• 締切済み

請求について

連日質問させて頂いてます。 クレジットカードの会員資格取消通知書が届き、やはりカードの解約がされていました。 ただ、請求については何も書いておらずカードの返却のみ書いてありました。 請求はどうなるのでしょうか? 今までどうり分割の請求が毎月来るのか… 一括なのか… 経験ある方教えてください。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

まだカード会社に連絡を入れていないのですか・・そこで聞けば正確にわかることですから 解約されたのなら、基本残金の一括請求がされて、一括での支払いが無理ならカード会社との話し合いで分割可能です 早急にカード会社に連絡をして対応をして下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問者さんは今回の件で「支払い猶予の利益」を失いました。 例えばボーナス払いで品物を先に入手して支払いは半年先に期待される収入で賄う。 と、言ったよう利用です。 この「半年先に支払えます。」という信用を失った現在、 現在の未払分は一括して清算する事を要求されます。 支払い困難な場合は分割して支払う事になりますが"今まで通り"の金利ではありません。 確実に割高になります。 ちなみに私は「経験者」ではありません、指名外で失礼。

rinachandesuyo
質問者

お礼

経験者にと書いたのは確実な答えが欲しかったので書きました。 一括だと自己破産まで考えていたので分割にしてもらえると聞いてホッとすると言い方はおかしいのですが… 教えていただきたかったのでありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旧OMC・現セディナクレジットカードの会員資格取消について

    旧OMC・現セディナクレジットカードの会員資格取消となりました。 理由は限度額のオーバーによる、利用状況が適当ではないとの判断です。支払いの遅延ではありません。 クレジット会社より一括請求もあると規約にありますが、取り消し通知には、何も触れていません。 書面の内容は、上記の取り消し理由とカードが無効になるので、カードの返却をして下さい。との内容でした。 (1)実際に一括請求をされて、一括での返済は無理と申し出して、リボ払いの利息なしで分割に応じてもらった。 (2)従来通りの返済を毎月続けた。 など、聞いたことがある方。 また、次回の通常引き落とし日にかかわる請求書を待つよりも、先に 問い合わせした方など。 何か、ご存じの方、お詳しい方、情報を教えてください。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードの支払い延滞その後の支払い方法

    質問お願い致します。 お恥ずかしい話ですが、今年の5月位から三井住友VISAカードの支払い(毎月10日)を給料日の27日に支払いしておりました。 先月ついに会員資格の取り消しの通知が来てしまいました。 車検代を15回の分割できったのですが、会員資格が取り消しになったら一括で請求が来ますか? 今月やっとお金に余裕が出来たので今後は引き落としの日に支払いが可能なのですが。一括だと正直きついので、、 どなたか回答宜しくお願い致します。

  • カード会員資格取り消し後の支払いは?

     クレジットカードの支払い遅延では無く、利用状況が適当ではないとの理由から、カード会員資格の取り消しとなりました。通知書面にはこちらからカード会社に連絡をするように記載はありません。  このままでも今まで同様に、今後の支払いは、毎月請求書が送付されて来て、自分の銀行口座から引き落とし日に、従来通りのリボ払い返済を続けられるのでしょうか? 取り消し通知には、カードが無効になるのでハサミを入れて返却を求める内容と、ETCや登録型決済が利用できなくなる旨が記載されています。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤフージャパンから毎月346円請求がありますが、何も使っていないので会

    ヤフージャパンから毎月346円請求がありますが、何も使っていないので会員解除したいと思いますが、金額から自分でも忘れているがプレミアム会員になっているのかと思い調べましたが 「プレミアム会員未登録です」と出てきました。 となると、この請求が何なのかわからなくなってしまいました。 どなたか経験のある方いらっしゃいませんか? どうしたら解約できるでしょうか。 ちなみに、カードは先日解約しました。

  • クレジットの未払い請求について。

    初めまして。質問ですが、 「経過」 (1)2009年10月23日に会員資格を失効してカードを返却いたしました。 (2)2009年11月10日付け通知にて残金一括支払いになりましたので書き請求額をお支払い下さい。と  の通知がきました。 (3)その後、カード会社からは何の通知、葉書等も来ていませんでした。   「今回の問題」 (1)本年2010年11月13日付けにて、未払いによる債権を債権回収センターに移行しましたので全額   の支払いをお願いします。との通知が届きました。 (2)私としては、昨年の手紙に書いてあった、残金一括請求の請求額が残債と思っており、一年以上  何ら催告もなく突然債権を移行したと言われて驚いています。 (3)その旨を電話で先方に伝えたところ、電話をしていたが連絡が取れなかった。   会員資格を失った時点で当社からの書面にての請求はしないこと似なっている。 との回答でした。 そこで質問です。この場合、 (1)信用情報機関に登録されている事故登録を解除してもらえるのか? (2)1年以上催促のなかった支払いを、当方の支払い意思がないと判断した。と言われても仕方ないのでしょうか? (3)今後、債権会社とのやりとりになりますが、当方はどのような対応をすればいいのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 請求の件

    ビックカメラSuicaカードで解約しているのに、今も請求が来ています。 ワントウワンウェアドットコムから756円が有ります。 1.何の契約か 2.解約をしたい 3.カードはビューカードセンターに返却で会員番号は下件桁2109です 連絡を待っています。よろしくお願いします。

  • YAHOOからの請求

     現在プレミアム会員になってるヤフーアカウントを二つ利用しているのですが、今日ふとクレジットカードの利用明細を見るとプレミアム会員費である294円の請求が4口きていました。  以前にもプレミアム会員になったアカウントをいくつか所持していたのですが解約したつもりでした。しかしこうやって4口も請求がきてるということは解約できていないアカウントがあるということです(もしくは他に可能性はあるのでしょうか?)。そこでどのアカウントが解約できていないのか調べたいのですが、いかんせん昔つくったIDとパスは覚えていないので困っています。  これってどうやってどのアカウントから請求がきてるか調べる事ができるんでしょうか?

  • クレジットカードの請求について

    初めて質問します。友達に昔クレジットカードの番号教えてしまい、その友達が私のクレジットカードでヤフーのサービスを使ってます。その請求が、毎月私の銀行口座から引きをとされてるので、私に請求がこないようにしていのですが。 以前カードの暗証番号かえても請求がまだくるので、とりあえずカード会社には今日で解約のてつずきしました。しかし請求はヤフーホームページからヤフーIDで解約しないといけないとの事。しかし友達と音信不通になってしまい、そのIDがわかりません。 ヤフーに問い合わせしても使われてるIDから解約してくださいの一点張りです。どうしたらいいでしょうか?

  • 勝手に契約され強制解約、債権会社からの請求

    中学生の時、自分の名前でauで契約しました。 保証人は母です。 請求は一括で母です。 高校に入りバイト代で携帯代を母に払っていました。 しかし、19歳の頃私が2ヶ月間支払が遅れてしまい、強制解約の通知が来たそうです。 携帯は繋がっていました。 (請求を別々にしたいと言っても母は嫌がり未成年なので保証人がいないと変更できないと言われ母に払い続けていました) 解約の前にドコモで新規で契約し20歳になって自分名義に変更しました。 しかし、またauにしたいと思い行ったところ契約できませんでした。 原因は私の携帯1台で3万の滞納 ほか2台、計3台で153000円の滞納でした。 一括請求者、保証人は母ですが 一括なので自分の携帯だけ3万払うとはいかず全額払わないといけないそうです。 ソフバン、ドコモは分割で買えないです。 最近、ネットショッピングの後払いを私の名前で勝手に買っていて しかも払っていないので債権会社から請求がすごいです。 本人は去年、自己破産申請したからしょうがないなんて言っていますが この前もう21歳でクレジットカードないと不便なので作りたいと思いましたが 比較的作りやすいといわれる楽天で審査NGでした。 もう私の名前ってブラックリストですよね。。 auで153000円 ネットショッピングで40万前後 は払えないです。。 auに相談しても一括なんで無理です。の一点張りで・・ このまま、滞納は困りますがとても払えないし 勝手に私の名前で買っといて 私が渡してた携帯代も使っちゃってたし許せないです。 なんとかクレジットカードとスマホを分割で買いたいんですが なんとかならないでしょうか?

  • yahooから請求が2つきます

    はじめまして、さっそく本題にはいるのですが、 オークションで毎月プレミアム会員登録、月額294円が請求されています。最近同じくプレミアム会員登録、月額294円がもう一つ請求されて2つも??って感じで家族に誰か私のクレジットカードで新しくyahooに登録したか?と聞くと皆身に覚えがなぃとの事。 身に覚えのないプレミアム会員登録、月額294円のカードの請求書を止めるにはどうすれいいでしょうか!? 乱文で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWの手差しトラブルにお困りですか?勝手に手差しになる、トナーから給紙できない、設定はトレーにしているが手差しになるなどの問題が発生していますか?解決方法をご紹介します。
  • HL-L3230CDWの手差し問題について詳しく教えてください。自動的に手差しトレーになり、トナーからの給紙ができませんか?設定はトレーにしているのに手差しになるなど、困っている方は多いです。対処法をご紹介します。
  • HL-L3230CDWのトナー給紙問題にお困りですか?手差しトレーに勝手に切り替わる、トナーからの給紙ができない、設定はトレーにしているのに手差しになるなど、さまざまなトラブルが発生することがあります。解決策をご紹介します。
回答を見る