• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さいお子様がいる方に質問です。)

小さいお子様がいる方に質問です

cacaliarubyの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 今年五歳になる息子が居ます。 1、正直言って、それって自分が楽したいからでは?と思います。 うちの子が二歳くらいの時は家でもDVDプレイヤーなどに触る事もありましたが その都度、ダメだよって教えればそれで良いのですから。 壊したくないという気持ちは分かるんですが、他人の家にお邪魔するんですから 片付けておいてと言うのはちょっと図々しいと思います。 2、私は友人の家に遊びに行く時には「おむつ替えシート」を持参しましたよ。 表生地は普通なんですが、裏側に防水シートがあって、そこでもし おむつ替えの時におしっこしてしまっても、シートが濡れるだけで済むってやつです。 人様の家に遊びに行くんですから、それぐらいの配慮はするべきです。 ましてや、寝室のベッドでおむつ替えなんてあり得ません。 それは本人に言うべきです。 3、所構わず授乳するって事については、賛否両論あるところ、と思っています。 私はやりませんでしたが、私の知人は所構わず授乳する人でした。 一応、ケープみたいなもので隠したりはするんですけど、 そういう場面って、気まずいですよね。 本人は「必要な事をやっている」という感覚でしかないので おかしいと思った事はきっと一度も無いんだと思います。 ですから、授乳に関しても、本人に「恥ずかしいと思う人も居るんだよ」と 教えてあげる事も必要かと。 きっと本人や、その周囲の人たちにとっては日常でしょうし 恥ずかしいという感覚が、そもそも、無いのです。 4、レストランでのおむつ替えは、マナー違反だと思います。 そもそも、子連れで食事に行くんであれば、トイレにおむつ替えの台があるかどうかは 確認するべきですし、もし、無いんであれば、無いお店は避けるべきです。 5、これも大きなお世話です。 育児本を読んでいるわりには、自分に都合の良い事しか頭に入っていないようですね。 母乳だけで育てなさいって。 出ない人や出にくい人には「母親の資格が無い」とでも言うのでしょうか。 子育てについては、余所は余所、うちはうち、と考えられない人と 一緒に居ると、あれやこれやと命令や指示を出す人も居ます。 そういう人とは付き合いづらいですよね。 ですから、ここは一度、きちんとお話なさった方が良いですよ。 きっとその人は自分の方が先輩だからと、いちいち口を出してきそうな感じですからね。 だからこそ、質問に書かれている事も「自分に都合の良いように解釈して行動している」ので 指摘すると、激高しそうですが(笑) 質問に書かれている事って、人それぞれ、感覚の問題ですよね。 感覚が違う人とは、ある程度の距離を保ちつつ、付き合っていかないと こちらが我慢する一方で、ストレスもたまると思うんです。 多少の付き合いは仕方ないにしても、聞き流せないなら 一度「申し訳ないんだけど、あなたとは感覚が違うの思うの」って 正直なところを話した方が良いです。 それで付き合いが終わってしまうなら、それまでの仲です。 本当に子育てについては、人それぞれ、違うんですよ。 兄弟であっても育て方が違うのと一緒です。 その子の個性によっても違いますしね。 私はあなたの方がすごく真っ当な感覚をお持ちだと思いますので 反面教師にすると言いますか、そんな感じで良いと思いますよ。

awayokuba
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 貴重なご意見から、私なりの解釈です。 1) 確かに片付けさせるまでは行き過ぎですよね。 でも他のタオルをかけるなど、こちらでも簡単に工夫できることがわかってよかったです。 2) 説明が足りなかったんですが、別の友達に「子どもが眠たそうだから寝室(ベッド)を貸してほしい」と言われみんなで寝室移動したので、勝手に寝室に入られたわけではないです。 でもやはりベッドでのオムツ替えは考えられないことだったんですね。 他の友達も特に何も気にしていなかったので、それが普通だと思っていました。 「おむつシート」の存在も初めて知りました。今後子どもが産まれて友達の家に行く際は、私もこれ持って行こうと思います。 3) これは回答者様によって意見がバラバラでしたね。 いくら自分がよくても、周りの人は確かに目のやり場にこまりますよね。 でも「泣いている子を放置するのもどうか」という意見もよくわかります。 「授乳ケープ」の存在は知っていましたが、授乳室がなく、やむを得ずな時に使うものなんですね! 4) これも意見バラバラですね。おむつ替え台、意識していなかったんですが、確かにデパートではよく見かけるけど、レストランは勿論、小さな駅のトイレでも見かけないですね。 食事する場所、というのもあるので、私もオムツ替えのない場所での交換の際は、店員さんに声をかけて、替えてもいい場所があるか聞いてから替えたいと思います。 5) 私の考えで、「たとえ自分の子どもと言えど、分身でもクローンでもなく、一人の人間、別の人間」という考えがあります。 絶対に自分の思い通りになるわけがない!と思っているので、育児書などは参考程度に、本の通りに育児しようなんて思っていないので(多分育児書通りには無理)、人の意見に対しても同様に考えていましたが、心のどこかで、その考えが自分勝手なんじゃないかと思うところがありました。 皆様の意見を頂戴して、当たり前ですが、子どもにも個性があるように、子育ても人によって違うことが再確認できてよかったです。 3、4に関しては意見が分かれていましたが、どちらも納得の回答でした。 cacaliaruby様の回答が特に納得させられたのでベストアンサーにさせていただきました。 皆様の貴重な時間、回答、本当にありがとうございました! これから産まれてくる子のためにも、常識ある子育てができるよう頑張ります!

関連するQ&A

  • おむつ替えについて

    1ヶ月になる赤ちゃんの母です。 私のおむつの替え方がもたもたしているせいか、おむつ替えのときにミルクを吐いてしまいます。 一応授乳前に替えるのですが、授乳中にうんちやおしっこをするので再度替える時に吐かせてしまいます。 私のやり方が下手なせいで吐くのでしょうか? もし何か良いやり方がありましたらアドバイスをお願いします。

  • もうすぐ4歳の子のトイレトレ、発達のことで・・

    もうすぐ4歳になる女児です。 いまだオムツです・・・いいかげんにトイレでして欲しいと思っているのですが、手ごわいです。 何事にも本人が納得しないとやらない性格なのです。 「オムツでいいのにどうしてトイレでしないといけないの?」という感じです。 もちろんパンツを穿かせて漏らさせてもいますが、「おしっこ漏れたから着替える」と言います。 濡れて気持ち悪いからトイレでする、とはならないんです。 オムツを穿かせていても「おしっこでたからオムツ替えるね」と、おしっこが出るたびに履き替えてくれます(--;) この子は、自閉症と診断されたことはないのですが、人によっては「広汎性、高機能性」の疑いもありということで、療育的な教室にも通っています。 この子がなかなかオムツが外れないのは、以上のような傾向、気質にあるということも関係あるのでしょうか。 ちなみに他者との比較(「赤ちゃんみたいだね」「○○ちゃんもトイレでしているよ」)、この子にとっては無意味なようです。 なにかアドバイスがある方、教えていただければ嬉しいです。お願いいたします。

  • 女の子のお子さんを持つ方に質問です★

    先日、女の子を出産しました。 やっぱり女の子ってパパは無条件で可愛く思うものなのでしょうか? うちの旦那は上に生まれた男の子の時はあまり自分から抱っこをしたりしなかったのですが、今回は寝顔をのぞいたり泣いていない時は自分から抱っこしたりしています。 いずれにしても、夜の授乳の時はうるさいって文句は言うし、まだ生まれてから1日一緒に過ごしていないのでなんともいえないのですが、オムツ替えなどをする気はないようですが、上の子の時と若干対応が違うので、「やっぱり女の子は可愛いのかな?」ってほほえましく思っています。 女の子がいる方、旦那さんがあまり子供が好きではない方でも、やっぱり女の子は可愛がりますか??

  • 生後一週間の新生児の授乳に関しての質問です。

    生後一週間の新生児の授乳に関しての質問です。 37週目で生まれ、体重が約2500gの小さめ女児です。 入院中は起こさなければ全く泣き出さず、時間を見計らって(3時間ごと) オムツを替えたり授乳をしていました。 入院中の授乳ですが、片方5分づつの後ミルクをたす指導でした。 片方の母乳を5分飲んだ段階で寝てしまい、いくら起こしても起きず やっと起こしてもう片方を5分、そこでまた寝てしまいオムツ替えなどで なんとか起こしてミルクを足していました。 ミルクの段階までいけないことも多く、いけても1時間はかかっていました。 退院後の今も変わっておらず、母乳はどれくらい出ているかわからないので (入院中は20ccくらいでした。)同じようにあげていますが お腹がすいて泣き出すのを待っているとすごく間隔が空いてしまい、不安です。 5分の授乳で満足しているのか心配です。途中でむりに起こしても飲みません。 3時間ほど間隔があけば飲みます。 欲しがるだけあげてくださいと言われてもあまり欲しがらないので困っています。 上記のような場合は母乳&ミルクが足りていると判断していいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 白湯を飲ませる?(4ヵ月児/母乳・ミルク混合)

    4か月児に白湯を飲ませるべきか、教えてください。 保育園の先生から、家庭で白湯を飲ませるよう指導されました。 理由は、おしっこの量が少ないからだそうです。 この暑いなか、脱水は心配です。 おしっこの量は、確かに以前と比べて少なくなっているかもしれません。 (おむつ替えの回数、そのときの重さの印象から) 現状として、回数は少ない時でも4-5時間に1回は出ています(1日7~8回)。 便は、ゆるゆるな感じです。 おしっこの量が少ない、以外は特に症状はありません。 泣けば涙も出ます。 活気あり、よく笑い、手足バタバタ、声もあげます。 いまの育児では水分補給は母乳でいいと言われているため、 白湯や麦茶などは一切飲ませていませんでした。 試しに赤ちゃん用の麦茶を飲ませたこともありましたが、 いやがって飲みませんでした。 ★ほんとうに白湯を飲ませることは必要でしょうか? ★脱水にならないよう、どんなことに注意したら良いでしょうか? (補足) 1か月前から保育園に通い始め、母乳・粉ミルクの混合栄養となりました。 それまでは完全母乳でした。 粉ミルク(ほほえみ)は好きではないらしく、 保育園での8-17時の間に、2回授乳で合計90~150cc程度しか飲みません。 帰宅すると母乳をお腹いっぱい飲みます。 最近やっと粉ミルクに慣れてきて、少しずつ飲む量が増えてきて上記の量です。 母乳の量は正確には分かりませんが、体重は順調に増えているので 問題ないと思っています。

  • 夜のオムツ替えで泣く

    生後7ヶ月の子供が居ます。最近夜もまとまって寝てくれるようになりましたが、夜の授乳があるのでオシッコも普通にします。なので1~2回オムツ替えをするのですがズボンを脱がしただけで大泣きでオムツを替える頃には凄いです… 目はずっと瞑りながら泣いてるので寝ぼけているのか? たまにはっきり目を開けると落ち着いてます。 昔は機嫌よく起きてたのでオムツを替えてから添い乳で寝かしてましたが、今は泣きながら起きるので添い乳してからオムツ替えにしました。 隣で家族が寝ているので極力起こさないようにする為 結局オムツ替えで泣くんですけどね(笑) 添い乳だけならすぐ寝てくれるので夜のオムツ替えがとても憂鬱です… 子供はオムツを替える時、泣きながら身体をねじったり足をバタバタしたりするので本当に大変です。早くしないと泣いて家族が起きるのでズボンを履かせずに毛布にくるめて寝かす事もしょっちゅうです。 今オムツはMサイズです Lサイズにするか、夜だけはかせるオムツにするか、検討中です。皆さんの意見聞かせて下さい。

  • コップでの飲ませ方について

    もうすぐ1歳になる子供がいます。 哺乳瓶を卒業させてコップで飲ませようとしてますが、なかなかうまくいきません。ストロー付のマグではよく白湯やお茶を飲むので少しずつコップ飲めるようにしたいのです。又、ストロー付のマグでフォローアップミルクを与えますがミルクは哺乳瓶で飲むって印象が強いのか分からないのですがマグではほんの少ししか飲んでくれません。ミルクいらないのかなって思いマグをはずしてすぐぐらいに大泣きをしてしまい抱っこをして泣き止ますんですが大泣きは止まずに仕方なく哺乳瓶でミルクを与えると泣きやんでくれます。哺乳瓶で飲んでると虫歯になってしまうので哺乳瓶を卒業さしたいんです。ストロー付のマグでミルクを飲んでくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか?又、コップで白湯とかお茶を飲ますにはどうしたらいいでしょうか?後、うちの子はオムツ替えの時動きまわって大変なんです。今までのオムツ替えの時は動きまわって大変なので哺乳瓶に白湯かお茶もしくはミルクをいれて飲ませてる時にオムツを替えてましたが上記にも書いた通り哺乳瓶を卒業させてストロー付マグで飲ませたいのです。ストロー付のマグでミルクを飲むようになったら、オムツはどのように替えたらいいですか? 良かったら教えてください。

  • 夜も布おむつを使っている方に質問です。

    生まれてから現在(10ヶ月)まで、次男を主に布おむつで育ててきました。いいおむつカバーにめぐり合ったこともあって、なんとか今まで続けられてきましたが、今悩んでいるのが夜のおむつ替えです。今までは夜何回も目を覚ましてその度におっぱいを与えてきたのですが、あと1ヵ月でパートの仕事に戻ろうと思うので、そろそろ夜通して眠れるように仕向けようと思っています。(専業母でしたら、夜中の授乳も私は別にいとわないのですが、仕事が長時間の立ち仕事のため、仕事へ行く日の前日に睡眠が十分にとれないと、その日一日がきついのです。)長男のときにやったように、おっぱいの量を減らしたり、夜中に起きたときに私のかわりに主人に面倒を見てもらうなどの方法をこれから試みようと思っているのですが、はたと困ったのがおむつ替えです。今までは夜中に何度も起きていたので、おっぱいをやったあとにぬれていたら替えていたのですが(いつも夜中に2回は替えないとシーツがぬれてしまいます)、通して眠るようになったらどうしよう?という問題です。夜中の授乳がなくなれば、おしっこの量がもっと減るような気もするんですが‥‥。新生児のころはおっぱいだけだったので夜は何度もシーツがぬれていましたが、離乳食を日に3回食べるようになってからはそういう失敗は減っていました。日中はもうほとんどもれることはありません。ちなみに今は昼も夜も、成型おむつ1枚にドビー織の輪おむつ1枚を重ねて使っています。布おむつを夜使って成功している方、経験談をぜひお聞かせください。

  • 完ミの方、一日の授乳回数はどのくらいですか?

    こんにちは。子供は今2ヵ月半の男の子です。 母乳がうまくいかずに生まれて2週間くらいから完全粉ミルクですが、一日の授乳回数が7~8回で、生まれてから1ヶ月までは1回に120ミリ、1ヶ月~2ヶ月までは140ミリ、今は160ミリ飲んでいます。 夜も長くもたないので3時間おきに飲ませると、粉ミルクの缶には今の時期だと140~160ミリを6回となっていますが、どうしても7~8回になってしまい、標準体重で生まれましたが、今もう7キロ近くあって肥満児です。 動くようになれば痩せると聞きますが、さすがに太りすぎかなと気になっています。 母乳だと一日にどれだけあげてもいいそうですが、粉ミルクはダメと聞いたことがあるのですが、このまま欲しがるだけ飲ませていていいのでしょうか。 もうすぐ3ヶ月になるので、そうすると1回に180~200ミリで1日5回となっていますが、1回の量は増えても回数は減りそうもない気がしますが、粉ミルクの缶に書いてあるのはあくまで目安なので気にしなくても大丈夫でしょうか? 一日の量が1200ミリくらいになってしまっています。

  • 夜、オムツ替えの回数は?

    1歳3ヶ月の女の子がいます。 今までは、夜9時に寝て朝7時に起きるまで、オムツは替えなかったのですが、最近、身体が大きくなって水を飲む量が増えたからか、オムツがおしっこを吸いきれなくなってきました。(つまり、布団までおしっこがしみ出します) 質問ですが・・・・ みなさまは、夜、オムツ替えの回数は何回くらいにしていらっしゃいましたか? 夜中、何度か授乳するのですが、そのときにオムツを替えると大泣きすることもあって、今まではオムツを替えなかったのですが、これからはかえるベキかなと思います。