• 締切済み

広島は何故ここぞの一本が…

広島は何故ここぞの一本がいつも出ないんですか?ノーアウト満塁に弱い広島… エラーが続く広島は見たくありません! あと、堂林翔太選手についての意見もお願いします(^∇^)

みんなの回答

  • asaminami
  • ベストアンサー率54% (81/150)
回答No.2

こんにちは。 3番・4番にバントさせるような監督の采配がいけないと思います。 4億円を積んででも「落合」さんに監督をお願いすれば、カープも 根本的に変わると思います。 が「松田」さんが元凶かな~。 「堂林」さんはぜひとも「カープの星」になってほしい人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それが広島の実力です。 ファンがヤキモキしてもどうにもなりません。 堂林翔太選手は今後の活躍も若干期待できますが、メンバーのバックアップと本人の実力次第です。 ファンとしては期待したいでしょうがね。 広島辞めて他球団を応援するのもストレス解消になるでしょう。 一度巨人を応援する事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファンレターを出したいんです

    広島東洋カープの堂林翔太選手に、ファンレターを出したいと思ってますが、宛先がわからず困ってます。。。 一軍で登録ではないので、寮の方が良いのか、球団事務所に送れば良いのかで迷ってます。 なので、宛先とどちらに送ったら良いかを回答お願いしますm(_ _)m

  • ノーアウト満塁は点が入らない、は統計的に証明(否定)されていますか?

    ノーアウト満塁は点が入らないとはよく言いますが、 個人的には「守りやすいから意外と0点が多い」という肯定意見と、 「0点になったときの印象が強すぎる」の否定意見両方に納得して いるところです。 ところで、この説を統計的に立証してみたデータってあるのでしょうか? 昔どこかの大学生がノーアウト満塁、1アウト満塁、2アウト満塁の 平均得点を算出して各々2.1点、1.4点、0.7点だったと記憶して いますが、題意からして比較対象も違うし、平均点ではなく0点に なった頻度の問題かと思っているので、他にそんな統計を取った人が いるか、もしくは自分で統計を取る方法があればと思っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。特に日本のプロ野球での データが知りたいですが、他があればそれでも構いません。 ちなみに、自分で考えた統計の取り方は以下のようなものです。 ノーアウト満塁から0点だった割合と、 俗に言う得点圏にランナーがいる場合(ノーアウト2塁、3塁、 12塁、13塁、23塁)で0点だった割合との比較をしてみれば 実証できるのではないかと思いましたが、如何でしょうか? (ノーアウト2塁⇒ノーアウト13塁のケースはノーアウト13塁に 分類する、など工夫が必要かも知れません。) 長々書きましたが、よろしくお願いします。

  • (確認?ですが)またまた自責点の事でスイマセン

    前にもどなたかが自責点の質問をしていたのですが、それらの答えを総合すると、、、 フォアボールを3つ出してノーアウト満塁になる。 エラーが3つ続いて引き続きノーアウト満塁。 (エラーがなければこの時点でこのイニングは無失点で終了) その後フォアボールも交えて、打ち込まれ、ワンアウトも取れずに大量失点でノックアウト。 ↑実際に自分でやった事です。(T_T) というような場合でもエラーがなければ、失点しなかったはず、、、という事で自責点は0でいいのしょうか?

  • 広島カープの選手は本当に無名だったのか?

    私は広島東洋カープが嫌いです。別に選手自身は嫌いではないし、球団も嫌いではない。 正直、好きな選手もいる。では何処が嫌いなのか。それは、世間一般のカープに対する評価である。良く言われる。カープの選手はプロに入る前は無名だった。或いはそんなに有名ではなかったと。その無名選手を発掘し育て上げるのが上手いと。その例としてマエケンなり、堂林であり、今村などであったりと。友人も言っていた。昨年の9月頃だったか、朝日新聞でもそう取り上げられていた。、自分はマエケンも堂林も、今村も高校時代から知っていた。他にも、野村も岩本も東出だって知っていた。決して無名ではないのである。勿論、知らなかった選手もいる。でもそれは、単に自分が知らなかっただけである。そう、無名選手とは自分自身が知らなかっただけなのではないか?それは他球団でも同じではないか?それなのに何故、カープにはそういう評価がついて回るのか?確かに育成は上手かも知れないが、不思議でならない。皆はどう思われますか?

  • 広島カープファンが神宮で応援する場合。

    初めて、神宮球場にて広島カープの応援に行きたいと思っています。 なかでも、堂林選手のファンなので3塁側での応援に今からわくわくです。 そこで、神宮に詳しい方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 3塁手の選手が良~く見えるのは、内野指定席から?それとも外野でしょうか? これからローソンで前売りチケット買いに行きますのでなるべく早い回答を お願いします。

  • 「ノーアウト満塁」は点にならない?

    よく「ノーアウト満塁は点にならない」と聞いた事があるのですが何故なんでしょう?

  • 広島はいったいどうしたのでしょうか?

    広島カープがいつもと違ってまともにドラフトをやっているのを見てびっくりしました。むしろいい選手をかなり獲得している感じがします。 いつもはオーナの以降だけでプロのレベルに達していない選手やその順位にふさわしくない選手を指名していたのにいったいどうしたのでしょうか? 悪口みたいになってすいません。

  • 9回裏0-2で負けてるとき

    ノーアウト満塁とワンアウト2,3塁。 どちらがサヨナラ勝ちの確立が高いんでしょうか?

  • サチェル・ペイジ

    大リーガーのサチェル・ペイジという選手は、実際はどんな投手だったのでしょうか? わざと、ノーアウト・満塁の形にして、味方の野手をベンチに下がらせてからバッター3人を三振にしたとかいう伝説を聞いたことがあります。 本当でしょうか? 他にも面白いエピソードがありましたら、お願いします。

  • 故意落球

    えっとインフィールドのコールがないとして考えてください。 ノーアウト満塁です。セカンドフライをわざと落としました。そして2塁に投げました。この場合アウトになるのはだれ?

専門家に質問してみよう