• ベストアンサー

主要都市内の外でネットに接続したい

主要都市内の外でネットに接続(400MB/日)したいのですが、 いいサービスはありますでしょうか? 一日あたりの通信量が多いので、 ある程度回線が早く(500kbps以上)ほしいです。 Wimaxなども調べましたが、案外回線が遅いです。 一日あたり(または3日あたり)の通信量制限などが各社設定されており、 なかなかこれといったサービスがありません。 なので通信制限がないほうがいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

外で、となると無線式の接続となりますが 500kbpsなんてサービスをしてる会社はありませんから、あきらめましょう 日量の制限は、制限解除の料金コースにすれば可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしでのネット回線をどうしようか迷っています

    一人暮らしでのネット回線をどうしようか迷っています。この春上京することになりました。ネット回線は、固定回線かwimaxなどのモバイルルーターでは、どちらがいいでしょうか?家ではpcやps4を使っているので、通信量制限がなくて安定している固定回線のほうがいいのかなと考えてはいます。外でwi-fiを使うつもりはありません。

  • 以下の環境で、お勧めのWi-Fiを教えてください。

    とにかく家でも外でもインターネットがしたいです。 固定回線とモバイル回線の二つを契約するのは嫌なので、 家でも外でも使える高速Wi-Fiを探しています。 月々が安くて使い放題のものがベストで、 且つ家で使用する場合はADSL並の速度が欲しいです。 家では動画を見まくるので、月々の通信量に制限がかかって遅くなるwi-fi契約は論外、 そうするとWIMAXぐらいしか残らないのですが、 WIMAXは地下や僻地に弱く、都市部でも店の中とかで繋がらない場合が多々あるそうで、 これじゃあモバイル回線として心許ない…。 月々5000円以下で 家でも外でも使えて通信量制限が無くてどんな時間帯もそこそこの(ADSL並)速度が出て、 且つ広範囲カバー&地下僻地に強いWi-Fiは無いでしょうか? 横浜市在住です。 よろしくお願いします。

  • 外出先でノートPCでネット接続したい

    3ヶ月に1回程、外出先でノートPCを使っています。 現在、ドコモの「定額データプラン スタンダード バリュー」を利用していますが、直近3日間のパケット通信量が300万パケット(だいたい360Mバイト)を越すと速度制限されてしまいます。 希望としては ・必ずネットに接続できること ・速度は速いほうがいいが1M程あれば十分 ・利用頻度が少ないので、使ってない月はなるべく出費を抑えたい などを満たしてくれるサービスはありますでしょうか。 WiMAXも検討したのですが接続が不安定という話ばかりなので止めておきました。 また、AUの新しいスマホに買い換えようかなとも思っていたのでLTEのAUでテザリングは候補に入れています。 何かお勧めのサービスなどありましたら是非教えて頂けると助かります。

  • なぜWiMAXを勧めてるの?

    通信費削減の為、色々と調べています。WiMAXは無制限ですが数年後には停波、WiMAX 2+は速度制限の可能性あり。月7GB以上使うとその月は128Kbpsに必ずされるプランと、3日で3GB使用すると翌日700Kbpsにされるプラン(仮に3日で9GB使用したら3日間は速度制限) 今現在は大半の方は10GB使おうが規制されてないみたいですが。 しかしネットで見ていると、光回線を解約してWiMAX にして正解でした!いくら使っても制限無しで外でも家でも使えるから光回線は必要無い!そんな記事ばかりです。 確かにWiMAXが停波にならず電波も悪くなければ固定回線の代わりになると思いますが、2018年には完全停波と発表されています。 WiMAX無制限は無くしませんと断言していたのに結局は・・・・ 必死にお客集めしたいが為に巧みな口実で宣伝しているとしか思えません。 もしかしたらたてまえで停波にするとか、速度制限しますと言ってるだけかも知れない? 誰にも分からないと思います。 それでもWiMAXってお勧めされるのは何故でしょうか?

  • kbpsと、MBの違い。

    今でも、ADSL回線を使っている場所で、とても遅い速度で、ネットに接続しなければならない時があります。 そこは、ADSLですので、何MB単位の契約をしている場所だと思います。 PCのリソースモニターのネットワークを見ると、kbpsという単位で通信量が表示される時があります。 契約の何MBというのと、この通信量kbpsというのは、それぞれ何をどう表した数値なのか詳しめに教えて下さい。 あと、1MBは、何kbpsになるのかも教えて下さい。

  • ipod touchで外でもネットをするには?

    ipod touchで外でもネットをするには? ある懸賞に当選して新しいipod touchをいただいたんですが、 これを外でもネット接続できるようにするには どんな方法があるんでしょうか? 自分で調べたところ、docomoやwimaxがサービスしている モバイル無線LANの機器?を購入して、 月額5~6千円払ってどこでもネット可能という方法と、 公共の無線LANサービスで接続する方法(有料?)が あるということが分かりました。 自宅のパソコンは無線LANでつながっていて 光回線なので不満はありませんが、上記のようなサービスは やはり遅いのですか? ただ外で使うといっても 思い立った時にネットしたりメールしたりという程度で 使用頻度はたぶん1日に5~6分、乗り物で移動中も使えるなら 10~30分くらいになる日もあるかも? でもその程度です。 そう考えると高い機器を買って、さらに毎月数千円払って というのは少しお金かかりすぎかな、と迷っています。 他に何かいい方法はないものでしょうか? 自宅の無線LANにつなげてネットしている感じでは、 ケータイと違ってとても快適で見やすいので、 これが外でも使えたら便利だなー、と思うのですが、 ipodユーザーの方や、外でのネット利用に詳しい方、 ぜひアドバイスをいただけませんか?

  • WIMAX 2+ 固定回線の代わりになるか

    こんにちわ。 WIMAX2+を固定回線の代わりしようと思っています。WiMAX2+は固定回線の代わりになりえるでしょうか?パソコンはたまに動画など見たり、調べ物をする程度です。 あと、WiMAX2+が制限されたあとの通信速度はどの程度なのでしょうか? この制限されたあとの通信速度をいろんな電気屋さんに聞いたところまったく別の回答が帰ってきます。制限されても最大5Mbpsは出るとか、最大128kbpsしか出ないなど。 実際にWiMAX2+を使っている方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、住んでる場所は東京の荒川区です。

  • 携帯電話とネット接続料を安くしたい

    携帯電話をau2回線、ネット接続に@nifty WiMAXを契約しています。 携帯電話は1台はガラケー、もう1台はiPhoneです。 これらを総合すると月に20,000円以上の料金を支払っているので、削減できないかと思っています。 iPhoneは電池が持たないので、通話用のガラケーは維持したいと思っています。 ネット環境は外で通信できる環境があればWiMAXでなくてもいいと思っています。 iPadを持っているので、自宅でも外でも通信できるのが魅力で契約しました。 様々な制約条件などがあって最適解を教えて頂くには、情報が不十分かとは思います。 相談にのって頂ける方には恐縮ですがお尋ね頂ければ随時補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 二つのネット接続を使い分けるには?

    二つのネット接続を使い分けるにはどうすればいいのでしょうか? アメリカ在住でCLEARという会社のWIMAX無線高速インターネットを契約しているのですがどうやら一定以上のデータ通信を行うと最大速度を電話回線程度に落とされるようになっているようです。 同時に大学ネットワークにも繋ぐことが出来る環境なのですが、そちらでは出来ることが限られてしまいます。 なので、例えばインターネットエクスプローラだけは大学ネットワークを使うようにしてその他はWIMAXを使えるようにしたいのですが可能でしょうか? いちいち切り替えれば済む話ですが、それは流石に面倒なのでそうせずに可能でしょうかという質問です。 ちなみにネットワーク接続では同時に二つを接続出来ているようです。 ご教授お願いします。

  • 通信費で悩んでいます。

    現在、タブレット1 スマホ1 使用しています。 動画やライブ配信をよく見るので通信量は毎月50GBを超えます。 WiMAX無制限で電波も良いので問題無く使用していますが、先々を考えると心配なので光回線と両方を考えています。 今現在の通信費はスマホ2000円 WiMAX 2+ 4500円 光回線を契約すると+5000円で合計約12000円になる予定です。 どうしても外でインターネット接続するのでWiMAX 2+は使い続けたいんです。 WiMAXは18年で一応終了予定ですし、2+は制限付き。 ここで気になるのが、現在3日で3G規 制と言われてますが規制すらされない事なんです。 光回線契約しても2+だけで十分だったら5000円が無題になってしまいます。 制限されるのが分かってから光回線を契約するのが妥当だと思いますが、今後光回線に乗り換える人が増えれば料金等も上がる気がします。 たった5000円なんですが、自分には大きい金額なので・・・ 心配する事なく快適にインターネットするなら光回線契約でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DMで連絡が途絶えた場合、相手にこちらが返信したということを知らせる方法はあるのか?
  • DMで連絡が途絶えた際、相手に知ってもらう方法を考える
  • DMで連絡が途絶えてしまった場合、どのように相手に知らせるのが効果的か
回答を見る