• 締切済み

Win7 64bitからデータ転送。

Win7 64bitからWin7 32bitへデータを転送したいのですがうまくいきません。 転送ツールを使ってみましたが「64bitから32bitへの転送は出来ません」との メッセージが出ます。 簡単な方法ご存知ないですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

Windowsの64bit、32bitはプログラムの話でデータは関係ありません。どういう転送ツールか分かりませんが、データだけなら問題ないはずです。64bitモードのプログラムを32bitマシンに移しても動きませんし、移せません。そもそもマシン間で直接データを転送し合うという使い方はおやめになった方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S-Kokuha
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

 理解している事かもしれませんが、外部HDDを利用し、必要なデータだけをコピーしていくのが尤も手っ取り早いと思われます。  状況がわかりづらいのでなんとも言えませんが、旧PC(win7 64)から新PC(win7 32)にデータ引越しという話でしたら、OSが違うのでイメージ化等の手段は使えません。  尤も、出来たにしても、旧PCのパーツのドライバと新規インストールされる新PCのドライバ、複数ある状況になるので、単純なHDDの交換以外であれば、おすすめはしません。  どうしても、という事であれば、金はかかりますが、データ引越し業者に事細かに詳細を説明して、依頼するという方法もあります、  ですが、最初に言った通り、外部HDDを利用した方が余計な金もかかりませんし、手っ取り早いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win.7,の転送ツールの不備

    Win.7,の転送ツールで外付けHDD(500GB)に転送途中で「転送ツールファイルが壊れてる可能性があります、Windowsツールを再起動して、転送ツールファイルを新規作成してください」と成ってしまいます何が悪くてどの様な意味か良く解りません(PC初心者(入門程度)ですので詳しく教えて下さいますか。新しく購入使用と思っているPCはWin.10,64Bit,です。諸解説の中にWin.10には「転送ツール」が付いて無いと有りますが、旧PC(Win.7,32Bit)で外付けHDDに移送したデーターを新PC、Win.10,64Bit,への転送はどの様にしたら良いのでしょうか。宜しく御教示下さい。

  • Win7 32bitからWin10 64bitへ

    Win7 32bitのPCをWin10 64bitへアップグレードしようとしているのですが、調べると、Win10 32bitを経由してから、クリーンインストールで64bitへアップグレードする方法が多いのですが、Win7 32bitから、Win10 32bitを経由せずにクリーンインストールでWin10 64bitへアップグレードはできるのでしょうか?

  • 7からXPへのデータ転送について

    僕PCを購入いたしまして、 曲の転送について困っております。 今までのPCをリカバリして、 それを曲を聴くため専用のPCにしようと思っております。 しかし、XPから7への転送を Windows転送ツールを使用してできたものの、 7からXPへの転送方法がわかりません。 何方か7からXPへのデータ転送の仕方がわかる方いらっしゃいますか? HDDやUSBなどを使用せずにデータ転送をしたいです。 因みに今からリカバリをする予定です。 現在のPC  Win7 servicepack1 64bit VAIO VPCJ238FJ 今までのPC  WinXP servicepack3 32bit DELL inspiron6400 よろしくお願いします。

  • マルチブートでWin7 64bitを残しメインにする方法

    マルチブートでWin7 64bitを残しメインにする方法 現在HDDを4パーティション分けCにXP DにWin7の32bit EにWin7の64bitをいれFはデータ保存用として利用しております。 ほとんどのソフトも移行が終わりWin7の64bitのみのシングルブートに変更したいと考えております。ディスクの管理画面の映像をみていただければわかるとは思いますが最初にいれたXPのドライブがアクティブになっております。Win7の64bitのパーティションを残しXPと32bitのドライブを開放しデータ領域にしたいと考えております。なにかよいツールや操作方法等ありましたらご教授いただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • win7pro32bitからwin864bitへ

    win7pro32bitパソコンにwin8pro 64bitをインストールする方法が判りません。 win8 proはダウンロードしてプロダクトキーを持っていますが、 win8 32bitしかインストール出来ません。 どうすればwin7pro32bitパソコンにwin8pro 64bitをインストール出来るかご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • Windows 7 64ビットがら34ビットの転送

    Windows 7 PUROFESSINALの64ビットがらWindows 7PROFESSINALの34ビットの転送ツールを使うとできません. 方法をお教えください

  • XP→win7 転送ツール後のXPファイルについて

    windows7をインストールした後に、転送ツールを使いXPのユーザーデータを転送しました。 そして、フォルダオプションから隠しファイル・windows設定ファイル、すべてを表示させて中身を見ていたところ 画像の\\もあるように、ドライブパスの消失したXPのときのようなフォルダやファイルが多数にありました。 もちろん開くことはできません、画像のエラーメッセージの通りです。 これらは削除しても問題ないのでしょうか? 意外と数が多く面倒で、これらを自動選択削除。。。するソフトとかあるのでしょうか? 転送ツールを用いずに、デフォルトでの状態の画像がどこかにあれば・・・ 環境:win7/64bit:元winxp32bit:Quad9550:ASUS P5Q-E

  • win7 32bitPC、データそのまま64に?

    ソフト、ハードとも64bitに対応しているものと仮定してください。 現在win7 32bitパソコンを使っています。速さなどを考え64bitにしたいと考えます。 しかし、すでにインストール済みのソフトやデータをいったん、外付けHDに移して初期化し win7 64bitするとい作業はちょっと面倒です。 win7 32bitパソコン、ソフトやデータをそのままの状態でwin7 64bitパソコンにして、 後日必要に応じて、ソフトも64bit対応のものに変更するという方法は可能でしょうか

  • Win764bit未対応のHDDに関して

    PCあまり詳しくない者の相談です。 今回PCをXPからWin7に変えようと思っています。データの移行に関し、HDDにデータを入れて、移し変えるのが、一番楽と聞きそうしようと思ったのですが、 今まで使用使用していた外付けHDD(BUFFALO HDS-C640U2)がWin7 64bitに未対応です。 32bitには対応している(ドライバーが別に必要ですが)ようなので、32bitで取り込み取り込んだ後は64bitに戻そうと思っています。そこで質問なのですが、 (1)32bitの状態で取り込んだデータは、64bitに変更してもWin7上で問題なく動くのでしょうか? (2)HDDを使わず、クロスケーブルその他で早く移行させる方法はあるでしょうか? (3)特に必要なアプリは無く、出来れば64bitで使用したいと思うのですが、初心者では気づかない問題はあるのでしょうか? ちなみにXP上のHDの使用領域は48.5GBです。 また、購入予定のPCは、東芝daynabookでセレクタブルOS(64/32を選べるとなっています)が64→32とするとHDDのデータが消えるとなっています。 以上 詳しい方のアドバイスを頂ければ助かります。宜しくお願いいたします。

  • OSはWin7 64bit

    OSはWin7 64bit エクスプローラーは32bitを使ってます ウイルスバスターは 64bit 32bitどちらにしたらいいのでしょうか

マジェンダだけ印刷できない!
このQ&Aのポイント
  • インクを入れ替えたらマジェンダだけ印刷できない
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています
  • ブラザー製品に関する質問です
回答を見る