「TestDisk」で消えたデータを戻したい

このQ&Aのポイント
  • HDDでOSが入っているHDD内の別にあるパーティションを誤ってダイナミックボリュームに変更してしまいました。ベーシックボリュームに戻すために「TestDisk」を使用しましたが、結合したパーティションのデータが消えてしまいました。
  • DドライブとEドライブを結合した後、ベーシックに戻すとEドライブが未フォーマット状態になってしまいました。データを戻すためにTestDiskを利用したいのですが、データの戻し方がわかりません。
  • TestDiskを使用してHDD内のパーティションをベーシックボリュームに戻した後、結合したパーティションのデータが消えてしまいました。データの復元方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

「TestDisk」で消えたデータを戻したい

HDDでOSが入っているHDD内の別にあるパーティションを結合したく、誤ってダイナミックボリュームにしてしまいました。 ベーシックボリュームに戻したいために「TestDisk」を利用したところHDDは無事にベーシックボリュームに戻ったのですが、結合をしたパーティションのデータが消えてしまいました。 Cドライブ(OS)、Dドライブ(空)、Eドライブ(データ有り)とあるうちのDドライブとEドライブを結合しました。 そしてベーシックに戻した際にはEドライブが未フォーマット状態になってしましました。 TestDiskにてデータが戻せれば良いのですが、これ以上データが戻せなくなると心配で質問をさせて頂きました。 どうぞ、アドバイスでも良いので解答の程お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4054)
回答No.3

> とりあえず、testdiskよりファイルのコピーは可能ですがRAWから形式を戻す方法が分からない状態です。 RAWというファイル形式はないので、その復旧のためにtestdiskをかけてそのパーティションを復旧させようということではないのでしょうか。 回答番号1の結果を待っているのですが、まだやられていないのでしょうか。

evo9027
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 結局、ファイルシステムはRAW状態のままで復旧することが難しかったので、testdiskより全てのデータを別のHDDにコピーをしてからフォーマットをかける事により復旧致しました。 丁寧なご回答に感謝致します。

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4054)
回答No.2

> 再度、testdiskで中身を確認したらデータはもちろん入っていたのでご回答を参考に開けるように頑張りたいかと思います。 可能性としては復旧できると思います。 不明点やエラーが発生した場合は、正確にメモし、補足願います。  

evo9027
質問者

お礼

お返事ありがとう御座います。 詳細としましてはtestdiskにてダイナミックボリュームからベーシックボリュームにした際に一つのパーティションがRAW形式に変わってしまったためアクセス出来なくなってしまいました。 とりあえず、testdiskよりファイルのコピーは可能ですがRAWから形式を戻す方法が分からない状態です。 testdiskでサーチをした際にはNTFS形式で表示がされます。 HDDが複数あり、XPで起動をしても同様にアクセスが出来ないRAW状態でした。 どうぞ、何かアドバイス頂けましたら幸いです。何度もご連絡を頂き感謝します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4054)
回答No.1

> 「TestDisk」を利用したところHDDは無事にベーシックボリュームに戻ったのですが、 > 結合をしたパーティションのデータが消えてしまいました。 testdiskは、どんな起動の物か、Windowsで起動、CD/DVD-ROMで起動のLinux版か、その詳細。 どんな環境のパソコンか、Windows (XP VISTA 7 8 )のどれか、 参考にした操作のURLアドレスを補足されたし。 当方が推奨するのは、 http://okwave.jp/qa/q7569508.html 回答番号5に詳細を記載しています。 ここを参考にされたし。 お金を出してでもデータのバックアップを望んでいる場合は、専門業者へ頼むことです。

evo9027
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 確かに説明不足が多々ありましたので申し訳ありません。 データ自体は消えたというよりアクセスが出来なく、開こうとするとフォーマットしますか?と出てきます。 再度、testdiskで中身を確認したらデータはもちろん入っていたのでご回答を参考に開けるように頑張りたいかと思います。

関連するQ&A

  • 「TestDisk」でパーティションの属性をどう設定すれば良いのでしょ

    「TestDisk」でパーティションの属性をどう設定すれば良いのでしょうか? OS WindowsXP HOME SP2 内蔵HDDを3つのパーティションに分けて使用していたのですが、 ある日突然にD、Eドライブが認識されなくなってしまいました。 友人からtestdiskを使ってみたら直るかもと聞いたので、↓のページを参考に使ってみました。 http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html 「Quick Search」をした結果、データはそのまま残っているようです。 そのままパーティションの属性を決定しようとしたのですが、3つ全部を緑色にすることができません。 どのように設定すればすべて緑色になりますか? 上から順に Cドライブ>OS Dドライブ>ゲーム、アプリケーションソフト Eドライブ>画像、MP3などなど・・・ です。

  • パーティションの復元とTESTDISKについて

    パーティションの復元とTESTDISKについて windowsXPの再インストール時に設定を間違えて、データドライブであるD,Eドライブが表示されなくなりました。 マイコンピュータでDドライブのみ表示されるものの(Eドライブは表示されない)クリックすると、「d:¥にアクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と表示されます。 また、「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」ではCドライブ(windowsXP、24GB)は正常に表示されるものの、Dドライブは「状態」は「正常」とあるものの、ファイルシステムは「NTFS」じゃなく、「空欄」です。そして、このDドライブに以前のEドライブが合計された容量になっています。(109GB、以前は50GBずつ位でした) あと、未割り当ての(8MBと14.6GB)のスペースがあります。 そこで復旧するにあたり、「UBCDのTESTDISK6.6」なるソフトを見つけて、 色々と試してみたのですが、余計に悪くなったような気がしています。 そもそもパーティションの概念もよくわかっていませんし、 このソフトを適当に使ってしまったのがいけないのですが、フォーマットはしていませんから、 なんとか復旧してくれたらいいのですが。 現在の「TESTDISK6.6」の「analyse」をクリックした後の情報は、 1,* HPFS-NTFS 1 1 1 3186 254 63 51183027 2,P HPFS-NTFS 5100 1 1 19455 254 63 230629077 となっています。 そのあと「proceed」をクリックすると、 先頭がそれぞれ「L」になって、緑色反転しています。(それ以降は同じ表示です。) とりあえず以上の情報ですが、ご指導いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • testdiskの使い方で

    OSはwin7 64bit professional SP1です。 USBで繋げる外付けHDDを開けない問題が起きまして… USBで繋げて使う外付けHDD(HDC-EU1.5N)がアイコンは スタート→コンピューター→ハードディスクドライブで表示されているんですが、 下に空き領域が表示されず、クリックしても「ドライブG:を使うには フォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と表示されて その後に「そのボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。 必要なファイルシステムドライバーが全て読み込まれているか、ボリュームが 壊れていないか確認して下さい。」と表示されました。 この問題が起きたUSBで繋げて使う外付けHDDは無線のキーボード&マウス のようにUSB差しっぱなしで使用していました。 オート設定にしてるので、PCの電源が付くと起動してシャットダウンすると 電源が消えます。USBの接続については、PCの電源を付ける前から USBが接続された状態であり、シャットダウンしたときもそのままで 外すということはしていません。 PCはシャットダウン後に電源をコンセントから抜いていません。 そのまま差しっぱなしです。 testdiskを使用したところ参考にしたサイトには無いものが表示されてしまいました。 まず実行ファイルからtestdiskを起動してからCreateを選択したら このような画面になりました↓ Select a media (use Arrow keys, then press Enter): >Disk \\.\PhysicalDrive0 - 2000 GB / 1863 GiB Disk \\.\PhysicalDrive1 - 3000 GB / 2794 GiB Disk \\.\PhysicalDrive2 - 1500 GB / 1397 GiB Drive C: - 214 GB / 200 GiB Drive D: - 3000 GB / 2794 GiB Drive E: - 1785 GB / 1662 GiB Drive G: - 1500 GB / 1397 GiB >[Proseed ] [ Quit ] Note: Disk capacity must be correctly detected for a successful recovery. Ifa a disk listed avobe has incorrect size, check HD jumper settings, BIOS detection, and install the latest OS patches and disk drivers. このように表示されるんですが、参照させて頂いたサイト↓では http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html Disk /dev/sdc←このようなものが選択肢に出てくるんですが私のは出てきませんでした… 外付けHDDはローカルディスク(G:)に空き領域(使用領域)に数値が近くて、 Diskと頭に付いていたので(参考にさせて頂いたサイトではDiskを選択したのもあります) Disk \\.\PhysicalDrive2 - 1500 GB / 1397 GiBをProseedでIntelをEnterし、 AnalyseをEnterしたところ Disk \\.\PhysicalDrive2 - 1500 GB / 1397 GiB - CHS 182401 255 63 Current partition structure: Partition Start ENd Size in sectors 1 P FAT32 LBA 0 1 1 182400 254 63 23930272002[NO NAME] No partition is bootable こう表示されまして、Quick Searchしたところ、添付画像の表示になりました。 色々調べたところ http://blog.fab51.com/archives/2008/10/testdisk.html こちらのURLにある画像のHPFS - NTFSが私の方ではFAT32 LBAだったので FAT32 LBAが何か調べたんですがLBAという仕組みを備えたFAT32 (ファイルシステムの名前)だというのがわかったのですが、解決 できませんでした。 最初のDisk \\.\PhysicalDrive2 - 1500 GB / 1397 GiBを Drive G: - 1500 GB / 1397 GiBで選択した場合は↓ Drive G: - 1500 GB / 1397 GiB Prease select the partition table type, press Enter when done. [Intel ] Intel / PC partition [EFI GPT] EFI GPT partition map (Mac i386, some x86_64. . .) [Humax ] Humax partition table [Mac ] App;e partition map >[None ] Non partitioned media [Sun ] Sun Solaris partition [XBox ] XBox partiton [Return ] Return to disk selection Hint: None partition table type has beem detected. Note: Du NOT select 'None' for media with only a single partition. IT's very rare for a drive to be 'Non-partitoned'. こう表示されました。 最初のDisk \\.\PhysicalDrive2 - 1500 GB / 1397 GiBではなく Drive G: - 1500 GB / 1397 GiBを選択して、 ここからNoneかIntelかのどちらかを選択していくのが正しいのでしょうか? 「TestDisk」の操作を間違えた場合は、Windowsが起動できなくなる可能性もある ↑このようにhttp://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html こちらのサイトで最初に書かれてあったので、「Write」は選択していません。 また外付けHDDにアクセスできるようにしたいです。 もし物理的な故障かどうかの判断ができるのであれば知りたいです。 大変読みづらい文章で申し訳ないのですが、アドバイス頂けたら幸いです。

  • HDDのパーティション変更とデータ

    現在E-IDEのHDDを1つつないで2つのパーティションに切って使っています。(C,D) 今度、新しくもう一台HDDを買ってプライマリーのスレーブにつなげるとEドライブになるかと思います。そこで、Dドライブの中身データをEドライブに全部移した後、一台目のプライマリーのマスターのHDDをフォーマットして、パーティションを切らずに全てCドライブとして使い、OSを再インストールした場合、Eドライブは自動的にDドライブとして認識され、データも温存されるのでしょうか?

  • TestDiskでのパーティション復元について

    外付けHDDが昨夜突然「フォーマットが必要です」とのエラーが出て、HDDにアクセスできなくなりました。 色々調べた結果、パーティションが壊れている可能性があるとのことで、TestDiskにたどり着きました。 解説サイト等をみながら、確認していったのですが「boot sector」がOKになっており、TestDisk上では問題ないと表示されてしまいました。 しかし、未だにアクセスはできません。 これ以上は、調べてもよくわかりませんでした。 どうすれば、復旧できますか?また、これ以上は素人には手を出さないほうが無難でしょうか? なお、データは存在していたので、必要なものはTestDiskを使ってコピーしてあります。 ですが、ファイル名が文字化けをおこしているので、出来ればHDDを復旧させたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Dドライブが未フォーマット状態になってしまいました。testdiskを用いた復元方法をお願いします

    こんにちは。今回、Dドライブが突然未フォーマット状態(Dドライブにアクセスしようとすると「フォーマットしますか」と聞かれる)になってしまい、testdiskを用いて復活させたいと思っています。testdiskでdeepersearchをかけるときちんとデータが残っていて、復元しようとしたのですがこちらのやり方が悪く何も変わりませんでした。回答お願いします。スクリーショットを載せておきますのでそちらを参考にお願いします。

  • Dドライブが未フォーマット状態になってしまいましたtestdiskを用いた復元方法をお願いします

    こんにちは。今回、Dドライブが突然未フォーマット状態(Dドライブにアクセスしようとすると「フォーマットしますか」と聞かれる)になってしまい、testdiskを用いて復活させたいと思っています。testdiskでdeepersearchをかけるときちんとデータが残っていて、復元しようとしたのですがこちらのやり方が悪く何も変わりませんでした。回答お願いします。スクリーショットを載せておきますのでそちらを参考にお願いします。

  • ボリュームの拡張時の警告

    先日、「以前別のPCで利用していたHDDをデータ用として再利用にあたり、以前のシステムファイルなどを消去するためフォーマットしたい」 という質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q7734988.html フォーマットしても問題ないことが分かり、データを移動させてフォーマット作業をしたのですが、新たな問題が発生しました。 まず、そのHDDは2つのパーティション(仮にパスをD、Eとします)に区切られていました。 Dドライブには以前利用していたWindows XPのシステムファイルを始め、様々なデータが入っています。 Eドライブはその他データ用の領域です。 まず、Eドライブのバックアップを完了し、フォーマットしました。 データ保管用のHDDなのでパーティション分割する意味はあまりないと思ったので、2つのパーティションを結合しようと思い、 Windows7のディスク管理ツールから、Dドライブを選択し、「ボリュームの拡張」を選択しました。 現時点でDドライブは未フォーマット、Eドライブはフォーマットしたので存在していません。 すると、以下のような警告が出ました。 選択したベーシックディスクがダイナミックディスクに、 選択した操作により変換されます。ディスクを ダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上の どのボリューム(現在ブートしているボリュームを 除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。 続行しますか? この文中の単語などを調べてみたのですが、続行していいのか自分では判断が付きませんでした。 現在のような状況で続行しても問題ないかどうかご教授願います。

  • 誤ってフォーマットしたデータ復元(記憶域には認識済

    唐突に質問失礼致します。 タイトルの通りですが、ハードディスクを誤ってクイックフォーマットしてしまいました。 ハードディスクは3台、それぞれC,D,Eの3つのボリュームで、CはOSシステム、DとEは重要データ用なのですが、Eのハードディスクの一部領域に「Dのスパンボリューム」の領域があり、それをフォーマットしようとしたところ、Dのボリュームのフォーマットが始まったので1秒も経つ前に慌ててパソコンのリセットボタンを押しました。 コンピュータの管理から記憶域(Dボリューム)を確認すると、データ使用容量はフォーマット前と全く変わらず表示されているのですが、ボリュームを開いても「このフォルダーは空です」で何も表示されないのです。 誤ってフォーマット→慌ててリセット→記憶域にあるのにボリュームが表示されない、の解決法として、下記の記事と状況が全く同じでした↓ 間違ってフォーマットした結果、パーティション情報が消えたハードディスクをフリーソフトで復元できるかどうか試してみました(GIGAZINE) http://gigazine.net/news/20090824_hdd_format_repair/ そこで同じようにフリーソフトのPartition Wizard Home Editionを試してみたのですが、ベーシックディスクは可能でも、ダイナミックディスクは選択する過程で「This is Dynamic disc」で「next」がグレー化されて先に進めません。 このような場合、どのようにDボリュームのハードディスクのデータを復元すればいいでしょうか? 解決法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願い申し上げます。 OSはWindows8 pro 64bitです。

  • OSインストール後のパーテーションについて

    PCが不調のたびにOSのクリーンインストールをするのですが(WindowsXP) ドライブ文字が変わってしまいます。 現在以下のように使っています。 HDD 1 C(OS)プライマリパーテーション D 論理ドライブ HDD 2 E プライマリパーテーション HDD 3 F プライマリパーテーション CドライブだけフォーマットしてOS入れ替えたいのですが Dドライブもフォーマットしないとシステムボリュームにならず同じ構成にできないのです。 説明が足りず申し訳ないのですが、うまく回避する方法はありませんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 そのたびにディスクの管理でドライブ文字を変更するのですが