• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VMware-player がインストールできない)

VMware-playerがインストールできない!CPUかVMwareに詳しい方、教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 仕事でCentOSを使う必要があり、ノートPC(PQE101JCDT)にVMware-playerをインストールしようとしたところ、「エラー:この製品は、CPUがCMOV、PAT、TSCおよびFXSAVE命令をサポートするマシンにのみインストールできます。」というエラーが出てインストールできません。
  • 質問その1:このエラーの原因は何でしょうか?
  • 質問その2:このノートPCにはVMware-playerをインストールできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.4

>Ver2シリーズを試してみようと思います。 仮想PCの作成機能がなかったりするのでその辺りはご注意を。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a081createvm.html VMX Builderとか使っていましたかねぇ。 # 仮想ディスクイメージの作成機能もあったはず。 http://powerwf.com/misc/downloadvmxbuilder.aspx http://kinakomochi.6.ql.bz/?VMX%20Builder

helpus_goo
質問者

お礼

Wr5 様 ご回答、ありがとうございます。 メーカーサイトから の Ver2.5.5 のダウンロードがうまくいかず、他のサイトから Ver2.5.3 をダウンロードしインストールしました。 仰るとおり ver2.5.3 には「仮想 PC の作成機能」がなく、参考になりそうなサイトを探していたところでしたので、Wr5 様のリンク情報はとてもありがたいです。 まだ途中ですが、今の感じでは、やはり私のPCの知識と英語力ではちょっと難しそうなので、並行して中古PCも考えるしかなさそうです。 ご回答、ありがとうございました。 また、他の皆様もお忙しい中、ご回答をありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • iioi
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.5

仮想化でLinuxを使わなければいい。 coLinuxでCentOSを使えば良いよ。 coLinuxはWindows上でカーネルがネイティブに動作します。

helpus_goo
質問者

お礼

iioi 様 ご回答、ありがとうございます。 「coLinux」も、iioi 様のご回答で初めて知りました。 まだ「coLinux」を検索の途中ですが、 「同時にいくつものcoLinuxを起動することも可能(ja.wikipedia)」ということで、便利そうですね。 こちらも、考えさせていただきます。 有益な情報を、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

No1回答を勝手に追跡してみます。 インテルのCPUリスト、モバイルPentiumのM725 http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/processor-comparison/processor-specifications.html?proc=27584 なにぶん32bitシングルコア、シングルスレッドのみの内容で、先回答の説明にある IntelVT-dという「ハードウェアに仮想化環境の入出力を割付け」機能は 搭載されていません。 これが仮想サービスとして搭載されていないと、画面やキーボードの取り扱いも 一旦仮想マシンのデータ上に受け止めて橋渡しを図らないといけないので、 VGA表示までなどの機能制約だけでなく、CPUが本業で動く負担が大きくなります。 VMware 日本法人、VMware Playerの公開ドキュメント http://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/player_pubs/ VMWareでも2010年のVMware Player 2.5まで(スタートガイドが英語版のみ)であれば、 SMP(マルチコアの初期仕様)でないCPUまでも稼動対象となるのですが。 正規配布はVMware Playerバージョン3の3.1.6 2012年6月 ビルド 744570。 3.0.1もありますが、ハードの「Intel VTまたはAMD-V互換のPC」必須要件は外れません。 http://www.vmware.com/pdf/vmware_player250.pdf バージョン2と2.5は要件としてホストOSでWindowsXP-Home&Pro-32bitでもよく、 ゲストOSはCentOS5.2/RedHat5.2/Ubuntu8.04/7.10/openSUSE10.2辺りが公認です。 習得すべきバージョンやツールに支障なければ、形だけは動かせます。 一応手動で直接ダウンロードできる模様です。 検索サイトで"VMware Player Version2"で最初に出るVMWare英語サイト http://www.vmware.com/download/player/download.html のページで、Latest Version: 2.5.5 | 2010/12/02 | Build: 328052以前までが 一覧で出るページがあり、個々パッケージのManually Downloadアンカーなり ダウンロードマネージャ利用のアイコンからとなります。 (英語サイトでも正規にダウンロードページにジャンプすると、 日本語でバージョン3/4/5のみ公開するサイトに移ります) IntelVT-d搭載はCore-i5の2コア4スレッド以上らしいのですが詳しくなく失敬します。

helpus_goo
質問者

お礼

mrkato 様 ご回答、ありがとうございます。 いろいろなサイトを調べてくださって、本当にありがとうございます。 英語は赤点続きだったので、日本語のVMware Player3.1 スタータガイドを見て、「IntelVT機能が有効な標準x86互換またはx86-64マシン」でなければ、ver3以降はダメだと分かりました。 ver4でダメで、遡ってver3シリーズでのインストールをいくつか、やってみたのですが、どうりで全部ダメなわけでした。 Ver2シリーズを試してみようと思います。 わかりやすく、また、とても詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180527
noname#180527
回答No.2

ANO.1です、済みません追加です。 バーチャライゼーションテクノロジーと言う項目になりますからCPUを良く見てそのCPUが載ってるパソコンを選択してください、「BIOS SETUP MENUの項目にバーチャライゼーションテクノロジーと言う項目があるからそれをDesableに成ってるならEnableを選択してENTER。Save&ExitまたはF10キーを選択後YESを押しますと再起動して仮想化ソフトが利用出来るように設定されます」からVM Ware Playerやその他の仮想化ソフトをご利用が出来ます。PCメーカーに「」内の項目を確認しましょう。ご参考までにどうぞ!

helpus_goo
質問者

お礼

ssspower 様 ご回答、ありがとうございます。 「BIOS SET UP」も「バーチャライゼーションテクノロジー(Virturization Tecnology)も、初めての単語で、私の知識では、やはり敷居の高い問題でした。 「BIOS SET UP」画面を確認するとともに、CPUも検索してみようと思います。 追加のご回答も含め、わかりやすいご回答を、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180527
noname#180527
回答No.1

仮想化ソフトをご利用なさりたい場合にはCPUとBIOSがVirturization Tecnology対応型でないとご利用が出来ないです。 メーカーサポート担当者が知らないだけです、ご質問の疑問を知りたいならばIntelのサイトでCPUを確認してください。ただ、CPUが対応しておりましてもメーカー製の場合にはBIOSがネックと成る場合も有ると思いますからその辺をメーカーサイドに質問すれば回答頂けるものと思います。 下のサイトのプロセッサーの詳しい仕様の中に仮想化対応の有無が書いてあります。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/processor-comparison/compare-intel-processors.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VMWareについて

    評価版のVMWare Workstationをインストールしようとしたら、 「エラー:この製品は、CPUがCMOV、PAE、TSC、およびFXSAVE命令をサポートできるマシンのみインストールできます。」 っていうのが出ました。 スペックの要件に満たしていないからだと思いますが、 そもそもスペックの見方に詳しくありません。 Windowsを使用しておりますが、どこで調べいいのでしょうか?? マイコン右クリックやアクセサリの中にあるのしか知らないので 教えてください

  • VMWare Playerのネットワークについて

    VMWare Playerのネットワークについてご教授いただけませんでしょうか。 ノートパソコンにVMWare PlayerをインストールしてCentOSを構築しています。 LAN環境(LANケーブルを接続できる環境)がある場合は問題なくローカルからブラウザやTera Term でVMWare PlayerのCentOSに接続できるんですが... 現在、ちょっと事情があってLAN環境(LANケーブルを接続できる環境)がありません。 それでVMWare PlayerのCentOSに接続できなくて困っています。 こんな状態(LANケーブルを接続できる環境がない)でVMWare PlayerのCentOSに接続できる方法はありますか。 ご存知の方がいましたらご教授いただけませんでしょうか。 現在のVMWare PlayerのCentOSのネットワークのアダプタの設定は「ブリッジ」です。 ※それよりもできるのかな... 些細な事でも何でも構いません。 変な事を質問していたらすみませんが宜しくお願いします。

  • VMwareについて教えて下さい。

    仮想でサーバー構築を考えています。 CentOSです。 プラットフォームはWinXPで、ここにVMを入れたいのですが、 VMware playerとVMware serverのどちらが適しているのでしょうか? そもそもこの二つの違いが良く分からないのと、 VMware PlayerでもCentOSを入れて構築している手順書が ネットに出回っています。 サーバー構築するにはどちらが良いのか、 またVMware serverだからこそplayerにはできない 例えばこんなことが出来るとか、 それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 あくまで目的はサーバー構築してみたいだけです。 ノートPC OS:WinXP CPU:PenM 1.4Ghlz RAM:1GB

  • VMware playerのダウンロード

    VMware player4.0.3をダウンロードしようとしましたが、 「エラー:このコンピュータにはVMware playerをインストールできません。VMware playerに必要な機能がこのCPUには装備されていません。ハードウェアおよびソフトウェアの具体的な要件については製品のリリースノートを参照して下さい。」 と出てしまってダウンロードできません。 リリースノートを読んでみましたがよくわかりませんでした・・ 使っているパソコンのスペックは Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 富士通株式会社 FMVシリーズ Genuine Intel(R) CPU T1300 @ 1.66GHz 1.66 GHz、760 MB RM 物理アドレス拡張 となっています。 VMwareのサイトからだと個人情報を登録しないとダウンロードできなそうだったので、他のサイトでダウンロードできるところから試みました。 初心者ですが、勉強の為ダウンロードしたいと思っています。 CPUにダウンロードできる機能がないと表示されたということは、このパソコンでは無理ということでしょうか? 新しいパソコンを買ったほうが良いでしょうか? 教えてください。

  • VMware-player がインストールできない

    にVmware Player5.0をインストールしようとしたところエラーになります。 エラー内容:vmwareplayer_x64.msiが失敗しました。 OS:Windows7 コンピュータ名:Aspire 5742 インストールに使ったファイル:VMware-player-5.0.2-1031769.exe 何か対応方法があればアドバイス願います。 宜しくお願い致します。

  • Windows 7上でのVMware Player

    Windows 7にVMware Playerを入れVistaを使用していますが、 動作が「かくかく」して非常に使い難くなっています。 同様にVMware PlayerにWindowsXPおよびWindows 8を入れて いますが、こちらは「さくさく」と問題無く使用出来ます。 PCの概要は次の通りですので、対応についてご教示よろしくお願いします。 <HOST> ・自作PC ・Windows7 Ultimate 64Bit sp1 ・MB GA-P55-UD4 ・CPU Corei7-860 ・メモリ 16GB ・OSはSSD120GBにインストール ・VMware PlayerはHDD200GBにインストール <GEST> VMware Player 4.0.3 に次の3つをインストール 1.Windows XP Professional SP3 ・OS 32BIT ・core数 1 ・メモリ 1GB ・HDD 60GB 2.Windows vista Home SP2 ・OS 32BIT ・Core数 4 ・メモリ 3.0GB ・HDD 60GB *インストール済みSoftは  Office2003とSecurity Essentials程度 3.Windows8 ConsumerPreview ・OS 64bit ・Core数 4 ・メモリ 2GB ・HDD 60GB <現象> 前述のとおりVistaのみ動作が「かくかく」し、動くことは動きますが 非常に使い難くなっています。 ・CPU 使用比率 20~80%を行ったり来たり ・メモリ使用比率 40%程度 *VMware Player 3.0.の時は順調に作動していた。 <対応として行ったこと> 1.VMware Playerの再インストール 2.Vistaの再インストール  *SP2のアップデートまでは、順調に動いていたが、SP2以降のアップデート   からおかしいように思われる。  *再インストールは2度行ったが同じ現象 3.VMWare Toolの再インストール(最新と表示されます) 3.googl検索し次を行ったが効果がありません  Windows Vista Home.vmxに下記を追加 MemTrimRate = "0" mainMem.useNamedFile = "FALSE" host.TSC.noForceSync = "TRUE" 以上長々記載いたしましたがよろしくお願いします。 また不足している情報がありましたら、ご指摘下さい。

  • VMware PlayerでCentOSについて

    VMware PlayerをインストールしてCentOSをインストールしました。 ※下記のサイトを参考にしてインストールしましたが下記のサイトの「CentOS5.4 インストール」のような画面は出ませんでした。 http://wiki.minaco.net/index.php?VMwarePlayer%2FCentOS5%2F01.%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB#v438f816 一応、無事にCentOSのインストールができているみたいなんですが・・・ ログインがグラフィカルでデスクトップのメニューが英語表示になっています。 それで皆さんに質問があります。 1.CentOSのログインをグラフィカルからテキストに変更するにはどのようにすればいいのでしょうか。 2.CentOSのメニューバーを英語から日本語に表示を変更するにはどのようにすればいいのでしょうか。 環境は下記の通りです。 VMware Player 3.1.4 build-385536 CentOS 5.6 宜しくお願いします。

  • VMware Playerについて。

    PCはWin7 PRO 64bitです。XPモードを使っていたのですがとても使い勝手が悪く、先日VMware Playerをインストールしましたがわからないことがありますので教えてください。 (1)Win7のメモリは8GBあり、VMware Playerに4GB割り当てましたが、VMware Playerを使わないときはWin7で使えるメモリは8-4の4GBでしょうか。 (2)VMware PlayerのマイコンピューターにCドライブの他にDドライブを作りたいのですが、ヘルプをみてもわかりません。Dドライブは作れるのでしょうか。 *PC初心者ですので手順をおって教えていただくと助かります。なにとぞよろしくお願いします。

  • CentOSのインストールについて。

    CentOSのインストールについて。 Linuxの勉強のため、VMwareをPCに入れ、CentOSをインストールしようと思ってます。 しかし、VMwareの「新規仮想マシンの作成」でCentOSのインストール設定をし、いざインストールしてみようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。 \Desktop\CentOS-5.5-i386-bin-DVD.iso にインストール ディスクを準備できませんでした。有効な Linux インストール ディスクを使用していることを確認してください。このエラーが解決しない場合は、VMware Player の再インストールが必要になる場合があります。 CentOSはiso形式で、海外のサイトから落としてきたものです。 メッセージの内容から察するに、このisoファイルが壊れてしまってたりするのでしょうか。 どうすればCentOSがインストール出来るか、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。 ソフトのバージョン等は以下のとおりです。 よろしくお願いします。 OS:Windows7 pro VMware Player3.1 CentOS5.5

  • VMware playerについて

    VMware toolsのインストールをしたいのですが、実行すると、 「VMware toolsは、仮想マシン内にのみインストールしてください。」 という表示が出たあと、インストールが中断されて、インストールできません。 ・仮想PCでメニューの「仮想マシン→VMware Toolsのインストール」⇒上記の表示がでてしまう。 ・C:\Program Files\VMware\VMware Player」の中に「windows.iso」があります。(メインPC) 下記の同じような質問があり同じような条件なのか、確認してできませんでした。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169173776 ※ホストPCがメインのPCで、 ゲストPCが仮想PCですよね? メインPCは7 64bit ホストはxp homeです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう