• 締切済み

パソコンの反応がおそいのですが

パソコンの反応が遅いのですが、無料で修正するソフトなんてありますかね? コンピューターに感染ファイルがあるみたいです。

みんなの回答

回答No.7

最近多い「PCのパフォーマンスが低下しています」、「感染ファイルが見つかりました」などの詐欺広告表示ではないですよね? こうしたものでないなら「感染ファイルがあるみたい」となぜわかったのですか? こういうところで質問するときは具体的に書いたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuiteru7
  • ベストアンサー率29% (77/257)
回答No.6

デフラグはしましたか? 断片率が23%以上なら、やって下さい。 デフラグをすれば、少しは反応が早くなるかもしれません。 試してみたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.5

kagaminerinlenさん、こんにちわ。 ウィルス感染しているなら、実費はかかりますが、ウィルス対策ソフトを購入し、インストールしてウィルスを駆除しなければ、いつまでも同じことの繰り返しですよ。 ウィルス対策ソフトは電気量販店でも、メーカーのウェブページでも購入できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.4

ウイルスに感染しているなら、ウイルスを駆除するのが先決です。 まず、ウイルスを駆除しましょう。 ウイルスが動作してパフォーマンスが低下している可能性がありますので 駆除出来ないなら、リカバリをしましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180527
noname#180527
回答No.3

感染ファイルがあるならこの先動かなくなると思います。リカバリーをすれば綺麗になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

感染してからあがいても手遅れです。 悪質なものは ウイルス対策ソフトのインストールやダウンロードさえ妨害します。 たいていのパソコンの説明書には「工場出荷時に戻すには」または「初期化」と言う項目があります これなら無料です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

感染ならワクチンソフトで殺害するべき。 で、要らないプログラム(特に常駐)削除。 ブラウザーのアドオンもチェックしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの反応が悪くなってきました。

    パソコンの反応が悪くなってきました。 パナソニックのレッツノートCF-W5を使っています。パソコンは初心者です。 セキュリティーソフトはカスペルスキーを入れています。 まめに、ディスクスクリーン、ディスクデフラグをします。 それ以外は特に分からなくて気をつけてはいません。 デヒスクデフラグをするとメモリーの残りが30%位になってきています。 最近、音源ファイルをダウンロードしたりしています。 反応が特に気になるのは、ワードを使用しようとして、ファイルを開けたり、修正して入力したりする際、なかなか、カーソルの反応が悪く、砂時計が長くなって、仕事にならない状態です。 使っているうちに、いくらか反応がもどります。 何か、考えられることと、対応策などアドバイス頂ければ幸いです。

  • インターネットを開くたび、ウイルス感染してると

    コンピューターに感染 ファイルが見つかりました 今スグ無料で修正とうるさく毎回出ます、出ないようにどうすればいいですか?

  • パソコンの反応が遅くなりました。

    今月入ってからなんとなく気になりだし、 いつもパッパッと接続してくれたのに、 なんか反応が遅くて接続がなかなかスムーズにいきません。 まだパソコンを持って10ヶ月ぐらいです。 なんとなく原因はウィルス感染していたあるブログを見たからなのかわかりませんが、でもウィルスバスターに入っているので感染はしていないと出ます。 パソコンも風邪とかひくみたいですが、こういう場合どうすればいいのか、パソコンに詳しい方ぜひ教えて下さい。 治せるなら早く治してあげたいです。 お願いします。

  • 不正なポップアップについて

    ネットを使用しはじめると「PCエラーを無料修正」とか「コンピューターに感染ファイルが見つかりました今すぐ無料で修正」等のポップアップが次々出てきます。 これらをどうしたら出ないようにすることができますか? よろしくお願いいたします。

  • ゴミ

    コンピューターに感染 ファイルが見つかりました 今スグ無料で修正と画面に出ます。 これを削除する方法を教えてください お願いします

  • パソコンの反応

    パソコンの反応が遅くなりました。 2~3日前までは普通だったのですが。 別にウイルス等の感染はないと思います。 何かをインストース、ダウンロードしてもないです。 何が原因かわかりませんか? 対処方法があるなら教えてください。 お願いします。

  • 迷惑なポップアップ表示の消去方法

    最近、IEの画面に、「今すぐダウンロード、コンピュータに感染ファイルが見つかりました。 今すぐ無料で修正。重要なメッセージ パソコンを修復して下さい。」等のポップアップが頻繁に表れるようになりました。これの消し方を教えていただきたく、よろしくお願いします。 ちなみに、レジストリが書き換えられているのではとも思い、フリーのレジストリクリーナーソフトをインストールして走らせましたが、効果はありませんでした。 OSはWiondows7、IEはVerision9 です。 よろしくお願いします。

  • パソコンの反応が遅い

    仮想メモリが小さすぎますとかページングファイルが小さすぎるためファイルを実行できませんとかというメッセージが出ていたので、インターネットで調べて仮想メモリを初期サイズを768MB、最大サイズ2,304MBに設定しました。自分のメモリーは224MBです。 変更前は上記のようなメッセージが出て困っていました。また、だいぶ前はパソコンの反応が遅かったのですが、最近は反応が早かったです。 でも、変更してからまた、反応が遅くなりました。 また、私のパソコンにはSpybot - Search & Destroyだとスパイウェアが検出されます。 消去して、消去しましたというメッセージが出ても次の日には同じスパイウェアが表示されます。 パソコンの反応を早くするにはどうすればよいのですか?

  • パソコンの反応が遅い 

    パソコンの反応が遅いので毎回ディスククリーンアップをしてから作業に入るのですが、反応を早くする方法があったら教えてください。使っていないソフトは、なるべくアンストールしています。 よろしくお願いいたします。購入してから6年になるので、買い替えがよいのでしょうか。

  • ウイルスっていつどうやって侵入するの?

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 オンラインの無料のウィルスチェックソフトで 診断したら、ワームなんとかというウィルスが3つコンピューターに感染をしておりました。 あまりコンピューターを使っていないのに、いつの まにか感染しておりました。 ウィルスソフトは入れてはいません。 お聞きしたいのは、ウィルスは、どこからどうやって いつ侵入して感染するかです。 どこから→インターネットで はわかるんですが、 いつ どうやって がよく分かりません。 いつどうやって→何かのファイルやフォルダをダウンロードした場合や、メールに添付のファイルを開いた場合に限られるのでしょうか? それとも、自分でなにかファイルを開かなくても、 勝手にコンピューターに侵入しているものなんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。