• ベストアンサー

EXCEL2010でのグラフについて

EXCEL2010でのグラフについてご質問にします 以下のデータがあります 果物 ランク 買った人数 みかん 1   5 みかん 2   10 みかん 3   4 りんご 2   5 りんご 5   2 いちご 2   20 いちご 4   10 この果物、ランク、買った人数の関係を 表現できるグラフというのはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

【STEP 1】 >ランク、買った人数の関係を表現できるグラフ A列に商品 B列にランク C列に個数を並べ B1:D8のセル範囲を選択して「散布図 プロットを線でつながない」を作成します。 なんとなくランクが上がると個数が下がっていくようなカンジのグラフが描けます。 プロットを右クリックして「近似曲線の追加」を開始,直線近似を入れさせてみると,「全部を平均すると,こんなカンジの傾向になる」という一本の線を引くことができます。 【STEP 2】 B2からB8にランク C2からC4に「イチゴの個数」 D5からD6に「りんごの個数」 E7からE8に「みかんの個数」 をそれぞれ並べ,B1:E8を選択して「散布図 プロットを線でつながない」を作成します。 品種毎に,右下がりの傾向が異なる様子が見えてきます

関連するQ&A

  • Excelの円グラフについて

    Excelの円グラフで以下のようなデータの場合、データ数をカウントせずにいきなり円グラフを作ることは出来ますか?もし出来る場合は、どの様に作るのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 好きな果物 いちご いちご みかん いちご すいか すいか みかん みかん みかん みかん みかん

  • エクセルで個数を数える、グラフにする

    エクセルで以下のようなデータがあるとします。 商品名 個数 りんご 5 みかん 3 メロン 2 いちご 1 パイナップル 2 すいか 3 マンゴー 5 とこれらのデータを 個数 果物の種類 1 1 2 2 3 2 4 0 5 2 のようなデータに変換したいと思っています。 どのようにすればよいでしょうか? グラフにもしたいと思っています。 ちなみに、 実際には100行ぐらいのデータが存在し、 商品名 個数 商品名 個数 りんご 3  さんま  2 みかん 5  あじ   4 のように横にも他のデータが存在しています。 (魚のデータも果物と同じような処理をしたいです)

  • エクセルのグラフを折り返したい

    エクセルのグラフについての質問なのですがたとえば みかん 13個 りんご  7個 いちご 82個 ぶどう  4個 栗   63個 のようなデータを棒グラフにする時に、グラフの数値上限を50にして 50を超えた分は新たに隣にグラフを続けたいのです。 (視覚的には、上の例でいちご82個をいちご50個にして次の行に空白名で32個に 栗も50個と空白名13個にして棒グラフを全部で7本立てるイメージ) もちろんカッコ内のようにあらかじめデータ入力の時点で行分けをしておけばいいのですが 数字は変動させたいですし(100も超えるかも)場合によっては新しい果物も追加されるので できれば上のようなデータから自動的にmax50なグラフにしたいのです。 当方マクロについてはまだ素人同然なのですが、何か良い手はないでしょうか? なお みかん 13個 りんご  7個 いちご 50個 32個 ぶどう  4個 栗   50個 13個 とすると棒グラフの間隔がバラバラになってしまうので できれば上のカッコで書いたような形のグラフになるような方法はないでしょうか?

  • Excel2003 グラフ作成にあたり

    グラフの種類で、ユーザー設定の「2軸上の折れ線と縦棒」を選択し作成していますが この時、折れ線と棒の項目(系列)を変えたいのです。 例えば、リンゴと桃が棒、ミカンとイチゴが折れ線の系列であるところを リンゴと桃とミカンを棒、イチゴのみ折れ線と云った具合にしたいのです。 ご教授お願い致します。

  • Excelグラフで、複数項目に高低線をつけたい

    excel2003を使用しています。 複数項目データの推移の平均値をひとつの折れ線グラフで作成し、 それぞれの値に対して最大値と最小値を高低線で表示したいです。 ひとつの項目についての平均値・最大値・最小値をグラフにすることは できるのですが、複数項目だとどうしてもできなくて・・・ わかりにくいと思うので、具体的に例をあげます。          1月  2月  3月  4月 りんご 平均値・・・・3・・・・4・・・・4・・・・5     最大値・・・・5・・・・7・・・・6・・・・7     最小値・・・・1・・・・2・・・・3・・・・3 みかん 平均値・・・・7・・・・5・・・・6・・・・3     最大値・・・・9・・・・8・・・・8・・・・5     最小値・・・・4・・・・2・・・・3・・・・1 いちご 平均値・・・・6・・・・7・・・・5・・・・6     最大値・・・・8・・・・9・・・・8・・・・8     最小値・・・・4・・・・5・・・・4・・・・3 りんご、みかん、いちごの平均値をひとつのグラフに表して、 それぞれの項目の月ごとに最大値と最小値を高低線で表現したいのです・・。 よい方法があれば教えてください。

  • EXCEL2007 条件付き書式

    変数AとBがあります。AorBと一致するセルのみを活かして一致しないセルを書式と文字列をクリアするにはどのようにすればいいでしょうか??? EXCEL2007 条件付き書式→数式を用いて・・・関数ORをつかってみましたがうまくできません。 ちなみにABの変数にはすでに背景色が設定されており、そのまま活かして残したいです。 例えると、データは以下のように表になっています。 {りんご みかん} りんご ばなな すもも すいか みかん りんご・・・・・・・ {いちご れもん} ばなな りんご すもも すいか いちご れもん・・・・・・・ 処理後↓ {りんご みかん} りんご                みかん りんご・・・・・・・ {いちご れもん}                     いちご れもん・・・・・・・ 上記のような感じで処理できればと思います。 VBAの知識も無く、処理できず困っています。宜しくお願いします!

  • 【Excel】文字データの検索&一致不一致の判断

    Excelで以下のような列があります。    A 1 りんご 2 みかん 3 ぶどう 4 いちご (以下略) ここで、A列に対してすでにA列に存在しているデータが入力された場合、B列に×を返し、存在していないデータなら○を返すような式を入れたいです。    A    B 1  りんご   ○ 2  みかん   ○ 3  ぶどう   ○ 4  いちご   ○ ・・・ 19 ばなな  ○ 20 りんご  × どのような関数を入れれば良いか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • (Excel)積上げグラフの目盛り

    Excelの積上げグラフを作りました 20年度 19年度 1.りんご 45% 50% 2.みかん 30% 15& 3.きうい 15% 10% 4.その他 10% 25% という表で、100%の積上げグラフです。 凡例は上記の 1.りんご 2.みかん 3.きうい 4.その他 で表記されるように表記、グラフは上部から その他 きうい みかん りんご となるように(軸の反転)を選択しました。 そうすると、目盛りが左下が0%だったのに、100%になってしまいました。 グラフ、凡例はそのままに目盛りだけ 100% | 0% にする方法を教えてください。

  • Excel:シート間参照し置換したい

    初心者です。異なるシート間における表を参照し、置換の ような事がしたいのですが、VLOOKUPが使えるのでしょうか? やりたいのは、下記の通りです。 Sheet1のような表があります。 Sheet2のA列を参照し、Sheet1のB列を変換し、 Sheet3のような結果を得たいのです。 近似値もできるみたいなのでVLOOKUPを使おうと 思ったのですが、「含む」は論理値でどう指定すればいいか 分からず困っています。 そもそもVLOOKUPでできるかも疑問ですし... 教えてください、よろしくお願いします。 Sheet1 A列     B列         12345    りんご、みかん、イチゴ 67891    いんげん 23456    チョコ、あめ 67890    みかん、りんご 56789    あめ Sheet2 A列     B列 りんご    くだもの みかん    くだもの いちご    くだもの いんげん   野菜 チョコ    おかし あめ     おかし Sheet3 A列     B列         12345    くだもの 67891    野菜 23456    おかし 67890    くだもの 56789    おかし

  • excel関数 間違ったデータをピックアップしたい

    列Aの各セルに、みかn、りんご、バナナ、メロンなどと入っていて、列Bの各セルは、"A"~"F"の人気ランクが入っています。 列A   列B   みかん  A りんご  C バナナ  D みかん  A メロン  C 列C以降にはその他の色々なデータが入っていますが、それはさておき、列AとBだけの関係を見ると、みかんは必ず"A"、りんごは必ず"C"というように、果物別の評価は決まっているはずです。ところが、間違って入力されて、ある行ではみかんが"A"で、別の行ではみかんが"C"だったりしたら、調べて正しい方に統一したいのです。 そこで、ひとつの果物に対応する評価が複数あるものをピックアップしたいのですが、どうすればいいでしょうか。そのほかの集計作業に関数を使っているので、これも関数で出来ればいいかなと思うのですが。

専門家に質問してみよう