• 締切済み

放射線技師の方 CT被曝量の計算式教えてください

放射線技師の方にお聞きしたいです。 放射線量・被ばく量の算出方法、計算式を教えて頂きたいです。詳細は下記の通りです。 これらの情報から、算出はできますか?もし、出来るとしたならば、何ミリグレイ、何ミリシーベルトになるのでしょうか? CT機種:東芝 アステオン 4 撮影方法:ヘリカル 電圧:120 kv 電流:130 mA トータル曝射時間:12.77秒 約16センチ撮りました。 その他に、情報がないと算出は出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

CTならDLPか,CTDIvolがあれば線量が分かると思います。

参考URL:
http://japan.gehealthcare.com/cwcjapan/static/smail/ct/exposure_07.html#a2
ser567
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 CT機種:東芝 アステオン 4 撮影方法:ヘリカル 電圧:120 kv 電流:130 mA トータル曝射時間:12.77秒 ●これだけの内容からでは、やはり線量は算出は出来ないのでしょうか? ●1歳の子供がCTを撮ったのですが、電圧、電流の強さは適当だと思われますか? お時間ございましたら、再度宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 胸部CT検査の被ばく量

    今度肺癌検査でマルチスライス胸部CTを受けようと思います。機械にも64列・24列・4列などと種類があるようですが放射線量は各どのくらいなのでしょうか?あと検診で5mm単位だとか10mm単位で撮るようですが@によっても被ばく量はかわるのですか?体格によってもかわるのですか?2.4mSvというところや5~10mSvというところがあり迷っています。 また、もっと低汚染のCTが存在するようですが実在するのでしょうか。(1mSvからmSv) できましたら放射線専門の方の正しい情報を頂きたいです。宜しくお願いいたします。 去年1年で5回も胸部CTを受けトータルで50mSvを受けてしまいました。それから1年たちましてこれから1年毎に検査しようと思っています。なのでできるだけ線量mSv=mグレイの少ないものを望んでいます。 あと昨年のトータルで医療放射50mSvは問題ありですか?不安です。宜しくアドバイスお願いします。

  • 放射線技師 CT→放射線量のデータ証拠ないとのこと

    先日、1歳半の子供が、頭を強打し、放射線科にてCT撮影→脳神経外科にて診察を受けました。 後日、「出力、放射線量、被曝量」が大変気になり、再度、病院に行きました。 受付の看護師の方に相談しましたら、脳神経外科の医師は忙しいので、放射線科の部長である放射線技師の方から説明を受けました。以下内容です。 「放射線量だが、大人で60ミリグレイ。子供は大人の半分の量で行っている。うちでは子供さんにあてる放射線量は、40~45ミリグレイです。」 CTのフィルムには4つの画像が載っていたので、4回行ったのでしょうか?と確認致しましたら、 「はい、4回ですね。45×4回=180ミリグレイです。」と答えられました。 半分の量にきちんとしてくださったのか不安だったので、データを見せて頂きたいと申し上げましたところ、 「証拠はございません。見せません。」とおっしゃいました。 カルテには、出力、放射線量は載ってくるのでしょうか?の問いにも、 「カルテには、載ってきません。ただ、フィルムを見たら、だいたいどれぐらいの放射線量で撮っているのかは分かるでしょうね。妥当な量であったかを審査する、第三の機関もございますし。」とのことでした。 CTの機械で撮ったなら、データは残るかと思うのですが、なぜそのようなことをおっしゃるのか益々不安になりました。この経緯は、どのように受け止めるべきなのでしょうか? 放射線技師、看護師、医療従事者の方など、お詳しい方、ご教示願います。

  • 放射線技師 CT撮影データ・画像消去などの改ざん

    医療従事者、放射線技師の方に質問です。 CT撮影を行ったのですが、撮影回数、放射線量、被ばく量が気になり、直接病院に行き、放射線技師さんにお話を聞いたのですが、話が2転~3転し、とても不安が募り、納得がいきませんでした。30分ほど、説明に時間がかかりました。以下詳細です。 ・撮影回数は3回、放射線量は80ミリグレイになり、80ミリグレイ×3回=240ミリグレイになるでしょう。 ・次に、実際に撮影してくださった放射線技師に確認しに行って来るということで、放射線科の部屋に入られ5分ほど経過して戻って来られました。 すると、撮影回数は1回で60ミリグレイになるとのことでした。 当初の240ミリグレイと60ミリグレイでは、数値が4分の1になり、だいぶ違うのでどの数値が本当に正しいのか不安になりました。その様子を察知した技師さんは、一番上の上司である技師さんより説明を行うという形を取ってくださいました。20分ほど待ちました。 20分ほど待って、CT撮影室の隣にあるCT操作室に通されました。 その机には、パソコンが置いてありました。パソコンの画面には、撮影を受けた人の名前(カタカナ表記)・撮影日(何月何日)等の一覧が表示されていました。その一覧より、私の名前を選択し、内容が表示されました。 [画面上]撮影を受けた人の名前(カタカナ表記)・生年月日・撮影日・放射線量など [画面下]CT撮影した画像 画面上には、放射線量が載っており60ミリグレイと載っておりました。 当初、80ミリグレイ×3回=240ミリグレイという話であったのに。。。 画面下には、1回撮影分の量の画像が載っておりました。 当初、3回撮影との話であたのに。。。 そこで、疑問に感じたのですが、 画面上の情報データ(放射線量など)、画面下の画像の消去(3回撮影したのに、2回分消去して、1回分に減らす)などは行えるものなのでしょうか?待ち時間が20分ほどと長かったのと、当初の話とは放射線量も撮影回数もだいぶ違うので、不安にかられております。

  • ヘリカルCTと普通のCTの被曝量の違いについて

    CTの被曝量について不安がつのってます。 過去ログも読ませて頂いて、参考URLも見させて頂いたのですが 私が受けたCTは被曝量の少ないヘリカルCTではない方のCTで 20分以上かけて、40枚以上撮られたと思います。 細かく5ミリ単位で撮ると説明を受けたような気がします。 参考URLでは、胸部CTの被曝量は0.47mSVとありますが、 私の場合は、これを40倍した18.8mSVになってしまうのでしょうか? 年間限度が30mSVなら、年に2回受けることは危険区域だと思うのですが、 また経過を見るために間隔をおいて、CTを撮るといわれてしまいました。 被曝量の少ないヘリカルCTかまたはMRIを備えてる医療機関に 変えたほうがいいかと悩んでいます。 どなたか、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • CT被曝量はどのくらいになるでしょうか。

    先日造影CT検査をしました。 部位は上腹部と言われましたが、かなり広範囲を撮られた気がします。 台が動くタイプだったので、ヘリカルCTだと思いますが、一度の撮影では終わらず、 造影剤注入前に25秒×1回で全体を。 15秒×3回を繰り返し同じ部位に。 造影剤注入後に25秒×1回で全体を。 9秒×4回を繰り返し。 しばらくして更に15秒で1回。 合計で150秒分ほど、胸の下からおへその下辺りまでの範囲を検査され、恐らく10回とも膵臓を通っていると思います。(膵臓を調べると言われていたので。) CTによる被曝について調べてみると、上腹部で15~20mSVと出ていましたので、私は150~200mSVを膵臓の部分に浴びたことになるのでしょうか。 実は、放射線担当の医師からは説明を受けられず(別の病院の主治医から、検査結果も含め、全てを聞いて下さいと言われた為。)、また、主治医は放射線が専門ではないのか、被曝量については教えていただけず、どの程度の被曝なのか大変心配しています。 CT150秒分の被曝量がどのくらいになるか、大体でかまいませんので、教えていただけたらと思います。 また、この撮影は、一日に一箇所に行うにしては、被曝量が多すぎるということはないですか。心配です。 (検査直後に下痢なども起こしておりまして・・・) 被曝量が心配なさそうであれば納得できると思いますので、大体の被曝量を教えていただきたいのです。よろしく御願い致します。

  • 放射線被ばく量

    http://radiation.yahoo.co.jp/list/(下のほう) で見ると 病院のCT1回の被ばく量は5~30ミリシーベルト 一般公衆の線量限度(日本国及び 国際基準値)は年1ミリシーベルトとあります とすると 1回CTを受けるとはるかにやばいことになりますが (レントゲンは1回0.06ミリシーベルトでこれは問題ないかと)

  • ヘリカルCT検査被曝

    昨年ヘリカルCT検査を5回程うけしんぱいになり、検査を受けた病院に問い合わせをしました。胸部CTはおおよそ10ミリグレイだそうです。ミリシーベルトに直すとどの位になるのでしょうか?確かな病院のレントゲン技師さんのお話で、年5回受けても心配要らないといわれました。福島県の原発事故の100ミリシーベルトとは違う考えでよいといわれました。ただ、検査のためのCTはDNAなどの細胞を傷つけそこが、がんに変化する可能性もあるため、なるべく受けないように、アドバイスをうけました。単純に足し算して5回CTをうけたからその、合計ではかんがえないようです。4日位でCTの影響はなくなるそうです。まして、毎日、放射線治療をうけているひとも、それによる、あらたながんはないともいってました。単位のけんと、わたしが、教えて頂いた内容はあっていますか?詳しい方アドバイスください。

  • 放射線 被曝 カテーテル検査

    放射線 心臓カテーテル検査 以前に心臓の冠動脈を見る為にカテーテル検査を行いました。透視時間は8分で被曝線量は1000ミリグレイとの事でした。 心カテでの1000ミリグレイは驚く数値ではないですか? 白血球が減ったり白血病のリスクが高くなる程の線量ではないのでしょうか? 2000ミリグレイ位までは心配ないと言われました。 浴びた線量が1000ミリグレイと聞いて大丈夫なのか気になってます。 放射線に詳しい方アドバイスください。

  • CTの放射線量・被曝量を知りたい場合の問合せ先

    先日、放射線科で、頭部のCTを撮りました。4分ほど、時間がかかると言われました。 その後、脳神経外科の医師より1枚のCT写真(4分割されておりました=4つの頭部の画像)を見せて頂きました。この場合、4回、放射線を照てて、撮影したということでしょうか? 放射線量と被曝量が気になり、知りたいのですが、診察時に医師より見せて頂いたCT写真に載ってあるのでしょうか?もし載っているのであればコピーを頂きたいと思います。おいくらぐらいかかるのでしょうか? もし、載っていないのであれば、放射線技師の方に直接聞けば、教えて頂けるのでしょうか? 撮影部位、放射線量、回数などのデータを保存されておられ、そのデータを見せて頂けるのでしょうか? 医療関係従事者、放射線技師の方、看護師の方などで、お詳しい方がおられましたら、ご教示頂きたいです。 とても気になって仕方がございません。宜しくお願い致します。

  • 放射線の被曝量の単位でこんがらがってしまいます!

    こんにちは 放射線量(被曝量)を理解したいと思っています。どうか、教えてください! とても単純で簡単な計算(単位)なはずなのですが、どうも、何故か、こんがらがってしまいます。 できましたら、 私たちの周りの自然界から出ている放射線(わかりやすく被曝量でお願いします。) 宇宙、太陽、土壌 X線、CTスキャン タバコ、アルコール 水 ラドン温泉 通常手に入る食品、汚染されていると言われる食品の中で高かったもの 福島で放射線量の高いところ(わかっていれば、作業員の被曝量も) などを答えてくれるとありがたいです。 ミリシーベルト?当たりの単位で統一して答えて頂けると更にわかりやすいと思います。 (例えば0.0001ミリシーベルト、とか小数点で) 除染する前とした後の土壌、燃料棒そのもの?(ありえない?) この他にも回答者様が特記したいものなどありましたら、教えてください。 情報ソースがありましたら、リンクを貼ってくだされば、出来る限り勉強したいと思います。 全部数値で、グラフにしたいと思っています。今ググって出てくる表は正しいですか? 何もかも分からない!わざわざ作らなくてもおおよそ合ってるんでしょうか? サルでもわかるぐらい簡単にお願いします。(笑)ググれカスですみません! 原発推進、反原発、脱原発、卒原発、とかそういう事は、また別口で考えたいです。 なるべく冷静な方、科学的に深く理解している方の回答をお願いします!