• 締切済み

ipadデータ復元と別のアカウントID使用について

これまで会社所有のipadを自分のPCを母艦にして使っていましたが、このipadは返却することとなり、ipadを個人で新規に購入しました。新たに作成したアカウントを使用したかったのですが、PCに保存されている前のバックアップデータは使用したかったので復元したら、アカウントは前の会社ipadの時のアカウントにて登録されてしまいました。 前のデータ(有料アプリとかはなく、写真、メモデータのみ)を復元し、新たに作成したアカウントを使用する方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.3

もちろんできますよ

henohenomoheji
質問者

お礼

すみません、ずいぶんと長い間このサイトを見ておらず、回答頂いてたことに今まで気づきませんでした。 質問させて頂いた件はなんとか解決しました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

Apple IDは複数作る事も使用する事も出来ますが、Apple IDを変えて支障が出るのは 「App Storeで買ったもの」と「iCoudで同期しているもの」です。 カメラロールはそのまま使えますが、フォトストリームは新しくなりますので、必要なものはカメラロールへコピーして、新しいApple IDでフォトストリームをONに。 連絡先も新しくなりますので、移行が必要です。 このiCloud同期しているものは同期をOFFにし、その際に「iphoneに残す」を選択して、新しいApple IDを設定後、同期すれば移動出来ます。 同期していないものに関してはApple IDは関係ないのでそのまま使えます。 また、App Storeの「買ったもの」はアップデートが出来なくなり、アップデートするには買ったApple IDでサインインする必要が有ります。 以前の「買ったもの」でもApple IDの関連付けを解除しない限りは使えます。 関連付けの確認は iTunesなら確認したいApple IDでサインインしてアカウント情報を表示し「iTunes in the Cloud→ディバイス管理」で見れます。 iphoneからは 設定→Store→Apple IDをタップ→Apple IDを表示→iTunes in the Cloud

henohenomoheji
質問者

お礼

解りやすく教えて頂いて有難うございます。そうですか、『Apple IDは複数作る事も使用する事も出来』るんですね。それと『Apple IDを変えて支障が出るのは「App Storeで買ったもの」と「iCoudで同期しているもの」』と考えればいいんですね。頭の中がスッキリしました。どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipadのデータ復元

    ipadのデータ復元について教えて下さい。 ipadのアプリでファイル管理ソフト「Evernote」というアプリケーションがあります。 そのアプリで誤って必要なデータを削除してしまいました。 何か復元方法はあるでしょうか。 機種はipad2です。 データバックアップはとっていません。 何か外部ツールを使う方法でも大丈夫です。 なお,データはQuicktimeのデータです。(拡張子は恐らく「.mov」だと思います。) 知人の大切な卒論データなので,なんとしても復旧させてあげたいのです。 ご協力お願いします。

  • IPadの「バックアップ」で復元されるデータ

    お世話になります。 IPadとパソコンを接続して、IPadの「バックアップ」を行いました。 そして、IPadが壊れた場合「復元」を行った後の状態に ついて質問させて下さい。 「復元」を行った場合   (1)メールなどの設定情報だけ復元される(音楽・アプリは復元されない)  (2)音楽データ・アプリデータも復元される のどちらなのでしょうか? ネットで調べると、両方の意見がありますので、実際に行われた方ご返事 いただけると助かります。 以上よろしくお願い致します。

  • ipadにiphoneの新規アプリが復元されない

     もともとiPhone6を使用していて先日iPad mini2を購入しました。 連絡先や写真、iBooksなどもともと入っているアプリとそのデータはicloudから同期されたのですが、「Line」など新たにiphoneで入手したアプリそのものが入りません。 PCのiTunesでiPhoneを同期させてからiPadをiPhoneから復元をしようとしましたが、状況は変わりません。 どうすればすべてのアプリがiPadに入るでしょうか? なおiPadの最初の設定から行ったことを下記に書きます。  初期設定でAppleのIDで最初の設定の画面に来て、iphoneのicloudのバックアップを選択しようとしたところ、iOSが異なるバージョンなので選択できないと表示されました。 一旦新規でipadを立ち上げiphoneと同じ最新のiOS8.1.1をアップロードして、リセット(すべてのコンテンツと設定を消去)をして新たに初期設定でIDから入り直そうとしましたが、また同じようにiphoneのicloudのバックアップは選択できませんでした。 その項目では最初に入ったiPadのバックアップは選択できたのでそれで入りました。(もともとのAppleのIDとパスワードを使用) 最初に述べたように新しく入手したアプリが入っていないので、iTunesからiPhoneのデータを復元しようとしたが、変わりませんでした。(現在この状況)  今後iPhoneもしくはiPadで入手したアプリが自動的に同期されるようにもしたいです。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 別アカウントについて

    windowsの別アカウントについてお伺い致します。 別アカウント作成後に取得したソフトやデータはそのアカウントを削除してしまうとどうなるのでしょうか? 現在1つのアカウントでパソコンを使用しているのですが、新しくアカウントを作成し画像等を取得、itunes等をダウンロードしバックアップ・復元作業をし、その後用済みになったアカウントを削除するとそのアカウントで取得した画像やデータ、ログイン情報は削除されるのでしょうか? その際元アカウントへの影響はあるのでしょうか? ご教授の程お願い申上げます。

  • iPhoneのデータをiPadにコピーできないです

    こんばんは。 先日iPad airを購入して、iTunesでiPhoneの連絡先、メールアカウント、写真等をiPadにコピーしようとしました。先にiPhoneのバックアップをPCに取り、その後iPadにそのバックアップを復元させてもデータが全く反映されません。またicloudに繋げて同期しても結果は変わりません。 まだappleの製品に慣れておらず何かやり方を間違えているのだと思います。 どうすればいいのかアドバイスをお願いします

  • バックアップデータが復元できません

    SHARPのMebius(PC-AL50F)、OSはXP、メールソフトはOutlook Expressです。 Mebiusのマニュアル通りに、Dドライブにネットの設定やメールのデータをバックアップしました。 Cドライブをリカバリ後、データを復元しようとしたところ、以下のようなエラーが出て復元できません。 「指定した場所には、保存された情報がありません。エディットボックスに有効なフォルダパスを入力してください。」 「リムーバルディスクのパスを入力した場合は、ドライブの中にディスクを置いてください。」 念のために、CD-Rにもバックアップしていたので、そちらから復元しようとしましたが、以下のようなエラーが出ます。 「ログインアカウント名がバックアップ用DISC作成時と異なります。アカウント名を確認の上、再度お試しください。」 Mebiusのサポートセンターに問い合わせたところ、「バックアップデータをデスクトップ上に保存して再度やってみてください。それでも駄目なら元のデータが壊れている可能性があります。」と言われました。 (ちなみに、デスクトップ上からの復元もできませんでした。) CD-Rからの復元については、「こちらでも複数のアカウント名でやってみましたが、問題なくできました。やはり元のデータが壊れている可能性があります。」と言われました。 別のパソコン(型番は違いますが、同じMebius)のデータをバックアップし、PC-AL50FのMebiusに復元しようとしましたが、やはり同じエラーが出てしまいます。 私のやり方が悪いのでしょうか? (パソコンの知識はほとんどありません。) どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • iPhoneのバックアップデータの復元について。

    iPhoneのバックアップデータの復元について。 iPhoneのバックアップデータの復元について質問させていただきます。 iPhone6 128GBを使用しています。 パソコンは windows8を10にアップグレードし、使用しています。 iTunesは最新版です。 2週間ほど前にiTunesでバックアップを行ったところ、バックアップは無事にとれましたが、なぜかiPhoneがリカバリモードになってしまい、挙句の果てに起動できなくなりました。 新しいiPhoneに交換してもらいましたが、何度バックアップデータを復元しようと試みても iPhone側には、「復元中に問題がありました。iPhone再起動して復元操作をもう一度やり直してください」と表示され、 iTunes側には、「iPhoneがコンピュータから取り外されたためiPhoneを復元できませんでした」 と表示されてしまいます。 もちろんiPhoneとPCはケーブルでつながれたままです。 アップルサポートに電話をし、指示通りいろいろ試しましたが改善せず、パソコンに問題があるのでは?と言われてしまい、これ以上の操作は専門家しかわかりません。と言われてしまいました。 突然このようなことが起きてしまい驚いています。 iCloudで連絡先とブックマークは元の通り使用できるようになりました。 ただ、どうしても画像とアプリデータも復元したく、 なんとかAny Transというソフトで画像だけはバックアップデータをもとに復元できました。 アプリデータも復元したいのですが、iTunesで購入済みから再インストールしてもデータは新しくなっていました。Any Transでもアプリデータは復元できませんでした。 大変長くなりましたが、 iTunesでのバックアップは何十回と失敗したので(ケーブルを替える、ケーブルを挿す位置を変える等々、アップルサポートで提案された方法はほぼ試しました) Any TransのようにiTunesを通さずに、iPhoneのバックアップデータだけでアプリデータも復元できるソフトはありますか? 上記のような状況ですが、バックアップデータをiPhoneに復元できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • データの復元

    OSはwindows2000proを使用しています 誤ってユーザーアカウント(Administratorとは別アカウントです) を削除してしまいました。 そのユーザーアカウントに作成してあったデータを復元したいのですが可能ですか? よろしくお願いいたします

  • windowsのアカウントの復元

    windowsVistaを使用しています。 先日、別のアドミニ権限アカウントから、間違えてあるアドミニ権限アカウント(アカウント名”mar”)を削除してしまいました。 とりあえず同じアカウント名を再度作成してみたら、エクスプローラ上では”mar.mar-PC”というアカウントになっており、新規でマイドキュメント等が作成されていました。 ”mar”アカウントを復元するために、システムの復元を行ってみましたが、再起動後、失敗しましたというメッセージが出てしまい、復元できません。 どうすればシステム復元できますか?または他の方法でアカウント復元できますか? ご回答よろしくお願いします。

  • bento for ipadで作ったデータは印刷できますか?母艦はwi

    bento for ipadで作ったデータは印刷できますか?母艦はwinです。 ipadでデータ管理ができたらいいのにと思っているのですがbentoを購入する前に知りたいことがあります。 ・母艦はwinですがipadの「bento for ipad」で作ったデータベースを印刷できるのか? ・印刷するためには別のアプリが何か必要なのか ・自由に項目を選んでリスト表示などの印刷ができるのか 結局Macを持っていないのでbento for ipadで作ったデータを印刷できるのか、と不安なんです。 いろいろレビューを見たのですがこの点がわかりにくかったのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 一重の目奥に三重線やしわが気になる方へ、目奥の二重を治す方法を紹介します。
  • 目奥の二重に悩んでいる人必見!三重線やしわを軽減するための方法をご紹介します。
  • 目奥の二重に悩んでいる方は要チェック!今回は三重線やしわを改善する方法について解説します。
回答を見る