【BMW】自動車の不良と、その意味について

このQ&Aのポイント
  • 車のメンテナンスで発生したエンジン停止の問題について、エキゾースト側カムシャフトセンサーとクランクシャフトセンサーが故障していることが判明しました。エキゾースト側カムシャフトセンサーが不良だとエンジンが停止する理由や、クランクシャフトセンサーの役割についてわかりません。さらに、修繕の見積もりにパルスジェネレーターの交換が含まれていますが、これがどのような部品でなぜ交換が必要なのかも理解できていません。
  • BMWの自動車において、車のメンテナンス中にエンジン停止の問題が発生しました。この問題はエキゾースト側カムシャフトセンサーとクランクシャフトセンサーの故障によるものであり、これらのセンサーを交換する必要があります。しかし、エキゾースト側カムシャフトセンサーが不良だとエンジンが停止する原因や、クランクシャフトセンサーの役割について理解できていません。また、修繕の見積もりにはパルスジェネレーターの交換も含まれていますが、これが何なのかや交換の理由も分かっていません。
  • BMWの車のメンテナンスでエンジン停止の問題が発生しました。調査の結果、エキゾースト側カムシャフトセンサーとクランクシャフトセンサーが故障していることがわかり、交換が必要です。しかし、エキゾースト側カムシャフトセンサーが不良だとエンジンが停止する理由や、クランクシャフトセンサーの役割について理解ができていません。また、修繕の見積もりにはパルスジェネレーターの交換も含まれていますが、これが何なのかや交換が必要な理由も分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

【BMW】自動車の不良と、その意味について

先日、車のメンテナンスを行ってもらいました。 通常の運転中、および停車中に、振動とともに エンジンが落ちる現象に見舞われた為です。 ディーラーに持って行き、後日コンピューター診断による 故障の特定がなされました。その内容に関する質問 ですが、かなり専門的内容であり、車両の素人であり、 理解に苦しんでいます。 以下の内容について、できる限りWebで調べて見ましたが 分かりませんでした。具体的に教えて頂けると幸いです。 【診断結果】 1.エキゾースト側カムシャフトセンサー信号 2.クランクシャフトセンサー信号 両信号に故障記録がありましたので、交換が必要です。 【不明点】 1.理由 エキゾースト側カムシャフトセンサーが不良だと、なぜ、 エンジンが止まってしまうようなトラブルが発生するのでしょうか。 2.意味、理由 クランクシャフトセンサーとは、どのような用途(役割)の部品で、 こちらも、1同様、エンジンの停止とどのような関係があるので しょうか。 3.意味、理由 ・クランクシャフトのパルスジェネレーター交換 ・排気側カムシャフトのパルスジェネレーター交換 上記の2点も、修繕の見積内容に記載がありましたが、 「両センサーの付属品?」といったレベルのお粗末な理解です。 「パルスジェネレーター」とはどのようなもので、 なぜ交換が必要なのでしょうか。 以上です。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こういうのをどういう喩えでお伝えすると分かりやすいかなぁ。。。って考えたらクールポコのネタ的な、昔からの餅つきを思い出すと分かりやすいんっすよね。 レシプロエンジン、つまりガソリンやディーゼルのエンジンって、吸気→爆発→排気→吸気→爆発→排気→…を繰り返すでしょ?で、爆発したピストンが下にトーン!でクランクシャフトを回して動力にする。。。って教習所の学科で習ったでしょ?思い出してくださいね? で、この吸気を餅つきの水を差す、爆発を餅をつく、排気を餅をひっくり返す、で考えると。。。餅をひっくり返してんのに杵を下ろしたら手を突いちゃうでしょ?シビアな状況のドリフのコントっすよね。そうならないように水を差す用と爆発用と排気用にセンサーを取り付けてはい、はい、はい、はい…ペッタンペッタン…ってタイミングを取ってるんっすよ。 だけど燃焼室で爆発してる所にセンサー取り付けてもすぐ焦げてダメになっちゃうでしょ?だからクランクシャフトっていうピストンの根っこの軸の回転角度を拾って「この角度なら何番シリンダーが爆発のタイミングだから」って信号を拾うんっすよ。だからトヨタでは「クランク角センサー」っつー気持ちワリイ名前を付けてるんっすよ。 質問者様の状況を喩えるなら、ダチョウ倶楽部の上島さんがボケで出川さんが餅をひっくり返してんのに杵を振り下ろして「いててててええええ!!!マジかよふざっけんなよぉリアルな奴じゃねえかよぉ。。。」っつってもんどり打ってる感じっすよね。でももちろんコレじゃ洒落になってない奴だから、収録は止められるよね?事故だから。エンジンでもこの辺のタイミングがズレるとバルブとピストンが衝突してバルブがひん曲がっちゃう。こうなるともうバルブが閉じなくなってシリンダーヘッドを分解して新しいバルブを擦り合せて取り付けて、で100万円コースの修理が待ってるんっすよ。ホントに、シャレにならない奴でしょ? で、話が前後するけどなぜエンジンストールになるかっつーと。。。燃焼室から排気がうまく行ってない状態・不完全燃焼状態になるからピストンを下にトーン!ってやる力が足んなくなっちゃう。で、前のガスが残ってんのに次のガスが入るから爆発が変なんなっちゃってガッタガタ言うんっすよ。そのガッタガタは、もう経験済みっすね? 。。。と、ココまでで1番と2番は纏めて答えましたね?で、残りの3番っすけど。。。 パルスっつーのは雑に言って電気っす。ただカミナリみたいな帯状のモノ、っつーより光の粒がシュン!って飛び去っていく感じのイメージの電気なんっすよ。映像的に言ったらハーレー彗星や流れ星的な、シュン!っつー電気っすね。ジェネレーターっつーのは発生器って意味っすから、シュン!っつー電気の発生器、って事なんっすよ。 電気を発生させるには摩擦とか元々電気を帯びているもの、とか色々あるんっすけど、それが永遠じゃあないんっすよ。ホントに、ホントに雑に言ったら乾電池みたいなモンで、時が来たら電池切れになっちゃうんっすよ。だから交換が必要になって来るんっすわ。 じゃあもっと寿命の長い奴はないの?っつ疑問は当然出て来るんっすけど。。。そういうのが見つかったらビッグ・ビジネスの予感っすね。多分研究室レベルだと結構あるのかもしんないけど市販化して安くいきわたらせるにはまだまだ開発と工夫が必要、ってのが現状なんだと思うっすよ? ホントはこういう話をディーラーのフロントがやってはじめて仕事を完了した、って言うんだけどね。専門用語並べるだけなら中学生でもできるっすよ。トーシロに伝わる説明して初めてプロって言うのにね。フロントども、バブルで甘やかされ過ぎたのかな。 最後はボヤキになっちゃって、なんかごめんね。

lampard8
質問者

お礼

お忙しい所、ご返信頂き、誠にありがとうございます。 ご教示いただいた後、かなり明確に理解が進み、 自分なりにもより検索が上手くいきましたため、 他人に説明できる?ぐらいの形まで纏めることができました。 専門的な内容ゆえに、 例えを用いてご解説頂き、大変分かりやすく助かりました。 ご対応頂き、ありがとうございます。 こんごとも、宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

この手の質問で、良く思うのですが、何故、訳分からんままで引き上げられたのでしょうか? 修理にエンジン取っ替えで、500万掛かります  といわれれば、そのまま支払われるのでしょうか? ここで回答があったからといっても、貴方の知識レベルが分からないので、一方通行にしかなりません。そんな回答で理解できるのか、はなはだ疑問があります。 訳分からんのであれば、分かるまでディーラー担当者に食いついて聞いて下さい。ディーラーは説明する義務があります。 それを断る・いい加減な説明をするディーラーであれば、切って、今後行く必要はありません。 日常生活でも同じことが言えます。 でないと、他のこと{例えば家の修理)で、大金が必要と業者からいわれれば、そのまま支払ってしまう、業者から見れば金づるの人に陥ります。 自分で勉強できる良い機会でもあるので、もっとよく考えて。

lampard8
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 お見積がFAXで夕刻に届き、その日は 確認の電話をしたものの営業時間外、 翌日は定休日の為、調べた上で、 こちらの質問に投稿させて頂いた次第です。 FAXには、専門用語しか記入されておらず、 苦戦しながらもうまく理解ができませんでした。 自分で勉強できる良い機会でもあるので、 もっとよく考えます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ベンツ W221 エンジン警告灯点灯

    9月に2007年式 W221 S350 (63,000km走行)を専業店にて中古で購入しました。 記録簿では1年ごとの点検をディーラーで行っていた様です。(記録簿ではATFの交換履歴は無いです。) 購入時にエンジンオイルの交換はしてくれています。 購入後まだ1,000Kmも走行していませんが、エンジン警告灯が点灯しました。 購入店に持ち込もうとしたのですが、まる1日したら消えてしまいましたのでまだ持ち込んでいません。 暫くするとまた点灯して数日後に消灯。エンジン警告灯の点灯/消灯の繰り返しは4度目になり、現在は点灯中です。走行時やアイドリング時に異常は感じません。 1回目の消灯時でしたが、最寄りの整備工場でDAS診断を行ってもらったところ、メモリ値として 「0064 無段階式カムシャフト調整(左):エグゾースト・カムシャフトの故障箇所 (P0025)」 「0060 無段階式カムシャフト調整(右):エグゾースト・カムシャフトの故障箇所 (P0015)」というのがありました。詳細は車両を預かって調べなければわからないとのことでした。 このDAS診断結果は、エンジンを降ろすような重篤な修理になりますか? 考えられる原因・修理内容をご教授いただけると幸いです。

  • H6年・BMW320iの修理について(至急!)

    よろしくお願いします。今度購入予定のBMWのH6年320i・走行距離13万キロですが、エンジンのフケ上がりが悪いときがあり、カムシャフトセンサーがダメということでしたが、修理代はいくらぐらいかかるのでしょうか?ディーラーに聞けば分かると思いましたが、事情があり、どうしても今夜中に知りたいものですから・・・・。どなたか教えてください!また、カムシャフトセンサーのみの交換で、おさまるのでしょうか・・・・?お願いします。

  • カムシャフトをはずした後でクランクシャフトボルトをはずしてもいいか。

    カムシャフトをはずした後でクランクシャフトボルトをはずしてもいいか。 ヘッドガスケットを交換するつもりで、カムシャフト、カムシャフトスプロケット、ロッカーアーム等をはずしたのですが、その後で気が変わってついでにクランクシャフトシールを交換することにしました。 現在はinとoutのバルブ、スパークプラグがついたままのシリンダーヘッドがシリンダーブロックに乗っています。 これからクランクシャフトボルトをインパクトレンチではずそうとする場合、またはずした部品(カムシャフトなど)を仮組み付けなければならないでしょうか、あるいはこれらの部品をはずしたままでインパクトレンチでクランクシャフトボルトを回しても支障は無いでしょうか。 エンジンはタイミングベルト式ではなくタイミングチェーン式です。 ですからカムスプロケットをはずしても、チェーンがクランクシャフトにリンクしたままです。 くだらない質問だとわかっています。素人です。 以前3回ほどタイミングベルトの交換はしたことはあります。ヘッドガスケットの交換は以前2度だけ。

  • E46 アイドリング時の車体の揺れ

    BMW E46に乗っています。最近、渋滞にハマったときに気がついたのですが、アイドリング状態が5分ほど続くと、車体が上下に揺れます。乗っていると気分が悪くなるほどです。 一度エンジンを切ってかけ直すと元に戻り、5分経つとまた揺れ始めます。 エンジンはハンチングすることなく落ち着いていますし、特に異音もしません。ただ上下に揺れる感じです。 アイドリングが長く続かなければ、走行は問題ないのですが、放っておいたらまずいでしょうか?また、もし原因などが分かれば教えてください。 ちなみにエアマス、カムシャフト、クランクシャフトセンサーは6ヶ月以内に交換しています。 よろしくお願いします。

  • 模型用4サイクルエンジンの分解掃除

    お尋ねします。 模型飛行機用4サイクルエンジンのクランクシャフト周り (ベアリング掃除、または交換まで)分解掃除をしようと思います。 OSの場合 クランクシャフトの上にカムシャフトがありますが ばらせばこのカムシャフトとクランクシャフトのギャの噛み合わせ位置を元通りにしてやらねばならないはずです。 ですが いずれもシャフトの廻りをギャが取り囲んでいるので 吸排気のタイミングが変わらないように戻さないと、と思って 掃除が止まってしまいました。 組み込みにあたり 何か目で確認出来るような噛み合わせのこつってあるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車エンジンの仕組み(カム、タペット、クラッチ)

    エンジンについて全くの超初心者なのですが、検索してもなかなか しっくりくる答えが見つからなかったので、ここで2点ご質問させてください。 質問内容が理解できるか不安ですが、よろしくお願いします。 前から疑問に思っているのですが、 (1)タペット(もしくはクランクシャフト)の磨耗 エンジンからの動力が、クランクシャフトタイミングプーリーからタイミングベルト(チェーン等)を 介して伝わり、カムシャフトが回転、そのカムシャフトが回ってタペットを毎回押し上げる と理解しています。 そこで、カムシャフトがタペットを押し上げる接触部分は、ものすごい高回転で長時間摩擦が 加わっているので、いくら高性能で冷却ができる潤滑油が循環してても、あんなに摩擦が繰り返し されているのに、なぜすぐに磨耗しないものなのでしょうか? (どんなに性能の良い耐磨耗性の高い合金でも持たないのではないか?というのが素人感覚なのですが・・) (2)MT車 クラッチディスク・フライホールの摩擦と伝達 MT車の場合、高回転のフライホイールが、乾式のクラッチディスクと接し、動力が伝えられると 理解しています。フライホイールとクラッチディスクが摩擦する部分そのものが見られる、映像や 実演モデル(博物館、展示会など)などはありますでしょうか? あの高回転の出力が摩擦により動力伝達する瞬間が、いまいち想像できません。 (ものすごい摩擦により、電磁波の熱放射で真っ赤になるものでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 自動車の診断コネクタの信号をマイコンに引き込みたい

    自動車の診断コネクタの信号をマイコンに引き込みたいです。 やりたい事としては、エンジンの回転信号のパルス幅を計測して回転数を計測したいのです。 信号レベルを調べると12Vでそのままでは5V系マイコンには直接引き込めないですよね? 抵抗の分圧回路でレベルシフトしたりトランジスタでレベルシフトしてみました。 12Vレベルのパルスを作って、レベルシフトして正常にパルス幅を計測出来るか試してみると問題なく計測出来ます。 しかし、実際の車の回転信号を計測するとノイズを拾うのか、時々異常にに短い幅のパルスを拾うのです。 お手上げ入ってます…。 車側の回路と絶縁して試してみたいですが部品の都合で試せてません。 抵抗やトランジスタ利用する方法で何か良い方法は無いでしょうか? もしくは、ヒントになりそうなホームぺージを知っておられる方教えていただけませんか?

  • バイクの回転数表示(タコメータ)について

     卒業研究でバイクの音について研究しています。 その時に、バイクのエンジン回転数って何の回転数なのかな?と思いました。 エンジン自体が回ってるわけじゃありませんよね^^ ある本によると、クランクシャフトの回転数がエンジンの回転数としてメータに表示されているとのこと。 あるサイトでは、カムシャフトの回転に合わせて。 あるサイトでは、点火信号に合わせて。  1番目のクランクシャフトに連動ということになると、4ストロークエンジンの場合は、1サイクル終了までにエンジンが2回転することになりますよね。 エンジン音の波形と照らし合わせてみると、2回転で1爆発(燃焼)で良く一致します。  正確なところを知りたいので、教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  •  タイミングベルト交換時のピストン位置はどうなっているの。

     タイミングベルト交換時のピストン位置はどうなっているの。  ユーノスロードスターで、タイミングベルトを変えるときのことです。整備書をの説明では、クランクシャフトプーリーの切欠きを真上に、IN側のカムシャフトプーリーは「I」が真上に、EX側のカムシャフトプーリーは「E」が真上に来るように指示しています。このとき、ピストンはどの位置にあるのでしょうか。パーツリストのクランクシャフトの絵を見ると、クランクシャフトプーリーの切欠きを(つまりクランクのキー溝を)真上にすると1番と4番のクランクが上死点にくるように見えます。ピストンが上死点にあると、カムやHLAの組みつけのときにバルブがピストンに干渉して美味くないと思うのですが。

  • O2(オーツー)センサーの故障経験ありますか?

    某欧州車(オートマ)に乗っています。 新車で購入し、一番初めの車検の年のこと、アイドリング最中にエンジンの回転数が乱れ、エンジンが止まりそうな感覚があり、ディーラーでみてもらったところ、O2(オーツー)センサーの故障と診断され、部品交換をしました。 その1年後、信号待ち後、発進するとギアが1速or2速のような状態で動き出したあと、3速になかなか繋がらず、1速のまま息切れするかのごとくに、アクセルを踏み込んでも今にも停まりそうな状態になってしまいました。 その後むりやり走らせると、ギアが繋がりスピードが出ると安定するのですが、今のも停まりそうな勢いなので、ディーラーへ持ち込みました。 すると、またもやO2センサーの故障と診断されました。 この車にする前にも、別の欧州車や国産車に乗ってきましたが、乗り換えるまでO2センサーの故障などしたことがなかったので、こんなに頻繁に故障することに、不信感を抱いています。 車種に関係なく質問したいのですが、そんなに故障する箇所なのでしょうか? 何か、根本的な原因があるのではないかと思ってしまいます。 みなさんは、O2センサーの故障経験はありますか? 何年目で壊れましたか? また、O2センサーの故障は何が原因なのでしょうか?