• ベストアンサー

インターネットのアドレスについて

いつも疑問に思っているのですが、インターネットのアドレスでhttp://のあとに「www」がつくアドレスとつかないアドレスがありますよね。どう違うのですか?

noname#10578
noname#10578

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (899/2366)
回答No.3

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、確かに、urlにはいろいろな形式がありますね。 urlの説明を少し。http://www.okweb.ne.jpとありますが、okweb.ne.jpはドメインといって、公の機関に申し出て登録します。これは一度登録しますと、あまり変更ができません。 一方、wwwとか、homeなどといった物は、それぞれの管理者が自分にとってわかりやすい形で、設定することができます。ホームページを載せているサーバーですと、www.okweb.ne.jpなどとするとわかりやすいですよね。ただ、アクセスの非常に多いサイトですと、Webサーバーを複数たてないと負荷に堪えられない事もあります。こういった場合www.okweb.ne.jpという名前でありながら、複数のサーバーにうまく割り振る仕組みを作ります。 一方初めからサーバーが複数であるなら。home.okweb.ne.jpなどと名前を付けたほうが実態に即していたりするのでは?という考えもあり、こういった名前も存在します。 さらに、最近は汎用ドメインなどというものもあり、( http://yougo.ascii24.comはその例です。)結構分かりづらくなっています。

その他の回答 (2)

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.2

www と言うのは、「www」と言うホストの事なのです。 HTTP と言うプロトコルは、httpd(HTTPデーモン。要するに、ウェブサーバーの事。)と、ウェブブラウザの間の通信基準を定義したものです。 昔、IBMの技術者が、写真や色付きの文字をコンピュータの上で気軽に利用したい。と考えて、World Wide Web (世界に広がるクモの巣)を考え出しました。 HTTP プロトコルが定まったころ、World Wide Web の考え方に賛同した人達が、ウェブサーバーの名称を切りに www と定め、それが今に至っています。 現在、多く利用されている httpd の Apache と言うプログラムの定義ファイルのディフォルト値は www です。どれだけ標準的地位にあるか分かると思います。 www はサーバーの名称なので、別に www と言う名前を使わなければならない。などと言うことはありません。実際、多くの人が利用しているサイトでは、例えば www1, www2. ww3… と言う複数のサーバーを www と言う名前で呼び出せるようにして利用していたりします。(これを、サーバー分散と言います。) また、httpd によっては、home や w3c をディフォルト値としているものもあり、また1つのドメイン名で複数の httpd を立ち上げているサイトでは、複数のサーバー名がでてくる。と言うことも良くあることです。

  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.1

こちらをどうぞ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=745563

関連するQ&A

  • アドレスの前にwwwの他にww2やww3が付いているのですが何か意味あるのですか?

    今晩は、すいませんが私のギモンに答えていただければと思います 内容ですが、よくするインターネットのアドレスの前にwwwの他にww2やww3が付いているのですが何か意味あるのですか? もし何か意味があるのでしたらお教え願えないでしょうか よろしくお願いします

  • インターネットのIPアドレスについて

    インターネットのIPアドレスについて 姉の大学でインターネットをしようと思い、IPアドレスを打ち込みましたが、 「警告 複数のデフォルトゲートウェイは単一のネットワーク(イントラネットまたはインターネットなど)に冗長を提供するために意図されています。ゲートウェイが2つ別々の切り離されたネットワーク(イントラネット上やインターネット上のネットワークなど)上にある場合はデフォルトゲートウェイは正常に機能しません。この構成を保存しますか?」 とでてきます。 はいといいえをどちらとも選択したとしてもインターネットはできません。どうしたらインターネットが出来るのでしょうか。 このパソコンはいつも大学にあり、正常につかえていました。 自動で取得ではなく、いつもIPアドレスを打ち込んでいます。 昨日だけは自宅に持ち帰り、自宅で使っていました。 どうしたらよいのでしょうか。 誰か助けてください! お願いします。

  • ウェブサイトのアドレスについて質問です。

    いつもお世話になっています。 以前、HTTPを利用したウェブサイトのアドレスには必ずwwwという表記を付けないといけないと教わったことがありますが、OKウェーブさんのウェブサイトのアドレスにはwwwという表記が有りません。 HTTPを利用したウェブサイトのアドレスには必ずしもwwwという表記が必要だという訳ではないのでしょうか? 以前に上記の様に当方が教わったことが、間違った内容だったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インターネットのアドレス

    インターネットのアドレスが表示されているけど、リンク先が占有していて、httpと直接アドレスが入力する画面がでていません。 宜しくお願いします。

  • インターネットのURLについてです。

    インターネットのURLについてです。 普通、WWWだと思うんですが、中には、WWW3やWWW4というものがあるんですが、 これは何ですか? 転送サービスのことですか?

  • インターネットを観ていてアドレス http:// がなくなった

    インターネットを見ていてパソコンの画面(デスク)からインターネットのアドレスhttp://のバーが画面からなくなりました。アドレスバーを復活させるにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。 宜しくお願いします。

  • インターネットのアドレス

    インターネットのアドレスが~~~001.jpg ~~~002.jpgとたくさん成っているのを一気に見る方法はないですか?

  • インターネットからLAN内のPCへのアクセス

    インターネットからはLAN内のPCにはアクセスできません。 (ポートフォワーディングを使えば可能とは思いますが) 一方、LAN内のPCからインターネットへはルータでNAT機能を使い、 要求メッセージのヘッダ内のIPアドレスをプライベートアドレスから、 グローバルアドレスに付け替えることにより、インターネット上の サーバにパケットが到達します。 疑問なのは、LAN内のPCからインターネット上のPCにアクセスした場合、 その返答としてのメッセージがどのように、LAN内のPCに到達するか? です。インターネット上のPCはルータまでのアドレスしか知らないのに、 なぜLAN内のPCまでパケットが届くのでしょうか? 最も身近な例ではWWWをブラウザで見る場合です。 ルータに近々のNATで置換した情報を貯めておいて、その情報を 元にLAN内の要求元のPCにバケットを配っているのでしょうか? そして一定時間でその情報を消したりするのでしょうか? 質問文内の不明点・疑問点がありましたら指摘してください。

  • ホームページアドレスのWWW

    ホームページのアドレスにWWWが付いているのといないのと 2種類ありますがどう違うのでしょうか? ちなみに私のホームページはWWWが付いておりません。

  • グローバルアドレスについて

    素朴な疑問です。グローバルアドレスは世界に1つだけだと認識しています。このグローバルアドレス(例えば固定グローバルアドレスを取得しているとして)をパソコンに設定する際、誤って違うグローバルアドレス(誰かが取得しているグローバルアドレス)を設定してしまった場合、インターネット上でグローバルアドレスがダブってしまわないものなのでしょうか?もしダブってしまったりしたら、どうなってしまうのでしょうか?