• ベストアンサー

アイドルや女優のイラスト集自作したいけど

文庫本のように読みやすいアイドルや女優イラスト集とか自力で作って販売したいのですが パブリシティ権に引っかかることを考慮に置くと事務所の承諾がいるのはもちろん、公序良俗のことも考えるとどの程度の割合がいいか気になりますが?

  • okjh
  • お礼率11% (38/345)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

割合って?  全部引っかかるので、所属事務所にあなたが数千万円の許可料を支払わないと販売できないよ 用意できますか? 売り上げの何%をその使用料に当てる、という契約はあなたが素人だから受けてくれないでしょう

okjh
質問者

お礼

許可料かかるようならやっぱり別の物にします

その他の回答 (1)

回答No.1

写真じゃなければ大丈夫でしょう。 ネットで公開したほうがリスクは少ないと思います。

関連するQ&A

  • アイドルの恋愛禁止の契約は有効?

    ある事務所が、所属するアイドルとファンとの恋愛を禁止している契約をしているにもかかわらず、ファンと恋愛したとしてファンと彼女、その親に損害賠償を求める訴えを起こすそうです。公序良俗に反する契約は無効となるようですが、恋愛禁止はどうですか?また、ファンにも損害賠償を求めるとしていますがどうですか?教えてください。

  • 新しい低リスクの文庫本作りたいのですが

    アイドルや女優イラスト集は大金がかかると聞きます http://okwave.jp/qa/q8110407.html こちらも制作会社の許可はいるけど舞-HiMEやデビルメイクライの版権もののイラスト集の文庫本などを販売するならはより少ない許可料ですみますか

  • 女性アイドルや、女優、タレントのプロチューサーとか事務所職員になりたい女です。どうすれば?

    女性アイドルや、女優、タレントのプロデューサーとか芸能事務所職員になりたい29才女です。(アイドルと関わる仕事がしたいです)アルバイト待遇でもいいです。私は芸能界のことに興味があり、26才くらいまでは、自分の容姿とスタイルが良かったので、街歩いてて、芸能人のスカウトされたりしました。それで女優とか、アイドルを目指そうかと思いましたが、東京に住めないとか、いう理由で、芸能事務所には入りませんでした。個人的に、モデルになって撮影をしてもらったことはあり、自分の写真がたくさんあります。女の芸能人のことがものすごく好きで、興味があり。中2からずっとです。切り抜きをいっぱい集めたり、アイドル、芸能人のブログを書いたり、いろいろ、アイドルのことを調査したりするのがすごく好きです。宮崎あおいとか、その多、国民的女優と言われる人たちは、売れてない無名時代のずっと昔から、目をつけていて、いつのまにかビッグになってたというのはよくあります。だから、私は、人気の出るアイドル、女優を見つけるのが上手なのではないか?と思っています。今は大阪に住んでますけど、やっぱり、こういう仕事をしたいとなると、東京へ行かないとだめでしょうか?東京へ行くには、知り合いも居ないし、自分で一人暮らしするお金も今はありません。ルームシェア友をネットで募集したら、見つかるかとは思いますけど。(特に相手が男性の場合は)ちょっと、知らない人とルームシェアは危険かなぁと感じています。でも、東京でしか、芸能、アイドル女優と、関わる仕事が無いのなら、ルームシェアも考慮します。私は、面白いアイデアを考えるのは自信があります。個性的だとよく言われます。美大卒です。どうやったら、芸能人と、関われる仕事に就けますか?

  • 絵の肖像権、パブリシティー権について

     私はプロではないのですが、趣味で人物画を書くのが得意で、友人たちからプロ級だと言われています。そこでフト考えたのですが、芸能人を絵にして販売した場合(複数生産するのではなく、実際に書いた1点だけ)、肖像権やパブリシティー権の侵害に該当するのでしょうか。  よく所属事務所の了解をとればいいようなことを聞きますが、これは直接芸能プロに連絡して承諾をえるものなのか、何か他に手段があって、そのとおりにすればいいのか良く分かりません。  ただ販売時に「誰々の絵」と特定しないで「女性アイドル画」のように、あくまで見る側の人の判断に委せれば承諾がなくてもいいような気もします。(写真ではなく、絵なので)  そのへんの決め事があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • アイドルの非公認グッズについて。(生写真)

    お目にとめていたきありがとうございます。 ジャニーズのコンサート会場の外や、非公認アイドルグッズのお店で、事務所非公認の生写真って販売されていますよね? ああいう写真ってどのようにして撮影してるんでしょうか?? コンサートの写真が主に売られていますが、誰かが会場内で隠れて撮影してるってことですよね?? 写真を隠れて撮影してる人って見たことがありますか? 是非教えてください! ちょっと気になったので書き込みしてみました。

  • イラストの仕事をするには

    実は既に、新聞小説のイラストを連載したりして報酬は頂いているのですが もっともっと、イラストの仕事がしたいと思っています。 現在は任期満了で仕事が終わり転職活動中で、どんな企業に勤めたらよいか悩んでいます。 だがしかし年齢的にも30歳にさしかかる頃…転職先は慎重に決めたいところ… 漠然とデザイン系かなと考えつつも、illustratorとPhotoshopは少しさわれる程度です。 webなら未経験可の求人が沢山あり、研修もあってなんだかやれそうな気も。もしかしたらwebとイラストを掛け合わせても面白いのかな!とも考えています。 今日、とある広告系のデザイン事務所に面接に行ったところ、イラストは凄く評価されましたが、いざ「どんなグラフィックデザインを作ろうと思ってるの?」と聞かれた時、自分のイラストを活かしたいけどグラフィックデザインは正直わからないし多分自分にグラフィックセンスはあまりないと感じながらも「素敵なリーフレットなどをつくりたい!」と答えました。 色々ネットで調べたら、やっぱりイラストレーター として活躍している人は広告デザイン会社などに勤めている人が多い… 腹をくくって、面接で手応えのあったデザイン会社に行くべきか…素敵なweb会社に行くべきか…どこが一番いいのだろうかと 悶々と悩んでいます。

  • 秘密保持誓約書の有効期間について

    退職した出向者と秘密保持に係る誓約書を締結しようと考えておりますが,秘密保持の存続期間の限度について,経済産業省の営業秘密管理指針」を見ると特に明記されていないようです。 判例では,「公序良俗に反しない」程度とあったような気がしますが,どの程度の期間が妥当なのか(できればその根拠及び参考となる判例も)お教えいただければ幸いです。

  • イラスト作業用途にモニターの買い替えを考えています

    当方PCでイラストを描くのですが、モニターを買い換えようと考えています。 当方の現在の作業環境は21型のシングルモニターに板タブレットで、 描くイラストのサイズは主にB5~A1程度とそれほど大きくは無く、 PCの性能、周辺機器、机の広さは作業に申し分ありません。 イラスト用途にはEIZOが良いとのことで、価格や仕様などを考慮した結果 27型のEV2750か23.8型のEV2450のどちらかにしようと考えていますが、 現在の価格は27型だと95000円程度、23.8型だと35000円程度と、 23.8型を2台買ってデュアルモニターにするほうが安い状況ですが、 当方はデュアルモニターでイラスト作業をしたことが無いので、 シングルモニターとデュアルモニターそれぞれのメリットとデメリットの比較ができません。 以上を踏まえ、大型の27型を1台買ってのシングルモニターと 中型の23.8型を2台買ってデュアルモニターにするのでは、 当方の環境ではどちらがイラストを描く上での作業環境としては効率が良く便利でしょうか? あと、気にしすぎかもしれませんが、画面解像度が27型の方は2560×1440、 23.8型の方が1920×1080と多少低いのですが、 イラスト作業の上で気になるような差になるでしょうか? また、当初は価格がお手ごろなiiyamaの27型を買う予定だったのですが、 EIZOとiiyamaなど他メーカーとでは3倍ほどの価格の差があります。 イラスト用途として見た場合にEIZOと他メーカーの物とで 画質や性能、利便性などでどれほどの差があるのでしょうか。 実際に使用している、またはされた方からの感想をお聞きしたいです。

  • デザインやイラスト、どこからがぱくり?

    私はお絵かきが趣味ですが、今まで描いたことのないもの、見たことのないものはネットで検索して写真やイラストを見ます。そして参考にします。 「この人のイラスト可愛いなぁ」 「どうやって描いてるのかなぁ」 「私もこんなのが描けたらなぁ」 と思うこともあります。 見ているうちに頭にイラストの雰囲気が思い浮かぶ時もあります。 全く一緒ではありませんが、綺麗な色合いだなと思ったら参考にする時もあります。 これもぱくりになりますか? オリジナルの絵をほぼまねするならわかりますが、どうしたら上手く描けるかな、と絵を検索して調べたりするのって他の方はあまりやらないことなのでしょうか。 その際に脳内にうっすらインプットしてしまいませんか? 日常でもそうです、歩いてる時に見たお店のドアやテレビのCM、影響を受けることってありませんか。 そして、オリジナルではないもの(食べ物や物体(?)、言葉で何と表すか忘れました)を描く時、似るのもぱくりになりますか? 例えばトマト。 トマトのイラストやデザインは赤や緑で表されることが多いですよね。 リンゴも赤や緑、半分に切ったリンゴとか。そういうの想像しませんか? 自分も描きたくなったとして、上記のような感じになると思うんです。 それを趣味程度に描くのはまぁいいんでしょうけど、何か作品として出したり売買するのはいけないことでしょうか。 そりゃあ色を奇抜にしたり、「こんな絵誰も描いてないだろ」と思えるようなイラストを描けばオリジナルになってぱくりにはならないのかもしれませんが、やっぱり可愛い絵を描きたいものです。自分らしくしたいです。 オリジナルのキャラクター以外の絵を書く時に、影の付け方や表現の仕方、それを何からも学ばず自分1人で考えてる人っていないんじゃないかと思ってるんですが、違いますか? 例えばクリスマスにサンタを描くとします。 でもサンタってどんな感じだっけ服とか上手くかけないな…といろんな人の絵を参考にします。 サンタって実在しないじゃないですか。 動物なら写真を見て描けばいいけど、サンタって全てイラストだと思うんです。 みなさんは何も見ず描いてるんですか? オリジナルでも、全く参考にしない時と参考にする時もあると思います。 絵を書いてる人は全く参考にするもの無く描いてるんですか? 私は絵を描く事に向いていないのでしょうか… 私は想像力は豊かだと思っています。 でも技術力がなく絵に起こすのがとても難しいです。 だからいろんな人の絵を見て「あ、こうやって表現してるんだ」とか思うことが多々あります。 だから、オリジナルのキャラクターなどは全然描けなく、写真を元にスマホで描いてみたりとか、鉛筆で描いてみたりとか模写みたいなことが得意になりました。 誰かに習ったわけではありません。ペイントソフトでいじってるうちに表現できるようになりました。 でもやっぱり影の付け方とか物の描き方とかは多少参考にしてますが。 たまに自分がわからなくなります。 絵がうまいわけではないからです。 でも美術の先生には褒められてきたし、絵を描くことは嫌いじゃないです。 ですが自分が描く気がないと描けないし、動物描いてと言われても何も見ずにはかけません。 見たとしても1人で集中して自分の好きな時間自分が描きたいと思わなければ描けません。 私は絵が描けると言えるのでしょうか。 私は何なんでしょうか。 もちろん模写などは販売はしません。 今LINEスタンプや着せ替えを作っており、やっぱり売れるのを作りたいのですが、ふと思ったので質問させていただきます。 私が描いているものは売れる目的だけで無理して描いているのではなく、可愛いなと思って自分らしさもいれつつ描いてます。 そもそもの根本的な考え方がおかしいでしょうか。 こういうのが好むだろう、売れるだろう、と考えて作るのではなく、 自分のオリジナルのキャラクター、オリジナルのデザインを好んでくれる人がいるのかわからないけどこれが私だから、と制作して販売するものなんでしょうか。 私の言いたいことが伝わるかわかりませんが、みなさんはどう思いますか。

  • 契約の種類と苦情の反論について

     AさんはB氏の依頼を受けて、B氏所有の店舗でパンの製造・販売をしている。  まだ、書面による契約を締結していないが、この契約は請負契約または準委任契約のどちらかでしょうか。一定の賃金、社会保険その他労働基準法の適用を受けていないので、雇傭契約に該当しないと思います。  また、Aさんの家人が自宅でパンの製造・販売をしたところ、B氏から販売が競合すると苦情がきました。B氏保有の製造ノウハウを盗用して利用させるわけではなく、信義誠実の原則にも違反しないはずです。また、そのような家人を拘束する契約を結んでも公序良俗に反し、法的に無効と思いますが、それでよろしいでしょうか。  反論として気がつかない点があれば、教えてください。