• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:When I cry, I am sad.)

間違った英文の問題解説

marbleshitの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

問題文を見れば、beforeかwhenを使って一文にせよですね。 beforeの場合は、 I am sad before I cry. Before I cry I am sad. 『泣き出す前は悲しい』

noname#191458
質問者

お礼

ありがとうございます 設問をそのままコピーしてしまったので、説明不足ですみません。 他に5問あって、この問はwhenで答えなくてはならないようになってます。

関連するQ&A

  • asではなくwhenなのはなぜですか?

    こんにちは。 1. "My camera was stolen when I was asleep on the bench." 2. "I used to live near the ocean when I was child." という2つのそれぞれ独立した例文があります。また、それぞれの例文の前後にほかの文はありません。また、これらの文はasかwhenを選ばせる問題で、両方ともwhenが正解でした。 疑問なのですが、なぜwhenの代わりにasを使ってはいけないのでしょうか? このテキストでは、whenとasをそれぞれ下記のように定義しています。 as=two things happen at the same time when=one thing happens after another 上記の定義だと、特に2つ目の例文は、「自分が子供であった」時と「海沿いに住んでいた」ことは同時進行なんだから、asの方が正しいと思わざるを得ないです。 どなたかasとwhenに強い方、疑問に答えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • as ~ as when・・・?

    I am not so(as) happy as when I play soccer.(自作) (私はサッカーをしてるとき程幸せではない) この文なのですが、as節の中にwhenの副詞節だけがきても大丈夫なのでしょうか?それと訳は合っているのでしょうか?

  • as long as I am concerned

    _____ I am concerned, I have no objections to the plan. という問題があって、答えが、as far as となっていました。しかし、「私がこれに関わっている間は」という意味で、as long as も合っているように思います。検索してみると、かなりヒットします。実際のところはどうなのでしょうか?

  • whenの語法がわかりません

    when I say I am not going to the party,it is not so much that I don't like the people as that I don't have the time の訳が 私がパーティーに行かないというのは、そのひと達が嫌いというわけではなく、時間が無いからです。 と書いてあったのですが、このときの「when」の語法は何に分類されるのでしょうか? ・・・ 以下考えた推測です ・「~というのは」と書いてあるので「理由」だと思ったのですが、辞書を引いてみると I am not going to the party when it is not so much that I don't like the peaople as that I don't have the time のように後半にwhenがつくような気がします。 ・whenを「~場合は」と解釈してみたのですが、それだと「私がパーティーに行かない場合は、(いつでも)そのひと達が嫌いというわけではなく、時間が無いからです。」となってしまいおかしい気がします。 塾や学校の先生に質問してみたのですが、「それはそういうものなんだよ」と言われすっきりしません。よろしくお願いします。

  • whenとは何ですか

    *次文のwhenは接続詞でしょうか、関係副詞でしょうか *You'll be able to understand what I've told you when   you're as old as I am. *この場合、「whenは接続詞で、副詞節を導く」という説明は   正しいでしょうか。 *whenが関係副詞なら、the day,the year, the timeなど   の先行詞が必要だという説明は正しいでしょうか。 *例文の場合は、この先行詞がないので、    接続詞だと言えるでしょうか。 *訳:「もし、お前が私の年になったら」    これは仮定法の言葉使いです。正しいでしょうか。 *「もし、お前が私の年になると/~が分かる」あるいは   「~になれば分かる」という言い方は、文法的に   正しくても、変な言い方だと思います。 *仮定法の言葉使いで正しいでしょうか。       

  • 翻訳お願いします

    Yes I got your funds and I see you did not send as a gift so they took out $4.00 for the fees, I will add that on to your shipping cost when I am ready to ship to you. I have ordered your SAIK host ! and you have been entered into the work log Man that is one heck of an address I am bit confused as I have not seen one like it before, I'll ask about it just before I'm ready to ship. Have a good day SAIK host=ライトの名前です。

  • asの使い方、訳し方って、難しい!!!

    英国人に質問したら、返ってきたメールの一部ですが、うまく訳すことができません。特にasが。 以下の文を訳して、asの訳し方も教えてください。 I am not 100% right on what I say as there are exceptions and variations to most rules. It is always better to give the exact context of the sentences, as sentences on their own have no real meaning.

  • 日本語→英語について

    「それの練習をするときは、2つのタイプのノートカードを用意しようと思います。一つは全ての文章が書かれたもの、もう一つはキーワードしか書かれていないものです。」 「When I practice it, I think that I will prepare the two types of note cards: one was written all of the sentences, and the other one was written only keywords. 」 - こちらの英文なのですが、one [is]ではなく[was]でしょうか? どちらか迷ったのですが、「書かれた」なのでwasかな?と思ったのですが、あっていますか? またこちらの英文があっているかも見て欲しいです。(文法的な意味で) お願いします。

  • as, while, when と分詞構文について

    (1) You can go out to play while I work for an hour. 質問:work の代わりに am working は可能ですか?通常現在進行形では〈期間〉を表せないと思うのですが。 (2) While I am asleep, he came in. 質問:Whileの代わりにas,whenは可能ですか? (3) She was trembling as she listened to the news.(ライトハウス) 質問:上記を Listening to the news, she was trembling. や、She was trembling, listening the news.のように書き換えるのは可能ですか? (4) She was listening to the news as she trembled. 質問:この文は可能ですか? また as she trembled を分詞構文で書き換えられますか? 英語が得意な方、(1)~(4)のどれでもかまいませんので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • I am currently studying t

    I am currently studying the basics of Adobe Premiere Pro. For example, I am learning how to cut clips, delete unnecessary footage, and export edited videos. I will start studying English and the Fundamental Information Technology Professional Examination as soon as I have finished studying these basic skills. この英訳と文法の説明はあってますか?間違っている所がある場合は1箇所だけ訂正してください。複数の間違いの箇所を解説をするのは大変だと思いますので1箇所だけ教えてください。 今私はアドビープレミアプロの基本的な所だけを勉強しています。例えば、クリップをカットして、無駄な映像の部分を削除したり、編集した動画を書き出したり、最も基本的なスキルだけを勉強しています。この基本的なスキルの勉強が終わったらすぐに、英語と基本情報技術者試験の勉強に取り掛かります。