• ベストアンサー

初の海外

jixyojiの回答

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.6

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 bluesky03さんのような海外初心者の方でも下記ガイドがあればまず安心です。成田空港でも本屋で購入できます。また各自冶体の図書館にもあるので購入するのが嫌であれば借りる事もできます。 「地球の歩き方」 http://www.arukikata.co.jp/ bluesky03さんがパスポートがない場合当然ながら早めに取得してください。今は最長10年ものを取得できるので後々煩わしい手続きを考えると10年物で取得する事をお奨めします。 「パスポートA to Z」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ ハワイであればほとんど日本語が通じる人が多いので英語が苦手な方でも問題ないですね。ただハワイといえどあくまで"アメリカ"の一州なので【チップ】の慣習がある事をお忘れなく。詳しくは「地球の歩き方」で予習をして下さい。ブランド物のショッピングをしたいのであれば帰り際の空港の免税店,各旅行代理店がツアーに含んでいる免税店,などで購入すればよいですね。旅行の初日などで買い込むと荷物になるので面倒ですから旅行最終日に一気に購入した方が良いですね。 食事に関してもハワイであれば大抵日本語&英語メニューをおいているお店が多いです。日本でおなじみのMacdonaldoなども要領は同じです。わからなければ『What,s this?』を連呼していけばわかりやすく説明してくれます。 経験上海外旅行先での注意点は以下の通り。 ・"日本料理屋"は全てにおいて【マズイ】&【高い】です;^_^A。できるだけ現地の食べ物の方が宜しいですね。後ホテルのコンシェルジュや地元スタッフなどにおいしいものを色々きくと良いでしょう。 ・パスポート&貴重品はホテルの金庫などに預けておく。現地の通貨を持ち歩くよりも前もって【トラベラーズチェック】などの旅行小切手を用意しておけばいざ紛失しても再発行がききますし本人しか使用できません。旅行中に大量の現金を扱わないようにするには前もって日本で支払いができるツアーなどは支払いを済ませておいた方が無難です。 「トラベラーズチェック」 http://www.arukikata.co.jp/journal/oshigoto/11.html ・レストラン,何かの受付などでは自分の視界から消えるところにものを置いてはいけません。貴重品などは紐を首からぶら下げる財布(東急ハンズなどでも売っています)に入れて常に肌身離さないでください。ポケットなどもすられる可能性ががあるので極力そうした方が良いでしょう。 ・ホテル内の冷蔵庫にあるドリンクなどは全てにおいて"高い"のでホテル近所のスーパーやコンビニなどで購入した方が全然安いです。チェックアウトの際に冷蔵庫で飲んでもいないドリンク料金の請求されるケースがある(この間ニューカレドニアの5つ★ホテルですらされそうになって明確に違うと言いつけました。)のでくれぐれも気をつけましょう。またホテル内のレストランはべらぼうに"高い"ケースが多い(ホテルのグレードが上がれば上がるほど)ので,外で食べる方が安く上がります。朝食に関してはホテルでのバイキングなどの方が面倒でなく良いです。 ・タクシーなどを利用する際には現地で呼び出し料が幾らかかり,初期代金がいくらか,メーターの位置,メーターの数値の確認,できるだけホテルを出る際に目的地まで凡そ幾らかかるか,ドライバーの名前,など確認しておいた方が無難です。 ・現地でチップの風習があるのか,ないのかも重要です。レストランで食事をした際にはレシートや領収書は確実にもらいましょう。簡単な計算機を常備しておいて注文した内容と料金をメモに取りいくら支払うかを計算する事もしておいた方が宜しいです。日本人のように誰でも暗算で四則演算ができる国民は先進国でも"日本人だけ"とお考えください。はっきし言ってほとんどの旅行先の外国人は計算ができないという前提に立ちましょう。 ・特に夜の女性の一人歩きは注意を日本にいる以上にはらいましょう。できるだけ旅行者と見られない,性をイメージさせるような服装(スカートは控えジーパンなど。露骨に胸元を強調する服装もダメ)は止めましょう。例えばカメラを胸元からたらす,ポシェットなども止めてください。繁華街などスリは特に日本人=カモと捉えているという前提で行動を心がけてください。海外では現地の女性がいなくなる時間帯から危険性が高くなるので,周りに女性がいなくなってきたと思ったら引き上げ時です。 ・写真を現地の人に頼む際には男性にカメラを渡してはいけません。カメラで日本製は海外ではちょっとした現地の給料と同じ価値を持っています。カメラを渡した瞬間に即トンズラされるので,写真を撮って貰う際には相手が女性で初老の人などが宜しいでしょう。盗難の心配が嫌であればインスタントカメラを日本の家電量販店で購入してから行くとよいですね。 ・海外で見ず知らずの人から例えば『日本の友人にこれを届けて欲しい。中身はチョコレート。』などの物品は絶対にもらってはいけません。まず中身は『麻薬』です。海外の麻薬ディーラーなどは日本の税関の摘発を逃れる為に善意の日本人を運び屋に仕立てる手法がよくとられます。かつて日本人観光客が東南アジアで旅行バックを取られ現地のツアーの人間から代替の旅行バックを受け取り,オーストラリアへ入国したらそのバックに全て【麻薬】が入っており,英語がしゃべれない,まともな通訳がつかない,裁判の陪審員は居眠りする,などの不利な状況から10年以上刑務所に入った日本人もいます。海外の法律で麻薬などに対する措置が非常に厳しい国が多く,最悪死刑になる国もあります。詳しくは下記HPをご覧ください。 「メルボルン事件10年目の真実~生出演!麻薬運び屋にされた日本人が無実の叫び~」 http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20021124_010.html 「オーストラリアでの生活に関する一般的注意事項」 http://www.chem.iwate-u.ac.jp/web/lab/takikawa/Homepage%20(J)/Lecture/English-Lesson/Guidance/Notice.html ●質問の補足ですが,4月中旬のシーズンオフに行くので,日本人観光客も少ない時期なので,余計に不安になっています・・・. それだったら,シーズン時に行けばとも思うのですが,ツアーだと割高になりますので経済的に厳しいので・・・. 海外が初めての人は日本人がいないと不安...という人は多いですが段々慣れてくると日本人がうっとおしく感じられるようになるでしょう(^_^;)。海外でほとんど日本人しかいないとそれは海外ではなく日本になってしまい,結局国内旅行の感覚になってしまいますからね~...(-_-;)。 それではよりよい旅行環境をm(._.)m。

関連するQ&A

  • 初海外旅行なのですが・・・。

    来月、ハワイへ友達と二人でAVAの5日間初ハワイ旅行ツアーに行くのですが、何せ海外旅行は初めてなのでスーツケースの荷物の入れ方、持ち物、持って行くお金(いくらぐらいが妥当?)も基本情報などのサイトを見て知識は入れるものの・・・。実際、スーツケースに入れるのもどうしていいのかわからず・・・。困っています。 基本的な事を詳しく教えて欲しいです。 1日は買い物する予定なので、お金は多めに持っていこうかと思っていますが、やはりあまり多めの金額持ち歩きは危険でしょうか?クレジットカードもあるのですが、ある友人からは、「あまりカードは使わない方が良いよ。」 と言われたのですが。カードは持っていくべきですよね? また、免税店とかその辺りもよく恥ずかしながらあまりよく分かっていないので教えて欲しいです。 後、時計ですが、ワールドタイム付の時計はあった方が便利ですか?買い物をする時の電卓などは必要ですか? 両替は現地ですべきでしょうか? 出発する空港で済ませておくべきでしょうか? 両替の目安なども教えて欲しいです。 後、ハワイへ行くなら是非知っておいた方がいい情報などもあれば教えて欲しいです。 何やら・・・頭の中が質問だらけで、 質問文章もおかしいとことがたくさんありますが、 よろしくお願いします。

  • (初海外)ハワイ旅行のスケジュールについて

    少し前に、ハワイ旅行について質問させて頂きました。   1ヶ月後に、JTBのパッケージツアーでハワイ旅行に行きます。母親 小学生 、私含め女子高生2人です。4泊6日で、まだスケジュールは何も立てていません。   ・イルカと泳げるオプショナルツアー ・アラモアナセンターでお買い物 ・ビーチで遊んだりハワイならではのグルメを食べる   というのが目安で、色々体験できたらいいのですが、私は高校2年生で旅行に関する全ての費用は自分のバイト代なので現地で使えるお金は6~10万円(オプショナルツアー込み)です。そこでいくつか質問させて下さい。 (1)遊ぶ事を中心で考えると食事代は削ってスーパー等で済ませるべきでしょうか? (2)カードは持っていない為、お金はトラベラーズチェックを利用するべきなんでしょうか? (3)チップって皆さん暗算ですか(゜゜)??(馬鹿な質問ですみません…) (4)あと、何も分からないので高校生が楽しめるようなものを何でも教えて下さい!(オリオリトロリーは利用しますが車はない為、ワイキキ中心でお願いします!)  

  • ハワイ旅行 初心者です

    今週末から嫁と2人でハワイ(オアフ島)に行きます。 海外旅行は2人ともほぼ初めてに等しいです。 HISのツアーで4泊6日なんですが いくつかアドバイスをいただければと思います。 1、機内の過ごし方    国内線は良く乗るのですが、国際線はほぼ初めてです。  座席の広さなどは国内線と変わらないのでしょうか?  ツアーで申し込んだ場合、ビジネスクラスに変更することは  可能なのでしょうか?  また、機内で快適に過ごすコツ等ありましたら教えて下さい。 2、現金の持ち歩き  基本的にクレジットカードを使ったほうが良いと本にも  書いてありましたが、現金は最低どのくらい両替していくべきで  しょうか?  現地では、オプションのツアーをいくつか申し込もうと思っていますが  そのへんもカードのほうが良いのでしょうか? 3、スケジュール  現段階で考えているのは、到着した日は買い物とワイキキの散策、  2日目以降でハナウマ湾でのシュノーケリングや  海底散歩・ジェットスキーなどをやろうかと思っています。  おススメの過ごし方や美味しいレストラン等、  ご存知であれば教えて下さい。 4、その他  ハワイで過ごす上での注意点等ありましたら教えてください。  また、期間中に嫁が生理になりそうなのですが  その場合はやっぱり海で遊ぶのはキビシイでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 初海外。わからないことだらけです・・・

    来月、ハワイに旅行に行きます。初めての海外旅行なので右も左もわからず、インターネットや本でいろいろ調べてます。それでもわからなくて・・・ 1.入国する時に英語でされる質問はどんな内容でしょうか?決まった   ことしか聞かれませんか? 2.飛行機に乗るとき、荷物の数と重量に制限があるらしいですが、   どれくらいですか? 3.現金、どれくらい持っていけばよいですか?ちなみにカードは   持っていません。 4.何を持っていったらよいですか?特に衣類は、夏に着るようなのだ   けでよいですか? 5.チップってどれくらい渡せばよいですか? たくさん質問してしまいました。ご回答お願いします。

  • 79歳母との海外旅行

    79歳の母との海外旅行の行き先で迷っています。今までに母とはハワイ2回、オーストラリア1回の海外旅行に行っています。母も年齢的に最後の海外旅行になると思い、7月にハワイ旅行を計画しシェラトンワイキキのオーシャンフロントを予約していたのですが、先日私がバリ島も迷ったと話したところ、まだ行った事の無いバリ島もいいと言いだしました。バリ島は私は10年前に一度、ヌサドゥアピーチホテルに滞在した事はありますが、あまりバリ島の事を知りません。母との最後の海外旅行、私はハワイは6度目になります、行き慣れたハワイと初探訪に近いバリ島どちらにしたらいいか迷っています。また、母とバリ島滞在するのにお薦めのホテルや観光がありましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 海外旅行の行き先についてアドバイスお願いします。

    海外旅行の行き先についてアドバイスお願いします。 1年半前に新婚旅行に行きました。 行き先は綺麗なビーチと迷ったんですが、10日間の日程でサンフランシスコ~ロスをレンタカーで巡りました。 そろそろ赤ちゃんが欲しいなぁと考えまして、9月に最後(?)に夫婦2人で海外に行きたいと思っています。 行き先で迷っていまして、モルティブかハワイを考えていたんですがおススメの場所があったら教えてもらいたいです☆ モルティブの水上コテージに憧れていたんですが、値段が高い事と買い物が好きなのでもしかしたら物足りないかなぁと・・・ あとアクティブ派なので、毎日だらだら過ごすのが時間を持て余してしまったり、もったいないと感じてしまうかもと考えてハワイも検討しているんですがハワイは子供出来ても行けるかな? ハワイに行くとしたら、レンタカーを借りて自由に過ごしたいと思っています♪ 私はハワイは2年前に両親と行った事があります。 (レンタカー無しだったのでオプショナルツアーでポリネシア文化センターやカイルアビーチや島内観光をしました) 主人とは結婚前にグアム・韓国・フロリダ(ディズニーワールド)に行きました。 日程は6日間~9日間位です。 子供が出来たら中々行けない場所や、おススメの旅行先・行って良かったなどのご意見があったらお願いします^^

  • 初の海外ハワイで‥

    今回、卒業旅行でハワイに行くことになりました。 が、、三人共初海外で、本当に何もかも分からない状態で困っています。しかも、何もオプションなどつかないでです。いまさらながら大丈夫か心配になってきてしまいました。ハワイではマリンスポーツと観光を主にできたらと思います。そこで大変恐縮ですが、質問させていただきたく思います。 (1)ハワイに必ず持っていかないといけないもの、もっていったほうがよいもの (2)安心で親切なオプショナルツアー会社(マリンスポーツと観光をお願いしようかと思います。現在では、パイナップルツアーを検討中です。) 初歩的質問などで申し訳ありませんが、お答えいただけると大変嬉しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 初海外検討中、ヨーロッパとオーストラリアに詳しい方教えてください。

     海外へ、記念旅行を検討しています。 私は、海外旅行の経験がありませんのでどなたか詳しい方お教えください。 ちなみに、ツアーで行きたいと考えています。(ツアーの方が無難と考え)  行き先候補は ・ヨーロッパ(イギリス・フランス・スイス・イタリア 周遊ツアー) ・オーストラリア  質問の内容ですが、 1.検討国の治安と注意点 2.お金のもって行き方(T/C クレジットカード 日本円を現地で交換 またシティバンク口座を作る)  どのような方法がよいのか、持っていく割合とか。 3.旅行中のパスポートの保管方法と、買い物などパスポートを利用しなくてはならない状況がありますか?(出入国時を除く) 4.フリータイムで、持ち歩くお金はどこにしまった方がいいのですか?  それと、全額持ち歩くわけに行きませんので残りはどこに預けるか。  その他、注意点がありましたらお教えください。  行き先は、たぶんヨーロッパになりそうですが、全員が初めての海外。 経験者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

  • 初めての海外で、ディズニーランドへ

    初めての海外旅行で、ディズニーランド(オーランド)に行く時の注意点などを教えてほしいです。 特に、買物やレストランなどでのことを教えてほしいです。 ちなみに、ツアーでの一人旅です。英語は苦手です。。

  • 初海外での現地での支払い方法

    来年の2月に新婚旅行でハワイ(オアフ島のみ)に行きます。 そこで現地でのツアー代金やお土産代、ショッピングの支払い方法で悩んでいます。 初めての海外旅行なので勝手がわからずアドバイスお願い致します。 旅行は6泊8日の予定で現地で必要な金額の内訳は下記を考えています。 チップ代 120ドル ツアー代金 800ドル 食事代 800ドル お土産代 300ドル ショッピング代 2000ドル その他 300ドル (1)10月28日現在、円高の為今のうちに必要な額をドルに両替して現地ではカードは使わずに全て現金で支払う。 (2)チップ代やカードが使えない支払い用に必要最低限のドルを両替しておいて現地ではカードでの支払いをメインにする。 (2)の場合は来年2月の為替での決済になる為、それならば確実に超円高の今のうちにドルに両替しておいて現地では全て現金払いがお得かなと思っています。 しかし、多額の現金を持ち歩くのにも不安があり、また残ってしまった場合に円に両替する際の手数料も考えると(2)が妥当かなとも思います。 来年の2月も現在と同じような円高傾向なら迷わず(2)ですが、10円上がったら数万円の差額になる事を考えると(1)かなとも思います。 ドルへの両替は三井住友銀行で手数料は2円70銭で紙幣の在庫はあるそうです。 ケチくさい事で悩んでいる事は承知の上ですが、海外旅行の経験があるかたのよきアドバイスをお願い致します。