• ベストアンサー

銀行員について

大卒・総合職で銀行に就職した場合どのような仕事をするのでしょうか?仕事内容・給料等について解る方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大卒で総合職となると、様々な仕事をする可能性があります(内容はNo.1の方の通りですので省略でスミマセン)。就職が決まっても勤務先(支店か本部か)は自分では決められませんし、短くて2~3年で転勤があり仕事内容が大きく変わることもありえます。面接の時に「どういった仕事をしたいですか?」という質問をされて、それに対して自分のやりたいことをアピールしても思い通りにいかなかった、なんてこともあります(むしろ「ありました」(笑))。 ちなみに、銀行の給料は一般企業より高いようなイメージがあるかもしれませんが、バブル崩壊後はほとんど同じだと思います。私は平成5年から銀行員ですが、なかなか給料が上がりません(愚痴)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

仕事の内容はあまりに広範囲でこの場に書ききれる内容ではありません。 ごくごく大まかに言えば、本店業務と支店業務に分かれ内容は大きく変わります。 (本店業務)一般の会社同様、総務、人事、庶務に始まり経理、全支店の管理、資金の管理運用、銀行全体の経営業務、内国為替・外国為替の管理運用、コール資金の管理運用、全支店での貸し出し先の審査管理、取引先への出向管理、手形小切手の交換業務、などなどです。 (支店業務)本店での業務の内、支店の管理監督を除いた業務が各支店単位で行われると考えていいでしょう。 それとお客に対しての窓口営業と訪問営業です。 訪問営業と言っても集金や各種相談から始まって貸し出し業務、審査などを融資担当課等と共に行います。 ざっと書きましたがまだまだこの他に広範囲になり、これら全てが総合職のエリアとなります。 ご質問の給料は銀行の募集案内に初任給として書かれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行・金融業について、UFJ銀行・・

    就職について悩んでおります。 銀行には総合職と、一般職があって総合職の方が難しいと聞きますが、 やっぱり総合職の方が仕事が大変なのでしょうか?? あと疑問に思うのですが、 三菱東京UFJ銀行と、三菱UFJ信託銀行はどこが違うのですか?? まだ就職活動は全くしておらず全然知識がありません。。 私は、銀行・証券会社・クレジットカード会社で就職を悩んでいるのですが、総合的に一番良いのはどれか、お勧めはありますか? 実際に働いてる方がいれば詳しく教えていただきたいです。

  • 日本銀行、総合職と特定職の違いについて

    日本銀行、総合職と特定職の違いについて 総合職と特定職は就職後、どのようなキャリアのつみかたをするのでしょうか? 例えば一年目は~課二年目は~課というような具体的な内容を教えてください。

  • 自分に向いている仕事

    今年の4月に大卒で銀行(総合職)に就職したものです。 入社してまだ5ヶ月くらいですが、自分に向いていないと感じます。 たかが5ヶ月では何もわからないだろ、と言われればごもっともなんですが、参考までに意見をお聞きしたいです。 私は人と話すのがあまり得意ではなく、人と協力して仕事をするのも苦手です。だからこそ、それを克服できるように、人と接する仕事を選びました。また、銀行は転勤も多く、会社の社長などとも話す機会もあり、視野が広がると思いました。多くの職種を見れるため、本当にやりたいことも見つかると考え、就職しました。 ですが、どうしても変えられない根っこの性格があり、このままずっと仕事を続けていける気がしません。 給料がいいということもあり、銀行を選びましたが、落ち着いて働ける職場であれば給料は安くてもかまいません。 私は、一人でもくもくと作業するようなことが向いていると思います。 何か物を作るようなことがしたいです。 また、資格等を取ることはわりと得意なので、資格を取ってそのような仕事ができるのであれば教えていただきたいです。

  • 学歴による就職の違い

    高卒、大卒、大学院卒で就職先は どのように違うのですか? 実は今院に行くか、就職するかで 迷っています。院は大変そうなので、 やめておこうかなと思っているのですが。 大卒、大学院卒は理系の場合は研究職に就けるか 就けないかの違いであること以外に 院卒でしか就けない仕事はあるんですか? あと、給料が大卒入社3年目より院卒1年目の方が いいらしいです。 高卒と大卒では給料がだいぶ違い、 高卒では出世できないらしいですが。

  • 地方銀行総合職

    地方銀行の総合職(第一地銀)の給料について教えてください。 20代後半から、30代前半の給料を教えてください。

  • 銀行の仕事の厳しさ

    銀行の仕事の厳しさを教えてください。 私は、関西の地方銀行の総合職に内定をいただいております。 自分で調べたりもしましたが、やはり限界があります。なんでもいいので知っておられることがありましたらよろしくお願いします。

  • 銀行の一般職

    こんにちは。 就職活動中の大学生です。 実は、本当に最近になって銀行に就職したくなり、かなり焦り気味で銀行のことをポツポツと勉強中なのですが… 質問が2つあります。 (1)銀行を知るには支店見学? 支店見学とHPを見たりしていますが、いまいち足りないような気がします。 三井住友銀行のWeb Banking Collegeを見て興味を持てるのですが、「これって一般職じゃなくて総合職の仕事??」って思います。 これまた難しくて時間がかかるんです(ノд・。) やっぱり銀行の一般職を知るには支店見学が一番なのでしょうか。 (2)理想と現実、どちらを語るか? 私が銀行に興味を持ったのは「お客様自身が夢を実現させるお手伝いができるから」です。 もう「甘い!甘すぎる!!」と非難轟々です。 志望動機ややりたいことは生々しい「現実的」なことがいいのか、それとも甘くても「夢」を語ったほうがいいのか… アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 生保一般職か信託銀行地域総合職かで悩んでいます。

    こんにちは、就職活動を終えた大学4年生です。 この度、生保の一般職と信託銀行の地域総合職から内定を頂きましたが、 どちらにするべきかで悩んでいます。 生保一般職 ・営業などの数字に追われる心配はない ・金融一般職の中でもお給料は悪くはないと聞いている ・産休育休をとっても戻れる、また支店の雰囲気も良いものでした ・しかし、地域の支店採用のため部署移動等もなく、 この先事務のみで仕事にやりがいを感じられるのか不安がある 信託銀行地域総合職 ・やりがいはあるかもしれないが、営業に日々追われ精神的にきつい仕事 ・きつい割に地域採用なのでお給料は割に合わない(ネットでの情報ですが) ・地域採用のため支店移動はなし ・残業は長くても女性は8時までとのこと ・元々メーカー等を志望しており金融を受けたのはこちら2社のみのため、 生保以上にこちらの勉強、分野にすでに若干の抵抗があります。。 どちらもありがたいことに大手ですので、また地域採用ということもあり 福利厚生や年収は変わらないと考えています。 銀行が非常に大変な仕事だとばかり聞き不安になり、 これまでは全国転勤有の総合職を志望していたにもかかわらず一般職に魅力を感じています。 しかしやりがいや若いうちには大変な経験をした方がいいのかという想いから銀行も捨てきれずにいます。 事務が楽な仕事であるとは決して思いません。 しかし仮に年収が同じほどであるならば数字に追われることのない事務職にも惹かれます。 (もちろん銀行でも事務がありますが、私の性格や今までの面談からして窓口担当の可能性が高いと思われます) また一般職を選ぶのは逃げなのかとも思ってしまいます。 どちらも資格等取るとは思いますが、この先の転職等も考慮した場合、 皆さまでしたらどちらを選ばれますか。 浅はかな質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 地方銀行への就職について

    3つの地方銀行に内定頂きどこに決めるか悩んでいた際に 大学の就職課の方(この人はちょい変な人なんですが)に 先日、就職先についてアドバイスもらいました。 第一志望は地元でも就職が難しいと評判ですが総合職と一般職に分かれていて一般職は女性で地元のお嬢様女子大卒と高卒で構成されてると噂です。第二、三は全員一般職採用です。つまり大卒で自分と同じ就職過程をクリアしてきた方々で構成されてます。 差別的発言ですが、 「第一は銀行内の女がバカだな。銀行は行内結婚もそこそこあるんだぞ。お前は未来の嫁候補がバカ揃いな所行くきか?第二志望ならレベルも規模も第一と変わらん。第一は薦めない。自分と同等以上の能力の男女の中で立派な社会人になれ!そして嫁も見つけろ!第三は制服が無い。私服の女性行員は良くないか?(笑)」 言われ、どこにしようかグラついてます。 確かに、三銀行、本部面接した際に第一は受付の女性の対応がちょっと ぬけてる…感じで、第三は私服でクラつくくらいお綺麗な方が控室まで 案内してくださいました。第二は男性だったのですが。 この発言に関する皆さんの意見をぜひ聞かせて下さい。 参考にしたいのでぜひお願いします。 最後にアホな投稿をしてすみません…。

  • !!三井住友銀行に勤務している人に質問です!!

    !!三井住友銀行に勤務している人に質問です!! 来年の2020年1月から三井住友銀行は一般職と総合職を廃止して一本化すると頭取が言いました。 受付カウンター業務だった女性陣は一般職から総合職に格上げされて給料も上がると思いますが総合職の仕事をこなせるのでしょうか?頭取は何を考えているのでしょうか?一般職の女性陣をクビにする気ですか?派遣社員を正社員化したのに?頭取の考えがよくわかりません。

このQ&Aのポイント
  • リサイクルインクを使っている人の目的や選択理由について知りたいです。純正インクとの違いも気になります。
  • リサイクルインクを選ぶメリットや互換インクとの比較について教えてください。
  • インクの保存性やプリントの品質についても知りたいです。
回答を見る