• ベストアンサー

LANでのIPアドレス付与方式

複数のPC、プリンタ、iPADを対象とした家庭内LAN(無線&有線)を考えています。 関連する機器は、上記のほか、ルーター機能付きモデム(NTTのRV-230SE)、無線アクセスポイント(B社製WHR-HP-300N)を用意する予定です。 各機器のIPアドレスは、RV-230SEのDHCP機能を利用して自動取得する計画です。 で、LAN構築の順序として、最適ではないであろうことを承知で、先ずRV-230SEと1台のPCを有線で直結し、インターネットが見られる環境になったとします。 このとき、IPアドレスは、普通はRV-230SE=192.168.1.1となっているようで、一方、1台のPCは、自動取得なので、「192.168.1.○○」などとなっていると思われます。 この○○を例えば「2」だとして以下の話を続けます。 冒頭に記述しましたように、これから他のPC、無線機能付きプリンタ、無線アクセスポイント等をLANに組み入れていくのですが、そこで質問です。 (1)組み入れる各機器のIPアドは、勿論自動取得させるのですが、「自動」で何ら問題はないでしょうか。確か、プリンタは固定アドレスにしておかないと具合が悪い、という話を聞いた覚えがあるのですが・・・。 (2)DHCPというのは、別の機器に同じ番号を付与することは当然ないのでしょうが、どういうカラクリなのでしょうか。RV-230SEは既に割り振り済(使用済)の番号を記憶していて、新規参入があった場合はそのリストにない番号を付与する、ということでしょうか。リストは更新されるのでしょうか。 (3)一旦付与されたIPアドレスは、そのLAN内では永久に不変なのでしょうか。それとも、日々、時々刻々変化するものなのでしょうか。例えば、プリンターのアドレスが、今日は「192.168.1.5」なのに明日は「192.168.1.8」になっているとか、そういうことってあるのでしょうか。 以上、似通った項目かも知れませんが、よろしくお願いします。 質問の動機は、家庭内で普通にLANを組む場合、IPアドレスを自動取得にしない(自分で番号を付与する)方式のメリットって何かあるのでしょうか、ということが知りたいのです。

noname#201411
noname#201411

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.4

お尋ねの件ですが、無線LAN親機はブリッジ設定、固定IPで192.168.1.100等にしておくと、後から追加設定が楽になります。ついでにゲートウェイに192.168.1.1、優先DNSに192.168.1.1と設定、プリンターも固定IPにする形がパソコンからの経路変更トラブル対策になります。更に言うと、 NASやサーバ周りも導入時には固定IPが正規方法です。 DHCP仕様ですが、端末からのIPアドレス配布要求に対し、DHCPサービス規定に従い空き数値をリースします。リース期限も定められており、端末起動順や障害などにより変動します。固定IP設定端末は当然IPアドレスリース要求しませんので、その端末は、DHCPサービスからは例外処理され、IPアドレス衝突回避される仕組みになっております。 この規格は、通常端末側で設定するものを、簡略化するために策定された機能です。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >私には深く理解はできませんが、固定IPもなんらかのメリットがありそうですね。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

noname#187562
noname#187562
回答No.3

固定したいものは固定にして、ルーターのDHCPの設定で自動割り当ての範囲を決めておくのが便利かもしれません。 固定するものは固定できるし。  自動割り当てで使うものは自動割り当てで使えます。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >自動割り当ての範囲を決めておくのが ↑ そうそう、RV-230SEのDHCP設定画面にも、自動割当て範囲を指定する箇所があります。 極めて合理的で納得性のある設計だと思うのですが、ただ、昔、そういう設定をしても無視される(付与範囲指定が無視される)経験があった記憶がありますので、私の中で「トラウマ」になっているんです。 再挑戦してみる価値はありそうです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

(1)基本的には問題ありません  確かに固定番号の方が都合の良いマシンもありますが、プリンタにその必要があるとは思えません  不安ならプリンタの取説でも確認すれば良いんで無いですか? (2)アドレステーブルっていう管理表があって、番号毎に割り当ての有無とか有効期限の様なモノを管理している 有効期限が切れると再度要求と割り当てが行われるから、そう言う意味での更新が行われる (3)有効期限切れのタイミングでDHCPサーバーが割り当てるのでそのサーバー機能の割り当てアルゴリズム次第で同じになる場合も変わる場合もある  一般的には、特別な理由がない限り前回と同じ番号になるのだが  たまたま有効期限切れのタイミングで他のマシンから割り当て要求が先に出されれば、横取りされる可能性はある 最後 メリット・・・・取り立ててない マシン名とアドレスの対応が分からなくとも直打ちでアクセス出来るって事はあるが、ソレが出来たから何か良いことあるかって言われても・・・・

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 家庭内LAN程度であれば、自動取得でなんら問題ないということですね。 ただ、関連機器の数が高々1桁程度で、不肖私程度のほんの少しの知識がありさえすれば、固定IPにしておいた方が、何かと管理しやすいように思いますねぇ。

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

(1)普通は自動取得で問題ありません。ただ停電などで電源が落ちた後割り振られるIPアドレスが変わったりすることがあります。そのときに固定でないとうまく動かないなんてことはあります。プリンタやNASなど。当然情報を取得しなおせばいいだけなのですが。 できれば共有で利用するものは固定IPのほうがいいと思います。 (2)はわかりません (3)IPアドレスには有効期限があります。これは機種によってちがうと思いますが ずうっと同じというわけではありません。 固定IPのメリットは普通の人が使うのではあまりないでしょう。パソコンが複数あってデータのやり取りをしたり、リモート接続などで操作するといったことがなければ。 私の場合はルータでこのPCごとにIPを割り振る設定をしています。 PC側のせってはあくまで自動取得なのですが、必ず同じIPアドレスを割り当てるようにしています。ただ記述にある機種ではできるかわかりません。

noname#201411
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >必ず同じIPアドレスを割り当てるようにしています ↑ いっそ、手動割り当てにされてはどうなのでしょうかねぇ?。余計なお世話でしょうけれども・・・。

関連するQ&A

  • IPアドレスが競合した場合

    flets光、無線LAN環境にあります。ルータはRV230SEです。 PCは複数台あり、OSはXP,Win7,Win8等さまざまです。接続も有線、無線さまざまです。 で、故あって、RV230SEのDHCP機能は殺し、IPアドレスは手動付与しています。 この状態で、新規にPCを1台追加するのですが、最近のOS(Win7やWin8)では、ルータのDHCP機能を殺してあっても勝手に適当なIPアドレスを設定してしまうようです。 そこで、質問です。 (1)もし、手動付与を忘れて勝手に付与された場合、既存のPCのIPアドレスとダブってしまう恐れはないものでしょうか。 (2)そもそも同じLAN内でIPアドレスがダブった場合、具体的にはどういう支障が生じるのでしょうか。LAN内のメンバー相互間の守秘機能は破壊されてしまうのでしょうか。自分宛のメールが隣席の人に届くとか。 以上よろしくお願いします。 (IP競合の回避の方法を問うているわけではありません。あえて競合させた場合の質問です)

  • 無線LAN(APモード)でノートPCのみIPアドレスが付与されない

    皆様 始めまして。 プラネットコミュニケーションズの無線LANルーター MZK-W04NUを利用していて、ノートPCのみIPアドレスが付与されないと いう現象が起きて困っています。 メーカーの技術サポートに一向につながらないので、 自己切り分けを続けてきたんですが、限界にきましたので 経験豊富な皆様のお力をお借りしたく投稿いたします。 [現象] 無線LANをAPで使用中に、ノートPC(2台)どちらも無線LANのIPアドレス が取得できない。無線LANプリンター(BrotherDCP-750CP)は問題なく動作。 [動作環境] ・プロバイダ:Yahoo BB(ルーター機能、DHCP有効) ・ディスクトップPC2台(自作:WindowsXP、InternetAQUOS:Vista) ・ノートPC2台(会社のPC:IBM製WindowXP、自前:工人舎製SH6KP10A ・プリンター:brother「DCP-750CN」 ・無線LAN:PCI製「MZK-W04NU」(アクセスポイントモード、DHCP無効) ・木造一戸建て在住 ・モニター:AQUOS ・5.1chホームシアター [現在のNWの構成] ヤフーBBモデムに有線で以下を接続。 ・ディスクトップPC2台 ・ハブ1台 ・無線LANルーター 無線LANで以下を接続 ・プリンター ・ノートPC [切り分け詳細] ノートPCを起動しても、無線LANが使えない。 無線LANの電波は受信レベル強で受信しているが、IPアドレスが付与されないために、アクセスできません。有線で無線LANルーターに直接接続すると、無線LANモデムにIPアドレスが付与され、その後ケーブルをはずすと 10~30分くらいは使用できます。しかし、知らずうちに、IPアドレスが付与されなくなって、使えなくなっています。 プリンターは無線LANで問題なく常時使用できており、なぜノートPCだけ 無線でIPアドレスが付与されないのか、原因がわかりません。 有線LANを接続している間は、無線LANモデムにもIPアドレスが付与されており、使用できます。 電波やchが競合している問題なら、プリンターも無線で使用できないと考えられるので、その問題も考えづらいです。 また、ホットスポットや会社でノートPCの無線は問題なく使用できていますので、ノートPCの無線LANモデムや無線LANルーター本体の故障は考えられません。 後考えられるのは、IPアドレスが付与されない問題なので、DHCPがあやしんですが、YahooBBのDHCPの設定と無線LANルーターのDHCPの設定かなと思うんですが、よくわかりません。 現在は無線LANルーターはAPとしてのみ使用しており、DHCP、ルーター機能はともにyahooBBのモデムのほうに設定してあります。 経験豊富な皆様・・・このような現象に以前あった方や解決策をしっている方よろしければ、アドバイスお願いいたします。

  • 光テレビ用チューナーMP700のアドレス付与

     フレッツ光、WinXP-SP3です。  NTTのルーター付モデムRV230SEを(192.168.0.1)とし、LANを組んでいます。  LAN側のポートは4つあり、うち1つから、無線のアクセスポイントに接続し、その下にPC2台とプリンター1台を無線で繋げています。  故あって、DHCP機能は殺してあります(全部固定IPです)。  このたび「光テレビ」を導入しました。チューナー(MP700)はRV230SEのLAN側ポートに繋ぐこととなっています。  接続完了し、無事テレビを視聴できるようになりました。  ところで、MP700の操作で、MP700自身のIPv4アドレスが表示される画面があるのですが、それを見ると、(192.168.1.10)となっていました。  そこで質問です。 (1)同じLAN環境の中で、(192.168.0.xx)と(192.168.1.xx)が混在しても何ら問題はないのでしょうか。 (2)(192.168.1.xx)というアドレスは、一体誰が付与したのでしょうか。私が入力した覚えはありませんし、MP700サイドに問い合わせても、MP700の出荷時のアドレスは白紙で、ユーザーの環境に接続された時点で付与される、って言うんです。

  • LAN上のIPアドレスが知りたい

    小規模(構内PC約60台)ですが社内のLANを管理している者で、ネットワーク端末、プリンター、ホスト(IBM-AS/400)を見ている者です。 社内LANのIPアドレス取得は基本的にDHCPサーバーによる自動取得ですが、一部のネットワークプリンター、サーバー、ホストは固定IP設定になっています。 管理のまずさから、固定IPアドレスを一部しか把握していないので、固定IP端末を追加する時に、空きのIPアドレスが判りません。 今後の事もあり、総て調べてドキュメント化したいのですが、LAN上の固定のIPアドレスの確認方法はあるのでしょうか? ※PCでの確認方法は判っています、主にネットワークプリンターでオプションでアダプターを取り付けてIP表示がないものが判りません。

  • DHCPで付与するIPの決定プロセス

    DHCPを使っている組織や企業はいろいろあります。 家庭でもルーターをDHCPにしている所も多いと思います。 私もその一人です。 不思議に思うのが、付与されるIPアドレスです。 例えば、192.168.1.10~192.168.1.30を付与するDHCPサーバーが、192.168.1.25というIPアドレスをWindows7パソコンに付与したとします。 その後、ipconfig /release・ipconfig /renewを行うと、192.168.1.10が付与されている機器がないにもかかわらず、192.168.1.25が付与されます。 ルーターの電源を再起動して、付与先リストをリセットしても、相変わらず192.168.1.25が付与されます。 これは、DHCPサーバー側が以前付与したことのある機器とIPアドレスを記憶しているからでしょうか。 でもそれだと、ルーターを再起動して記憶を全てリセットしても同じIPアドレスになることの説明ができません。 /release /renewでIPアドレスを解放し、リース期間もリセットされるはずです。 機器側から「このIPアドレスを以前取得したことがあります」とDHCPサーバーに伝えているわけでもないでしょうし・・・。 DHCPサーバーが以前付与したIPアドレスを優先して、付与するのはなぜでしょうか。

  • 各VLANに付与されるIPアドレスはどこからもらう?

    各VLANに付与されるIPアドレスはどこからもらうのでしょうか? L3スイッチであれば、それがDHCPでVLAN上のPCにIPアドレスを与えるのでしょうか?あるいは、各VLANのポートの一つにルータをつないでルータからDHCPで与えるのでしょうか? ちょっと頭が混乱しています。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスが

    はじめまして YahooBBのルータータイプのモデム(IP電話モデムとADSLモデムがドッキングして無線LANが使えるタイプ)とメルコの無線AP(WLA2-G54)とコレガのブロードバンドルーターとをつないでインターネットをしております。 クライアントはXPと98Seです。 ルーターとAPのIPアドレスを設定して通信はできるようになったのですが メルコの無線LANカードにいつも勝手にIPアドレスが振られてしまい通信ができなくなってしまいます。DHCPサーバーからIPを振られているというのでなく、ネットワークのプロパティを見るとIPアドレスが入っているのです。 自動取得に設定を直しても再起動したら手動になります。 無線LANカードとクライアントマネージャー2は再インストールはしました。 なお、XPの場合はIPを自動取得にしたら再起動するまでは通信できるようになります。 何かよい手立てはありますでしょうか 宜しくお願いします。

  • 無線LAN内蔵PC(DHCPクライアント)でIPアドレスが取得できない

    OS:WindowsXP SP2 ネットワークアダプタ:Intel PRO/Wireless 3945ABG Network Connection ターゲットとするPCをMyPCとします。 MyPCからDHCPを使った無線LANでのネットワーク接続ができなくなって困っています。以下のような状況です。 ・自宅のLANでは、無線LAN対応ルーターをDHCPサーバとして使用している ・自宅にて他のPC(無線/有線共)、その他ネットワーク機器はDHCPでIP取得ができている ・自宅に限り、MyPCでは無線接続のDHCPによるIP自動取得ができない (ステータスがIPアドレスの取得中のまま変わらない) ・以前はMyPCでも問題がなく接続できており、急にできなくなった ・MyPC側の設定で、IPを手動で設定すると接続できる ・自宅でも、有線接続であればMyPCでもDHCPでIP自動取得ができる ・自宅外のLANには、MyPCを無線にてDHCPで接続することができる 原因が特定できずに困り果てております。手がかりだけでも教えていただける方おられましたらお願いいたします。

  • IPアドレス

    勤務先の各個人PC端末ではIPアドレスをDHCPによる自動的に付与されてるのではなく、指定されたIPアドレス割り振られています。 DHCPで自動的に与えた方が楽だと思うのですが、なぜこういう方法取るのでしょうか?(ちなみに勤務先は大手企業なので、端末の数も膨大です。) また、こういう方法とDHCPによる自動的に付与される方法と各々メリットとデメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ネットワークプリンタにIPアドレスがもらえない

    自宅ネットワークで有線と無線LANを併用しています. プリンタが無線LAN対応なので,無線でネットワークプリンタとして使用したいと思っているのですがDHCPから自動でIPがもらえません.解決方法をご教授できませんでしょうか? ONU:PR-S300HI ↓有線   ↓有線 PC1など  FON(FreeWLANにてブリッジ)          ↓無線   ↓無線         PC2/3   プリンタ(Canon IP4100R) ・PCはすべてIPアドレスがONUから当てられているのですが,プリンタだけがIPアドレスをもらえない状態です. ・FreeWLANの設定はbridgeを入,DHCPは切,Private⇔WANは入で,PC1からもFONの設定画面へはアクセスできるようになっています. ・FONのセキュリティ設定を”なし”にするとIPアドレスがもらえるのですが,そんな使い方は現実的でないので何とかしたいと思っています. ・IP4100RはWPA-TKIPまでは対応しているはずです.FONも同じセキュリティレベルに合わせてみましたがだめでした. ・ONUにはMACアドレス固定でルーティングする機能がないみたいです. どなたか同じような構成で稼動させていませんでしょうか.設定についてポイントがありましたらお願い致します.