• 締切済み

根幹治療で悩んでいます

aothegenusの回答

回答No.2

歯根の中の管の治療、根管治療。派手派手なのは看護師でなく歯科衛生士ないし歯科助手。 釈迦に説法かもしれませんが忙しかったら丁寧さを物理的に期待できません。そういう患者詰め込み診療を望んでいるからそういう診療になるんですよ。そこは初診の患者が多いからじゃありませんでしょ。因果関係が逆なのです。そういう医院経営法を実践しているだけの事。 そんな中、あなたの儲からない根管治療は疫病神なのです。早く済まして点数の高い治療、または根管治療を名目に通院を継続させる、などなどがドクターの関心の対象でありその能力によってドクターの成功が決まります。皆保険診療の必然です。 早く済ませようとすれば攻撃的な処置または放置のどちらかになります。攻撃的な処置に体が過敏に反応するのは当然の成り行きです。人によっては異所性疼痛を起こすかもしれません。かき氷食ってコメカミ痛いです。 アレルギーという用語を私は正しく使えませんが外部から投与された薬物に過敏に反応して、(迷走神経)反射的に実際的な症状が生じるのは普通の事です。 果たして内服薬が効いたのか自然に消失したのか。鎮痛剤を飲んでも2日治まらない痛みってどんな痛みなんですかね。下顎ですからね、感染が目の方へと考えられますか。 無警戒・過剰信頼を自覚される事からです。困らせるつもりで診療している人はまずいませんが皆ベルトコンベア式金儲けの管理者を目指しているにすぎないという認識が足りませんね。 あなたが症状の経過など客観性のある!記録を付ける事です。痛い時だけ痛いのに24時間痛いでは混乱します。 何をされたのか、薬物名ぐらい聞いておかれるべきです。自覚症状を責任転嫁するにせよ、話が始まらないのはお分かりですよね。 話ににくくても、混んでる病院の方が御利益があると信じるならお参りを続けられる事です。今のところ、お参りの話ですよね。このサイトは混んでない方々からの助言じゃないの。行動の選択、矛盾されませんように。 お大事に。

camomilehoney35
質問者

お礼

ご回答頂き誠にありがとうございました。大変参考になりました。薬の名前を聞いておくということは大事だなとおもいました。

関連するQ&A

  • 根幹治療中の歯が痛いが痛み止めが飲めない

    右の奥の歯の根幹治療をしています。 1/4に歯を削って薬を入れ、1/10に2度目の治療をして薬を入れました。 1/16に型を取る予定なのですが、夜から唾を飲み込むにも痛みがあって困っています。 医師から「痛みが出るかもしれないけど、薬の影響だから様子見てください。」と言われました。「もし痛い時は痛み止めを飲んでください」と言われたのですが、授乳中であることを伝えると出せる薬がないと言われてしまいました。 市販の薬を飲もうかとも思ったのですが、子どもがミルク拒否で飲めないので授乳を中止することができません。(以前飲めずに泣きすぎて戻したりしています) そこで質問なのですが、こう言った場合なるべく当たらないようにして乗り切るしかないのでしょうか。病院はまだあかないし、あいても子どもを預けられないので飛び込みで行くのも難しく困っています。

  • 再根幹治療について

    私は神経を抜いた奥歯に歯根のう胞を右上奥歯以外全部にもっているのですが、歯科健診に言った際に濃部分に注射をうたれてからかなり痛みが出てしまいました。 根幹治療については以前より言われていたのですが、被せ物を取る際、歯がかなり削られており欠ける可能性がありその場合抜歯しなければいけない、と言う事です。 勿論、根幹治療で濃が無くなるかは分からないのですが。 リスク覚悟で治療すべきでしょうか?  

  • 根幹充填後、型をとった段階で常に痛みがあります

    いつもお世話になります。 また歯の神経治療について伺います。 年末に神経治療をした右の6番を3週間ほど前に根幹充填しました。その時もチクッとしましたし、2,3日はズズ~ンと重い痛みがありましたが、その後は痛みがなくなりました。そして、その次に、穴のところにインレーを詰められたのですが、それから噛むと痛くなりました。先生にも痛いといったのですが、そのままクラウンの型をとられまして、2日たちましたが、ただ普通にしてるだけでも重く痛いです。 レントゲンでみてもちゃんと根まで仕上げられてるので、違う歯が問題かもといわれましたが、治療中の歯は噛めないほど痛みがあるのです。 たまにこういう事は起こることでしょうか?鎮痛剤飲みながら痛みが去るのを待つのでいいのでしょうか。 根幹治療のやり直しはとても大変だという事はわかっているのですが、(しかもものすごい怖がりです)このままでいいのか悶々としています。

  • 早めに根幹治療していたらどうなってたでしょうか

    銀歯をセラミックに置き換える治療をした際に、 銀歯を取ると虫歯が広がっていて結構削られました。 (時系列) 削って仮の詰め物をしている間は、 とくにしみたりといった痛みはなし ↓ 痛みは特になかったことを伝えると、 根の治療はせずにセラミックに変更 ↓ セラミックを付けたときや、照射(見えてないので何をしているかは分かりません)のときに、麻酔しているものの痛みを感じました。 ↓ その日からズキズキする痛みが数日続く ↓ ズキズキはなくなったが冷たいものがしみるようになった ↓ いっこうに良くならないので治療した歯医者に行く (前回の治療から2週間後程度) ↓ 知覚過敏を引き起こしていると言われ、 しみるのを防ぐ薬?を塗られて、 様子見をしてくださいと言われる ↓ 2週間経っても変わらないことを伝えると、 かみ合わせなどの調整をされて、 もう少し様子見をしてくださいと言われる ↓ 3週間ほど経っても状況変わらずということを伝えると、 歯ぎしりしているようだからとマウスピースを作られる ↓ 2週間経って急に激痛が走るようになり、 他の歯医者でセカンドオピニオンすると、 歯髄炎で歯茎から膿が出ている状態。 神経が壊死しているので根幹治療をしてもらうことに。 上記の状況に陥ったのですが、 ・セラミックをした歯医者の対応ってどう思いますでしょうか? ・根の治療が必要かどうかって、レントゲンやらで判断できるものではないのでしょうか? ・早めに根の治療をしていたらどうなっていたでしょうか?壊死した神経も少なくすんだのでしょうか。

  • 根幹治療について

    1週間程前から前歯に痛みを感じ歯科に行きました。熱い物を食べると痛みが出てきたりしますと状況を説明して調べてもらいました。レントゲンでは特に以上はなく歯茎の腫れや痛みもありませんでした。しかし痛む方の歯に何やら熱い棒の様な物を当てられても何も感じず、反対の前歯に当てられるとズキンとした痛みがあり、神経が腐ってる可能性があると診断され、前歯の裏に穴を空け調べてもらったところ、半分以上神経が腐っているけど、根の先の方は生きているらしく、ガスが溜り熱い物を食べると反応して痛みが出てくる事がわかりました。そして穴を空けガスを抜いてもらい、次の治療で穴に神経の痛みを取る薬を入れて穴を閉じてもらいました。痛みはなくなりました。しかし2日前から歯と歯が擦れたり当たったりするとズキンという痛みがあり、そして今日が次の治療日だったので見てもらいました。そして穴を塞いだのがいけなかったのかなといいまた穴を開け次は月曜日に来てくださいといわれました。この先どうなるんでしょうか?初めは根幹治療をしていきますと言われましたが、これで治療している段階なのでしょうか?同じ事を繰り返してるだけの様な気がして不安です。根の先の神経は生きてるみたいですが、もう取ってしまった方がいいんでしょうか?このまま残していても少しずつ腐ってはいかないのですか?行った歯科は間違っていなかったのか不安です。

  • 根幹治療後

    前回、根充後痛みが続くと質問させていただいたものです。 左上7番を根幹治療しております。 根充後、痛みが増して我慢出来なかったので 歯医者へ行った所、レントゲンを撮ったら1本何も 入ってない根が写っていて先生が焦っていた気がするのですが、、、 他の根はちゃんと薬も吸収されているとのことでした。 先生から言われたのは、もう一つ穴が空いているのを発見し そこから膿みが出て来たとのことでした。これが原因と言ってました。 そこからの流れは 一回目/その日は圧が掛からないように、綿で蓋をしてもらいました。     治療が再開されると今までの痛みがウソのように     和らぎました。 二回目/リーマーなどでの治療、出血が結構あったとのこと。     薬を入れ蓋をした後は初めは痛かったもののゆるやかに     痛みは取れていきました。 三回目/三日後指で押さえるとすこし鈍い痛みが残るくらいでしたが     忘れてしまうくらい自発痛は無くなっていました。     先生は、穴の状態もいいので、レーザーで焼け野原にして     セメントで封鎖するとのことでした。ビタペックスという     声も聞きました。良くなっていたので封鎖した、     そこは信用してほしいと言われました。     そして一週間後、予後さえ良ければ次は土台の型取りにする。     とのことでした。     その三回目の治療後、その日のうちにみるみる痛みはとれ     治った!と思った次の日の晩くらいから重い鈍痛の自発痛が     続いています。今日は三日目です。     自発痛はあるものの、今までつきまとっていた指で押さえると     鈍い痛み、舌で触っても何も感じないくらい痛み     は取れているのです。     試しに、ロキソニンを飲んでみてもその痛みは消えません。   *この自発痛は気にせず歯を入れることに踏み切ろうと思うのですが  完全に痛みが取れるまで待った方が良いでしょうか? *7番なので先生も無くてもいいとおっしゃっています、  いっそのこと抜歯をして楽になる。 *この鈍痛はもしかして精神的なもので、そのうち治ってしまうかも  しれない。と言う気もしています。 *もうすこし様子を見れば痛みは和らぐ可能性はあるでしょうか?   *まだ原因となる、膿んでる穴があるかもしれない? この自発痛はものすごいいたいと言う感じではなくて、 常に左側がおもーい。と言う感じなのです。 先生に治療をしていただいてからちょうど一ケ月くらいです。 お回答いただけると幸いです。 よろしくおねがいいたします!

  • 根幹治療で8ヶ月が経過しましたが治療終了しません

    根幹治療で8ヶ月経過しました。 回数でいうと15回以上になります。 先生は薬はきれいに詰まっているはずなのに痛みがあるのはわからないようです。 (最近レントゲンも撮って確認しました) 前回はいつもの治療に痛み止めの薬もつめてもらいました。 それでもやはり鈍い痛みがあります。 予約も早くてもいつも二週間以上先ですし、酷いと一番早くても三週間待ちの状態です。 他にも虫歯がありますし、 虫歯をかばうように噛むことで根幹治療してる側の歯でも噛むことになり痛みが発生したんじゃと私は思うのですが、先生は虫歯は根幹治療のあとに治療となると言います。 それらのことから不信感がわいてきて今は大学病院や違う歯科医院て診てもらうことを考え始めています。 根幹治療に重要なマイクロスロープは使われているよう(ネットでみたものと同じような機械を毎回治療でも使われてました)んですが、 今の医師からは痛み止めをいれたので様子を見ましょうと言われていますが、 もしこのまま痛みが治らなければどうなるのでしょう。 今の医師を信頼していきたいのですが、 不安です。

  • 根幹治療をしたのですが

    この間歯医者で、歯の根っこの治療を始めてしたのですが、家族から「何回通うか聞いておけ」と言われたのでその通りの質問をしたのですが、「新しく神経を抜いていく治療になるので、ニ、三回程通って頂きます」と受付の方に言われました。 先生が治療中話していたのでは「元から神経が抜いてある所」の治療と「新しく神経を抜く」治療と二通りあると聞いたのですが、忙しくされていたので質問せず帰ってきてしまいました。 この二つの治療をどなたか説明して下さらないでしょうか? あと、受付の方の言う通りニ、三回で良いのでしょうか? 雑文ですみません。

  • 根幹治療or抜歯

     3ヶ月位前から前歯(神経を抜いて差し歯にした所)が噛むと痛くなって、1週間前にやっと歯医者に行きました。  以前にも奥歯の神経を抜いた所が同じような痛みだった事もあり、今回も根幹治療して頂けるものだと思っておりましたが、歯茎が弱っているからと、歯茎をかなり削られ治療は終了で、次回仮歯を入れるとのことでした。歯茎から少し出ている歯を叩くとまだ同じような鈍いズーンとした痛みがあり、これで終わりなのも納得がいかず、別の歯医者に診てもらいました。  今度は、根っこがかなり膿んでいるので抜歯してブリッジするしかないとのこと。。。。(一週間後、歯茎を切開して膿を出し、ブリッジの仮歯をつけるとのこと)  私としては、根幹治療をしてもらいたかったのに、歯茎削ったり、抜歯する予定になったりで困惑しております。今もほぼ1日中痛く、食べるのもままなりません。 抜歯するしかないのでしょうか?(すみません。これだけではわかりにくいでしょうが、よろしくお願い致します。)

  • 根幹治療必要の歯のとなりのインプラントは可能?

    来年一月に右下の奥から2本目の箇所にインプラントしてもらう予定だったが、ここにきて、インプラント予定個所の隣の歯(手前)の歯茎部分が腫れてて、おできができてるのを発見しました。  過去にほかの2本の歯も同じ現象で大学病院で根幹治療を受けたことがあり、今回の問題の歯も 根幹治療が必要になりました。 インプラントは民間の病院での治療を予定しており、根幹治療はいままで治療を受けている大学病院でお願いする予定でありますが、根幹治療をやっている間、インプラントはやらない方がいいでしょうか?  根幹治療予定の歯は現在セラミックの差歯を被せてあるので、それを壊して治療してから新しい差し歯を被せなければならないので時間がかかると思いますがその間インプラント予定は全面的にストップした方が良いでしょうか? この方面の詳しい知識のある方ご教示いただけませんでしょうか?  よろしくお願いいたします。