• 締切済み

合コン後の社交辞令について!!!

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

こちからら連絡するね=面倒くさいからあなたから連絡しないでね で立派な拒否です。 本当に会いたいなら、「何日空いてますか?」という日程まで書きます。 諦めましょう。

bokeboke30
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。。 社交辞令なら初めから休みの日とか具体的に聞かないで~(´・_・`)って思っちゃいますね、 会うことももう無いし、諦めます、

関連するQ&A

  • 合コン後…これは社交辞令なの??

    私は、20代後半の女性です。 5日前に、男性4人×女性4人で合コンをして 二次会まで全員で楽しく過ごしました。 途中で、「連絡先交換どうする?」という話を 男性幹事と男性陣がしていましたが 結局「それぞれでいいんじゃない?」ということになっていました。 ずっと全員、一緒にいましたが 私も含め誰も連絡先を交換することなく終了。 みんなでワイワイ楽しかったし、 気になる男性(男性サイドの幹事・A君)もいたので、連絡先交換なしなのを 少し残念に思っていました。 そしたら、翌日の夜、女性サイドの幹事の子から 「男性陣がお礼メールをしたいからみんなのアドレスを教えて欲しいと 言っているけど、男性サイドの幹事に教えてもいい?」メールがきました。 大丈夫だと伝えたところ 翌日、私が気になっていたA君(男性幹事)からメールがきて 「楽しかったね。また飲みにいきましょう」というようなことが書いてありました。 同じく、B君からも「また飲みにいきましょう」とメールがきたのですが 彼からのメールはCCに幹事のA君のアドレスも入っていました。 BCCで他の女性陣のアドレスも入れて送っていたような内容の メールでした。A君&みなさま って最初に書いてあったので。 だからB君のは明らかに社交辞令。 翌日、B君からは「今から帰るとこなんだ」という何気ないメールがきたのですが A君からは私の返信を最後に何もありません。 返信では、「また飲みにいけたら嬉しいです」と書きました。 全員で連絡先交換するタイミングはあったのに何もせず 後からわざわざ社交辞令のために幹事を通してアドレスを聞くことはありますか? もしかしたら他の女性を気に入った男性のために 女性陣のアドレスを聞いたのかもしれませんが、 その場合、その女性のだけ聞けばよくないですか? 私たち女性陣が知り合いでないことは男性も分かっているので わざわざ全員分聞く必要がわからないのですが…。 A君がメールをくれたのも社交辞令でしょうか? ちなみに、私は女性幹事の知り合いですが、友達というほど親しくありません。 他の女性2名の連絡先は知りません。 なので、誰にも聞けずなんだかモヤモヤ。 いつも合コンに行くと必ず連絡先を聞かれて 気になっていた男性にご飯に誘われるのに何もなく…。 A君が社交辞令かどうか判断できる方、 よろしくお願いします><

  • これは、社交辞令?

    先日、合コンをして次の日に女性の幹事からメールがきたのですが、誤字?がありますが、内容は こんにちは↑ 昨日はお疲れ様でした!! ちょっと、来月から予定をつめこ詰め込んでしまい忙しいので、機会またみんなで遊びましょう↑ ときたのですが、社交辞令(もう、会う気がない)?と感じるのですが、これは社交辞令ですか?

  • これは社交辞令?

    先日友達主催の合コンに参加しました。 相手は主催者の大学時代の友人とその同僚。 相手はみんな同僚同士で仲がいい感じでした。 私達女性陣は主催者の友人同士です。 主催者友人より合コン終了後、相手の男性全員の連絡先がメールで来て、連絡してあげてねとのことでしたので、お礼も兼ねて皆さんにありがとうございました的なメールをしました。 その内何名かからはご丁寧な返信をいただきました。 その内の1人に少し気になる人がいました。 その人のメールには「また飲みに行こうね」的な言葉があったのですが、これはやっぱり社交辞令ですよね? 私がメールして、相手から返信(「また飲みに行こうね」)がありました。 社交辞令とも考えられるメールだったし、当日解散してからメールをしたのもあったので、とりあえず私からもう一度返信する必要はないと判断し返信は特にしていません。 社交辞令って難しいです。

  • これって、社交辞令でしょうか?

    友だちとの飲み会に急遽参加した男性とのやり取りが、社交辞令なのか、そうでないのか分からなくて質問します。 別れ際に握手を求められて手を差し出したら、こっそり名刺を握らされてました。 思い返せば、私がお手洗いにいくため席を立ったとき、彼も後からついて来ました。その後も偶然だと思っていたのですが、私がトイレから出てくるのを待っていた様子でした。 (こうして文章にすると、ストーカーみたいですが、たぶん飲み会の席が隣ではなかったので話す機会がほしかったのかなと思います。笑) そういうわけで、てっきり私に気があるのかなと思い、名刺に書いてある連絡先に連絡しました。 今度よかったら食事にでもという返信がきたので、「先日は終電に間に合いましたか? ぜひ、○○市に来るときは連絡ください」という風に私も興味を示してみたのですが、それから一週間以上連絡がありません。 あまりこういう経験がないため、私のほうが逆に彼のことを気になってしまい、連絡が来なくて結構ショックです。 一度会っただけなので、こういうやり取りはいわゆる社交辞令なのでしょうか。 ちなみに彼は31歳独身で、私も同じく独身の25歳です。 本当のことは彼にしか分かりませんが、ぜひ、一般論としてこのやり取りが社交辞令なのかそうではないのか、皆様からの意見を聞きたいです。 ちなみに飲み会は合コンとかではなく、私の友人の送別会です。 よろしくお願いします。

  • 社交辞令ですか?

    社交辞令ですか? 気になる男性を来月飲みに誘いました。 「飲みに行かない?来月空いてる日ある?」とメールで聞いたところ、「いいね。ちょっと日程を調べてからまた連絡する」と返信が来ました。 それから4日経過しましたが、未だ彼から連絡がありません。 私の気持ちは悶々しています…。 彼は本当は飲みに行きたくないのかな…連絡すると言ったのは社交辞令だったのかなぁ…彼は協調性が高い人だからこういう風に言ったのかな…とも感じているのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 社交辞令でしょうか

    このメールのやり取りは社交辞令でしょうか? 「今月どっかでご飯行かない?」 「わー!俺もちょうどメールしようと思ってたとこ!行こう行こう!」 「今日は◯◯に行ってたよ!ほんとに!嬉しい!何がいいかなぁ」 「◯◯楽しそう。俺は行ったことないなぁ。何でもいいよ!」 「◯◯は△△と違って退屈しないよ!行きたいお店あるんだけど、そこでいいかな?」 「△△は退屈したんだー笑 そこにしよ!」 「△△は何回か行ったけど退屈だったよ(笑)ランチもディナーも両方あるよ」 「俺も△△は行ったことあるけど退屈だったよ!どっちでもいいよ!」 「退屈だったんだ!一緒だね! 男の人は好きなのかと思ってた。ランチなら平日は無理だなぁ」 「俺も△△は本で勉強中!ディナーにする?」 「△△の本なら☆☆が面白いよー。 夜なら平日でも大丈夫!店はAってとこ!」 「今度読んでみるね!授業中暇やし(笑)Aね!楽しみ!」 「泣いちゃうから授業中はやめた方がいいかも。私も楽しみ!早く行きたいねー」 「そんな授業中泣いたりしないよ!笑」 これでご飯に行く話が終わってしまいました。 これは社交辞令で脈なしでしょうか?? こちらから日程を提示するべきでしたでしょうか?

  • 社交辞令?

    先日、合コンで気になる男性ができました。 連絡先を交換し、その日の夜にお礼のメールを送り、その後↓のようなメールをやりとりしました。 私:今度ゴハンでもどうですか? 彼:ゴハン、いつ? 私:いつでもいいですよ☆ 彼:今、結構忙しいから、また連絡するわ~(^o^) 彼以外の男性で、こういうお誘いは社交辞令で終わる事が何度かあったので、今回もそうなのかな?と不安で・・・。 このメール以来(2~3日)、連絡はとっていません。 友達に相談すると、「いつ?って聞いてきてるんやから、社交辞令じゃないやろう」って言うんですが、どう思いますか? 率直なご意見、お願いします。

  • これって社交辞令ですか?

    「なんかあったら、容赦無く連絡してくださいね(・ω・)」 は、社交辞令ですか? 先日異なる会社の先輩に連絡先を聞いて、数回メールのやり取りをしたときに言われました。 上記の言葉のメールの後に、「では~」と付いておりその後私は返信していません。 先輩は二つ上の男性、私は女性です。 連絡先は私から聞きました。 なにかあったら連絡してくださいって、「こちらからは連絡する気ないけど、別に連絡が来るのは構わない」という感じに受け取れます。 社交辞令なのでしょうか? あんまりこちらから連絡するのはどうも気が引けています…。

  • 合コン後の社交辞令メール

    街コンという街主催の巨大合コンに参加して、女の子からアドレスをもらいました。 女の子と話したのは30分ほどです。 女の子のメールに「今度飲みに行きましょう」とあったので、飲みに行きましょうと具体的な 話を進めようとしたら、向こう1カ月は休みが埋まっているとの返答。 単なる社交辞令かなと思いつつ、具体的な期間が提示してるのでキープ君かな とも思ってます。 女の子側から見て僕はNGだったのか、少しずつ連絡を取りながら距離を縮めたいのか、 女の子の意見を聞きたいです。 今回、初めてOKWAVEを利用します。 不慣れな点ありますがよろしくお願いします。

  • 社交辞令?

    こんばんは、初めて質問をさせていただきます。 私にはバイト先で1回り上の好きな人がいます。 4月から就職するそうで今月でバイトをやめるそうです。 その人に最初ご飯に誘われましたが私は社交辞令だと思い、「いけたらいいですね」と答えました。 数ヶ月にLINEを交換して改めて食事に行きましょうねと言われました。 2回も言うということは社交辞令じゃないかなと思いバイトで一緒に入ることがあったのでバイト終わりに食事に行きました。 話が尽きず、お互い時間を忘れるぐらいお店にいました。 また行きたいと思ったので今度は私から誘いました、向こうはバイト終わりなのにわざわざ車を出してくれて食事をした後軽くドライブをしました。 話していく内にだんだんと惹かれていき、もっと知りたい、この人ともっと話したいと思いました。 ですが、バイトをやめたらバイトの人と誰とも会わないと思うと言っていたのでもう会う機会はないと思っていました。 最後のバイトの日に思い切ってまたご飯行きませんか?と聞いたところ「行きたいです!今度は肉系食べに行きませんか?」と言われ、仕事が落ち着くまで分からないけど行くとしたら金か土曜と言われました。 その後に私が「じゃあ落ち着いたらまた連絡ください」と言ったらわかったと言われました。 これは社交辞令ですか? よく社交辞令を言うタイプだと話してたので今まででのこと社交辞令だったのかなと思うと少し悲しい気持ちになりました… 楽しくなくても楽しいフリをしたりすると言っていたのでもしかしたら楽しくなかったんじゃ…と思ってます。 昔はチャラかったと言っていたので女慣れとかもしてるんだと思います… その人の昔の話や趣味、家族の話、恋愛話なども聞いていて私は楽しかったしなによりその人の事が知れて嬉しかったです。 車の中で2人きりで話した時も話が尽きなかったし本当に時間が過ぎるのがあっという間でした。 また食事に行けたらいいなと思い連絡を待つことにしましたがこれは連絡が来なかったら社交辞令って事ですかね…? 長々と読んでくれてありがとうございました。 長文失礼しました。