• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もぬけのからになりました。)

失恋後の感覚と切り替え方について

paddybirdの回答

  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.6

私は離婚経験者です。 離婚後はそれほどでもなかったんですが、離婚前の方が辛くて、 夜寝る時、このまま朝が来なければいいのに・・・と思ってました。 辛すぎて涙も出ませんでした。悲しいんですが、泣けないというか。 これは父が急死した時にも感じたんですが、辛すぎると逆に泣けないんですね。 父の死後、3か月くらいしたら、涙が出るようになりました。 質問者さんは他の方へのお礼を拝読すると、涙が出る状態のようなので、 ちょっずつと立ち直っていらっしゃるのかな?と思いました。 思いっきり泣いて、デトックスすればいいと思います。 お子さんに心配かけたくないなら、お風呂で泣くといいですよ。 私はよくお風呂で泣いて、発散しました。メイクが落ちる心配もありません。 あと人に話すのも、良いと思います。 身近な人に話せない悩みなら、こういうサイトを利用したり「いのちの電話」で話すとか。 傾聴ボランティアの方がひたすらお話を聞いてくださいます。 質問者さんの悩みに正解はないので、確たる答えは得られないと思いますが、 話すだけでスッキリしますよ。友達にも言えないことってありますよね。 匿名電話なので誰かに漏れる心配もありませんし、かかるのは電話代だけです。 私は(失恋の悩みではないんですが)物凄く落ち込んだ時、ひたすら休日は、 ただただ、ぼーっとして、飽きるくらいぼーっとしたら、ふと気力が戻ってきたので、 その後、仕事のスキルアップをはかったり、子どもを放っておいたので穴埋めをしたりしました。 生きていれば、いろんなことがありますが、でも人は立ち上がるようにできています。 焦らなくても、大丈夫ですよ。

chako4424
質問者

お礼

Paddybird 様。ありがとうございます。 離婚前の、このまま朝が来なければいいのに。と言う気持ちとてもわかります。 辛く苦しい経験をされてきたのですね…。 そして、涙が出るのはちょっとずつ立ち直って来ていると…。 そうだと、嬉しいです。 自分では立ち直っていく実感が、味わえてないものですから…。 しかし、辛い経験をされたからそのように言っていただけると、希望が見えます。 人は立ち直るように出来ている。 長い人生、辛い事があって当たり前なのに いざ直面すると自分の弱さに呆れてしまいます。 電話で相談できるところもあるのですね。 ありがとうございます。 焦らなくても大丈夫ですよ。 と、優しい言葉がとてもとても嬉しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうしようもなく悲しくなったとき、どうしますか?

    どうしようもなく悲しくなるときがあります。 理由があるときも、ないときもありますが、とりとめもなく悲しくなってしまいます。 友人などは、失恋などでどうしようもなく悲しくなったら、三日くらい激しく落ちこんで泣きわめき、そうするとすっきりと浮上できると言っていますが、残念ながら私にはこのパターンは当て嵌まらず、だらだらと悲しくて仕方ない状態が続いてしまいます。 皆様は、悲しくて仕方ないときに、どうやって悲しみを乗り越えますか? 徹底的に悲しみにおぼれて復活する… 別の楽しみを見つけてそれに没頭する…など どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 自分磨き

    先月、彼と別れました。 彼からまた連絡あったりもして、もしかしたら…復縁できるかもなんて思ったりしましたが、新たな出会いを求めようと前に進むことに決めました。 また、時間がたったら友達として別れた彼に会って逃がした魚は大きかったなんて少しでも思わせたいです。 失恋してから、新しい恋に進むまで、また元カレを見返したいや復縁した方、それぞれ前を向いて自分磨きをしてたと思います。どんなことをしたか教えてください。

  • 元彼と連絡を取りたい。でも…。

    以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1396279 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1418931 の質問ではお世話になりました。 あれから、約2ヵ月が経ちました。 元彼の「元に戻るのはkanoe151次第。」という言葉を信じ、今自分なりに自分磨きをがんばっています…が。 最近、元彼と連絡を取りたいと思うようになってしまいました(苦笑) それまでも連絡を取りたいと思うことはありましたが、それはそのとき思うだけだったのでべつに苦にはならなかったんです。 けど、今回は違うようで…。 ここ最近、仕事でツライことがあったり、病気を患ってしまったことで精神的に塞ぎ込んでいたら、ふと元彼と過ごした楽しい日々を思い出してしまい。 元彼とまた連絡を取りたい、話がしたいと思うようになってしまいました。 正直、自分磨きのゴールはまだ先です。 別れたときと何が変わったのかと言えば、私の気持ち(元彼が本当に大事だと気づいた)ぐらいで。 基本的には何も変わってないと思います。 けど、連絡を取りたい…うまくいけば、また会って遊びたい…と考えている私もいます。 (もし会えたとしても、まだ告白するとかは考えていません。自分磨きが達成できていないので) やはり、こんな場合でも連絡は取らないほうがいいというのは分かっているのですが、みなさんの意見が聞きたくて質問しました。 くだらない質問で本当に申し訳ありません。ご意見お聞かせください。 ちなみに、前回の質問からメールは一切送っていませんし(もちろん、向こうから来てもないです)、元彼とは会っていません。

  • 失恋の痛みと戦ってます

    失恋の痛みと戦ってます 振られました。 1月最初に連絡をたってから 一ヶ月間は死ぬような思いでした。 飯は食えずに5Kも痩せるし 仕事中にも突然涙が溢れるし 今でも夜は二時間おきに目が覚めます。 それでもネットに相談したりしながら 少しずつ強くなってきているのを 実感しています。 もう大丈夫とやっぱり忘れられないの 繰り返しは本当にきついですが、 復縁あるにしても無いにしても 今の自分に付き合っていける力が 無かった訳だから 自分が変わらなきゃ前には進まない。 そう思って仕事や趣味に没頭してます。 自分磨きが楽しいと思えるようになりました。 まずは三ヶ月頑張って見て その時の気持ちと向き合う事にします。 それまでは諦めなくてもいいかなって。 質問とは少し違いますが 同じような境遇の方、 励まし合いませんか?

  • どうしたらいいでしょうか?

    一年前に振られた元カノに電話したいと思ってます この6ヶ月、自分磨きに没頭して別れた後も最初は連絡とかはとっていましたが自分を追い込む為、自分を甘やかさない為に自分から連絡を断つと半年前に伝えました 友達とかも自分磨きをした自分に「別れた後すぐ と比べて結構、良くなったよ」 と言われる位、自分磨きができたと思います しかし6ヶ月も連絡をとってないブランクと相手はもう好きな人ができたと、相手の中で自分はもう存在していないと思ってしまい怖くて連絡が出来ないです こういう場合、相手はいきなり電話とかきたら迷惑でしょうか? また連絡とれたら何を話したらいいでしょうか?

  • 失恋後、前進したい…見えない敵(妄想)と戦わないようにしたい。

    失恋後、前進したい…見えない敵(妄想)と戦わないようにしたい。 昨日も質問をさせて頂きましたが失礼します。 今、少しずつ前進したいと思っています。 私は自分が付き合っていた時どこがダメだったのか 見直そうと思い、今日1日いろいろ考えていました。 私の一番の欠点は妄想だと気がつきました。 付き合っている間… 彼が他の子から言い寄られてるのではないか?とか。 彼のある友達(かなり積極的に攻めてくる子)と連絡とりあってるんじゃないか?とか。 いろいろ妄想して勝手に怒って彼を困らせていました。 また、ネガティブなことだけでなく、 彼のほんのささいな言動から失恋後も復縁できる!と思い込んだり、 妄想でデートしては一人で気持ちが盛り上がったりしてしまいます。 で、現実と妄想のギャップにへこんで、勝手に怒ったりしてしまいます。 そこで質問です。 (1)この妄想癖はどうすれば治るでしょうか。 (2)特に私は妄想→嫉妬に発展しやすい性格で 元彼は私の性格をおちょくっては、嫉妬させられてました。 できればこの挑発に乗りやすい融通がきかない性格も直したいです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 (3)私はさらにダメな所を改善したいと思っており、 元彼とのメールを見たり、自分の日記を見たりしたのですが、 私は悪い所をオブラートでつつんでたり、悪い所は抹消してたので あまり参考になりませんでした。 流石に元彼にどこが駄目だったのか聞くのはまずいですよね? 何かいい方法はないでしょうか。

  • 自分磨きをしたいのに・・・

    少し失恋(嫌われてる気がする)気味なのですが、ずっともやもやするのもだるくなってきたので、何かに没頭したい、自分磨きでもしたいと強く願っております。でも、勉強はここ最近怠けていたせいか集中力が続かず、その前に意欲・やる気がでません。心にぽっかり穴があいてしまったっていう表現がしっくりくる、無気力状態です。でもこのままぼけーっとしてても思い出して辛くなって悪循環なんです。 どうしたらのめりこめるのでしょう?

  • 自分磨き?

    こんにちは。 失恋した後など、「自分磨きをする」ってよく言いますが、 皆様が実行された自分磨きってどんなことがありますか? 自分のコンプレックスにもよりますが 私が思いつくのはダイエットとかしぐさを女らしくするとか・・。 外見・性格など何でもいいので教えて下さい☆ その結果など教えてもらえたら嬉しいです! 興味本位の質問ですみません。

  • 友達がわかりません

    私は先月失恋したのですが、なかなか忘れられず元カレに連絡をとったりしてました。 ある日友達から“まさか○○クンに連絡とったりしてないよね?”ってなんか意味深なメールがきたんです。実際送っていましたが、送ってないと返事をして、2日後にその友達と電話する事がありました。その時にまた“私に隠してる事ない?”って言ってきたんです。この子なんか知ってるんだなって思って、連絡を取った事を話をしたら、その元カレにメールをした時にその友達は隣にいたみたいなんです。 友達から元カレを紹介してもらったんで、つながりがあってもおかしくないんです。だけど、なんでわざわざ元カレと会ってたのを言ってくるんだろうと思いました。その前にも“実は別れた直後に2人で遊んだんだ”とか“元カレ宅でみんなで飲みをしたんだ”とか聞きたくない話ばかりをしてきました。 もうそれ以来連絡はとっていませんが、普通友達って、友達の元カレと遊んだりしますか?しかも報告したりしますか? 私は今回出来た彼氏が初めてだったので、すごい悲しかった上に友達の行動にかなり凹みました。 その友達になかなか忘れられないとか話を聞いてもらってたのに会ってたと思うと腹が立ちました。 みなさんはこんな状況になった事ありますか?良かったら回答してください

  • 2年間元彼をひきずってます。ひきずってるのではなく、執着してるのではな

    2年間元彼をひきずってます。ひきずってるのではなく、執着してるのではないか?と自問自答するぐらいです。彼には新しい彼女ができて、絵になるカップルだと評判です。何ども2人が幸せそうにしている場面を見たので自信も崩壊してしまいました。次の恋へ進みたいけど、自分磨きをしよう!というやる気もでなければ、人と会うのが億劫にもなっています。そのくせ、夜になると彼を思い出してあの頃に戻りたい!と一人で願ったり、、、こんな自分は情けないと思っています。自分をどうしても変えたいのです!皆さんはどうやって失恋から立ち直って、次へ進む勇気を手に入れましたか?参考にしたいと思います。いろんな回答待ってます