外国メーカーの登山テントは買ってもよい?国産との比較を考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 登山テントを購入する際、身長188cmの私には国内メーカーのサイズ規格が小さく感じられるため、外国メーカーのテントも検討しています。しかし、外国メーカーのテントはサイズが大きいため、パッキングサイズが大きく重くなることが気になります。テント泊登山において、パッキングサイズの大きな重いテントは避けるべきなのか、それとも気にならないのか、皆様のご意見を伺いたいです。
  • 使用条件は、2-3人用で身長188cmの私と身長160cmの息子が使用します。また、テントの長辺は220cm以上が必要で、3シーズン対応のダブルウォール構造が望ましいです。
  • 外国メーカーのテントについておすすめがあれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

外国メーカー登山テントは買ってもよい?やっぱ国産?

登山テントの購入を検討中です。国内メーカーが日本の山行に最適なのは理解していますが、いずれもサイズ規格が小さく体の大きな私(身長188cm)には不向きではないかと思っています。最近は日本仕様のものを発売している外国メーカーもありますが、サイズが大きい・ノーメッシュ仕様などにより、パッキングサイズが大きく重くなっています。18×50cm、2.5kg等(物によっては日本メーカーより1kgほど重い。当たり前ですが・・・)  テント泊登山においてパッキングサイズの大きな重いものはやはり避けるべきでしょうか?または、この程度の大きさ・重さの増加は気にならないものでしょうか?皆様のご意見を参考に検討したいと思いますので、よろしくお願いします。 また、外国メーカーテントでおすすめがありましたら教えていただけると幸いです。  使用条件等は以下の通りです。 ・2~3人用(身長188cmの私と身長160cmの息子) ・長辺が220cm以上(210cmだとシュラフ頭足部がテント内面に密着してしまいます) ・3シーズン ・ダブルウォール(前室は長辺、短辺問いません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sliontec
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.2

海外メーカーで指定の大きさで行くとMSRのフープかホーラー辺りではないでしょうか 快適さと重さは比例しますので、値段と併せてどの辺で妥協するかがポイントです 総重量2.5kgなら息子さんとポールなんかを分担すれば苦もなく上げられるかと思います MSRは国産テントばっかりのテン場でわりと見つけやすい個性的な形してますので、みんなと同じが嫌という方にはオススメできます。最近はMSRも割と見ますけど… 今は海外ブランドもかなり日本の代理店から入ってきていますが、アフターケアのことを考えていないところもあるので注意してください。ショップの店員とよく話せば分かると思います。

その他の回答 (1)

  • koguben
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

参考までに、 日本の気候に合った軽量のスノーピークラゴ1 ラゴ2(LAGO1 LAGO2)があります。

関連するQ&A

  • 2人用テントについて

    小学1年生の息子とのキャンプやバックパッキングに使える 2人用テント購入を考えています 将来は登山や冬季使用も視野にいれてます 候補が アライテント ドマドームライト2 前室が広いのが魅力だが価格が高め ステラリッジ2 トータル的にいいが、前室がせまい クロノスドーム2 コストパフォーマンスがいいが、重いのがネック だいたいこの3つが候補ですが どなたか、アドバイスをいただけますでしょうか よろしくお願いします

  • お手頃な2人用登山用テントを探しています

    2人用のテントを探しています。 今度、某ツアーで7月22日の皆既日食を見に行きます。その時にテントが必要になるのでどんなテントを買うか悩んでいます。 テントは2名でゆったり使えるサイズ(2~3人用、150cm程度~)のものを考えています。 今回は平地使用なのですが、最近登山を始めたので、予算が許すなら登山用を購入してみたいと思っています。 予算:できれば2万まで。 用途:できれば登山用。予算に折り合いがつかなければ、安いもの。 サイズ:ゆったり2名で使えるサイズ 重量:重くても5~6kgまで。登山用なら3kgまで。 今のところ、以下の2つを候補にしています (1)ダンロップ R325 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/yamakoh1964.co.jp/g/dlr325/index.shtml (2)キャプテンスタッグ クレセント3人用ドームテント http://www.naturum.co.jp/item/441055.html R325が理想的なのですが、探してみたものの24000円以下のものは見つからなかったので、予算で悩んでいます。もっと安く購入できる方法があれば教えていただけると嬉しいです。 キャプテンスタッグは、調べてみると登山には少し心許ない模様。しかし、値段、重量ともに希望どおり。 候補よりもおすすめできるテント、候補のテントをより安く買う方法を知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ダンロップのテントについて。

    R-224とR-324のどちらにするか、またカラーについても悩んでいます。 今の私のキャンプスタイルはツーリングして寝るためだけにキャンプをするようなスタイルです。 また、ソロツーリングであり、誰かと一緒に寝るという事もありません。 そこで、私が悩んでいるのはR-224とR-324の広さの違いです。 私は身長が180cmあり体重が95Kgもある巨漢です。 今、使っているテントは練習用に買ったキャンプマン「CP320TDツーリングテント」というものです。 このテントを購入し、使用しての感想は「狭い」です。 このテントは前室が無いも同然なので荷物と一緒に寝るような状態です。前室のあるR-224だったら一回り大きいくらいでも荷物を前室に置けるので、十分広く感じそうなのですが実物が見れないのでよくわかりません。 R-324は奥行きが150cmもあり、かなり広く感じそうなのですがそこまでの広さが必要かどうか判断に悩んでいます。 R-224とR-324を使われている方のそれぞれの良し悪しを教えてもらえませんでしょうか? 重さは気にしませんが 収納サイズで言えばR-224がベストです。 また、カラーについてグリーンは虫が寄ってきやすいという事から赤にしたいんですが赤は寝ていて落ち着かないような気がします。 新色のモスグリーンがにするつもりなのですが、赤とグリーンで選ぶとして色の差で何か違いがでるようであれば教えて欲しいと思っています。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • VAUDE のテントについて

    今テントの購入を考えているのですが、いろいろ調べてみてドイツのメーカーVAUDE社のテントHogan Ultralightの購入を検討しています。 主な用途としてはバックパッキングやバックカントリーでの使用をと思っていますのでやはり軽さを重視しているのですが、このテントは4シーズン対応なのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが対応シーズンの表記を見つけることが出来ませんでした…。ちなみに初歩的な質問ですが、テントの対応シーズンはどのように決められているのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 内部の高さが高い上質なテント

    今年の夏と秋に1度ずつ友人にテントを借りてキャンプへ行き、とても楽しかったため春に向けてテント購入を考えています。 テントを使用するのは夫婦+3歳児の3人ですが、今のところ我が家だけでキャンプへ行く予定はないので(食事スペースなどは妹一家のものを利用させてもらいます)テントはほぼ着替えと寝ることにのみ利用することになると思います。 以下の条件をクリアするテントはありませんでしょうか? ・室内サイズが270×270cm以下 ・1メートル以内でもいいので前室がある ・設営が簡単(2人いないと絶対無理とか極端に難しいものでなければ問題ありません) ・内部の高さが155cm以上 ・上質でできれば国内メーカー(借り物テントは室内が外気温と同じでした) ・コールマン以外(どうしても上記のものがなければBCバイザードームにしようかと・・・) スノーピーク、小川キャンパルのドーム型のテントが好みなのですが、主人が内部の高さが不服のようで何か他によいものはないかと探しております。 よろしくおねがいします。

  • おすすめのテント教えて下さい

    3期用(春~秋)として山岳テントの購入を検討しています。要求仕様としては (1)2~3人用 (2)山岳用ということで耐風性、耐水性高い (3)フライの前室があり、靴などが置ける。また雨天時外にでるときにテント内に雨が振り込みにくい。(ゴアライトなどは入り口を開けると中に降り込んでしまいますよね) (4)残雪期にも使えるように冬張りもオプションでラインナップされている (5)夏使用には便利なモスキートネットが付いている などです。 現在はモンベルムーンライト(3)を使用していますが、やはり稜線のテン場では荒天時などちょっと心ぼそいです。(雨には強いですが、風には弱いので)

  • 1~2名用のキャンプ、縦走テント。

    テント選びで悩んでます。 今年、初の登山、縦走に乗り出すべくテントを購入しようと思います。 色々な情報をあさっていますが知識不足、近くに専門店なども無く いまいち定まりません。 なので、みなさんのお勧めや御使用中テントの使用感、テント選びの ポイントなどを教えて頂きたいと思います。 ・基本1人で行動しますが、1名~2名用の情報をくださると嬉しいです。 ・自立型が希望(手間がかからない方が良いと思うので)。 ・シングルウォール、ダブルウォールどちらでもいいと思いますが  若干ダブルウォールがいいのか?と思い中。  シングルとダブル其々の長所、短所もお聞かせください。 ・前室有りタイプ。 ・メーカーにはこだわらずです。MSR、TNF、モンベル、マウンテンハードウェアは知ってます。

  • 登山テントマットの比較

    無雪期のテント登山(2泊程度まで)をしています。もちろん日帰りもします。 小屋は使いません。 今まで20年以上 銀ロールマット(190cm物厚8mmを100cm程度にカット)、かウレタン折り畳みマット(これも120cm程度にカット 厚1cm)を使っていました。 長さが不足部分にはザックや服などで補完。 北アも南も他の山も、これで。 特にバリハイもするので下が石場(不整地)もあり上記のような安物で済ませていました。  穴あきや汚れたら スグ捨てられる、、、ただ捨てたのは1回だけですが、、、。 山道具屋でエアマットを目にすることも多く、どうしようか検討中。 銀マットに比べて10倍以上しますが、どうでしょうか? 使ってみての評価などを教えてください。 高いので勿論単純に比較すればエアマットが良さそうですが、値段の差はある? 岩場,や尖った木の根上で使ったらスグダメになった、とか(あくまでキャンプ地の整地上や小屋内使用?)  やはりシンプルな銀マットに戻したとか? 買って試せばよいのでしょうけど、それにしては投資が大きいので、、、 自身の経験談、評価をお願いします。

  • コールマンのテント選び

    お世話になります。コールマンのテントでどれを選べばいいか迷っています。 当方は ・キャンプはまったくの未経験者 ・家族3人(私、妻、6歳の息子) ・私の身長は185cm ・キャンプの場所は設備の整ったオートキャンプ場(今後も) という状況です。 コールマンは本来ランタンの専門メーカーで、 テントはライセンス製品だということを「教えてgoo」で知りました。 価格が手ごろで、設備の整ったオートキャンプ場での使用がメインなので コールマンがいいかなと思っています。 家族3人での使用ですが、私は身体が大きく、ゆったりと過ごしたいので、 フロアの1辺が300cmの 定員4人~6人のテントにしようと思っています。 コールマンのカタログを見て、以下のものが購入候補に挙がりました。 ・タフワイドエアードーム300 ・タフワイドドームテント300EX ・マックスワイドドーム300 ・ワイドロッジ300 WEBカタログを見ましたが、前室のある「ワイドロッジ300」以外の それぞれの決定的な違いがよくわかりません。 実際にご使用されている方などで、おすすめなどアドバイスいただけますか? また、スクリーンタープの購入も考えています。カタログを見ると、 「タフワイドエアードーム300」は「パラタープDX」とドッキングさせて 使うことができます。 これ以外の上記のテントでは「パラタープDX」あるいは他のコールマンの スクリーンタープとドッキングさせて使うことはできないのでしょうか。 また、ネットで検索すると、カタログには載っていない、コールマンの コネクティングドームなるテントがあってタープとセットで売っていますが、 これはどのような製品なのでしょうか。カタログ以外の特別な製品なんでしょうか。

  • 北海道山岳ソロ用テントのオススメ

    昨シーズンから登山にはまり、テント宿泊を検討している初心者です。 山小屋宿泊経験もありません。 希望は以下です。 ・設営・設置が楽な自立型 ・寒さ対策、雨天を考慮しダブルウォール ・メインは一人での宿泊だが、友人と一緒に登ったり、室内スペース確保のため2人用サイズ ・ポールの破損やシートの劣化が安物だと激しいと聞き、メンテナンスが楽で耐久性が有るもの ・身長が183cmあるため、頭・足が垂直に寝た状態でつかないサイズ(縦220cm以上?必要かと思っております。) 先日モンベルでステラリッジテント2型に入り試したのですが、完全に頭・足がついて(シートを伸ばすくらい)しまいました。 店員は斜めに寝る方もいると仰っていましたが、2人で寝る事も想定され、極力避けたいと思いました。(雨や寒さの面でも体に触れたくない) まだ調べきれていないのですが、MSRのハバハバやHILLEBERGのウナなどがオススメとしてありましたが、それぞれの長短や他メーカーのオススメの物などあればお願いします。 ちなみにMSRの天辺部分のポールがクロスする所にテンションがかかり、まっ二つに折れるという話を聞き、ちょっと疑心暗鬼になっているのでそのあたりなども教えて頂ければ幸いです。