどのくらい戦が強かったんでしょうか?

  • 伊達政宗

    伊達政宗って、多分なまってたよね?

  • 伊達政宗

    伊達政宗は、史実では、さるしたたか者なれば、とありますね。秀吉に即座に降伏したご機嫌取りとして。天下を狙う野心家とか、どこにもいませんね、誰ですか捏造したの? http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/993837/150

  • 伊達政宗について

    「奥州の覇王、独眼竜」こと伊達政宗についてですが、彼については小説はゲームなどではよく聞くのですが、実際のところどうだったのでしょうか。Wikiだけを鵜呑みにするのはよくないと思い、投稿しました。できれば武田信玄や上杉謙信、信長や家康などの戦国大名と比べてみてください。 また彼が20年ぐらい早く(氏康や謙信、信玄が健在)生まれていたら天下を取れていたのか否か、またその根拠を述べてください。

  • 伊達政宗について教えて下さい。

    伊達政宗について教えて下さい。 慶長の役に出兵はしていたのでしょうか? 出兵していたら何人の兵と家臣は誰が行ったのか? 陣を何処に張ったのか? 分かる範囲で結構です。よろしくお願いします。

  • 伊達政宗

    伊達政宗について調べてみると評価はほぼ2つに分かれます。ひとつめは天下を狙えた、ふたつめは所詮奥羽の田舎大名。皆さんの意見を聞かせてください。

  • なぜ伊達政宗?

    五月人形になっている武将はほとんどが伊達政宗です。 なぜ他の武将ではなく伊達政宗なのでしょうか?

  • 伊達政宗公について

    最近、伊達政宗公に関する本を読み、ネットでもエピソードなどを探して楽しんでおります。 そこで、伊達政宗公について詳しい方に教えていただければと思います。 ・影武者の田村御前と側室 影武者が「三春の田村御前」だったという話はよく聞くのですが、この話の出典はどちらでしょうか? 「三春の田村御前」といえば正室の「愛姫」を想像するのですが、一方で側室の「猫どの」が「田村御前」であると仰る方もいらっしゃいました。 影武者は一体誰だったのでしょうか? また、側室を動物の名前で呼んでいたというエピソードに関して、「猫どの」や他の側室の出自本名、呼び名もご存知でしたらお教え下さい。 他にも興味深い話がありましたらぜひ教えていただきたいです。 また、政宗公に関する書籍、サイトなどで面白い、詳しいものがありましたら教えて頂きたいです。 お願い致します。 (私自身は、以下の書籍くらいしか読んだ事がありません。) ・伊達政宗と片倉小十郎 ・伊達政宗とその家臣たち ・武将歌人伊達政宗 ・山岡荘八(+横山光輝)

  • 日本の戦後政治

    大学のレポートで以下のような課題が出題されました。 二つのうちどちらか一つでもいいので答えていただければ幸いです。 1.戦後、経済的にも精神的にも困惑した状態の日本に対して行ったアメリカの初めの占領政治について説明しなさい。どのように、どうして、後にその政治が変わったのか、そしてどのようにその変化が日本の政治や外国との関係に影響しましたか。 2.戦後の日本は、国際的な困惑や経済復興に焦点をおいていたせいで実質的にアメリカに依存していた。言い換えると、日本はいわゆる「吉田主義」を認めていた。 日本は、その基礎的な外交の方針として吉田主義を容認するべきか。 もし答えが「はい」なら、日本を取り巻く現在の国際的な状況の観点からその主義を容認することが可能かどうか、そしてどのように可能にするのか説明せよ。もし「いいえ」なら、どのようにそれを変えるのか説明せよ。 英文を訳したので誤訳があるかもしれませんが・・ 戦後政治に詳しい方、お力をお貸しくださいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 友達との関係に悩んでいます。クラスで仲良くしていた人がお嬢様気質で、気に食わないことがあると機嫌が悪くなります。最近、急に距離を取られています。心当たりは、ある日の出来事です。
  • その子が学校に来る前に別の子と話していて、私たちが外に遊びに行ってもすぐに話しかけに来なかったことと、その子が絵を描くのが好きなので、絵が好きな子と絵を描いているだろうと思ったことが気に入らなかったのかもしれません。
  • どう対応すればいいのか分からず、謝るにしても何を謝ったらいいのか迷っています。友達との関係を修復するために、どのようなアプローチが効果的でしょうか?
回答を見る