• 締切済み

BIOSのウィルスについて

中古パソコンを購入したのですが、BIOSアップデートはした方がいいのでしょうか? (中古パソコンは個人ではなくそれなりの規模の会社から買いました。) HDDに関しては新品を利用する予定なのですが、 BIOSに関しては失敗するかもしれないのでアップデートしたくありません。 BIOSに感染するウィルスはほとんどなく、 仮に感染していた場合はそもそもパソコンが正常に起動しないとの事なので、 やらなくても大丈夫かと思っているのですがどうでしょうか? BIOSに感染していたウィルスが原因で、 新品のHDDにインストールしたWindowsから情報漏洩するという可能性はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

>中古パソコンを購入したのですが、BIOSアップデートはした方がいいのでしょうか? (中古パソコンは個人ではなくそれなりの規模の会社から買いました。) 中古パソコン購入に 会社の規模等は関係ありませんよ 大事なことは きちんとした管理をしていたかどうかです で 会社(相応の規模の会社) でも 個人でも 要は 相応の処理をしているかどうかであって 規模は 全く関係が有りませんよ その会社の事をどうこう言ってるのではなく  大概の企業はパソコンの管理をきちんとやってる所はほぼ 無いので  HDDに関しては新品を利用する予定なのですが、 年式とHDDの容量にもよりますが  基本新品にする必要が有るかどうか  容量が不足など 理由が有るならば  話が変わってきますが 基本的に 変更する必要は無い様な気がします BIOSに関しては失敗するかもしれないのでアップデートしたくありません。

  • plt_
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.1

一般的には、機能上の問題が起きない限り、 アップデートする必要はありません。 よくあるのは、 ・最近発売された新しいOSが起動しない ・一部のハードウェアを認識しない ・とあるハードを繋いでいると起動しない とか、そんなトラブルですね。 こういう場合、BIOSアップデートで解決することがあります。 一般のOSとは違って、セキュリティアップデートの意味合いでの更新は 通常あまり行いません。 とは言っても、確かにBIOSへの攻撃は不可能ではありません。 実際にBIOSに感染するものも実在しますし。 どの道、他にお手軽かつ確実かつ効果的かつ制限の少ない攻撃手段も 数多いですから、漏洩して困る情報は小分けに暗号化しておくとかの対策は 習慣としてやっておく必要があるでしょう。

関連するQ&A

  • BIOSやMBRに感染するウイルスと対処法

    BIOSやMBRに感染するウイルスと対処法 ウイルス対策について調べていたら自分は感染していないか不安になったので質問させて下さい 環境:OSはXP以降のWindows M/BはASRockのM3A785GXH/128M です (1)調べているとHDDのMBRと言う部分に感染するウイルスが存在すると言うことが書かれていたのですがこれに感染してしまった場合にはHDDをゼロフィルをすればMBRにも0を書き込んだという事になり、結果的にウイルスは居なくなったと考えて良いのでしょうか? (2)BIOSに感染しBIOSを破壊するウイルスが存在するということですが、BIOSに感染し破壊するのでは無く気づかないうちに感染している場合というのはあるのでしょうか? (3)BIOSエディターでBIOSを改変した場合やBIOSを改変するソフトウェアなどでBIOSを改変した場合、または(2)の様な場合(BIOSは起動する状態で)BIOSのアップデートをした場合にはBIOSは完全に書き換えられ(差分ではなく)(2)の様なウイルスや(3)のように書き換えた場合もアップデートとともに元に戻るのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします

  • BIOSのウイルス感染について教えてください

    BIOSのウイルス感染について4点教えてください。 1 BIOSの設定画面では 各デバイスの有効・無効 SATAをATAまたはAHCIのどちらを選ぶか 等の項目の設定ができますが BIOSがウイルスに感染した場合にBIOSの書き換えられる場所というのは、 上記のようなBIOS設定画面で設定できる項目に限られるのでしょうか? それとも BIOS設定画面で表示される項目以外も書き換えられるのでしょうか? 仮にBIOS設定画面で表示される項目に限られるのであれば、BIOS設定画面の各項目が変更されていないか目視で確認できると思います。 ただ、BIOS設定画面で表示される項目以外も書き換えられるのであれば、その書き換えはどのようにして確認すればよいのでしょうか? 2 BIOSがウイルスに感染するケースは滅多になく、基本的に無視してよいものなのでしょうか? 3 BIOSがウイルスに感染した場合、どのような被害が考えられるでしょうか? 個人的には、ファイルに実行ファイルが付加されたり、ファイルを外部にアップロードされたり、リモートから操作されるといったことを恐れています。 4 BIOSが書き換えられた場合に、元のBIOS設定に戻すにはどうすればよいでしょうか?

  • BIOSに感染するウイルスは作成可能でしょうか?

    GIGABYTEのマザーボードでPCを作り、使用しています。 Windows2000を使用しているのですが、以前にOSを 再インストールした時、ユーザー名administratorに パスワードを設定すると必ずそのパスワードが無効になり、ログインできなくなる現象が発生しました。 ウイルス感染を疑い、HDDメーカーが提供するソフトでFDから起動しブートレコードを抹消して物理フォーマットを行いましたが、症状は改善しませんでした。 個人のPCなのでadministratorのパスワードは無くても良いのですが、不気味だったので症状を同じ勤務先のエキスパートに相談したところ、CMOSメモリのバックアップ電池を外して見ろとのことだったのでこれを行いOSを再インストールしたところ、普通にパスワードが設定できるようになりました。 自作用のマザーボードはBIOSが書き換えできるものが多いのですが、BIOSに感染するウイルスは存在するのでしょうか? GIGABYTEのユーティリティーはWindows上からBIOSアップデートが可能なので、ウイルスもBIOSに感染する事が論理的に可能だと思いますが、実際はどうなのでしょう?

  • 教えて下さい。ウイルス感染でしょうか?

    教えて下さい。ウイルス感染でしょうか? Windows10を立ち上げたり、スリープ状態のままでいたりしたら黒いリアルなドクロマークの画面になることが有ります。パソコンは正常に動いていますが、どうしてでしょうか?ネットで調べたような、赤いドクロマークでは無く、気持ちの悪いリアルなドクロです。やはり、ウイルス感染でしょうか?昨日、Windows10の最新バージョンにアップデートしてからです。詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • BIOSアップデートの失敗がよくあるらしいですが

    皆様こんばんは! たびたび質問させていただいてます。 いつもありがとうございます! えっと今度はBIOSのアップデートなのですが、失敗することもあると聞いてびびってます;; 私のPCはDELL VOSTRO200 intelcore2duoE7200 2.53GHz 2GRAM、OS windows8pro64Bitです。 http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/DriverDetails?driverId=R199863 このファイルなのですが、windows8対応の表記はないですね;; フロッピーとかついてない機種なのでwindows上から実行する予定です。もちろんアンチウィルスとか余計なアプリは極力切って・・・ ”VOSTRO200 BIOSアップデート”なんかで検索すると何件か失敗した~っていうのが出るのですが失敗する方は何故失敗されたんでしょうね?? なんだかロシアンルーレットみたいなものなんでしょうか? BIOSアップデートについてよきアドバイスをお願いします。

  • BIOSの感染の場合

    ウイルスの記事で、たまにBIOSにも感染するウィルスがあるという記事を目にするようになってきました。 どんなウイルスソフトを使っても、BIOSまではウイルススキャンできないのですか? 例えば、CHEウイルス(でしたっけ?)っていう類のウイルスに感染したら、もうそのパソコンは再インストールをしてももとには戻らないのですか(修理してもらうしかないのですか)? もしくは最近のパソコンのBIOSはライトプロテクトしてあるとかいう記事も見かけたのですが、BIOSへの感染は心配する必要ないのでしょうか?

  • ウイルスの駆除について

    インターネット接続中にブートセクター感染型ウイルスに感染しました。1台めのHDD(IBM製、4GB)はfdisk /mbr とローレベルフォーマットツールを使って修復したのですが、同時に感染した2台めのHDD(WesternDigital製、320MB)を修復できません。 1台めをはずしてからこの2台めをプライマリとして認識させました(リムーバブルドライブなので1台めをケースから出して2台めを入れました)が、マシンの電源を入れるとBIOSで認識されません。fdisk /mbrを打つと「ハードディスクはありません」と出ます。sys c:を打つと「ネットワークドライブはSYSできません」と出ます。このHDDに対応する診断ツールを実行してもHDDを認識する段階でハングします。 何か強力な修復ツールはないでしょうか。あるいはCDに入れたアンチウイルス等を使って修復ができるのでしょうか。それとも、これはもうどうしようもないのでしょうか。どなたか詳しい方、ご教授ください。 なお、リムーバブルドライブに正常で未感染のHDD(複数)をセットすると、どのHDDもまったく正常に動作しますので、BIOSが感染している可能性は低いと思います。また、電源投入時にHDDの回転音がしますし、感染直前まで正常に動作していましたので、物理的な破損はないと思います。

  • biosのHDDを使用不可で、ウィルスから保護

    ノートパソコン(win7x64)を出先のUSB接続のHDDで立ち上げるのですが、データ保護のために内臓HDDを、biosで使用不可にしようと思っています。 これでウィルスに感染した場合ですが、内臓HDDも汚染されてしまう可能性はあるでしょうか? 本当は物理的にはずしてしまえばいいのですが、精密機械ですし、頻繁にいじるのは故障の原因になりそうで控えたいです。 よろしくお願いします。

  • BIOSアップデート

    LIFEBOOK T901/D を使用しています(Windows7→10へアップデート済)。 HDDを「TOSHIBA MQ02ABD100H」のSSHDへ交換しましたが、 起動が交換前より遅くなり、SSHDの効果が得られません。 BIOSアップデート(現1.10→新1.18)する事で、起動がHDD並みまたはそれ以上に速くなるでしょうか? また、新BIOSはWindows7用ですが、Windows10の現状から、 新BIOSアップデートしても問題ないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウィルス感染について

    質問なんですが、もし仮にパソコンがウィルスに感染したとして、リカバリをかけるためにローカルディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか? また、もしウィルスが入ったとしたらHDDの中で活動することになりますか?