• 締切済み

出血について

20120913の回答

  • 20120913
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

あたしも8週目で出血しました。 少量でしたがトイレにいくたび紙についてました。 病院には行かれましたか? あたしはすぐ病院に電話して次の日、受診しましたが とても元気でよく動いてました。 出血の原因はわからないとのこと。 心配なら病院へ行って下さい。

関連するQ&A

  • 出血.腹痛

    生理予定日から10日くらいが経ちました. 生理予定日の2日前くらいから胸が張り.腰痛に1日だけなりました.腰痛わ寝過ぎが原因かもしれませんが.生理予定日から一週間経って妊娠検査薬をしてみました.反応は薄かったですが陽性がでました.それから2日後くらいの夜に生理痛のような痛みがあり.朝起きてトイレに行ってみたら茶色い血が少し出てました.腹痛はそれから波がありましたが生理痛のような痛みが3日くらい続きました.そして茶色い血は今も出ています.腹痛は.前にくらべなくなりましたが胸の張りは続いています.妊娠検査薬の反応も薄かったので本当に妊娠しているのか分からないし.出血や腹痛があったので流産したのでしょか?それほど大量の出血もなく茶色い血なので分かりません.また18歳で親にも言えずお金もないので婦人科に行くまでが踏み込めません...流産なんでしょうか?それか.きちんと婦人科に行った方がいいのでしょうか? 腹痛と茶色い血が出た経験のある方がいましたら教えて下さい. 今.不安だし凄く困ってます. 回答よろしくお願いします.

  • 妊娠初期の出血

    妊娠6週目になります。 昨晩、ベッドに横になっていた所、生暖かい物が流れる感覚があり、急いでトイレに駆け込むと、便器が血だらけになりました。鮮血で、少量の血の塊と1センチ程の透明な袋を確認。出血後から腹痛がありましたが、病院に到着する頃には治まりました。 診断の結果は、胎嚢と卵黄嚢を確認。胎芽は見つからず。出血は子宮からで、子宮が大きくなってこすれからくるものか、これから流産の可能性があるのか判断はできないと言われ、止血剤を処方されました。 出血は、帰宅後には拭く時につく程度。色は、今朝まで赤でしたが、お昼にはピンクになり現在は出血は治まりました。 出血後からつわりが治まり、胸の張りもなくなりました。 ただ、夜になってつわりのような症状が復活してきました。 流産してしまったのでしょうか?次の診察まで1週間弱あるので心配です。 いろいろネットで検索してしまいましたが、悪い方向にしか考えられなくなってしまいました……

  • 妊娠初期の子宮内出血と胸の張りについて。

    妊娠初期の子宮内出血と胸の張りについて。 現在、妊娠5週前半で本日産婦人科を受診しました。 胎のうの大きさが約11ミリでしたが、子宮の中で出血をしているようで、お腹の痛みを抑える薬と、止血剤をもらい、自宅安静するよう医師から言われました。 3年前に出産経験がありますが、去年二人目を心拍を確認することなく9週で稽留流産し手術しました。その時も、初診の5週で子宮内に出血があったため、今回もまた同じなのではないかと心配しております。 主治医は「前回と今回は別の事と考えなさい。出血をしていても妊娠継続をする人はたくさんいますから。」といわれとにかく安静にするよう言われていますが、心配でたまりません。同じようなご経験をされた方、アドバイスをお願いします。 つわりはまだありません。げっぷが多いくらいです。 また、生理予定日ごろ特にパンパンに張っていた胸の張りが、最近なくなったような気がします。これは流産の予兆でしょうか?流産と胸の張りに因果関係はあるのでしょうか?もともと妊娠初期から張りがなかったのでなく、張りがあったのに初期になくなったというご経験のあるかた、お願いします。

  • 妊娠6週、生理の様な出血…

    妊娠6週、生理の様な出血… 現在妊娠6週目です。 14日にピンクのおりものがあり、16日までは茶色の出血、今朝になり激しい下腹部痛と共に生理の様な出血がありました。 今日病院へ行き、子宮の中で生理を始めようとする動きがあります。 高い確率で赤ちゃんは育たないと思います。 と言われてしまいました。 現在も出血は止まらず、下腹部痛も治まりません。 流産してしまう覚悟は出来ているつもりですが、 つわりもあるし、体温も下がっていないし、胸の張りもそのままなので、もしかしたら大丈夫かも… とつい期待してしまいます。 今の私に出来る事は何もないのもわかっています。。 同じ様な症状で妊娠を継続する事が出来た方いらっしゃいませんか? 次の診察まで少しでも希望を持ちたいです。

  • 初期妊娠の出血

    妊娠5週目です。昨日から出血があります。トイレに行くと生理のときのような出血が…。ナプキンにはおりもの程度に着く感じです。数日前から腹痛(生理痛の軽い感じ)があります。流産なのでしょうか? 今は海外に住んでいて、まだ産婦人科には行っていません。こちらの総合病院のような所で診てもらい先日妊娠がわかったところです。不安で仕方ありません。帰国をしたいのですがいつ頃が良い時期なのでしょか。

  • 妊娠初期の出血、不安です

    妊娠7週くらいです。 昨夜お腹(子宮)がグーッとなり(収縮?)、その後ピンクの出血がありました。 出血から30分後くらいにトイレに行ったら、小さな血塊が出ました。 その後30分くらいで出血は止まり、現在まで出血はありません。 腹痛も最初にグーッとなったときだけで(と言っても痛みという感じではなかったですが。)、全くないように感じます。 今日病院に電話したら、出血・腹痛がないということで様子見となりました。 今回の妊娠前に2回連続して流産しています。 今回もまたダメになるのか?と不安です。 一応前回受診でかすかな心拍まで確認済みです。 同じような出血があって、無事出産まで継続された方はいらっしゃいますか?

  • 妊娠初期の出血・塊…

    はじめまして、妊娠6週3日です。 大変生々しい話で気分を悪くさせてしまったら申し訳ありません…。 2日前の夜に鮮血の出血が少量あり、急遽かかりつけの産婦人科に夜間の外来で診て頂きました。 経膣エコーでみてもらったところ、 「流産しそうな跡があるね… 初期の流産だったら薬でもくい止めようがないから、経過を見るしかないね」 とそのまま帰され、自宅で安静にとの指示を受けました。 ここで初めて胎嚢が確認できたものの、4週ぐらいの大きさしかありませんでした…。 明日の診察に備えて自宅で安静にしていたのですが、生理のような出血とお腹から腰にかけて鈍い痛みが続き… 夕方トイレに行ったところ、ボト、ボト、と塊が2つほど流れていった感覚がありました…。 水洗トイレに落ちてしまった為きちんと確認はできなかったのですが、確かに真っ赤な血の塊でした。 ああ、とうとう流産してしまったか… と思ったのですが、それ以来、スーッと嘘のように出血も腹痛も無くなってしまったのです。 自然流産をしてしまった場合、もっと激しい腹痛や多量の出血があると聞いていたので驚きました。 出血は今まででナプキン2枚分くらいです。 「流産しそうな跡がある」と先生に言われたので覚悟はしておりますが…まだ諦めきれないのでしょうね。 今まで、私のような経験をされて無事に妊娠が継続された方はいらっしゃいますか? また、流産だったけれど腹痛や出血が少なかった…という方もいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • 妊娠初期の出血

    はじめまして。 現在妊娠6週目で、先生からは少しタイノウが小さいので流産の可能性が高いことを聞かされています。 2日前からトイレに行くと出血があります。 綺麗な鮮血で、ナプキンを当てるほどではないのですが、トイレの度に出血があります。 今日になって3日目の出血で、時々塊のようなものも出るようになりました。 連休中に何か異変があれば連絡するようにとの指示で、今朝に電話を入れましたが「しばらく様子をみて大量の出血になるかもしれないし、そのままちょろちょろした出血のままかもしれない」という、要経過の答えでした。 現在は腹痛はありません。 まだつわりもありません。 どうもニュアンスが「流産している」ように聞こえたのですが、流産が原因の出血でしょうか? もともとは子宮口にあったポリープが原因で不正出血していて、それで受診した際に妊娠2週目であるのがわかりました。 ポリープは切除してこれまでは出血もありませんでした。 子宮外妊娠の可能性も考えられましたが、3週目の検診でタイノウが発見できたので大丈夫だろうという診断でした。 その頃から先生には流産の可能性が高いということを言われてきましたので心配です。 もうひとつ、パートナーが外国人なのですが、その場合には遺伝子的に育ちにくいなどの原因も考えられるのでしょうか? どなたか経験のおありの方や詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 流産出血が終わったと思ったら…生理?

    以前、流産後の出血で質問させていただいた者です。 流産後の検診まで数日あるため、また質問させて下さい。 流産後の出血が一週間位あり、その後茶色いおりものがダラダラと続いてました。 もう終わるなと思ってたら、生理前の軽い腹痛と、胸の張りに気付き、本日生理のような出血が始まりました。 流産後、基礎体温を計ると、血の塊が出た翌日から36,1℃あたりが続き、その後36,8℃ぐらいの高温が5日ぐらいになったあと、低温になり本日の出血です。 今回のは生理なのでしょうか? ちなみに、流産は完全流産のため、手術なしです。 妊娠6週目(前回の生理開始日から数えて)で胎嚢らしきものが見えるか見えないかという時期に流産です。

  • 胸の張りがなくなるのは流産の兆候?

    今妊娠6週目になります。5週目に診察を受け胎のうは確認できました。特に出血や激しい腹痛はないのですが、ここ3日くらい急に胸が張らなくなってしまって、ものすごく不安で一杯です。つわりも今のところないので胸の張りだけを頼りにしていたことろがあったものですから・・・。次の診察は4日後の予定ですが、もしかしたら流産?と言う気持ちがグルグル頭を駆け巡ってしまってたまらないのです。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう