• ベストアンサー

宗教とは?

PHONY1の回答

  • PHONY1
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1

今時 創価学会批判なんて珍しいね。昭和の人間? 「身近な宗教」って言うが、今時そんなに入会勧誘する奴がお前の周りにいるのかあー。 そもそも宗教なんて坊主のためだと思っているんだろう。創価学会って何の宗派か知ってんの? 日蓮正宗だぜ。いんちき坊主の67代法主日顕によって破門されたんだぜ。 しかし日蓮大聖人の法を正しく受け継いで行っているのが創価学会なんだって。 戦後の病人と貧乏人が創価学会に入信して人間革命して増大して、政党までつくって、今また与党だ。 民主、社民、共産のやつら、なんでも反対の馬鹿が、悔しかったら政権とってみろや。 ああ、民主が一度政権とったがとんでもねえ馬鹿政権だったなあ。 ああ、それからオームだが、民主と同じ国を滅ぼす為の組織だからよ。あんたも良く認識した方が身のためだぜ。

参考URL:
http://www.sokanet.jp/
pndu
質問者

お礼

右翼?よりな学会陰か!

関連するQ&A

  • 創価学会公明党の票集め

     新興宗教創価学会が公明党を作り、そして信者が選挙活動をしています。  「票集め」は創価学会における宗教活動の一環なのですか?  私の周囲を見ても半強制のイメージを受けます。  たとえば、創価学会信者が信仰する仏様がそうおっしゃった訳ではないですよね。池田大作氏が勝手に決めたことですよね。  ということは、創価学会信者は仏様ではなく、池田大作氏を崇拝しているのですか?

  • 宗教についての質問です。

    特に熱心に信仰されている創価学会員の方の意見を頂けたらと思います。創価学会に対する批判はすごくて、カルト宗教にも指定されたことがあるみたいです。しかし誰一人として、お仏壇などを否定はしませんし、過激な思想でもないと思います。批判されるのは「宗教団体が信者を使い政治に介入すること」また「他の宗教を罵ったりすること」だと思います。この路線は池田大作がすすめました。本当に心から熱心な学会員さんは、池田大作にこそ怒るべきではないので、疑問をもつべきなのではないでしょうか。

  • どちらの発言が問題でしょうか?

    私はどちらも問題発言だと思いますが ・久間の「原爆は仕方がない」と、 ・創価学会(公明党を作った新興宗教)の会長池田大作の「原爆投下は日本国が創価学会を弾圧したから」という趣旨の発言 私は後者の方が問題だとは思いますが、なぜ公明党は久間には怒り、池田大作には怒らないのですか? そんな姿勢で「平和の党」と名乗るのですか?

  • 創価学会の池田大作は北朝鮮人で北朝鮮と公明党も関わりがあるそうですが本当でしょうか?

    創価学会の池田大作は北朝鮮人で北朝鮮と創価学会も公明党も関わりがあるそうですが本当でしょうか?

  • 池田大作さんの本

    今、宗教学の授業で、創価学会について調べているんですが、創価学会の池田大作さんの書籍で一番良いものは何ですかー?教えて下さい。

  • 公明党について

    公明党議員ってほぼ全員が創価の信者ですよね。と言うことは池田を崇拝してますよね。最終的には池田を総理にしたいと思い、政治をやっているんですか?公明は創価のために政治をしていると、テレビ新聞でよく見ます。姉歯が学会員だから対応が早かったという記事も見ました。実際靖国反対も宗教上の理由でしょうか。(知り合いは神社に行くと地獄に落ちると言われたようです)

  • 創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップ

    創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップの池田大作大先生は出家して僧にならなかったのですか? 僧でない人が創価学会の宗教のトップっておかしくないですか? なぜ池田大作大先生が僧にならなかったのかその理由を知っている人はいますか?

  • 幸福の科学の大川隆法が高額納税者の文化人枠のランキ

    幸福の科学の大川隆法が高額納税者の文化人枠のランキングで全国3位に入っているんですが、自署の本の印税は幸福の科学ではなく自分の取り分にしてるのですか? それとも信者の寄付金をポッケないないにしてる? 宗教団体のトップが個人部門の高額納税者って信者はどう思ってるの? 金にがめつい公明党の池田大作大先生ですら宗教団体の創価学会という無課税の貯金箱に貯蓄してたのに。。

  • 創価学会を国教とし反日を党是とする公明党は危険か

    創価学会と公明党は政教一致であると言われ、テレビ番組でも街頭インタビューで憲法違反であると答える人が多かった。 創価学会を国教にすることを目的とし、韓国に媚びる新興宗教団体が作った政党「公明党」を支持できますか? 「噂の真相」紙の記事と、創価学会会長の発言語録(著書)を読んで、どう思われますか。 噂の真相-真実を追い求めて!(blogzine版) 【特集】 政教一致の公明党 第1部 連立政権崩壊!創価学会に接近する小沢一郎  私は一言で申し上げるなら「創価学会」は北朝鮮とそっくりの組織であると思っている。 「池田大作」を絶対的な指導者とした独裁体制であり、計り知れない資金をバックに官僚・財界・暴力団そして「創価学会インターナショナル」(通称SGI)をバックにどんな違法行為も金で解決可能な、宗教を隠れ蓑にした強大な組織といえる。 真相は深い闇の中であるが「池田大作」においても「小沢一郎」と同様に朝鮮人との噂が絶えない。 もちろん「創価学会」の幹部も殆ど朝鮮人で占められているとの事である。 皆さんは「聖教新聞」を御存じであろうか。 「創価学会」の機関紙であり、世界第3位の販売部数を誇る、有力な資金源のひとつである。 その販売部数は550万部ともいわれ、読売新聞(1000万部)、朝日新聞(800万部)に次、毎日新聞(390万部)を超える。 ※一人で複数部購読している為 この「聖教新聞」であるが必ず日本と韓国、中国を論じる際には、「韓日」・「中日」という言葉が出てくる。「日韓」・「日中」では無いのである。 下の画像は電車の中刷り広告であるが、はっきりと「韓日友好」となっている。 さらに右下の「聖教新聞」には「中日友好」となっている。 「池田大作」が日本人なら、こんな記事にはならないと思うが・・・ 「創価学会」は宗教団体であり「公明党」の支持母体である。 「公明党」自体が「創価学会」の一部なのである。政党とはいえ、殆ど支持者は信者に限定されている宗教政党である。 時に議論される日本国憲法の「政教分離原則」についてであるが、宗教信者の政治参加まで禁止されているものでは無く、国家権力の宗教介入を禁止しているものであり、国家は宗教団体に「政治上の権力」を行使させてはならない事なのである。 「政治上の権力」とは、立法権、課税権、裁判権・公務員の任免権・同意権等である。 「公明党」をこれに当てはめてみると奇妙な事がわかる。 それは昨年まで約10年間政権与党の立場にあり、国家権力の一部になってしまった事実である。 -「野党の座にあるが、既に霞が関の中枢は創価学会員で支配されている」 そもそも問題の本質は、「公明党」が「政教分離原則」に抵触しているか否かでは無く、「創価学会」が宗教団体といえるか否かである。 宗教団体にしては強大になりすぎた政界・財界・マスコミへの影響力と莫大な資金力は、もはや宗教団体として論じるには無理がある。 その実態を追求し糾弾する政治家並びに識者は殆ど皆無であり、議論そのものがタブー視されており、この問題の表面化を必死に阻止しているのが、「公明党」であり「創価学会」なのである。 即ち、現在は一時的に政権から離れているものの国家権力によって特定の宗教団体への特別扱いは明らかに憲法違反である。 「創価学会」の宗教団体としての妥当性は検証も議論もなされず、国会において「池田大作」・「創価学会」はNGワードなのである。 数少ない「創価学会」をとりあげた国会議員の主張を拝見して頂きたい。 まずは野党時代の国民新党、亀井大臣が「創価学会」に物申す。 次は野党時代の民主党、石井一議員の「創価学会」追求! 親分が「創価学会」と握手した今後、石井議員はどうするのだろうか・・・ マスコミは一切の議論を封印されているのが現実なのである。 新潮社が週刊誌に問題点をあぶりだしたところで、事実の真偽はともかく警察・マスコミ・裁判所まで影響力をもつ相手には名誉棄損で訴えられて敗訴し和解金を支払う羽目になっているのが実態である。 ちなみにアメリカ連邦最高裁判所は 1.政府の行為は適法で世俗的な目的をもつものでなければならない。 2.政府の行為はその主たる効果が宗教を助長または抑制するものであってはならない。 3.政府の行為は政府と宗教との「過度の関わり合い」をもたらすものであってはならない 上記の3原則を「政教分離原則」の根幹に据えている。 特定の宗教団体の信者により構成されている政党が政権与党にあって国政を左右するのは論外であり、例え野党であっても国政に大きな影響力をもつ事は極めて問題があると言わざるを得ない。 以前より国内における「創価学会」に対する国民の懐疑的な感情は、得体の知れない宗教団体の政治的影響力の増大に対する不信感のあらわれであると言えよう。 ここで元公明党委員長の「矢野絢也」氏の告発をご覧頂きたい。 当然ながら「創価学会」の信者全てが異質で危険な集団というわけでは無く、普通に一般社会にとけ込み政治的活動を好まない信者も多数存在するし、学会活動そのものに参加していない幽霊信者も大勢存在する。 「池田大作」によって騙され搾取され続けている善良な日本人や世界各国の創価学会員が存在しているのである。創価学会員もまたある意味、かつてのオウム真理教の信者の様に被害者である。 信者の多くは共通点がある。それは病気・貧困等によって精神状態が不安になっている時に巧みに入信させられているという事である。 「お題目を唱えれば必ず幸福になれる」「病気も治る」「貧乏から脱出できる」「叶わない願いは無い」等、非科学的な精神論と「池田大作」のカリスマによって成り立っているのだ。 http://kenshin-bishamonten.blog.jp/archives/1008865588.html ----- 元公明党委員長の矢野絢也氏の著書では、更に詳しく説明している。 「黒い手帖 創価学会 日本占領計画の全記録」 元公明党委員長 矢野絢也(著) 『今、距離を置いて振り返ってみると、恥ずかしながら、当時の私はマインドコントロールにかかっており、創価学会によって操られていたと思わずにいられない。池田大作名誉会長の野望ー学会の「日本占領計画」を成就させるため、その計画のど真ん中で働いていたのではないか、との思いが日増しに強くなっているのだ。自分も政教一致を犯した当事者だ。 最初の山場は、言論出版妨害事件である。これによって学会と公明党は世間から激しい非難を浴び、当時、会長だった池田先生は事件に対する謝罪を表明、政教分離を誓約した。  二度目の曲がり角は、二度にわたる宗門との紛争である。日蓮正宗の総本山大石寺との間で確執が生じ、宗門から破門された。 これによて日蓮正宗の在家集団だった創価学会は、その立場を失い、いってみれば新たな宗教団体として独立せざるを得なくなった。こうして、カネは力なりと、財務(寄付)の強化・拡大路線に踏み込んでいく。 小選挙区制は、公明党にとってデメリットばかりだと考えられていたが、政治改革の波には抗し難く、公明党も賛成した。 ところが、蓋を開けてみると、学会には予想外の大きなメリットがあった。 一言でいえば、学会票が学会直営の政治支配を実現したのだ。 一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。  学会員で大型トラックを所有する者を都市部に集結させ、トラックを路上に倒して交通を遮断する。たくさん消火器を買い込んでおき、向かってくる警察官にぶっかけ、動けないようにする、といった具体的な作戦まで練られたという。』 http://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07.html ----- 公明党委員長やジャーナリストのいうとおり、池田大作は創価国の設立と政教一致を宣言しています。 「こう言うと、また政教一致と言われるけどね。教義を実現するためには、政治の力が必要です。そういう目的で公明党を作ったのだから。それは変わらないですよ」 平成6年9月14日 記者懇談会での発言 「創価学会と公明党は、永久に一体不二の関係」 書籍『新版池田会長全集』第一巻 「創価学会を離れて公明党はありえない。 もし創価学会を離れた独自の公明党があるとすれば、それは既存政党となんら変わることのない存在。 創価学会と公明党は永久に一心同体の関係。」 (書籍『池田会長全集』 より) 「竹入に、今まで以上に王仏冥合。政教一致でゆけ、と云おうか。(中略)ざまあ見ろ、と云うには10年かかるな、でもやろうよ」 (第34回社長会=昭和45年5月5日) 「公明党と創価学会を守る、それが公明党だ。」 「天下を取ろう、要所を全部学会員で占めなければ。」 「独立国を作ろう、創価王国、創価共和国だ。」 「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、思想文化一切の指導者。最高権力者である」 (池田大作・その思想と生き方) 「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ。」 (第6回社長会=昭和42年11月25日) https://soka-news.jp/sokakomei.html http://www.sk-bunri.jp/

  • 創価学会公明党について質問です。

     創価学会公明党の池田大作会長は「原爆投下されたのは創価学会を非難した報いだ」という主旨の発言をしており、週刊誌にも取り上げられましたよね。  この発言は、創価学会員のみなさまには周知されていることなのでしょうか?  学会員でも知らなかったという人もいるのでしょうか? よろしくお願いします。