• ベストアンサー

携帯で日時表示

携帯サイトを作っているのですが、 HP上にアクセス日時表示をさせたいのです。 PCだとjavascriptなどで表記できますが、 携帯は対応していないためCGIで表記するのだと思いますが、 携帯で表示できる日時表示CGIってどこかにありますか? またPCの場合ですとimg srcをリンクさせているものがあると思うのですが、できればimgは使わず普通のテキストで表示させたいのですが、どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.1

HTMLで書かれたページ中に、現在日時を埋め込む事をお考えでしょうか? CGIでなにかを表示する場合。ページ単位で表示することになります。そのため、別のページの一部に挿入して利用する。と言うことはできません。 そう言う目的では、SSIと言うものを利用するのですが、全ての携帯電話で表示を保障することはでません。 例外的手法が、imgタグを利用したものです。しかし、imgタグを利用したくない。と言う事ですと、CGIでページの一部へ別の文字列(日時など)を埋め込むと言うことはできません。 PerlでCGIを記述する。と言うことを前提でお話ししますと、HTMP::Template の様なモジュールを使って、固定部分はHTMLで記述して置いて、可変部分のみCGIから埋め込む。と言うCGIを作成することはできます。 当然。この場合、該当ページについては、自力でCGIを作成するか、開発会社に依頼するか。と言う話しになってしまいますが。

nyandane
質問者

補足

なぜimg srcを使いたくないかと申しますと 例えばHTMLページに「○月○日から1週間・・・・」 という文章を作りたいんですけど、 その場合○月○日の部分だけイメージになってしまうとなんか不自然なので(いかにも自動処理でやってる感じがして) そうでなければ別にかまわないのですが・・・。 やはり、無理なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.2

#1 です。 ちょっと、間違えました。 HTMP::Template → HTML::Template です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JavaScriptでリンクを設定したい

    JavaScript超初心者です。 サイトで画像やテキストリンクが1ページにとても多く、 リンクアドレスも同一のものが数か所あります。 JavaScriptでリンクを設定すれば、リンクだらけにならないと聞いたので 使ってみようと思ったのですが、上手くいきません。 http://www.openspc2.org/reibun/javascript/link/020/ こちらのサイトを参考にやってみたのですが、 テキストリンク1カ所はできました。 でも、画像リンクはnullと表示されて画像も表示されなくなり、 2個目のテキストリンクはリンクになりません。 <a href="./aaa.html"><img src="./img/aaa.jpg" /></a> <a href="./aaa.html">あああ</a> <a href="./bbb.html"><img src="./img/bbb.jpg" /></a> <a href="./bbb.html">いいい</a> <a href="./aaa.html"><img src="./img/ccc.jpg" /></a> <a href="./aaa.html">ううう</a> このように表示されているリンクを JavaScriptでリンクを設定するにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 携帯とパソコンを振り分け方教えてください

    今パソコンと携帯電話とでアクセスするサイトを振り分けたいと考えまして、cgiでアクセスしたら携帯電話もパソコンも同じリンクをクリックさせてcgiにアクセスさせて振り分けていますがアクセスしたらページを表示させずにリンク先に振り分ける方法はないのでしょうか? JavaSprictでジャンプ先への待ち時間を0にすると飛ぶのですが、パソコンだけにしか対応していません。 携帯パソコン両方対応した何か良い方法はないでしょうか? お答えよろしくお願いします。

  • phpの呼び出されを判別する方法について

    PHPが <a href="">のテキストリンクから呼ばれたか、 <img src="">のIMGタグによって呼ばれたかを判別する方法ありますでしょうか? PCだと、$_SERVER['HTTP_ACCEPT'];で取得できますが、 ケータイからのアクセスだと、同じになってしまうみたいで・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • CGIの設置で、タグを記入した所に×が表示される

    アクセスログCGIを設置したのですが、アクセスログを取りたいページに下記のタグを記入したのですが、一つはタグを記入した所に×が表示され、もう一つは×が表示されません。×が表示される方のCGIを私用したいのですが、×が表示されないようにするにはどうしたらよいのでしょうか(×とは画像が表示されない時みたいな感じです) ×が表示される <script language="JavaScript"> var REF=window.document.referrer; document.writeln ("<img src=\"" + "http://.../access/acclog.cgi?ref="); document.writeln(REF); document.writeln("\" border=\"0\">" ) ; </script> ×が表示されない <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- document.write("<img src='http://.../accchk/access_check.cgi?"); document.write(document.referrer+"' width=1 height=1>"); //--> </SCRIPT>

    • 締切済み
    • CGI
  • 携帯でも表示されるカウントダウン

    自宅のサーバーで携帯サイトを作っていてそのサイトでカウントダウンをしたいと思っています。 最初にJavaScriptを使ったのですが、PCはOKなのですが、携帯で表示されず悩んでいます。 何かいい方法はありませんか? ちなみにサーバーは、Windows2003でCGI、Perlは動きます。 なお携帯はDocomo、au、SOFTBANKで表示されるという条件でお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイトのアクセス解析について

    携帯サイトを運営しています。 <img src=...>の方法でアクセスを解析する場合、リファラを取得可能なauとsoftbankでさえもリファラ取得出来ないですよね。 携帯はjavascriptも使えないですしレンタルのアクセス解析を使ってリファラを取得することは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームページからログを取る方法

    こんにちは。 JavascriptとCGIを利用して、簡単なアクセスログを取っています。 サイトの各ページの<BODY>~</BODY>の中で外部のJavascriptを呼びだし、 そのjavascriptの中で、<IMG src= ・・・・>でCGIを呼び出してファイルに書き込んでます。 ところが、フレームページだと、BODYタグが無いので、framesetタグの中のloadイベントで なんとかしようと思ったのですが、Javascript自体は呼べるものの、 <IMG src=・・・>などとしているため、エラーになってしまいます。 フレームページからログを取る良い方法があれば是非教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 時間によって表示を変更

    以前、アクセスした時間によって表示されているテキストが変わるページを見掛けました。今はもう消えているようですが、JavaScriptは使用していなかったと思います。 JavaScript無しでそういったことは可能なのでしょうか? ちなみにそのページはPC・携帯の両方に対応していました。

  • バナーの画像がblogで表示されない

    HPを開設し、ブログにリンクするようにしています。 HPのバナーを創ったので、HP内のリンクページに貼りました。 こちらは何とかうまくいったのですが、 blogの方が、画像が出ません「×」になっています。 タグは以下です。これでHP内は見えます。 (1)どんな原因が考えられるでしょうか。 (2)img srcのところ、「..」でなく先のURLにすると画像がグレーになります。なぜでしょうか? <a href="URL"><img src=" ../images/banner.gif" width="88" height="31" alt="テキスト" /> なお、別のブログ検索サイトのバナーは、そこが用意していたタグを 貼り付け、簡単にできました。よろしくお願いします。

  • 携帯端末用アクセス解析CGI

    はじめまして。 よろしくお願い致します。 携帯サイトを運営しているのですが、つい先日から異様にアクセスが増加する現象がおきました。 そこで、どこのリンクから訪れているのか、アクセス解析をしたいと思いCGIを探しています。 どのアクセス解析CGIを見ても、リンク元もURLを取得するにはJavaScriptを使用しているので、i-modeやJ-SKYからのリンク元のURLを取得することができません。 JavaScriptを使用しないで、リンク元のURLを取得することはできないのでしょうか? かなり探してみましたが、見つからなかったので不可能な気もするのですが、もしJavaScript不使用でリンク元のURLを取得するような、アクセス解析CGIを御存知の方はお教え下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
このQ&Aのポイント
  • ルーターのかんたんセットアップの画面に入れません。
  • 簡単セットアップ4は自動で立ち上がらず、エレコムの製品ページから接続し「ユーザ名」「パスワード」を入力する画面が表示されます。
  • 同梱されていた「簡単セットアップシート」の〈管理画面へのアクセス情報〉に書かれているログインIDとログインパスワードを入力しましたが画面が変わらず、空欄になった入力画面が再度表示されます。
回答を見る