• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信がありません)

彼氏の発言によって自信を失い、辛い日々を過ごしています

wheldon978の回答

回答No.1

30代既婚男です。 くじのことは本気で言われたら効きますね。 でも男はみんな子供っぽいと思います。私も6歳下の妻がいますがそのくらい離れていて同等な 感じがあります。 料理もしてくれていい彼なら「料理はうまいけど、500円のくじではグズグズ言うのかな?」とか 「いいところが多いのにくじの発言でだいぶ点数引かれたわ。」とか笑いながら言うとか。 付き合ってても結婚してても多少の喧嘩や揉め事があります。 「こういうことはやめたほうがいいと私は思う。外に出ていて私以外の他の人に そう思われたらあなたが勿体無い。」とか持ち上げ系でもいいですね。 男の私が言うのもなんですが男は乗せられて妻の手のひらで転がされていて丁度いいです。

noname#186034
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!持ち上げて手の平で転がせるような回答者様みたいないい女性になれるよう頑張ります!!

関連するQ&A

  • 自信がありません

    自分に自信がありません 私はBMIでいくと標準体型で脚は細くないし顔も丸顔で痩せという感じではありません。彼氏からデブーとか揶揄われ、最初は傷ついてそんなこと言わないでよとか言ってたんですが今でも言ってくるので慣れてしまい流すようになりました。彼がインスタでフォローしてるインフルエンサー達は細くて可愛い人でした。こんなことで思いたくないですが、自分にないものばかり持ってて嫉妬してしまいました。 私はまず自分の体型に自信がありません。着たい服も着ることができていません。そして自分に自信がない故に嫉妬し、自分が嫌いになり、どんどんネガティブになってしまいます。自分の嫌いなところがたくさんあります。 自分に自信がないから彼氏にも依存してしまいます。 デブだし、顔はでかいし、目は小さいし、継続力はないし、自分の意見も言えない、脚は太くて出せたもんじゃありません。 自分に自信を持って彼氏とも楽しく過ごす方法はありますか、助けてください。

  • ビンゴゲームの進め方

    子供会のバスの遠足でビンゴゲームをします。参加人数は40人。進め方として、ビンゴした人から三角くじを引いて、景品を決めます。全員ビンゴしてくじを引いてから景品を配ろうと考えています。早く上がった上位10名までに手作りお菓子を配ろうかと考えています。この進め方でいいでしょうか。その都度、その都度くじを引いて時にすぐ景品を渡したほうがいいのでしょうか。

  • 自分に自信がなくなりました・・・。

     こんばんわ。はじめて質問するのですが、よろしくお願いします。 はじめに自己紹介します。私は21歳の大学生です。 男です。  二日前に、ある大学生とデートをしました。初めて二人で 過ごすので、お互い気に入らないかもしれないから、 少しの時間だけでいいから会ってくれるようにと 頼んだんです。電話でです。  そして、彼女が夜の9時ぐらいなら時間空いてるから、 それからならいいよといってくれました。  私は約束破られるのがいやだから、9時まで家にいました。 彼女から当然電話があり、今どこにいるの?といわれます。 なんとかうまいことを言って、彼女を引き止め、結局 9時30分ごろに彼女と会えました。駅の中にある喫茶店に行き、 お茶を飲みました。そこで、まあいろいろと話したんです。 大学のこととか、生活のこととか。10時にその店が閉店するので 店を出ました。それで、飲み物の代金を払うときに、彼女が 店の人に、別々でといったのです。普通は男が払うものと思ってたのですが。 なんか、拒絶されてるようで、いやでした。カシは作りたくないという 彼女の性格なのか、俺のことが嫌いなのかわかりませんが。  そして、店を出た後、彼女が、「じゃあ、私、帰るから。」といって 帰ったのです・・・。ここで、完全に自分の自信はなくなりました・・・。 わずか、会ってから、30分ぐらいで別れたんです。こんなのは 初めてでした・・。今までなら、初めてのデートでも自分の車でドライブに 来てくれた人もいるし、それ以上の事をしてくれた人もいました。 でも、デートして30分で、相手の人から先に帰られたのは本当に 初めてでした。ショックです。  こういう経験されたかたっていますか?

  • 自分に自信がありません

    30代女性です。 結婚を焦っていて、積極的にお声が掛かれば飲み会や出会いの場に参加しています。 私は小さい時からなりたかった職業があったので専門学校に進みました。大学には行っていません。 この頃、合コンに誘われると有名企業の方達との会に誘われる事も多く、その後もデートに誘われることもあります。 ただ、大体30代の男性だと最初のデートに行くとどこの大学出てるの?などの話などが出てきます。 やはり、有名企業に勤めてる人は周りが大卒なので、大卒が当たり前みたいな話になってしまうのか。 エリートの方から声が掛かっても、嬉しいのですが彼に私は釣り合わないのではないか。。とどうも積極的になれません。 それなりの経歴をお持ちの男性は女性にもそれなりの経歴を求めますか?

  • 自信の無い発言は避けるべき・・?

    陣内たかのりと藤原紀香が結婚した時に、 当時の陣内たかのりは、 『こんな自分で申し訳ないです。 どうして俺みたいなのと、 結婚出来たんだろ?』みたいな事を、 よく言ってましたが (田中美佐子・深沢夫婦も同様)、 彼氏にこういうセリフを言われると、 交際してる女性の方は、 あまり良い気分がしないのですかね? 『そんな自信の無い人と交際してる私は何なの?』見たいな感じで・・・・・ 仮に格上の女性と交際出来たとしても、 『俺なんかでいいの?』みたいな、 自信の無い発言は、 彼女の前では絶対にするものではないのですかね? でも反対に、 得意になってしまう女性も居るのですかね? 女性の方、 こういう発言を、 デートの最中とかにされたら、 どう思いますか?

  • 自分の彼氏に自信が持てない

     本当に唯一彼氏の身長の事で悩んでいます。 顔は特に悪くないし、性格はすごく優しくて信用もあり、頭もすごく良い彼なんですが、 私と身長が2cmしか変わりません。 (彼の方が高いですが) 身長差というよりも、彼は私と比べなくても男性の中では背は「低い」部類です。 私は女性の中では背は「高い」部類なんですが、 世間の背が低い人に対する『チビ』という発言が許せません。 自分が背の低い人が嫌というより、 「世間や周囲」の目を気にして引っ掛かっているといった感じです。 彼は、今まで何人か付き合った人もいるらしいので、 身長が原因で全く彼女を持てなかったという人ではありません。 あと、私の性格上、恋人や結婚相手を選ぶ際、自分が気に入った人というより、 「周りが羨ましがる人」を選んでしまう傾向があります。 自分の彼氏に自信が無いというより、自分に自信が無いのかなぁ…と思う時もあります。 『チビ』って、本当に背が低い本人が一番傷付く言葉だと思います。 でも、背が高い私でもこの言葉を聞いてすごく傷付きます。 そして、この言葉を気にして彼への思いを躊躇する自分にも悩んでいます。 人間中身が大事な事も、背が低くても「イイ人」はたくさんいる事も分かっています。 でも、やっぱり周りの目が気になります。 身長って誰が見ても一目で分かるものですし、隠そうにも隠せませんし…。  こんな精神状態を何とかしたいです。 ◎攻撃ではなく、「冷静」な回答をお願いします。

  • 自分に自信がなくて、自分をさらけ出せない。

    好かれる自信がありません。 彼氏になりかけている人がいますが、不安を全部さらけ出すかどうか迷っています。 私はぼーっとした性格で、引っ込み思案。 なぜか学校の成績は割りと良かったですが、日常や仕事ではうっかりミスが多い(確認しても間違いに気づかなかったり・・・)。 積極的に自分をアピールしたり、他人と親しいコミュニケーションをとったりするのがあまり得意ではないです(慣れるまで時間がかかる、相手によっては避けようとしてしまう)。 私は婚活サイトに登録していて、半年前から月1ペースでデートしている相手がいます。 婚活サイトは、出会い系サイトとよりはしっかりしているけど、結婚相談所のように、プロが間に入ってセッティングしてくれたりはしません。よって、相性のいい相手である保障も結婚できる保障もありません。 高校時代に至っては、私はかなり嫌われ者でした。ただ、私のことを嫌っていた子の多くはほとんど口もきいたことがないような子ばかりでした。私のことを嫌ってない子もいたので、私は嫌われるというよりバカにされるタイプなんだと思います。 社会人になってからも、年末年始の連休前の挨拶が雑だと怒られました。 仕事も、早番と遅番を間違えて出勤したことも何度もあります。仕事の電話も、予定外のことを聞かれると焦って相手の名前すら聞けなくなります。 こんな私の欠点は、デート中には露呈しにくいです。相手は、私の欠点に気づいてません。 相手はすごく誠実な人なんですが、会話の中にさりげなく「お茶出し」とか「お歳暮」とか入れてきます。きっと、しっかり者の嫁がいいんだろうな・・・と思います。 私は、「しっかり者」にはなれない。きっと。 また、私は体質にもコンプレックスがあって、「ややぽっちゃり&ワキガ」という最悪なものを持ってるんです。後者は手術済みなので、匂いは今はありませんが、子供には遺伝します。 とにかく「体質コンプレックス」「注意力が人より弱い」「コミュニケーションと性格に自信がない」という欠点を、受け入れてもらえる自信がないのです。ここに挙げた三つは、筋金入りの私の特徴ですので、一生つきあうことになると思います。 自分をさらけ出して嫌われるのは怖い。高校時代のような思いは二度としたくない。でも、欠点を隠して付き合うのも辛いんです。 どうしたらいいでしょうか? 私は、自分を好きでいてくれる人と結婚したいし、相手のご両親にだけは嫌われたくないです。

  • 何故彼は自信過多な発言を変えようとしたのか?

    別にも質問しているので、似たような内容を見かけた事がある方もいらっしゃるかもしれません。続きです。 数年私の事を本気で好きでいてくれているんだなと感じさせてくれた男性がいます。でも、気がかりな事があって、それが改善されないため深い関係になる事を私は拒んでいました。そういう事は数年で2回のみしました。 そのせいか、おそらく今は彼には他の女性がいます。でも、私には毎日メールをし、好きだとか、セックスしようと言います。大晦日も0時に ”明けましておめでとう 僕の好きな人” と送ってきました。 でも、デートの誘いはありません。私はキープになったんだと理解しました。 ここ数ヶ月私は携帯の中にいる彼と会話していました。  なので、もう別れようと思い、そう告げると、”君に出来るんなら。試してみれば?” と言われました。僕の事好きすぎて無理だろうという意味でです。 後で、”自信過多なのを私に見せるのは格好悪いと思う” と彼にメールすると、 ”えっ、じゃあ僕の事もう嫌い?” とやけに弱弱しくなって心配していました。 そして、後日 ”別れたければそうすればいい。君に出来るんなら” というのは ”僕たちの事” を言った。 と言われました。”僕達にできるかな” と言う意味だったと。。 ”いやいや、ハッキリ ”君に出来るんなら” と言ったじゃない” と言うと、彼は何も言えなくなりました。 質問: 何故彼は自身の 自信過多な発言を後で変えようとしたのでしょうか? 会いたいほど強い思いはないキープの私にどう思われたって関係ないんじゃないでしょうか? だからこそ、あんな失礼な事が言えたんだと思います。その発言を後で変えようとした理由が分かりません。  

  • 別れました・・・自分に自信がなくなりそうです。

    いつもお世話になっております。 10日程前に1年間付き合った彼氏と別れました。 私は振られた方です。別れる前の半年間は同棲しておりました。 彼の体調と仕事が理由で9月の頭から別々で暮らす事になりました。 別々で暮らしても付き合いを続けて行くと言ってましたが、どうしても安心出来なくて私の事を本当に好きなの?と何度も聞いてしまいました。その後喧嘩をした時に私が勝手に自宅に帰ってしまいました。そんなやり取りに疲れたし勝手に帰った事が許せないから別れたい言われ、私の悪い所を改めるから別れたくないと懇願しました。考えてみるからと言われて数日後に話し合いましたが駄目でした。自分のせいだと後悔ばかりしていました。 ところが別れた翌日、ひょんな事から彼が別れる前日(この時点では別れたと言われていましたが、まだ話し合いが出来ていない時です。)にネットでコンドームを買っている事を知り、彼を呼び出し問い詰めてしまいました。そしたら好きな人がいる訳ではないけど1人暮らしになったし、もしかしたら今後使う機会があるかも分らないのでなんとなく買ったと言われました。私には仕事に集中したいし、私に疲れた事が別れの理由と言っていたのに・・・それって本当でしょうか? お互いの両親・友人も紹介おり、将来の事も話し合っていた付き合いでした。今はもう連絡も出来ない仲になってしまいました。 全てが突然起こり、自分の中で消化が出来なく毎日が苦しいです。 もう考えても復縁は無理だと分っておりますが、どうしたら彼の事を断ち切れるのでしょうか? 彼が別れた理由には女性関係もあったのかとても気になって仕方がありません。 どう思われますか? よろしくお願いします。  

  • 自分に自信がありません。

    私は、自分に全く自信がありません。 そして、とてもマイナス思考です。 恋愛で、彼氏が出来ても自分に自信がなくて浮気をすぐに疑います。 自分から手をつないだり、キスとかも気持ち悪がられそうで怖くてできません。 好きだと言われても、心の中は嬉しいと思っているのに、どこかで嘘だ、他の女の子にも言っているんだと思っている自分がいます。 道とかで人とすれ違うたびに、今ブスって思われたんだろうなと考えてしまいます。 何をするにもまずマイナスな事を考えます。 アルバイトをしても失敗ばかりしてしまい、自分の行動にも信用できません。 現在、就活中なのですが自分より優れた人と会う度に私みたいな人間どの企業も必要としないだろう。と思います。 プラスに考えたくても、マイナスに考える癖がついてしまっているのでなかなか改善できません。 後、常に人の顔色を伺っています。 嫌われてないかすぐに考えます。 中学生の頃にハブかれた経験があります。その時に一人ぼっちになったのですが、孤独がとても恐怖でした。 恋人と別れる度に、まるで広い個室に一人ぼっちにされたかのような孤独感と、絶望感に襲われます。 プラス思考とまではいかなくとも、もう少し普通になりたいです。 私みたいな考えはおかしいでしょうか?また、どうしたら克服できますか?

専門家に質問してみよう