• 締切済み

フォレスターとRVRやアウトランダー

XモードやASC+4WDロックの性能は似たり寄ったりですか? オフロードより、きつい登坂路や雪道です。

みんなの回答

noname#182309
noname#182309
回答No.1

基本一緒です。 要は、全輪を駆動させるだけですから。トラクターと同じになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォレスター or アウトランダー

    近々、車を購入しようと考えているのですが、 どちらにするか、夫婦で意見が合いません。 年間走行距離18,000~20,000キロ。 圧雪アイスバーンが多い北国に住んでいます。 主に、私(妻)が乗ることになると思います。 次は、約10万キロを目安に乗り換える予定です。 夫は、釣りが趣味なので、 休日は、砂浜など悪路をグイグイ走りたい。 Xモード、アイサイトがいいし、 雪道にも強そうとのことでフォレスター(ノンターボ)推し。 私は見た目にはこだわりはないので、 もし、ディーゼル、ハイブリッドがあれば、 フォレスターで問題ないのですが、 今の時点で、無いのだから、 やはり燃費重視でアウトランダーPHEVがいい。 年が明けてから、延々話し合っているのですが、 未だに、まとまらず・・・。 こうなったら、皆さんの意見を伺ってみたいのですが、 2択であれば、どちらを選びますか? 夫は、アイサイトがえらく気に入っているようですが、 アウトランダーにも、イーアシストがあるのだから、 同じじゃないの?と思うのですが、 これは、似て非なるものなのでしょうか?

  • スバル アウトバックのオフロード走行について

    スバル アウトバックのオフロード走行について 海外で人気のアウトバックですが、あの車高で走破できるオフロードだと、たとえばクラウンの4WD車の車高を少しあげれば同じように走れちゃうんじゃないですか? 何が言いたいかというと、4WDのワゴンやセダンはたくさんありますが、アウトバックの4WDと一体何が違うのか?ということです。 Xモードくらい?

  • NBOXの4WDとNONEの4WDの雪道

    NBOXの4WDとNONEの4WD、 どちらが雪道でスリップしにくいですか? また雪道での登坂はどちらが滑りにくいですか?

  • フォレスターかジムニーか・・・

    こんにちは、 再来年辺りに車を買い換えようと思ってます。 山とか好きで、結構雪も降るのでオフロードタイプの車にしようか考えています。 そこで、フォレスターかジムニーのどっちかにしようと思います。 総合的にはフォレスターでしょうが、 取り回しやオフロード性能、コスパに優れたジムニーも捨てがたいです。 どちらが良いでしょうか。

  • アウトランダー24G値引きについて

    本日、商談及び試乗でディーラーに行き、見積もりをもらったんですが、皆さんが購入された時と比較して値引きはいかがでしょうか? アウトランダー24G 4WD 値引き無での見積もり価格 車両270万+オプション80万、諸費用→375万 車両から28万引き、オプション12万引き→335万(即決ならここから更に5万引き) オプション内容はETC、ナビ、スタッドレス等雪道用装備、ROARマフラー、バイザー、スポイラー、LEDイルミフォグ、スターター、コーティング等です。  車購入にあたり予算を300万未満で考えていたので、これ以上値引きが期待できるか情報をお願いします。(もちろんオプションのカットも考えています) 情報で不足している部分がありましたら補足しますので、ご指摘願います。

  • アウトランダーとフォレスター、どちらがお勧めですか

    新車購入で迷っています。 ・三菱のアウトランダーPHEV 電気の場合燃費60km/l ・スバルのフォレスターターボ 燃費8km/l スキー、山など行くので4WDの優れたこの2メーカーに絞ったのですが、どちらが良いか迷っています。 年間走行距離は1万キロです。 普段は通勤使いです。土日は遠出することもあります。 燃費を考えればアウトランダー、走り、アイサイトの優位性を考えればフォレスターになるのですが、どちらも甲乙つけがたいのです。 乗った感じは、アウトランダーも結構トルクがありました。 フォレスターは、走りに文句なしでした。 メーカーの好き嫌いで言えば、スバルの方が好きです。 4駆の違いは、私には分かりません。教えて下さい。 時代の流れで、ハイオク、ターボ車よりはPHEVの方かなとも思います。 最後に決めるのは私でしょというのは、十分分かっているのですが、皆さんのご意見をお伺いできればと思います。

  • ハイラックスサーフで雪道走行する時の4WDの設定について

    ハイラックスサーフの215系を購入しました。しかし、4WD車に乗るのは初めてで、4WDの設定についてまったく知識がありません。マルチモード4WDの設定で、雪道を走行する際にはどのモード(4H?、4L?)で走行するのがいいのでしょうか?また、センターデフをロックした方がいいのでしょうか?乾いた舗装路などでは、4WDにしない方がいいのでしょうか?4Hで走行すると壊れますか?  基本的なことで申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • フォレスター3,4代目 vs VWティグアン4WD

    表題SUVの購入を検討しております。 雪道などで、1輪だけグリップがある場合、BMW 「X3」の様に前進出来る車は、 どちらになるか4WDシステムの違いからおおよそでも構いませんので、 ご回答頂けますでしょうか。 Audi Q5は勢いでクリアする姿を動画サイトで見ましたが、好みではありません。 よろしくお願い致します。

  • スバルのシンメトリカルAWDの優位性について教えて

    私はXVを購入したばかり、初の4WDオーナー、初スバル車です。 過去ログと http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd02.html こちらは読んでおり、漠然と違いは分かりますが メカに弱いのでよろしくお願いします。 また本格的スポーツ4WDなランエボ、WRX。本格的にオフロードなジムニー、ランクルなどの4WDの話ではなく、いわゆる各社2リッター前後のSUVの4WDのレベルでご享受下さい。 ●スバルのシンメトリカルAWDはそんなに他車と違うのか? 確かに雪道を運転していて安定感はありますが、FF&FRにしか乗ったことが無いので他社SUVとの差はわかりません。 「常時4輪を駆動」しているのはわかります。 しかしエクストレイルもスタンバイ式と最近知りましたが、エクストレイルの走破性が悪いとは聞いたことがなく、むしろオールモード4×4?は素晴らしいとも聞きます。 最近のヴェゼルなども滑ってから後輪を駆動するのではなく、発進時や雪道でも4WDとなるようです。 となると常時4WDであるメリットは少ないような気がします。 雪国在住なので4WD車は多いですが、「シンメトリカルAWD」でなくても実は困らないのではないのか?と最近思います。 むしろ「そんなに良いなら何故他社はそうしないの?」とも思います。 これに関して実際に乗ったことの有る方の感想などお聞かせ下さい。 ●オフロードは走らないとして、例えばウェット状態の高速道路など雪道以外でも「安定感が違う!」などと体感したエピソードがあればよろしくお願いします。 ●あるいは「スバルのAWDは○△×だからダメ」などと言ったご意見もお待ちしております。

  • タミヤのオフロード

    以前からツーリングカーのRCはやっていましたが、走行させる場所等の条件からオフロードに切り替えようかと思っています。 そこでタミヤのDT-02(2WD)かDF-03(4WD)が候補に上がっています。 特にレースに出る訳でもなく、ただ仲間内で楽しく走らせたいだけなのですが、何せ初めてのオフロードなので走行性能などがわかりません。 どなたか参考までに意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 元ニートで何も肩書がないですが、FP3級を取得することを考えています。
  • FP技能士は国家資格で、私は価値が高い民間資格のAFPやCFPよりも簡単なFP3級を取得したいと思っています。
  • FP3級を取得して活動することに問題はないでしょうか?特に何かアドバイスはありますか?
回答を見る