• ベストアンサー

マイナスの入出金伝票

カテゴリを会計ソフトにするかどうか迷ったのですが、 簿記の内容の方が強いと思いますのでこちらに質問します。 私の会社の入出金伝票は一度入力するとチェック無く生かされてしまい削除とか修正ができません。 そこで、もしも間違えたときは逆仕訳を切るのですが、 その場合、入金伝票の間違えは出金伝票で切るのでしょうか? それとも入金伝票のマイナスを切るのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • helpchan
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

通常、金額を間違え場合には、出金伝票ではなく、入金伝票の逆仕訳か、若しくはマイナス仕訳で入力します。 出金伝票で仕訳してしまうと、実際のCashが流出していることを表現しますので、これは会計上間違っていると考えます。 逆仕訳にするのか、マイナス仕訳を入れるのかは、企業で取り決めていると思われますので、企業の会計処理に順じてください。

koba_nob
質問者

お礼

ありがとうございました。 マイナスの仕訳でも間違いでは無いのですね。 よくわかりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

振替伝票です。 削除や修正ができないのが正しい処理です。

koba_nob
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上長に入出金伝票をつけるだけで、振替伝票をつける必要はないと言われ困っています

    ある任意団体でパートしています。 現金・預金の経理処理をするにあたり、入出金伝票で現金出納簿をつけるように言われていますが、会費収入(預金)から出金するだけなので、振替伝票は必要ないと言われて出金帳簿?をつけています。 その上、科目が流動的状態です。 一応、月々の支払については了解をとって処理していますが、「お金の流れがわからない」と言われ、どうしていいか困っています。 私としては、振替伝票でもって、仕訳して試算表を月々提出したいのですが、・・・。 どうすればいいのでしょう? アドヴァイスをお願いします。

  • 入出金伝票は出納帳があっても使ったほうがよいのですか?

    現在、小規模な会社(従業員4名)くらいの会社で経理を担当しています。その点でご質問があります。 私は弥生会計を使っているのですが、例えば何か現金で売上が上がった時に入金伝票を使わずに、現金出納帳もしくは預金出納帳にそのまま上げているのですが、本来は入出金伝票を使ったほうがよいのでしょうか。 振替伝票は使い勝手がよく、どの場面で使えばいいのかも分かるのですが、出納帳がある場合に入出金伝票の必要性があまり分からずに困っています。 ご返答よろしくお願いいたします。

  • 出納簿入力と振替伝票入力

    会計ソフト選定中です。 よく出納簿入力と振替伝票入力ができるなどの記載がありますが、下記のような表現の場合、実際上出納簿形式の入力ができると考えてよろしいでしょうか。 「入力は「伝票入力形式」「単一仕訳入力形式」の2つの形式に対応しています。入金・出金・振替伝票のいずれの形式でも入力可能。」

  • 弥生会計ソフトでの伝票入力について

     弥生会計ソフトの初心者です。  私は、自営業なのですが、現在まで従業員が経費を使用したときには、手書きの出金伝票を作成し、その出金伝票の裏面に領収書を添付して、それを綴って保管していたのですが、弥生会計ソフトの場合、    1 今までのように手書きの出金伝票の裏面に領収書等を添付し    て保管し、さらに重複して同じ内容を弥生会計の伝票入力する    という形でもよいのでしょうか?      その場合、手書きの伝票番号を、弥生会計で入力する伝票の    摘要欄に記載しておくということでよいのでしょうか?    2 また、弥生会計ソフトの伝票入力では、仕訳日記帳に自動転    記されるのですが、青色申告の際、同ソフトで入力した入金伝    票、出金伝票、振替伝票(決算整理仕分けなどの内容も含む)     は、全て印字して提出しなければならないのでしょうか?      保管している手書きの伝票以外の伝票は、全て印字し提出し    なければならないのでしょうか?      それとも、仕訳日記帳のみ印字でもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記の各伝票制が分かりません

    簿記の各伝票制が分かりません 借方 (1)売掛金 350000 現金 160000 貸方 (1)売上350000 売掛金160000 借方 (2)仕入150000 貸方 (2)現金50000 買掛金100000 借方 (3)買掛金180000 貸方 (3)支払手形180000 (1)入金伝票と出金伝票と振替伝票 (2)入金伝票と出金伝票と振替伝票 (3)入金伝票と出金伝票と振替伝票 わからないので教えてください (1)入金伝票 売掛金160000 振替伝票 借方 売掛金 350000 貸方 売上350000 (2)振替伝票 借方 仕入 100000 貸方 買掛金 100000 (3)振替伝票 借方 買掛金180000 貸方支払手形 180000 であってますか?

  • 出金伝票について

    お世話になります、出金伝票ついて教えて下さい。 会計ソフトは弥生スタンダード2007です。 私の会社の業種は電話がかかり仕事をとる仕事です。 同じ業種の会社の下請けもしています、電話とメールで連絡がありすぐに仕事に向かいます。 お客様からの料金は当社が現金で受け取り、手数料をまとめて月2回に分けて相手の会社に支払います。 伝票の書き方ですが。 仕事を請けお金を受け取ります。 入金伝票にあげます。 手数料を出金伝票にあげます。 そしてまとめて支払う時振り替え伝票をきります。 解らないのは、集金伝票を切った時、ソフトに入力します。 まとめて支払った時も振り替え伝票の金額を入力します。 これだと手数料が二重に計上されるのではないですか? 出金伝票はあくまでも領収書がわりで入力はしなくていいのでしょうか?

  • 銀行へ入金したときの伝票処理

    簿記は一切知りません。(仕事柄入金伝票と出金伝票だけは扱ったことがあります。)突然会社から「経理の処理しておいて」といわれ、右往左往な状況です(経理担当者が突然退職しましたので社内では解決できません)・・・・ 本題ですが、会社の小口現金から普通預金に100000円入金しました。 この場合、出金伝票を書くのでしょうか。いろいろ検索してみると振替伝票も書くようなことが載っていました。 以前の伝票類をいろいろ確認してみたのですが、入金、出金、振替の3つの伝票は使用していたようです。 一般的な簿記の考え方で良いと思いますので、どの伝票に何を記入するか教えていただければと思います。

  • 出金伝票の作成で

    出金伝票の作成は、現金が毎日出た場合 毎日書くものではないのかと思っているのですが (ここでいう毎日というのはまとめて書くとかではない) それで出金伝票の合計と出金簿の出金金額が同じになるのではないかと思うのですが 会計ソフトの標準財務会計(3)を使っていて 帳票印刷で出金伝票・振替伝票を印刷すると出金伝票の日付が飛んでいるのは?当たり前なのか エラーなのか? 勿論合計してみても出金簿との金額は合わないのですが 簿記で前に帳簿の記載方法に二種類あったのを思い出しそのタイプ?だとこれで間違いないとかあるのでしょうか 又、その場合の確認方法を教えて頂きたいのですが

  • 単式簿記でも伝票を書くの?

    教えてください。 非営利法人の職員です。先輩から単式簿記で記帳している特別会計の入・出金伝票を記入するよう言われました。単式簿記で貸方・借方が無いのに伝票を作るんですか?と聞き返したところ、「単式でも伝票を書くことはある。」との回答でした。単式簿記でも伝票を作るものなのでしょうか?

  • 弥生会計の仕訳日記帳について

    弥生会計での入力をすることになりました。 期首に遡り入力をしています。 振替伝票・入金伝票・出金伝票から入力し、元帳などを見ているのですが、振替伝票の中で仕訳日記帳に反映されているものとされていないものがあります。 仕訳日記帳とは全ての取引が反映されると思っていたのですが違うのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう