• 締切済み

どんなふうにライン送ればいいですか???

m3030tの回答

  • m3030t
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

連絡先を教えてくれてたということは、退院後もあなたが連絡をしてくるであろうことを見越しての判断だったと思うのですが、それなのにほぼ当然の流れであろうあなたからの食事の誘いを遠まわしに断る・・・って、あなたからしたら「どっちやねん!」って感じですよね。 私も元ナースですが、若い男性患者さんや、その彼をお見舞いに来たお友達等から連絡先を聞かれることはナースの私たちは度々あるんです。ここで、ナース本人がどの連絡先を教えるかである程度ふるい分けられていまして・・・(ナースに限らず、他人に連絡先を教えるときの一般的な基準だと思いますが) 携帯の番号やメールアドレス・・・ナースからしてもまんざらではない相手 Facebook・・・本名・友人関係・近況等が知られるため、今後付き合っても悪くないかな~という相手 mixiやLINE・・・(きつい表現になってしまいますが)本名では無いし、不都合があればいつでもブロックできるし、ブロックしたところで自分の個人情報にもほぼ影響はないので、とりあえず今はつないでおいてもいいかなという相手 ということで、あなたの意中のナースは「入院中だから悪い対応もできないし、とりあえず」という程度でしか考えてなく、ちょっとメッセージ交換もしたものの、やっぱり食事に行く気までにはならなかったのだと思います。 あなたにとってはかなりショックなことを書いているであろうこと申し訳なく思いますが、試しにあと数回メッセージを送ってみてもダメなようなら、諦めた方がよいのではないかと思います。ナースは患者さんにとっては若くて綺麗で優しくて、それこそ天使に見えてしまいますが、プライベートではそんなこと全然無いっていう人が大半です。(実際、そのナースもあなたが退院してからはそんな対応だったわけですから・・・) また新たな出会いで素敵な人を見つけられるように応援しています!

gk-horikita
質問者

お礼

手前のしょうもない質問に回答頂きありがとうございます。 やっぱりそうですよね。自分でもわかっていながら第三者に言われないと目がなかなか覚めませんでした。 退院してからさっさとブロックしてくれれば忘れることが簡単だったんですけどね、、、 あほだオレ ありがとうございました

gk-horikita
質問者

補足

ちなみに、どんなメッセージ送ればいいですか? 女々しい質問ですいません。。。

関連するQ&A

  • 友達のLINEにモヤモヤ

    モヤモヤするLINE返事 私は体調を崩して入院してました。 退院して今は自宅療養 彼と同棲中 友達から 大丈夫?とLINEきました ありがとう。 無事に退院して休んでる と返信しました。 そっかお大事にね 彼は、病の支援者、理解者なの? と返信きました。 彼は心配してくれて、付き添ってくれてた。 ありがたいし感謝してる と返信しました その後連絡なし その前に 支援者?理解者?とかいう言葉にモヤモヤ… 基本的にこの友達。苦手なんで 今後も関わらないようにします

  • facebookからlineへの悪質誘導について

     先日、facebookで見知らぬ方から友達申請がありました。あまり深く疑わないで、承認してしまって、少しだけメッセージでやり取りしていました。  相手はfacebookは初めて間もないからと、すぐにlineでやり取りしたいと言って、私が断ったにも関わらずlineのIDを送ってきました。私は再度、facebook内でのやり取りを希望しました。  その後、相手から明らかに一番初対面の時に送られてきた挨拶メールとほぼ同じような文面を送ってきて、私が送った文面とやり取りの文脈がおかしくて、とても違和感を感じました。相手は再びlineでのやり取りを進めてきて、再びlineのIDを送ってきました。  相手が最初にメッセージを送ってきて、最後のメッセージを送ってくるまでのトータル時間は4時間位になりましたが、私はfacebookでのやり取りを希望して、相手はlineでのやり取りを希望して話は堂々巡りでした。そのやり取りの間、相手はfacebookが初心者と言いながら、何度もプロフィールやメッセージやり取りが見えなくなることがあり、色々なfacebookの操作に長けている感じがしました。  最後は、私が相手に「ごめんなさい。何だか悪質メールへの誘導かと怪しんでしまいます。」と送るとそのまま夜まで返信が無かったので、ブロックしました。  私の様にfacebookで見知らぬ方の友達申請を承認して、lineへの誘導された方はいらっしゃいますか?4時間も無駄に時間を使ってしまい、馬鹿なことをしたと思っています。

  • 退院した彼氏から連絡が来なくなった

    私には付き合って3ヶ月の彼氏がいるのですが、彼は8月の1ヶ月間膝の手術で入院していました。もともと膝が悪く悪化して手術をしたらしいです。早めの退院ができたみたいで、退院した現在は松葉杖の生活をしています。 付き合ってからは2.3回のやり取りを毎日していて入院中も退院した後も少なからずやり取りをしていました。ところが一昨日私が返信をしてから一切既読もつかず帰ってこなくなりました。私が何かしたのかなとか少し気持ちが冷めたのかなと最初は思いました。まだ会えないよねとか言ってしまだったことがよくなかったのかなとも思いました。 バイト先の店長(彼とはバイトが一緒です)も最近LINEをして返信が全然来ないと言っていました。 私だけならまだしも他の人にも返信をしていない様子を見ると何か悪いことがあったのかと考えてしまいます。 私は返信をしてほしいというよりも何か良くないことが彼にあったのではないかと心配で1日中考えてしまいます。 やはり慣れない松葉杖生活で気持ちが滅入ってしまってLINEもする気になれないのでしょうか?私はそう言った経験がないのでなかなか全てを理解できないため、実際にならない松葉杖や手術でメンタルがやられることがあるのでしょうか? 彼が実際にそうとは決まったわけではないのですが、実際にそういうことがあるのかどうか知りたいです。 わかりにくい文章で申し訳ございませんが、どなたか回答していただけると嬉しいです。

  • LINEの返信が遅くても途切れないのは脈ありですか

     9月に恋活パーティーで知り合った24歳の男性がいます。知り合った直後は、毎日LINEを2~3往復していましたが、最近は返信が翌日だったり、2・3日後になることもあります。ただ、知り合ってから一か月以上、途切れることもなくずっとやりとりが続いています。向こうも返信が来るから仕方なく返しているのかな?とも思うのですが、私が疑問文なしの返信が要らないLINEを送っても遅くてもちゃんとした返信がくる(向こうが話を膨らませたり、疑問文を付けてくれる)ので、なんとなく続いている状況です。  知り合って2週間後に二人で会いましたが(お誘いは向こうからです)、その前から返信は遅れ気味だったので、1度会ってどうでもいいと思われたわけではないのかなと期待しています。来週また会う約束もしていますが、今回は私からお誘いしています。  ちょうど返信が減ったのがその男性が異動してからなので、自分の異動直後を思い出しても、返信が遅くなるのは当たり前と思っていたのですが、飲み会の場で、周囲の男性がみんな「気がある女性なら遅くともその日のうちに返信する」という意見だったので、不安になり、質問させていただきました。  自分も激務と言われる職に就いており、何を差し置いても返信する!という負荷の大きい関係は結局長続きしないので、今のようなペースでのんびり親しくなっていければなと思っていました。これまでその男性と会ったりLINEのやりとりをしている限りでは、その男性も自然体でいいな、と思っていたのですが、それは単に私に興味がないからだったのでしょうか…。男性の方、ご意見をお聞かせいただければ幸いです! 

  • 職場の先輩とのライン

    最近、中年にして、ラインを始めました まだ、慣れていないので夫と息子だけとやり取りしています 便利ですね? ところが、職場の先輩にラインID交換を言われました。トラブルを避けたいと思い その時はお断りしましたが、ラインのやり方とか、相談(ブラックのこととか)をされて どことなくまた、id交換を言われそうで、2度目はどうしたらいいか悩んでいます 仕事がチームプレイではなくて、個人個人の能力仕事、営業なので 売り上げをいちいち、聞かれるのは、いやだと思っていましたし その売り上げが私のほうが多い場合、妬んだり、ひがんだり、あからさまに態度でぶつけてくる先輩なので、ラインをやることによって、さらなる、トラブルになりそうですが それは、考えすぎですか? 今どこにいる?などラインされたら、無視するわけにもいかないのかなと・・・ どんなもんでしょうか?会社から義務付けされていません

  • 中学生女子恋愛

    こんにちは。中学2年女子です。 私は同じクラスに好きな男子がいます。 クラスでは、まあまあ話す関係で、ラインでも時々やり取りをしています。 一度だけ、私から声をかけて、(彼と私含めて)男女2対2で遊びに行ったことがあります。 そんな彼が急病で入院しました。入院することになったことを彼からラインしてくれて、入院中も2回ほど彼からラインくれました。その後、まだ彼は入院していると思い、今日、後でラインしていいか聞いたら、「告白されるかと思った」と言われ、びっくりしました。しかもすでに退院したそうです。(退院したことは、彼からは連絡くれませんでした。) こんな状況ですが、彼は私のことどのように思っていると思いますか?

  • 出産後のお見舞い

    妊娠しているというのは知らなかった(年賀状をやりとりする程度で、連絡を取り合ってなかった)のですが、「昨日出産しました」というメールが29日に届き、「時間があったら赤ちゃん見に来てね」とあったので、うれしく思い「行く」という内容の返事をしました。 お見舞いに行ったことがないので、一人では心細く、共通の友人を誘いましたが、仕事で無理そうです。 お見舞いは明日行こうと思ってて退院はその2日後となるので、雑誌は持っていかないほうがいいでしょうか?ゼリーをもっていこうかと思ったのですが、「沢山あると退院のときに病室の人に配って帰るようになる」と聞きました。なので、ゼリーを何個くらい持っていけばよいか分かりません。それか、紙の取り皿や使い捨てのフォークを持参すればケーキなども喜ばれますかね?食欲があるかどうかはわかりませんが・・ それと、(2人目なのですが)お祝いに友人は5000円が相場というのを知ったのですが、絵本だと5000円もいかないですよね。でも、オムツだと重たいから退院のときなど大変かなと。金券だと額が分かってしまうし。。 病室にお祝いを持っていくなら何がよいと思いますか? また、病室に持っていかず、後で宅急便などで送るのは失礼ですか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • LINEでのやり取りで「大好き」と送る女性って。

    大学生♂です。 相手は同じ大学の後輩♀です。 同じゼミで比較的仲良しだと思います。 私自身が最近LINEを始め、 それを聞きつけた彼女が私のIDを聞きに来たところからメッセのやり取りをしています。 先日、彼女が忙しそうにしていたので息抜きにご飯に誘ったのですが、 その返信が遅く、3日後に「忙しいから無理、もう少し先でも良いか?」という内容の返信が来ました。 そこで冗談っぽく「嫌われたのかと思って凹んでた」というメッセと他諸々を同時に送ったところ、 「あなたには色々聞いてもらって元気ももらって感謝している。むしろ大好き!」 と比較的すぐに返信がありました。 彼女はこれまでこういうメッセはスルーしていたので、 私としてはこの返信に驚いているところです。 女性はこういう風に「大好き」という言葉を気軽に使うんですかね?? 私が彼女の立場だったら、 勘違いされたら困るので歳の近い異性にこういうメッセは絶対送りませんが、 女性はそうでもないんですかね?? 補足ですが、このメッセに対して、私は「俺もお前が大好きー!」と返しておきました。

  • 英訳お願いします。

    これから入院をして手術をします。 アメリカ人の方とメールのやりとりをしているのですが、 なかなか上手く表現できません。 言いたいことはこんな感じです。 「私はこれから入院をして手術をします。  首の腫瘍を取るだけで、たいしたことではないのですが、  しばらく留守にします。  手術は初めてで 怖いけど頑張ります。  退院したらまたメールしますね。」 以上です。 宜しくお願いします。

  • 病院側の対応に、非常に不愉快なことがありました。

    こんにちは。高校生です。 自分は詳しいことを把握しておりませんが、病院で不愉快な出来事があったので質問します。 みなさんの意見を含め、ご回答いただけると幸いです。 現在、祖父が骨折し、病院で入院しております。 本人自体は体調も良好で元気といっても過言ではない状態ですが まだ退院は許可されておらず、あと数週間入院しなければいけないそうです。 祖父は今年で90歳になります。 病院では食事は自分の力でできるのですが、たち歩くことが難しいのでトイレに行く際は困難だそうです。 トイレに自分の力だけではいけないため、病院側が用意した紙おむつ(1枚数百円)を着用しているらしいのですが 相手を老人だから反抗できないのを理由に、病院はやりたい放題のことをしているみたいです。 祖父がまだ紙おむつを替える必要はないとしっかり説明しているのにもかかわらずナースの方は強引にオムツを取り替えています。 また、今度は祖父が大便をしたいときにナースコールをしても一向にこちらに来ることなく、数十分経てから到着したあげく、ナースは逆ギレし祖父が不愉快な気持ちになるそうです。 この病院の方針は、ほかの患者の方の意見やこちらの憶測を含みますが その病院は紙おむつ代で病人からお金をぼったくっているようです。 祖父はたった2日の間で紙おむつ代だけでも5000円を請求されたようです。 本来であれば、そこまで紙おむつも替える必要はなく、5000円もかかるはずがないと思います。そして肝心なときには取り替えてくれないようです。 また、祖父が反抗できないのを理由にナースの方々はひどい態度であしらっているとのことです。 祖父はいますぐ退院したいそうなのですが、退院は許されておりません。 こちらで用意した紙おむつを使ってはいけないのか?とたずねると 「こちらは処理費用も含めておりますので・・・」云々という言い種で逃れようとしてます。 こんな病院の対応・システムについてどう思いますか? 私は不愉快な気持ちで、裏社会というものを見ているような気がしてなりません。 どんな意見でもかまいませんので、いただけると嬉しいです。 長々とすいません。内容が伝わりにくく申し訳ないです。 よろしくおねがいします。