• 締切済み

別れた方がいいのか

ka-zu-neの回答

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.4

将来は全くないでしょう。 正社員じゃないと結婚しないとは謎ですね。 ATMに見られてるんじゃないですか? 仮に結婚しても、子供ができて仕事を辞めるのも許してくれないんじゃない? 結婚する気がないのにつきあいは続けていく? キープにしようとしてるんじゃないですか? 自分が自由になりたいとか。 だって付き合い続けるのに同棲を解消する意味なくないですか? そんなこと言われたら自分だったら今すぐ同棲解消して別れます。 損じて付き合っていくって何を信じるの? 彼は結婚する気ないって言ってるのに… 自分は好きだという気持ちがあるので、周りにとやかく言われると そんなことない、彼にだっていいところがある! って思いがちです。自分も若い頃そうでした。 周りは自分の見えていないところがよく見えているのですから 素直に耳を傾けましょうね。

関連するQ&A

  • 同棲解消した方が良いのでしょうか?

    同棲解消しようか悩んでいます。 私は恋愛依存症の気があります。今恋愛依存の本を読んで勉強中です・・・。 同棲をしたいと言い出したのは彼です。私は会社の方たちにも反対され酷いことも言われて彼にこんなに周りに反対されて辛い思いしてまで同棲する必要はないのではと言いましたが、彼に押され同棲をすることになりました。彼氏に流されてると言われたら否定はできません・・・。 今、同棲2ヶ月ちょっとなのですが、お互い結構な頻度で実家に帰ります(特に彼)。実家も近いです。私はこんなにしょっちゅう実家に帰るなら同棲の必要性はないのではと思い先日、その事を彼に言いました。 彼があまりはっきり喋らないので、そんなに実家にいたいなら同棲やめた方が良い。でも、私は今すぐには部屋を出れない(周りの反対を押し切って同棲したので)。等と少しヒステリックになり泣いてしまいました。私との将来を考えてくれてるのと聞くと、今は考えれない、と。0では無いけれど私の生理前のイライラがあるから部屋を解約して距離を置いた方が良いのではと考えていたと言われました。でも好きだから別れるわけではないと・・・。彼も泣いていました・・・。 結局、彼の方から同棲は続けてやり直そうと言うことになり、結婚しているわけでないのだから帰りたい時に帰るのは良いと思う。との意見で私もその時は納得しました。 私は彼のことが好きで、同棲解消はしたくないです。早く結婚したいし子供も早くほしいです。 しかし、今は将来考えれないと言われた事がとても不安で、このまま同棲をしている意味があるのか、将来が無いのに付き合っている意味があるのかと考えます。でも、いつ結婚してくれるの?将来のこと考えてくれているの?と確かめたいですが、先日将来は考えられないと言われたばかりなので怖くて聞けません><。 同棲解消を考えると辛いです。同棲までして別れたら生きていけないんじゃないかとも思います・・・。 結婚を考えてくれるよう努力をしようと思うのですが、ネガティブの方が勝ってしまい一人暗い気分になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?捨てられるんじゃないかと常に不安です。 本当に今自分がどうしたらよいのか分かりません。助けてください。

  • 派遣社員の方へ質問です

    ①どうして正社員より派遣社員を選んだんですか? ②派遣になる会社を選ぶ基準として何が大切だと思いますか? ③派遣先で出合いはありますか?友達、彼氏などできますか? ④派遣のメリット、デメリットを教えてください。 今正社員で内定をもらっています。しかし、人との出合いが全くない職場で不安を感じています。もう26なので、結婚だって3年内くらいには考えたいです。皆さんの意見や体験談をきかせてください。

  • 女性の方に質問です。

    同棲してる彼女から8月末で(同棲期間7ヶ月…)同棲解消したいと言われました。理由は私が自立してないのと全て中途半端で甘ったれの所が全然良くならなく当初は結婚を意識してたけどその気がなくなったからだそうです。 ただ同棲解消=別れとは考えてないと。 先日彼女にたまには君の手料理が食べたいから家に呼んでねって言ったら笑われて先ずは外からだねって言われました。これってどういう意味なんでしょうか?同棲してた時のような気持ちはないから簡単には家に招き入れないよって事なんでしょうか? わかりません。女性の方教えてください

  • パチンコ正社員になりたがる彼

    私は今年20歳になりジムトレーナーとして正社員になり働き始めて1年目です。 私には同い年でもう4年付き合っている彼氏がいて、現在フリーターで4月から土木関係の仕事をします。 そんな彼氏から先日「ほんまはパチ屋の正社員になりたい」と言われました。 理由は「パチンコが好きやから」「給料がいいから」「車好きの人が車関係の所で働きたいと思うのと一緒でパチスロが好きやから働きたい」だそうです。 もちろん土木の仕事は4月から始めますが、その仕事は正社員で雇ってもらえるわけでなく、いつ正社員として働かせてもらえるかもわからない状況です。 パチ屋でのバイト経験もあり、パチ屋の仕事内容や待遇はある程度わかってる様子です。 私もスロットをする人間ですが、一生の仕事としてパチ屋の正社員として働くのは少し将来への不安があります。 結婚も考えていますし、将来の安定や、子供ができた時にお父さんの仕事はと聞かれた時に「パチ屋の店員」というのは…… などマイナスな方向ばかり考えてしまいます。 もちろん偏見かもしれません。 ですが、どうしても理解してあげれません。 決して医者や弁護士などのような学歴がある仕事をしてほしいわけではないです。 そんなのは求めていません。 でもできれば普通の一般的な仕事をしてほしいのです。 私の考えは間違いなのでしょうか?

  • 同棲しながらのお勤め

    私は入社6年目の正社員です。今年の3月から彼氏と結婚を前提に同棲生活を始めました。ちなみに私は一人暮らしの生活を一度もした事がない為、同棲を始めてから家事と仕事に追われる毎日です。 将来の為にも貯金をしたり家賃を彼氏と折半しながら払ったりすると、どうしても正社員で働かないと金銭面的に厳しいのです。 家事もあるので、本当は今の仕事を辞めて家の近場でパートなどをして、今、体力的に厳しい現実から少しは楽をしたいな!と考えております。 そこで同棲している方や、同棲経験がある方に質問です。 (1)お仕事はどうされてますか?(正社員・派遣・パート・アルバイト) (2)どのような職種で働いていますか? (3)貯金をしていますか? 宜しくお願い致します。

  • 産みたいのに相手が反対

    付き合って2年以上の彼氏がいます わたしは22歳で彼は25歳です 今妊娠8週目です わたしは妊娠がわかってから産む選択しかありません もちろん付き合ってたので好き同士で産む選択以外ないと思ってました そして彼と話し合いをしたら、彼は今産んで経済的に育てていけるか不安。私との将来のことは考えてるし結婚もしたい。だけど今産んで子供に幸せにさせれるかわからない。 と言われました。 彼は今年の3月で仕事を辞めて独立しようとしています。なので余計収入も安定しなくなるし成功するかもわからない。もし今は正社員で働いていてもこの先は絶対に仕事を辞めて独立したい。産むことはできるかもしれないけど小学校からお金がかかってくるしその時にちゃんと払っていけるか不安。わからないから今は厳しい。と言われました。 私も今正社員で産休育休は取れる会社なので後々会社に戻って働くしかないと思ってます。 もちろんわたしもこの先の経済的な不安はあります。 でもこの理由でおろす決断はできません。 頑張ってる命を将来がわからないからと言っておろすのも無責任だと思ってしまいます。 彼は話し合いの中で、独立して絶対成功して一年半後くらいにプロポーズして結婚したいと思ってる。 そして次妊娠したら絶対産みたいって言ってきました。 正直今逃げてるとしか思えなかったです。 妊娠がわかってから話し合いを繰り返してはいましたが、絶対産むと思っていましたし今でも思ってます。 何とか彼を産む決断させる方法はないでしょうか。 私はおろさないといけないのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 結婚前の同棲中の彼氏が仕事辞めたがってます

    結婚前提の同棲中の彼氏。彼氏が仕事を辞めたがってます。彼氏は、23歳でまだ若いのですが、仕事を評価されておりいつでも正社員になれる状況です。ただ、転職も考えてるらしく、本当にするかは謎ですが、正社員には断固としてなろうとしません。ボーナスもあるのにもったいないと思いますが、彼は転職するときに正社員になりたてで辞めたら、受かるの難しくなりそうと言ってました。昨日、彼がやたら辞めたがっており、辞めたら私に迷惑かけるからなぁ、と言ってました。私はそしたら副業するよと返事しましたが考えてる様子でした。彼は高校も中退しており引きこもり時にはお小遣いを貰って生活していたみたいで辞めたら本当に働くのか謎です。またこういう時はなんて返事をしたらいいでしょうか?私はそのまま正社員になるのが一番だと思うのですが。彼がそんなに嫌なら早く転職活動をして欲しいと思います。彼は貯金がなく仕事を辞めたら凄く生活がキツくなります。まだ彼が仕事をどうしたいのかわからないまま結婚をしない方がいいでしょうか?またなんて言えばいいでしょうか?彼がヒモになるようなら私はいますぐにでも出て行きたいです。働く意思があるなら、支えてはいきたいとは思いますが彼が何を考えてるのか深く聞くにはどうしたらいいでしょうか

  • 同棲中の彼氏が仕事について嘘をついていました

    彼氏とは結婚の話題も時々出るような仲で、少し前から同棲をするようになりました。 最近になり彼氏の嘘が発覚しました。 正社員として働いていた会社が倒産し、同棲する数ヶ月前には解雇されていたのです。 今は本当はパートとして働いているのに、解雇されたことを隠して、以前からの正社員の仕事を続けているかのように装っていました。 また、それについての話し合いの中でも、話が2転、3転していました。 始めの話し合いでは、契約社員だと言い、会社名も嘘を言っていたり、給料もごまかしていたり。。 次の話し合いで、それらもまた嘘だと分かったのです。 2度も嘘をつこうとしていたため、彼の言葉の何を信用したらいいのか分からなくなってしまいました。 以前は正社員だったというのも実は嘘だったんじゃないかとか、他の話しをしている時も疑ってしまったり… 彼は私に嫌われたくなくて、どうしても言えなかったと言っています。 そしてこれから頑張って正社員の仕事を探すから信用してくれと言います。 私は経済的な事情もあるため、同棲をすぐに解消するということは難しいです。 このまま一緒に暮らしていくしかない状況なのですが、その中で少しずつでもまた彼氏を信用できるようになるでしょうか。 今(嘘が分かって10日ほど経ちました)は彼と話をしていても何が本当で何が嘘なのかと疑ってしまい、信用できていない状況です。 今回の件以外では、それなりに良い彼氏だと思います。 彼氏への信用は落ちたのですが、嫌いにはなれず、離れるのはつらいと感じてしまいます。 今後の彼の行動を見守るしかないでしょうか。 これからも私たちはうまくやっていけるでしょうか。。

  • 結婚の挨拶の時期について・・・お盆ってどうなのですか?

    私は今24歳で、同い年の遠距離の彼氏がいます。 今年の正月に、お互いの両親に結婚する意志があることを伝えました。 私は田舎で実家暮らしで、彼氏は都会で一人暮らしをしています。 私たち二人の希望としては、私が今年度いっぱいで仕事(正社員)をやめて彼の元へ行き、1年ほど結婚前提で同棲してから入籍したいと考えています。 入籍前の同棲の理由としては、私たちは遠距離なので、本当に結婚する前に、もっとお互いを知りたいからということと、実際に結婚してからやっていけるかを見極めたいからです。そして、私が今までのキャリアを活かして都会でも正社員で働きたいので、すぐに入籍せずに私の仕事の様子も見たいという理由もあります。 そこで、結婚前提の同棲の挨拶の時期で質問なのですが、彼氏がサービス業なので、土日に仕事はまず休めません。休みは週1で平日なのですが、そうなるとうちの両親が昼間は仕事でいない・・・という事になってしまいますし、夜に会うとなると、田舎なので交通の便が悪く、彼がその日のうちに帰れなくなってしまいます。 なので、彼氏も私も両親も休みがあうのが、お盆か正月ということになってしまうのですが、来年の3月いっぱいで辞めるなら、私の職場は人数も少なく引き継ぎをしっかりしないといけないので、早めに、遅くても3ヶ月前くらいには会社に退職の旨を伝えたいと思っています。 求人のことも考えると、1月に彼が来たのでは遅いような気がするのですが、1月がダメならもう今年のお盆しかありません。 でもそれだと少し早すぎではないでしょうか? 私の父が、私が正社員の仕事を辞めることに少し抵抗を感じていますので、彼云々というよりはそちらの面で反対されるかもしれないので、早い方が、説得する時間もあるしいいかなとも思うのですが、みなさんはどう思われますか? ちなみに、今の会社は今年で3年目です。

  • 別れたほうがいいでしょうか?

    はじめまして、19歳で専門学校にかよっているんですが、36歳中卒、借金もち、バツイチ、フリーターの彼氏がいます 前は漁師やトラックにのっていたみたいなんですが病気があるらしくて今は工場でバイトしています わたしは彼氏のことがすきなんですが、将来のことを考えるととても不安です 社会保険や国民年金にははいってるようなんですが、やっぱり正社員になってほしいです 本人にはなしたところ、結婚したいし仕事かえるといっているんですが まったく行動に起こしてないので口だけです 何度もわかれようかなと考えたんですが、いつも彼氏が謝ってくるので許してしまいます ここままじゃだめですか? わかれたほうがいいですか? 意見おねがいします