卵巣がん再発?腫瘍マーカー CA125の上昇

このQ&Aのポイント
  • 3年前に漿液性卵巣がんIII-Cと診断された母。手術・抗がん剤治療を受けたが、最近の腫瘍マーカーの数値が上昇している。
  • 数値が上がる原因やその後の経過について不安を抱えている。今後の検査結果によってはCTやMRIが必要になる可能性もある。
  • 同じように数値が上がっても、また下がることもあるのか気になっている。心配している母を励ましてあげたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

卵巣がん再発?腫瘍マーカー CA125の上昇

みなさま もし同じ経験をしていたらしたら、教えてください。 わたしの母ですが、3年前に漿液性卵巣がんIII-Cの診断後、手術・抗がん剤治療を 行いました。 その後、腫瘍マーカーにて経過をみてきたのですが 先日の検査でずっと6.5、6.6くらいだった数値がいきなり9.4に上がりました。 最近は3か月ごとの検査だったのですが、先生は来月も来てくださいとのことでした。 まずは来月の数値を見て、上昇傾向があればCTやMRIになるのかもしれませんが 母がずいぶん落ち込んでしまっておりまして 同じように数値が上がっても、また下がるようなことがあるのか教えていただけないでしょうか・・ または、このような場合は上昇を続けるものでしょうか。 気弱な質問で本当に申し訳ございません。なんだか不安でどうにもならず・・ 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

腫瘍マーカーは、数値が高くても癌ではない場合もあるように、 その逆に、数値が低くても癌である場合もあります。 なので、数値そのものよりも「傾向」が重要です。 例えば、手術で癌を切除すると、数値は一気に下がります。 なので、次に上昇するときは、再発が疑われますが、 ある日突然に、0だったのが50になったというように、 数値が急にあがるということはなく、徐々に上がってきます。 従って、その傾向を知ることは、とても重要なのです。 ずっと、6.5前後だった数値が一気に、5割上昇したのですから、 これが一過性の上昇なのか、継続して上昇傾向を示すのか、 とても重要なのです。 1ヶ月後の検査で、さらに上昇して、10を超えて来るならば、 再発を疑う根拠となります。 それ以上に数値が上昇するならば、経過観察ではなく、 再発を疑って、PET、CT、MRIなどの検査をすべきです。 できれば、PETが良い。 先生が再発を疑うならば、PET検査をするか、 検査を受けられる施設を紹介してもらって、そこで検査だけを うけることをお勧めします。 逆に、数値が下がるならば、一過性の上昇で、気にすることはない ということになります。

munich1931
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日再度検査を致しましたら、16にあがっておりました。 先生からPETのお話がありました。 丁寧にご回答いただきまして、感謝しております。

その他の回答 (1)

noname#185162
noname#185162
回答No.1

CA125で、6.5程度ってかなり低い数字ですよ。 お母様との事で年齢は分かりませんが、うちの母は何もなくとも普段から9以上あります。 加齢とともに増えますが、例えば閉経が近くなったり、閉経を迎えると急に高くなる事があります。 この場合の高いは、30~50以上です。 子宮内膜症などでは、がんでなくとも、300を超える方も時々いますしね。 30偽陽性~50陽性IU/mlで検査をしますが、閉経前25以下、閉経後40~45以下であれば正常範囲として見ます。 これまで6台だったのものが、急に9台になればご心配もあるでしょうが、加齢や閉経によって数値は徐々に高くなってゆきますから、9台ならそれほど急を要する事でもないような気もします。 ご承知のとおり、CA125は卵巣の症状には特に反応を示します。 とはいえ、卵巣がんでは70~80%にCA125の異常値が見られるのであって、全員が異常値になるわけでもありません。 腫瘍マーカーはあくまで目安に過ぎませんので、正常範囲内の低い数値で一喜一憂するほうが身体に(正常細胞に対して)悪影響です。 担当の医師に腫瘍マーカーについて説明をよく聞いてみてはいかがでしょうか。検査が必要なら検査するのも良いと思いますし、何事もなければ安心できますしね。お大事になさってください。

munich1931
質問者

補足

ありがとうございます。 お返事がすぐにいただけて、気持ちが楽になりました。感謝しております。 わたくしの説明が不十分だったのですが、母はすでに72歳で閉経して随分過ぎてから 癌がわかり、手術となりました。 確かにずっと6.5程度だったので、お医者様も少し慎重にしてくださっているのかもしれません。 shiooihs様のおっしゃるとおり、心配しすぎるのは母の為になりませんね・・ せめてわたしが明るく振舞いたいと思います。

関連するQ&A

  • 腫瘍マーカー(CA19-9)

    55歳の母のことでご相談です。 9年前に胃がんで全摘出しており、その後3ヶ月ごとに検査をしていますが、 そのひとつである腫瘍マーカー「CA19-9」の数値が検査の度に上昇しています。 3ヶ月前は1,000でしたが、つい先日行った検査では1,900という数値でした。 このマーカーの基準値は37ですので、異常であることは確かです。 そのため、CT、エコー、RIなど何度か受けてきましたが、それでも なにも見つかりませんでした。 このマーカーは胆嚢・膵臓ガンがある場合に数値が高くなるというのが 一般的のようですが、胆嚢は胃と同時に摘出されており、今はありません。 膵臓も上記検査では異常がみられず、血液検査でもアミラーゼ等の 膵液も正常でした。 婦人科系が悪くても(特に卵巣)反応するということで調べてもらいましたが こちらも正常だそうです。(子宮筋腫摘出時に卵巣もほとんど摘出) 腫瘍マーカーの検査をするようになって2年ぐらいになりますが、検査の 度に数値はあがるものの、本人の状態に変化は特にありません。 体重も変わらず、食欲も普通です。 ただ、更年期障害の状態にあります。 マーカー自体の信憑性というものも100%ではないということですが、 数値の異常さは無視できず、でも何も病巣が見つからないというのは どういうことなのか考えあぐねています。 何かアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 腫瘍マーカーと卵巣腫瘍

    私の母についての質問です。母は7年前に悪性が強いと言われ卵巣腫瘍を摘出しましたが、結果、悪性ではありませんでした。それから半年に1回の検診をしていたのですが、先日、血液検査の結果で腫瘍マーカーの数値が高いので再検診との連絡があったらしいのです。子宮も卵巣も問題ないと医師に言われた後、検診を半年から1年にするために念のための血液検査。腫瘍マーカーの種類も母は分からないらしいです。それで知りたいのですが、担当の先生が腫瘍マーカー検査をしたというのは母に癌の可能性があるからでしょうか?再検査は腫瘍摘出後初めてで、父、兄弟ともに不安でたまりません。動揺もあり、文章もまとまりがないのですが、何でも良いので分かりやすく教えていただきたいと思います。

  • 卵巣腫瘍で腫瘍マーカーCA19-9を調べる訳は?

    卵巣の腫れの検査の中に腫瘍マーカーがありますよね。 CA125やCA72-4なら分かるのですが、何故CA19-9も計るのでしょうか? CA19-9は膵癌、胆道癌をはじめとする各種消化器癌で上昇する血中腫瘍マーカーと聞いています。 卵巣の腫れと何か関係あるのでしょうか?

  • 母が再発卵巣ガンで抗がん剤治療中です。

    母が再発卵巣ガンのため抗がん剤治療をしています。 今はドキシルを使用しています。3クールがおわったところです。 おとといの血液検査で腫瘍マーカーが少しあがっているといわれました。そして、いままで処方されていたうがい薬と軟膏薬はもうしなくていいと言われました。三週間後にCT検査です。 腫瘍マーカーの結果で抗がん剤の効き目というのは大体わかるものなのでしょうか? 1クール目、2クール目は下がった腫瘍マーカーが3クール目で上がるというのはどのように捉えたらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 腫瘍マーカーCA19-9の値について

    もうすぐ75歳になる母ですが、平成17年8月に腹痛を訴え、胆嚢癌とわかり全摘手術を受けました。大きな癌でしたが、目視では転移はみつかりませんでした。術後、抗がん剤TS1カプセルを服用し、定期的に血液検査をしていましたが、平成18年6月より腫瘍マーカーCA19-9が異常値となり、8月には100以上の値にまで上昇しました。精密CTの検査をしましたが、転移は見つかりませんでした。その後、TS1服用1クール中の4週間目に採血するようになり、一旦40ぐらいまで下がりましたが、その後60、90と上昇して心配していましたが、今回の検査で20台まで下がり正常範囲になりました。TS1の服用を止めて、様子をみている段階ですが、どうして腫瘍マーカーが上下したのでしょうか。腫瘍マーカーが上昇するということは、がん細胞が増殖していることを意味し、抗がん剤の作用で縮小しマーカー値が下がったのであれば、がん細胞があると考え、抗がん剤は服用し続けるものと思うのですが。本来、診察で担当医に聞くべき事柄ですが、診察時は本人と同席のため、あまり突っ込んだ話は避けていますので、申し訳ありませんが、この状況よりわかる事柄で結構ですのでお教えください。

  • 腫瘍マーカーの上昇について。

    腫瘍マーカーの上昇する原因について質問します。 今年の2月に直腸癌からの肝転移で手術を受け、現在抗癌剤治療はしないで検査のみ行っています。 先月から働き始めましたが、腫瘍マーカー(CEA)が4.1、 4.2、4.6とすこし上昇して来ました。 腫瘍マーカーは体調の良し悪しや、カゼなどの疾患にも少しは影響があるのでしょうか?自分としては「仕事の疲れから影響を受けているのでは?」と考えています。 自分の考えは安易なのでしょうか? 医師は「少数点のレベルでの上昇だから神経質になる事はない」と言ってます。自分は1ヶ月毎に血液検査を行ってます。19-9は10でマッタク問題無しだと云う事です。 どなたか教えて下さい。

  • 腫瘍マーカーの上昇

    下腹部全体の痛み・腰臀部痛ひどく数ヶ月で10kg近く体重も減り、痛みも何ヶ月持続して続いていたので、病院に行き、採血しました。採血結果腫瘍マーカーの上昇見られいろいろ検査しましたが、腫瘍マーカー上昇している原因がわからないようです。 癌以外でも腫瘍マーカー上昇する可能性はあるのでしょうか?(ストレスなど) ちなみに、検査結果はCA19-9 494 CEA 12.3 CA125 53です。 その他のデーターは異常はないのです。 検査は大腸ファイバー・胃カメラ・ERCP・CT・婦人科診察しましたが異常なかったです。 医師からはPETしてみてはどうかと言われているのですが・・・。

  • 卵巣がんの再発について

    妻についてです。 手術後に月に一度の定期健診にて腫瘍マーカーCA125の値が 40前後から80前後に上昇しました。 再発の可能性が高いでしょうか? ネットで散々調べた結果、再発となると根治は難しい と言う情報で、妻も落胆してしまっています。 食事もほとんど摂っていません。 本人としてはどうせ延命しかできないなら、抗がん剤治療も望まない と言われ困っています。 本当に根治は難しいのでしょうか? 死ぬ前にせめてやり残していた新婚旅行に行きたいねと。 涙が止まりません。 詳しい状況は以下の通りです。 28歳の時に卵巣がんを患い手術を行いました。 右卵巣から左卵巣への転移はあり、子宮、リンパ節、体網 には転移は見られず、溜まっていた腹水には癌細胞が浮いて いたとのことで、進行はI-C期と診断されました。 卵巣、子宮、リンパ節、体網はすべて摘出しています。 念のためと言うことで、術後の翌月から抗がん剤の投与を開始し 6クールが終了した時点でPET検査を行い、癌細胞が体内には 残っておらず、抗がん剤の治療を終了したものです。 その後は月に一度の定期健診を行っていました。 また卵巣摘出によりホルモンバランスが崩れており、投薬による ホルモン治療も同時に行っています。 抗がん剤治療が終了して今月で15ヶ月目となりましたが、月に一度の 定期検診で腫瘍マーカーCA125の値に上昇が見られました。 値は手術後40前後をキープしていましたが、80前後と2倍程になりました。 主治医からは次月も腫瘍マーカーの上昇が一概に再発と言い切れないから 次月の検査の様子を見て、値が下がらなければPETを行いましょうと告げられています。

  • 腫瘍マーカー

    父親の病気について教えてください。 父は65歳で2年半前に胃がんにより胃を全摘出しました。 その後、抗がん剤を飲み毎月の定期検診を受けてきました。 本日、いつもと同じように定期検診を受けたところ、一か月前の腫瘍マーカーが基準値外を示していると言われました。今日の腫瘍マーカー結果はまだ出ていません。 いつも調べている腫瘍マーカーはCEAとCA19-9で、基準値外だったのはCA19-9で138でした。今までは、37くらいの数値で保ってきていたのに、先月に急激に上昇したようです。 そこで気になることですが、血液検査の項目でγGTPの数値が先月だけ200を超えていました。今日の血液検査では89になっていました。ちなみに先月より前の数値は基準値内でした。 これは腫瘍マーカーが上昇したことと何か関係あるのでしょうか? 他は今までと変わりないのでこのことと腫瘍マーカーの結果が関連するのか気になっています。 知識のない中での質問なので的外れなことを言っているかもしれませんが、何か気づくことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 腫瘍マーカーについて

    こんにちは。 お世話になります。 本題に入りますが、私は6年前に 卵巣腫瘍 混合型胚細胞腫瘍とゆう病気にかかり 治療をして 無事完治し、今に至りますが そのなかで疑問なのが 腫瘍マーカーです。 毎回検診のとき、検査しますが これは 卵巣に対してしか腫瘍マーカー数値はわからないんでしょうか? 例えば違う箇所に腫瘍などあっても 数値に出るんでしょうか?