• ベストアンサー

車のギアボックス裏側の落とし物を取れるか

スバルレガシーですが、灰皿の所に、スマートフォン用の充電用アダプターを入れておいたら、そこからギアボックスの方?へ落ちてしまったようです。 灰皿は使っていなかったため、中箱は入っていませんでしたので、スライド式の隙間から落ちてしまった物と思います。 ディーラーへ行かなくても、ギアボックスまたはカーオーディオなどを取り外して取れる物でしょうか? アダプターは、2cm角くらいのホントに小さいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

フレキシブルマグネットピックアップで探ってみてください。 拾えるかもしれません。

enpitsunz
質問者

お礼

なるほど,これは気づきませんでした。 と、実はそれを買いに探しに行くにも,不便な所に住んでおりましたために、結局直接ディーラーさんへ行く事になりました。 目の前で、ものの5分でギアボックスのカバーを外し、取る事ができました。 結局、フロアーギア側というより、灰皿の下フロント側の方に2つ転がっていました。(一つなくした時は、そこに落ちた等とは思いもしなかったので、2つ目を買った矢先の事で、そこに落ちた事が判明したのでした) rgm79quel様、この後で実験までしてくださってありがとうございます。 ぜひ今後の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

試してみました。 マグネットで見事にキャッチできました。 ただ、弱い磁石だと厳しいと思います。

enpitsunz
質問者

お礼

rgm79quel様 わざわざ試してまで頂き,本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

パールキャッチを使えば取れると思います。2Cm角のすきまがあるなら、お金が有るならファイバースコープに強力な両面テープを付けてスコープで見ながら貼り付ける事も可能です。 スマートフォン用の充電用アダプターでは、マグネットではつかないと思います(鉄でできていれば別ですが)。

enpitsunz
質問者

お礼

kimamaoyaji様 コメントをありがとうございました。 分かりにくい表現ですみませんが、これは2cmX2cmではあるものの、暑さが5mくらいの物でした。 結局、ディーラーさんに頼りました。パールキャッチ、ファイバースコープという方法もあったんですね。 いろいろなアイデアを頂き大変感激です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

ハンマーで周辺を叩き壊せばOK。 (解体屋では普通にやってるよ) どうせヤワなプラだろうから、簡単にバラバラになる。w

enpitsunz
質問者

お礼

seble 様 ご回答ありがとうございました。まだ乗りつくして,売らなければならないので、さすがにその方法には踏み切れませんでした。 ディーラーさんがギアボックス辺りを分解をされたときには,確かにプラスチック部分はそんなに厚い物ではなかったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.2

>ディーラーへ行かなくても、ギアボックスまたはカーオーディオなどを取り外して取れる物でしょうか? 俺は取れるが質問者様がどうかは知らんな。 ま、基本的にはNo.1氏に同意。 こんなトコで聞く暇があったら自分でそこら辺りの部品を外せるのか試してみればよかろ?無理だろうけどな。

enpitsunz
質問者

お礼

hokyu様 そうなんです。部品を外せるか、昨日もしばらくいろいろ引っ張ってみたりしましたが、やはり素人には怖いですね。 結局ディーラーさんに行きました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184258
noname#184258
回答No.1

自分で取り外せる人はここで質問しませんからできませんよ ディーラーに行きましょう

enpitsunz
質問者

お礼

elder jake様 ごもっとも。結局ディーラーへ行きました。 目の前で、ものの5分でやってくれました。どこを外してよくて、どこを引っ張ってよいのかなど、見る事ができたのは、ちょっと儲け物でした。とはいえ、もう灰皿のウチ皿無しの所には絶対に物を入れませんが! 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スバル車全般およびレガシーB4

    自分の車はレガシーB4 RSK11年式なのですが、 スバルの車はマフラー交換だけでエンジンが壊れる場合があると聞きましたが本当でしょうか? また、中古で購入したのですがリコール対象車のようですのでリコール対策はディーラーで受けられるのでしょうか?

  • レガシーツーリングワゴンのマニュアルシフト

    平成9年式のレガシーツーリングワゴン(BG-5)のマニュアルに乗っています。現在108000キロ走行でマニュアルシフトが入りずらくなっています。あまりお金をかけずに直す方法はありますでしょうか?スバルディーラーに持って行けば簡単に直せると思いますが現状、修理代金にあまりお金をかけられません。この車は乗り潰そうと思っています。良きアドバイスお願いします。

  • スマホの持ち運び式充電器教えてください。

    スマートフォン用に持ち運び式出来る充電器の購入を検討しています。 持ち運び式、というかACアダプターではない、乾電池式でもない充電器を充電しておいてそれを持ち運びする充電器を探しています。 eneloopでそのような携帯充電器がありますが、他社でも同じような携帯充電器はありますでしょうか。 また他社製品で同じような携帯充電器があったとして、やはり検索かけると一般的に引っかかるeneloop製の物のほうが充電効率などは良かったりするのでしょうか。 電圧が足りないと充電されない場合もあるそうなので、携帯の機種に合うか情報を見比べたいので、そのような充電器の情報を教えてください。 機種は一応、docomoのF-03Dです。 メーカーと、製品名を教えていただけるとありがたいです。 言葉足らずですみません。よろしくお願いします。

  • 車の故障について

    すみません。質問及び確認があります。 私は去年13年式のレガシーツーリングワゴンを買いました。 まだ一年もたっていないのに、おかしな現象がありました。 ま、品質ってやつなんですが・・・・・ 1.ボディーのカラーが剥げている。 2.飛び石で、硝子が割れている。 スバルのサポートセンターいわく、ボディーカラーや、硝子は飛び石で割れたり、剥がれたりするらしいのですが、本当にそーでしょうか? 駐車場に置いといて、たまたま速度の遅い通った車の石が飛んで硝子にあたったぐらいで割れるガラスなんでしょうか?素人考えでは、とても危なくて乗れないと思うし、もしそのぐらいで、ヒビが入るならば、ほとんどの車にヒビが入っていると思うのですが・・・・ ボディーについても、友達の車もなっているし・・・・ 本当に車って耐久性がないのだろうか? 因みに前に乗ってたインテグラtype-Rはそんなこと一度もなかったし、もっとムチャな場所を走っていたのに。 車に知っている方、教えてください。車の硝子は割れやすいのでしょうか? 多分このままディーラーにもっていって、納得しないまま直すのはいやなので。

  • 出力のしっかりとした車用スマートフォン充電器

    車内でスマートフォンやタブレットを充電したいです。 大容量で、しっかりと電力を供給できる製品を教えてください。 1.5A以上の物が理想的です。 つい先日、カー用品店で最大1A出力と標記された製品を購入したのですが 充電に異様に時間がかかり使い物になりませんでした。 自宅でdocomo純正のACアダプタを使った場合と比べると明らかに遅いです。 色々検索してみると、カー用品の中には大容量出力を謳っていても 実際には十分な出力が得られない粗悪品があると知りました。 良い製品は無いでしょうか? ちゃんと充電できていると思う、とか、結構速い、とかの印象ではなく、 ・テスターによる実測で○○A出てた ・メーカーの公称値ではフル充電まで○○分で、実際には○○分だった。バッテリー容量は○○mAh という客観的な数値付きでお願いします。 第一の希望は2ポートのアダプタタイプの物。 優秀であればケーブル付の製品でも構いません。 ※) インバーターを経由して純正アダプターを使え、と言うのは無しでお願いします。 それしか方法が無い、という場合であれば理由付きで指摘にしてください。 宜しくお願い致します。

  • レガシィのスペアキー作成

    最近、BPレガシィ2.0GT(H17年式)を中古で購入しました。 しかし、スペアキーが無いため追加で作成しようと思っています。 持ち手部分にリモコンボタンがついた一体型(?)のキーなので、せっかくならリモコン付きのスペアキーがほしいと思っています。 普通の合い鍵屋では無理だと思うのですが、スバルのディーラーに車を持って行けばスペアキーを作成してもらえるのでしょうか。 また、ディーラーに余所で買った中古車を持ち込むと嫌な顔をされたりしないかどうかも心配です。 お詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 携帯電話 車載充電器 について

    携帯電話を車載充電器で充電したいと思っています。 携帯はドコモF-03Bで、車はスバルレガシィBH5D5FRです。 携帯電話サイドから探すと、ドコモ純正品FOMA/DCアダプタ0(AAP39308) が使え、車の取説を読むと12V120W以下の純正品を使ってくれとあり ます。スバルレガシィで携帯電話との関係を調べても、出てきません。 純正品って、どちらから見た純正品にすればよいのでしょうか? まぬけな質問だと思いますが、サッパリ分かりません。 ご指導いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スバル系ディーラーの中古車 値引きについて

    スバル系のディーラーで中古(新古)車を購入した方へ質問です。 現在、レガシィBL(GT中古17年式)の購入を考えていますが車体本体が230万に対し値引きは6万円ほどとの回答でした。(マット、バイザーは付けてくれる) 思ったより値引きが少ないなあとの印象でしたが、皆さんどのような対応だったでしょうか?付属品などのサービスも加えてお答えいただけると幸いです。

  • 中古車(試乗車)のクレーム・・。

    二週間程前、ディーラー(スバル)が試乗車として使っていた車を購入しました。昨日、洗車していたら、後ろのバンパーに傷があり、ぶつけた記憶がないため、いたずらされたのかと思い近くの板金に持って行ったところ、あきらかにペンタイプので塗った後があるとのことでした。たぶん購入前にディーラーの方がしたと思うのですが、購入の際説明はありませんでした。近くで見るとけっこう目立つんです。修理費が3万くらいかかるとのことです。ディーラーに言ったら無償で直してもらえるのでしょうか?それとも気づかなかった自分の責任で自腹なのでしょうか?ちなみに車は平成17年式レガシィB4の黒で、2年又は2万キロ保障が付いてます。よろしくお願いします。

  • カーオーディオ電源 交流100Vから直流12V

    カーオーディオ(1DIN・2DIN)を家の部屋の中で使うように 電源をAC100VからDC12Vに落とすことができる、繁用アダプターはありますか? また、DIN規格のオーディオ製品を入れられる箱みたいな物は市販されていますか? 自作しかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • nuro光への変更に伴い、プリンタ接続を変更しようとしたが、PC側のプリンタを追加し直すことができない。プリンタ接続できない問題は、無線LAN下でも発生している。
  • Windows10、iOS、Androidの環境で使用しているが、プリンタが見つからず接続できない。
  • 問題の原因は不明であり、関連するソフト・アプリも特定できていない。
回答を見る