• 締切済み

水田 除草機と除草剤

水田の事で訪ねしたいのですが。 先年は代の後、初期除草剤を配布し、後は除草機(ゴロ)で雑草の除去をしましたが、雑草の生命力に気持ちも負け水田は雑草だらけとなりました。 今年は、ゴロの後に除草剤を配布しようと思っています。 質問ですが、 除草剤を配布してからのゴロの方が稲には良く雑草対策に効果がある。? ゴロを行ってから除草剤を配布した方が稲には良く雑草対策に効果がある? どちらかを先に行い一週間程おいてからどちらかを実施した方が良いのか? お聞きしたいのですが。 稲には除草剤を使用しない方が良い事はわかっています。(雑草対策に効果的な方法) ぼちぼち雑草の時期に入りますので宜しくお願いします。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.3

言葉がおかしいところがありました。 【誤】 一般的な除草剤には二種類あり、発生している雑草を枯らすものとこれから発生する除草剤の発芽を抑制するものがあります。 【正】 一般的に除草剤には二種類あり、発生している雑草を枯らすものとこれから発生する雑草の発芽を抑制するものがあります。

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

水稲に用いられる除草剤は水稲には比較的害を与えず対象とする対象雑草を処理する選択性除草剤になります。 一般的な除草剤には二種類あり、発生している雑草を枯らすものとこれから発生する除草剤の発芽を抑制するものがあります。 多くの水田除草剤はこの二種類の効果を発生させるために複合剤となっています。 いずれにしても使用方法としては、止水することにより、環境汚染等を防止することと合わせて、除草剤が水田土壌の表層に吸着され効果の発現するので、除草剤散布後すぐに除草機を使うのは、この処理層(土壌表面)を破壊するのでお勧めできません。 「除草機」使用後に「除草剤」を使うことは 田植え後すぐに使用する「初期剤」よりも前に「除草機」を動かすことは苗の活着に影響すると考えますので、お勧めできません。 また、「中期・後期剤」においても、水田の特異性から「浮き草」などを除けば、雑草の葉や茎に付き除草効果を発現すること(吸着効果)より、根から吸収されて除草効果が発現する作用基を採っていると考えられますので除草剤散布前の除草機使用は効果的ではないと思います。 水田除草剤の使用における注意 「一般的に、湛水条件下で散布された除草剤の有効成分は水田土壌の表層に吸着されて除草効果を発揮する。安定した効果を得るためには、この処理層を破壊しない水管理が大切である。」 http://www.japr.or.jp/kaisetu/tekisei_shiyou.html 水田除草機 http://www.yamanashi-stihl.co.jp/myweb1_031.htm

monkioyadi
質問者

お礼

言葉足らず等あり失礼が有りました事申し訳ありませんでした。 除草剤と除草機とのタイミングを考慮し使用したいと思います。 植え付けから分けつ、中干しまでのほぼ1カ月半の中で使い分けたいと思います。 除草剤はあまり後ろには持っていきなくありませんが。

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.1

最初に「除草剤」と「除草機」を短いスパンで使う意味を確認したいのですが・・・ 「除草剤」は現在生えてない雑草が発芽しないようにするために使い、「除草機」は雑草が生えてきている水田から雑草を取り除くために使うのではないでしょうか? (除草機(ゴロ)の使用方法、目的が違っていたらごめんなさい。) また「除草剤」の使い方としては散布後、一定期間止水して、水を動かさず効果を出させるのが原則ではないですか? 「除草剤」を散布して1週間後に「除草機」をかける理由がわかりません。 使用するならば、田植え直後に雑草が水田にあるのなら、「除草機」をかけ、水田が落ち着いてから「除草剤」散布 (初期除草剤の使用時期は注意) または、「除草剤」を散布して、その効果が弱くなっての「除草機」をかけるのが効果的と考えますが?

monkioyadi
質問者

補足

不明な点がりましたことお詫び申し上げます。 最初に「除草剤」と「除草機」を短いスパンで使う意味を確認したいのですが・・・ の補足説明になります。 「除草剤」は現在生えてない雑草が発芽しないようにするため、極端ですが根までからせます。(どの雑草に効果があるか?除草剤の種類によって異なりますが) 「除草機」は雑草が生えてきている雑草をこね回し発育を遅らせる効果と認識しています。 その際にコロで浮遊した雑草は水田の水を吸い生き延びます。(ゆくゆくは浅水になった祭に根付きます) 土の中にもぐった雑草は再芽を出します。(2週間以降) 稲を傷めず除草剤の効果をより発揮させる方策は無いものかと相談してみましたのが趣旨で御座います。 ゴロと言った手は掛るが効果の発揮が期待できれば同じ除草剤を使用するにしても量の削減に繋がると思いました。 一定期間止水して、水を動かさず効果を出させるのが原則ではないですか。 このことは、除草剤の効果含め環境的にも出来るだけ動かさないのが良いですが、風一つで偏ったりはいたします。自然まかせの部分もあり、せめて配布の際には風等に注意が必要と水田のオーバーフローには要注意と認識しております。

関連するQ&A

  • コンクリートと鉄と稲に影響を与えない除草剤は?

    隣は稲作の水田でコンクリートの畦です。コチラは鉄製のフェンスで駐車場です。10年に渡り、稲への影響を考えて手作業で雑草を刈ったり抜いたりして来ました。生命力が強くこれが結構大変でした。今は限界を感じています。稲にもコンクリートにも鉄にも影響を与えないお勧めの除草剤を教えて下さい。退治できない物は手で抜き取ります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 芝生用の除草剤について

     我が家の庭には高麗芝(日本芝)が張られています。いろんな方のアドバイスをいただき、芝用の除草剤としてアージランを使用しています。かなりの効果を実感しているのですが,添付写真のような小さな雑草の除去ができません。(芝生の生えていない所では、この雑草はクサノンという除草剤で簡単に除去できます。)アージランと組み合わせて効果が期待できる芝用除草剤を紹介できないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 耕作放棄水田の除草方法

    相続で取得した水田が自宅から15km程離れたところに1200m2程あります。10年以上前から耕作しておらず、ほっておくと背丈位の雑草が密生してしまいます。周りは半分は宅地になり、残りは水田で耕作しています。毎年、春、夏、秋の3回は、草刈をしてきました。肩掛け式エンジン刈払機を使っていますが1回につき3日くらいかかりたいへんですし、刈ってもすぐにはえてきてしまいます。そこで、葉・茎から入って根まで枯らせるタイプの除草剤をまく方が楽だし効果があるように思い調べてみました。10アール当り100リットル程まく必要があり、噴霧器は背負式手動噴霧器、工進RS-10(RM-10)等が適当かと考えました。噴霧器の性能からみて、4時間くらいで作業可能のようですが、背負いながら、常にハンドルを動かさなければならないようで、体力的に不安もあります。どんな噴霧器を使ったら、経済的で楽か、また除草時期・回数など除草方法についてアドバイスをお願いします。私はサラリーマンで、除草や農作業の経験はありませんのでよろしくお願いします。

  • 庭の雑草を除草剤で除去後。

    雑草を除草剤で除去後、防草シートを庭に敷き、その上に砂利を撒くのが一番良い方法だそうです。これって防草シートの上にも雑草の種が落ちて、雑草が生えるので、砂利を敷くと雑草の根が広がらず、抜けやすいから効果的という意味なのですか?また農業用黒マルチシートを雑草除去後に庭に敷き、石を置き、固定するとします。それでも隙間や地中に雑草の根が残っていれば、雑草は生え、黒マルチシートを突き破るんですか?一軒家の4坪か5坪の庭でもそれだけの生命力のある雑草が生えるんです?教えてください。

  • 除草剤について

    とんでもなくひどい雑草だらけの庭でしたが「シルバー人材」を頼んで草むしりをしてもらいました。雑草1本ない庭になりました。 ここでこれを維持するのに除草剤に頼ろうと思いますが、なにか良い除草剤はありませんでしょうか? これを蒔いておけば雑草が生えない、という優れものを教えてください。 ちなみに芝生も雑草で無惨な状態です。これもシルバーの方にお願いしています。せっかくきれいにしてもらうので、これを維持したくて書き込みをしました。 家内は「カロソン」がいいと何かで知ったらしく、それを薦めていますが、それで良いのでしょうか? 我が家の庭は、芝生には「メヒシバ」がほとんどで芝生以外の場所でも稲科の雑草ですね。雑草を生えさせたくない場所にイチゴのプランターかおいてあり、今の時期イチゴの苗取りをしていて親苗から無数に伸びたランナーで移動も困難です。 よろしくおねがいします。

  • 除草(除草剤)について質問です

    温かくなり庭にも雑草が伸びてきました。 いつもかなり伸びた時に業者に頼み除草してもらってるのですが、 金額をばかにはなりません。 そこで今のうちに除草剤を使って枯らしてしまおうと考えました。 芝生がある部分は「シバキープII」粒剤をまきました。 (3週間前後で雑草を枯らす)とありましたが、 まったく効果がありませんでした。 砂の植木が植えてある周辺は「畑で使える除草剤」を使いました。 (散布2~5日で枯れはじめ、7~14日で退治します)とありましたが、 まったく効果がありませんでした。 雑草は添付画像のような雑草です。 もし詳しい方いらしたらどのような除草剤をご指導お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 米ぬかでの除草

    米糠が雑草の除草に利くと読んだ事があるのですが(以前の回答にもありました)、細かい方法がわかりません。 下記の疑問への回答と、他に何かアドバイスがありましたら教えていただけると助かります。  ・米糠は生の粉と炒ったのとでは効果が違う?   ・粉状で撒くのと水に溶いて撒くのとどちらが効果的?   ・米ぬかを撒くタイミングは、雑草を抜いてから?雑草の生えてるまま? 雑草と同じように、花壇に撒くと育てている花も除草されてしまうんですよね?  米ぬかの除草効果に負けない花や野菜などはあるのでしょうか? たくさんの質問で恐れ入ります。。。。 

  • 水田に生えそうな雑草で牛が食べてはいけないもの

    昨今、水田で飼料作物を作ろうとする動きが高まってきています。 牛に食べさせる物なので、コスト面からも安全面からも考慮して、 なるべくなら除草剤を使わない方が良いと思います。 そこで、水田に生えそうな雑草で、牛に食べさせるといけないもの (健康を害すとか、牛乳に臭いが移るなど)をご存知でしたら 具体的な草種を教えてください。

  • 除草剤トレファノサイドの庭の竜のヒゲへの適用可否

    当方の庭は広く、樹間の雑草除けとして竜のヒゲなど各種宿根草を植えましたが、まだ十分に育っておらず、その間、イネ科の雑草が繰り返し生えてきて、手の除草が追いつきません。 除草剤の一つとして、イネ科雑草の発芽防止の機能のあるトレファノサイド粒剤を散布したら、雑草の発芽対策になるのではないかと思っています。実際に、庭の樹間散布をした方がいましたら実績をお教えください。 なお、表題の件については、メーカー;ダウ・アグロサイエンス・ジャパンの名古屋支店より回答があり、”実績データは無いが、竜のヒゲなら有効な可能性はあるとのこと。

  • 除草剤をまく時期

    庭の雑草にうんざりなため、防草シート+砂利に挑戦してみようと思っています。 その前に、まずは草取りをしたんですが、粒タイプの除草剤をまいてからシートを敷いた方がいいのでしょうか。 粒状の除草剤は雑草生育前の春先にまくようなことを聞きましたが、雑草もお休みに入るこれからの季節に粒状の除草剤を撒いて来年からの除草効果があるのでしょうか。 大半は草取りしてしまったので、液状はもう使えないし、撒くなら粒状ですよね? 暑いからと思って今まで先延ばしにしていたのですが、春先まで待ったほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。