• ベストアンサー

至急! AVAにログインできません。

今日、メンテナンスが終わり、ログインしようとするとCommonModuleをインストールしてないとだめだと言われインストールしました。 ですが、何度インストールしてもログインしようとすると上記の文が表示されログインできません。 何がいけないのでしょうか? 今までとログインの方法などは変わっていません。 OS Windows7 64bit ブラウザ Google Chrome 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184160
noname#184160
回答No.3

どの様なプログラムをインストールされた場合であっても、一端はそのページを閉じてPCを再起動する事でアプリケーションソフトは有効になります。 プログラムによってはPCを再起動しなくてもそのまま使える物があるようだし、そこらへんはプログラムの発行元で確認をして下さい。 管理者権限のあるMicrosoftのアカウントとパスワードを使ってログインをしている必要があるとの事ですが、これを怠っていませんか?

mh22slove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「どの様なプログラムをインストールされた場合であっても、一端はそのページを閉じてPCを再起動する事でアプリケーションソフトは有効になります。 プログラムによってはPCを再起動しなくてもそのまま使える物があるようだし、そこらへんはプログラムの発行元で確認をして下さい。」 試せることは全て試しました。 再起動ももちろんしました。 「管理者権限のあるMicrosoftのアカウントとパスワードを使ってログインをしている必要があるとの事ですが、これを怠っていませんか?」 いえ、そこらへんもちゃんと確認しています。 結局どうしてこうなったのか、どうすればいいのか解決できなかったのでHDDのデータを全て消し、OSを再インストールすることで解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#184160
noname#184160
回答No.2

ブラウザ Google Chrome・一端は履歴とcookieを削除して下さい。 ダウンロードとインストールの手順です。 ライブラリ2012.01.12 ゲームの起動・接続 > ゲームスタート 「CommonModule」のインストール方法を教えてください 解決策 ※「CommonModule」をインストールするには 管理者権限のあるアカウントで、Windowsにログインされている必要があります。 【1】公式サイトに「ログイン」してください。 【2】「CommonModule」のダイアログが表示されますので、[OK]を押してください。  【ゲームチューからのお知らせ】  ログインするには[OK]を押した後、プログラムのインストールが必要です。 ※インストール後は、再度ログインをお願いします。 ※ダウンロードされない場合は手動ダウンロードをご利用ください。 http://dl.gamechu.jp/games/common/commonfiles/common_module.exe 【3】ファイルのダウンロードが表示されますので、「実行」をクリックしてください。 ※セキュリティの警告が表示される場合は、「実行する」をクリックしてください。 【4】「インストール開始」をクリックしてください。 【5】完了したら「終了」をクリックしてください。 ※この時、自動的にブラウザが更新されない場合は、  ブラウザツールバーの「更新」ボタンをクリックするか、「F5」キーを押してください。 【6】IDとパスワードを再度入力してログイン出来れば正常にインストール完了です。 ブラウザ Google Chrome から履歴とcookieを一端は削除して下さい。 それでも尚且つダウンロードとインストールが完了をしない場合は、補足なりで知らせて下さい。

mh22slove
質問者

補足

回答ありがとうございます。 履歴とcookieを消去しインストールしてみましたが、ダメでした。 症状としては、インストールし終わって、ブラウザを更新しログインしても何度もインストールしてくださいとの表記が出てログイン出来ない状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184160
noname#184160
回答No.1

参考ファイル。 http://luvinia.pmang.jp/faqs/10 指示通りに実行をして下さい。

mh22slove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しましたが、何度も表示されてログインできません。 インターネットエクスプローラーへ変更し、試しましたが駄目でした。 他にもファイルを消去し、アンインストール後またインストールをしましたがダメ。 ファイアフォックスをインストールし、ログインしてみましたがダメ。 もちろんウィルス対策ソフトやファイアウォールはきっています。 何を試しても何度も表示されログインが出来ません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ログイン」ボタンが無くなりました。

    okwaveの「ログイン」ボタンが無くなりました。 普段は、TOPページの上のほうに出てたと思いましたが、今日okwaveのTOPページの上のほうに「ログイン」ボタンがありません。 どこから、「ログイン」できますか? ブラウザは、google chrome 64bitです。 解決方法教えて下さい。

  • Googleログイン時アカウント名非表示にするには

      Googleのログイン画面で アカウント名とGmailアドレスが表示されないようにするには   Googleのログイン画面でログインする時に ログイン画面に、アカウント名とGmailアドレスが表示されています。 そしてパスワードだけを入力すればログインできるようになっています。 アカウント名とGmailアドレスが表示されないようにしたいのですが アカウント名もパスワードと同じように手入力で ログインするようにはできないでしょうか。   ログイン状態を保持するとかパスワードを保存する などの機能は使っていません。 ログアウトしてからブラウザを起動しなおしても ログイン画面を表示すると、ブラウザ毎に覚えているようです。 例えば、IE8の場合、インターネットオプションの全般タブの 閲覧の履歴の削除ボタンで一時ファイルやCookieの情報を 削除しても覚えています。 Google Chromeでは、シークレットウィンドウで開いて ログイン画面を表示すると、 アカウント名とGmailアドレスが表示されずに アカウント名とパスワードを入力してログインできます。   シークレットウィンドウを使わず、他のブラウザでも アカウント名とGmailアドレスが表示されずに アカウント名とパスワードを入力してログインしたいのですが どのようにすればよいのでしょうか。   OS : WindowsVista , Windows7 ブラウザ :IE8 , Google Chrome, Mozilla Firefox

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • facebookにChromeで、ログイン出来ない

    facebookにChromeで、突然ログイン出来なくなりました。 鍵のマークに赤い×が入り、httpsに赤い斜めの線が入ります。 そして画面が赤くなり 「無効なサーバー証明書です」 「facebookにアクセスしようとしましたが、サーバーから無効な証明書が提示されました。」 と表示されログイン出来ません。 セキュリティエラーとタブに書いてありました。 IEだとログイン出来ます。 調べてみると、再インストールすると問題が解決したというページを見ました。 でも再インストールしても、同じような状況です。 キャッシュを削除してもダメでした。 Chromeのフォーラムで聞いてみると、更新プログラムをインストールして、再起動と回答を頂きましたが バージョン 22.0.1229.94 m 「Google Chrome は最新版です」 と表示されるので、インストールしてあると思います。 他のSNSなどでは、問題はありません。 これは私にだけ起きている問題なのでしょうか? 困っているので、回答よろしくお願いします。

  • アカウントのログイン情報が古くなっています表示

    mac book 10.6.8 google chrome 49.0.2623.112 (64-bit)で ウィンドウの右上のアカウントが書かれた欄に黄色の三角が出るようになってから設定のログインで赤帯で“アカウントのログイン情報が古くなっています。もう一度ログインする” と表示されるようになったので、もう一度ログインするをクリックしても、 “ログインできませんでしたログインするには、Chrome の最新バージョンに更新するか、別のブラウザをお試しください” と表示されてしまうのですが、現在、ウィンドウにアカウント名は表示されているのでログインできているということなのに、なぜログインできませんでしたと表示されるのでしょうか。 googleアカウントのページからログアウトしてログインし直ししてもログインできないとなることはないでしょうか。 こうなってしまって以来、再起動するたびに、google chromeのウィンドウ上のブックマークバーやその他のブックマークに自分でブックマークした順番が狂ってしまいます(最後尾に適当な順番で並ぶ。でもなぜかこの問題が発生する前にブックマークした順番は狂っていません。)

    • 締切済み
    • Mac
  • chromeにログインできない

    設定でchromeにログインボタンを押してもマウスのポインタが読み込み状態になり 少し待つと元に戻り、何も反応しません chromeは最新版をインストールしたんですが 再インストールしてもダメでした Windows7からWindows10に変えて、chromeをインストールしたら chromeがログインできなくなりました gmailなどはログインできます chromeのログインだけができません どのようにすればこの現象は改善されますでしょうか?

  • You Tubeにログインできなくなりました。

    こんにちは。Windows10 64bitのPC いつの間にかGoogle ChromeでYou Tubeにログインできなくなりました。。Windows10にデフォルトで入ってる名前は知りませんが、このブラウザではログインできます。ちなみに質問サイトのOK Waveにもログインできません。でもiPhoneでは両サイトともログインできてます。 GoogleカレンダーやG-Mailもログインできてます。 症状・・・ Google ChromeでYou TubeはログインボタンをクリックしてもID,パスワードの入力画面すら出ず、添付画像のテレビがたくさん書いてる画面が出るのみです。Ok Waveは入力画面は出ますが、入力しても元の画面に戻るだけなんです。 なぜ????? 試したこと・・・ 履歴・キャッシュの削除。拡張機能の削除です。 アカウントを1度削除するというやり方があるみたいですが、どのようにして削除するかもわかりませし、そもそも同じアカウントで再度 所得ができるのですか?? 詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ログインできない

    グーグルクロームを使っているのですが、 ログインできなくなりました。 次のメッセージが表示されます。 『ブラウザの Cookie が無効になっているようです。 Cookie を有効にするか、新しいブラウザ ウィンドウを開いてください。』 ですが、クッキーを有効にしてもログインできません。 同じメッセージがでてきます。 分かる方よろしくお願いします

  • Chromeでniftyにログインできない

    数日前に突然Chromeでniftyにログインできなくなりました。 IDとパスワードを入力してログインボタンをクリックしてもログイン画面に戻ってしまいます。 自サイトの表示状態を確認する必要があるのでメジャーなブラウザは殆ど使っていて他のブラウザでは正常にログインできるのですがChromeだけがログインできなくなってます。 Chromeに不具合が発生してるのだろうと思って一度アンインストールして再度インストールしてみましたが状況は変わりませんでした。 この質問を投稿してるようにどうしても必要であれば他のブラウザを使えばよいのですがChromeは一番よく使っていただけに不便を感じてます。

  • google chrome ログイン

    mac os x 10.6.8 を10.7.8にパソコンをアップグレードしてもgoogle chromeはログインされたままでしょうか。「ログイン情報が古くなっています」と表示されます。

    • 締切済み
    • Mac
  • ログインしているのにCMを見せられる

    今までそんなことはなかったのですが、今はログインしているにも拘わらずCMを見ないとコンテンツが見られないとの表示が出るようになってしまいました。 皆さんの所は、そんなことはありりませんか? Windows10、Google Chrome、Edgeとも同じ状況です。