• 締切済み

部品名等を教えて下さい。

かなり古い物ですが、職場で東芝製の【インテリア銀河VH-450M6】を使用しています。 最近、洗濯の際に本体下側から水漏れするようになり、本体裏側パネルを外して点検したところ、 洗濯と排水の切り替えの際にワイヤーで上下させる黒いゴムの蛇腹が経年劣化で破れていました。 何とかこの部品だけ替えたいと思い、メーカーに問い合わせましたが、どうも芳しくない回答が返って来ました。 この部品名をご存じの方がおられましたら教えて下さい。 また、この手の部品を手に入れる方法があれば教えて下さい。 近くの家電量販店や大型ホームセンターを廻っても見つかりませんでした。 また、不用品回収をする場所で部品採取について聞いたところ、快く受けてくれましたが、 パナソニック製なので、少し形状が合わないようです。 100円ショップで売っている蛇腹の漏斗を利用できないか検討しましたが、 洗濯機の部品と違って少し材質が硬いようです。

みんなの回答

回答No.2

ビニールテープを巻いてみてはどうですか

ken-tai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

かなり古いと書いていますが 電気製品の部品は.保障期間がきめられています。 洗濯機ですと製造年月日より6年間です。 この期間過ぎるとよほどの事がないかぎりメ-カ-には在庫がもっていません! 在庫ないからといってもメ-カ-に責任ありません法律できめられています。 買い換える事検討してください。

ken-tai
質問者

お礼

本製品をよく調べたら、1993年製造なので、 いい加減20年ほど前の物でした。 でも、たった1つの部品のために買い替えるのはイヤ だったので、廃材を加工して使用できるようにしました。

関連するQ&A

  • 洗面所の下水の臭い、トラップ外れ?

    子供が洗面台にポケットティッシュを流してパイプが詰まり、 U字トラップの先のジャパラホース部分にあったティッシュを、 ワイヤークリーナーで掻き出し、ついでに掃除もして、 詰まりは解消されました。 掻き出した際に、排水ホースの汚れがひどかったので、 その後、パイプ洗浄剤を1本流し込んで念押ししました。 ところが、翌日から洗面所に下水の臭いが充満して タオルまで臭くなるようになりました。 洗濯機を回して、大量の水を流すと臭いが消えるので、 防水パンの排水トラップからかと思いましたが、 洗面台の下の収納扉を開けると結構臭うので、 ワイヤークリーナーでゴシゴシやった際に、 ジャバラホースの先が収納底板の下で、 横枝パイプと連結する部分の部品をずらしたか、 破損させてしまったのでしょうか? 収納の底板を外して確認しようにも、壊さずに外すのは大変そうで・・・。 排水ホースを少し引っ張ったくらいで、横枝パイプから 外れたりする物ですか? ワイヤークリーナーは1メートル位通しました。 また、底板の下で水漏れしている可能性はありますか? 水漏れがなく、臭いだけの問題なら、 収納底板とジャバラの隙間をラップやテープで埋めて、 乗り切ろうと思うのですが・・・。 アドバイスをお願い致します。

  • 掃除機のホースが欲しいのですが

    掃除機のホースのジャバラ部分の内部ワイヤー(スイッチの電気が通っている 3本のワイヤー)これが横にづれてしまい使うとつぶれてしまいます 正常の位置には戻せず 本体はすでに部品供給が今年3月で終了の為パナソニックでは無いとの事でした 手元スイッチと本体部の接続はDIYで何とか出来そうですが3本ワイヤーの入ったホース 或いはもちろん接続部付きでも良いのですが 旧型式でも販売しているようなところが無いでしょうか 自分の考えでは量販店で寸法の似たものをチエックしその部品を購入した方が良いでしょうか よろしくお願いいたします

  • ドラム洗濯機の内部構造に詳しい方、よろしくお願い致

    ドラム洗濯機の内部構造に詳しい方、よろしくお願い致します。 先日、シャープのドラム洗濯機ES-V530が水漏れしたので調べてみた結果、洗剤ケースと給水弁の後ろからドラム側に繋がるホースが経年劣化により破断していました。 取替えだけで修理出来そうなのですが部品の品番や名称が分かりません。 溢水ホースという部品もある様ですが、どうも違うように思います。 保証期間が経過しまっているのでメーカー修理は高額な為、考えておりません。 よろしくお願い致します。

  • 洗濯機の給水ホースって、すぐ手に入りますか?

    いつもお世話になっています。 私の居室には、親戚からもらった古い全自動洗濯機(98年・SHARP製)があるのですが、蛇口の関係上、やむを得ず、給水ホース(という名称なのかどうかわかりませんが、蛇口と洗濯機を繋いで、水を洗濯機内に通すホースです)がガスコンロの隣を通っています。 いつもガスコンロを使う際には、ホースをコンロから遠ざけてからやるように注意していたのですが、昨日うっかりそのまま火を使ってしまい、ホースの一部が溶けて、そこから水漏れするようになってしまいました・・・。 テープをまいてみたのですが、やはり水漏れしてしまうので、このホース自体を買い換えたいのですが、家電量販店ですぐ手に入るものでしょうか? と、いうのは、ホースの両端に、水道の蛇口に取り付けるプラスチック製の部品と、洗濯機に取り付けるネジ式のプラスチック部品がついているので、もしかするとメーカー取り寄せになってしまうのではないか、そうなると古い部品なので、既に廃番なのでは・・・と、心配で心配でたまらないのです。 型番があれば、より詳しいことがわかるとは思いますが、現在別な所にいるので、型番がわかりません。 中途半端な情報だけで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 型番は後ほど補足で書き込みたいと思います。

  • 洗濯機の水漏れ

    洗濯をするたびに排水口より水漏れをして困っています。 先月引越しをし、はじめて洗濯をした日に大量に 排水漏れをし、水浸しにしてしまいました。 それ以降、洗濯するたびに排水ホースを手でおさえ 一次停止をしながら、排水しています。 排水口は金属がついていて、最初はホースを直接 挿入していましたが、量販店でプラスチックのL字型(600円ぐらい)の接続部品を購入し、取付けしてみました。 それでも排水時に水漏れします。 また、最近暑くなったせいか、排水の臭いが あがってきているような気がします。 どなたか対策をご存知でしょうか。 よろしくお願いします。

  • リンナイの給湯機の修理部品と修理

    リンナイの給湯機の修理部品と修理  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  リンナイの給湯機を使用しています。  RUFH-2402AW  ブランドは、大阪ガスのものです。  最近点火不良で、大阪ガスの修理業者に来てもらったのですが、熱交換器の水漏れが、原因で、バーナーの排気口が、詰まっていることが分りました。  この時は、バーナーの排気口のつまりを解消して点火は、できるようになったのですが、熱交換器の交換をしないと本質的な解決にならないとのことです。  ところが、修理部品を調べてもらいましたが、製造後十年以上経過しているので、修理部品が手に入らないとのこと。  もともとの商品は、リンナイなので、リンナイに型番を指定して調べてもらうと交換部品は、あるとのことです。  リンナイに修理して欲しいのですが、銘板に大阪ガスと記載されているので、リンナイの修理業者では、修理しないとのこと。  修理部品が手に入るなら、修理してくれるリンナイ以外の修理業者は、いるのですが、リンナイは、個人にも、リンナイ以外の修理業者にも、リンナイの修理業者にしか交換部品は、販売できないと言っています。製造者責任のことを考えているのかも知れません。  給湯機を廃棄するかどうかの瀬戸際です。修理部品があるのに修理部品が手に入らない。修理ができないので困っています。なんとか活路は、ないものでしょうか?  大阪ガスの修理業者は、大阪ガスのブランドの給湯機以外にリンナイのブランドの給湯機も販売修理をしています。ただし、製品は、リンナイのものでも、大阪ガスの銘板が張ってあるので、修理できないと言っているのです。  企業のエゴイズムで、消費者を無視していると怒りを感じます。  大阪ガスの銘板だけが、問題なので銘板をはがして修理を頼むのならできそうですが、修理にした人も、カバーが無くいきなり本体剥き出しなので、これは、なんだとびっくりしてなんと言われるか分りません。    たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 台所の水道の蛇口の取り換えについて

    壁につけるタイプのシングル混合栓です。 10年以上前のもので、レバーの付け根から水漏れするようになりました。 調べたらシングル混合栓の場合はカートリッジの交換が必要で、部品だけでも7千円近くします。 本体の寿命は10年くらいということですが、いっそ本体ごと取り換えたほうが先々お得ですか? シングル混合栓は互換性がなく部品が手に入りにくいので、ツーバルブ混合栓への変更も考えていますが、部品の交換などのメンテナンスではどちらがいいでしょうか? 修理代だけでも大変ですし、素人でもできそうなので、業者を頼まずに自分でやってみようと思います。アドバイスお願いします。

  • 15年ほど前「カタログハウス」の「通販生活」という雑誌で「マルバー」

    15年ほど前「カタログハウス」の「通販生活」という雑誌で「マルバー」 というドラム式洗濯機(乾燥機能付・約30万円)を購入しました。 イタリア・スイス・日本の共同開発という製品で、 日本製のように短期間で買い換えるものではなく カタログハウスでは長くよいものを使えるように 部品を30年間保有している、 水も洗剤もすくなくて地球にやさしいとの話でした。 先日その洗濯機が水漏れをおこすようになりました。 引越しで設置場所が変わった折 足場を固定する板がなくなっており、 脱水時の振動のたびにゆれて洗濯機自体が前に移動し(数センチ)、 元の位置にもどらなくなってもいました。(重さ80キロ) 原因対策等知りたく、メーカーの資料を取り寄せると 営業の方から電話がありました。 振動による移動と水漏れの件を伝えたところ、 振動は使い方が悪いからで、 水漏れはもう古い製品だから部品がなく修理できないと言われました。 30年間部品を保有しているという紹介で購入したことを伝えると それは販売したところが言ったことでうちは知らないから カタログハウスさんへ言ってくれとのことでした。 カタログハウスに問い合わせると たしかにそのときはメーカーさんを信頼してそのように掲載したが 実際にはもう部品がないのが実情なので 修理できないものは値引きして新しいものを売っているらしい という話をされました。 その後、再度のメーカーとの話で 修理に伺うと修理できるできないにかかわらず 4万8000円の費用がかかるがそれでもよいか、 修理のため本体を引っ張り出して中を見ると火災や故障の恐れもある、 この場合30万円のものを20万円に値引きするので 新製品を買うほうをお勧めするとも言われました。 長く使える、30年間部品を保有しているという宣伝で 当時30万円の洗濯機を売り、いざ修理となると 実はもう部品はない、修理は危険で直らなくても4万8000円かかるから 新品をすすめるというのは、少々ひどいと感じます。 このような場合、どのように対処すればよいと思われますか? ご意見お聞かせください。

  • ドラム式洗濯乾燥機の本体底からの水漏れ

    2003年1月に購入した、東芝のエレクトロラックスドラム式乾燥機(EWD-Y70A)ですが、洗濯後、本体の底から水が漏れています。昨日までは何ともありませんでした。使用頻度は平均一日2回位です。 床と本体の隙間に手を入れて本体の底を触ってみたら、スポンジのようなものがあり、それがびっしょり湿っていました。 サービスセンターに連絡し、26日に修理に来てもらいますが、その間使用も本体底部に触ってみたりもしないよう言われました。 このような水漏れは、どのような原因が考えられるのでしょうか? 簡単に修理のできそうな故障なら、修理して使い続けようと思いますが、4年半使用したので場合によっては買い替えも考えています。

  • メモリーに扇風機の風が直撃するのですが。

    熱対策として、パソコン本体のふたをはずして卓上扇風機の風をあてていますが、メモリに風が直撃するので、風圧でダメージが出ないかと、時々心配になります。 もう一つ。 パソコンの下側を手で触ってみて、熱くなっていなければ、熱対策ができていると考えて良いでしょうか? 部品自体が熱を持っていても、外側の風の当たる部分だけは冷やされているため中身の熱を感じないのでは、と不安なんですが。 以上二点、よろしくお願いします。 パソコンのふたを開ける事での埃の進入に関しては、買ってから一年程して初めてふたを開けたパソコンの中にフエルトができていた経験から、この際あまり気にしないようにしています。 (ふたしてても埃は入る♪てな感じです。以前バイトしていたデザイン会社のFDドライブの中も埃御殿だったし…しかもそこにFD入れて読み込ませてた…)