• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽自動車10年のって買い替えか継続か迷っています)

軽自動車10年のって買い替えか継続か迷っています

amimehagiの回答

回答No.6

はじめまして、まず20万円の修理内容の見積もりをもらい必要な修理を確認してください。それから、数軒に問い合わせてみた方が良いと思います。ディーラーは街の修理屋さんよりも2~3割は高いと思います。ちなみにプレオのタイミングベルト交換だと2.8~3.5万ウォーターポンプまで交換しても5万円位です。今年3月に車検をされているのできちんとした修理屋さんでしたなら次回車検くらいまでは大きな出費になる様な部分は見ていると思いますので、乗り続けるのであれば来年の3月あたりに5万円くらいでタイベルとウォーターポンプの交換をされた方が良いのではないでしょうか?年間走行を1.8万キロプレオが15キロ/L新車が20キロ/Lガソリン価格が150円だとすると年間4.5万円の差額が出ますが、100万円の出費をどう考えるかになると思います。

koria
質問者

お礼

なるほどですね~分かりやすいアドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • 車の買い替えを考えています。

    今走行11万キロ燃費8の普通車で10年たっています。買い替えを考えていますが新車の燃費21とか18とか書いてありますが本当にそれだけ走るのでしょうか。まず普通車にするか軽にするなのですがこれから11万キロを超えていますので色々部品の交換があると思いますので昨年はタイミングベルトを交換しました。今燃費が実質15くらいで買い替えるとしたらどのようなものでしょう。これから先どれだけ現在の車の部品交換が要ることを考えると買い換えたほうが賢いか、買い替えるとすると普通車の1000CCくらいにするのがよいでしょうか、軽の新車に変えるのがよいか。維持費と燃費でお勧めの車種等ありましたら教えてください。

  • 軽自動車を買おうと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。

    軽自動車を買おうと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。 初めて乗る車は新車がいいのか。それとも中古がいいのか。 今、人気の軽自動車はなんなのか。 燃費重視の軽自動車はなにか 中古車の場合、何万キロくらいのを買えばいいのか わからないことだらけです。

  • 軽自動車 買い替え を検討しています。アドバイスください!

    こんにちは。 ただ今、軽自動車の買替えか、整備して乗り続けるかで悩んでいます。 ■車種   8年落ちのワゴンRターボ ■走行距離 12万キロ ■不具合  (1)たまにターボが噴かず、40キロほどしか速度がでな         い。       (2)でこぼこ道や、カーブをまがると足回りが          コトコトコトコトいう。       (3)タイミングベルトを交換していない。       (4)エンジンからヒュルヒュル、ベルトが鳴く音がする。 選択肢 (1)整備して、今後も3~4年?乗り続けるか・・・ (2)新車を購入するか。通勤用で10年は乗るつもり。 (3)4~50万円で、走行4~5万キロの中古車を買うか・・・  通勤用ですので、なるべく長く乗りたいのです。 皆さんならどうされますか??? アドバイスよろしくお願いいたします。      

  • おすすめの軽自動車を教えてください

    現在、ホンダの「プレオ」に親が乗っています。6月に車検を迎えるのですが、走行距離などから配車にしようと思っています。予算もそれほどないのですが、軽って中古でも新車でも似たような値段なので新車にしようと考えています。 で、次の車選びなのですが。。。。優先順位としてはこんな感じです。 1.燃費はいい方がいい(プレオ、あまりにも悪くて。。。) 2.東北の田舎のため、4WDがある車種 3.農作物の出荷にも使うのでカーゴが広め 4.ときどき他人も乗せるので乗り心地もそこそこ 他の車がバラエティなのでメーカーは問いません。嫁としてはあまり他人を乗せて欲しくない(事故などあったとき大変ですからね)ので、4は優先度はそれほど高くないです(^^; このあたりは、軽トラックがデフォルトな車ですしね。これ以下って少ないでしょうし。 そろそろディーラーなどをめぐってみたいと思っているのですが、ディーラーの営業戦略にはまってイヤな思いをするのも避けたいので、できれば車種を絞ってディーラーめぐりをしようと思うのですが、上のような条件のときのお勧めの軽自動車を教えてください。

  • 8年使用の車。買い替えか継続使用かで迷っています

    車に詳しくない者なので、教えてください。 現在、コンパクトカーに乗っております。新車で購入して今年で8年。走行距離は、通勤で利用しているため、10万キロになりました。来年が9年目の車検になります。 10万キロを超えたことで、色々と必要なことが出てきました。今度の半年点検では、部品の交換等で10万くらいかかると言われています。また、来年の車検でも間違いなく10万以上かかります。タイヤの交換も必要です。 これからも長く車を使うことを考えると、軽自動車に買い換えた方が総合的に得なのかと考えるようになりました。今の車は、下取りに出してもあまり価値がなさそうですが、新しく買う軽自動車は100万以内の新古車を考えているので、予算は何とかなりそうです。 自分ひとりで考えたことなので、詳しい方にアドバイスをいただきたいと思っております。軽自動車への買い替えと使用の継続、どちらが得でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 買い替え?軽自動車購入?

    10万キロ乗っているS-MXの車検が10月にあり、 経済的にもきつくなってきたので、軽の購入を考えてます。 選択肢は2つあるのですが、(考えられる)どちらが金銭的にお得かわかりません。 (1)S-MXを現状維持   タイミングベルト、ウォーターポンプ、ショック、ATF、オイル等  を交換。次の大きなメンテナンスが必要になるまで乗る。   ディーラーで見積もりを出してもらってないので、まだ正確な価格   は分からないのですが、20万近くかなと。   燃料ポンプとオルタネーターとサスの交換は必要かどうかわかりま  せん。 (2)S-MXを廃車。中古の軽を購入   燃費がいいのと車検が安いので、上記の費用+S-MXの車検代+アルフ  ァ(10万円ぐらい?)でそこそこの中古の軽自動車を買ったほうが   経済的にもいいかなと。S-MXはリッター10KMです。   最近の軽自動車は20KMなんてざらのような話を聞いてます。    普段は通勤、買い物に乗るぐらいで、激しい運転はしてないので 車のコンディションは悪くないと思います。 軽自動車を維持することに付随する「負担」やここで書いてない(考えられてない)「条件」などの指摘を教えて下さい。 結果的にどちらが経済的にお得か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車のデメリット

    カテゴリーを間違えてしまったようなので、こちらに再書き込みさせていただきます。 このたび車を軽にしようと考えています。 嫁にもったいないお化けが取り付いた経済的な理由と、 私が車をあまり使わなくなるので、嫁さん仕様にするためです。 しかし、ある人から軽は危ないから、ダメだと言われました。 税金や燃費では明らかに軽の勝ちだと思っているので、ここに改めて質問させていただきます。 最新の軽でもそんなに危ないものですか? リッターカーにするべきでしょうか? 安全性と燃費でお勧めは有りますでしょうか? 今は新車で考えています。 リースで3年で新車乗り換えにしたほうが良いかもしれないなどと考えています。 私が乗り出したら、もっと大きな車を選ぶので、4~6年ぐらい、嫁さん仕様で、乗りたいと考えています。 情報を知りたいので、そういった燃費や、安全性の面での情報をご存知でしたら、お教えくださいませ。 情報のまとめられているHPなどもご存知でしたら、そのHPの情報に対するご意見をつけて紹介していただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車への乗り換えタイミングについて

    現在、キューブに乗っております。 今年の10月には子供が生まれるため、軽自動車への乗り換えを考えています。 ただ、乗り換えるのがいいのか、それともしばらく今の車のままがいいのか迷っています。 私も主人も車に詳しくないため、アドバイスいただきたいです。 ~現在の車の状態~ ・今年の2月に車検に出しました。 ・ローンは払い終わりました。 ・私の住んでいる地域は雪が降るため、冬タイヤと夏タイヤが必要。 冬タイヤは一昨年に購入。状態は○。 ・夏タイヤは擦り減ってしまい、このタイヤはもうはけないと、タイヤ交換のときに言われた。 ・走行距離、98,000キロ。 ・車検時、マフラー?等傷んできているので、次回車検までに交換が必要な部品が出てくるでしょうとのこと。費用は万単位。 ・毎日片道10キロ弱の通勤がメインです。 ・主人はVOXYに乗っていますので、長距離移動はそちらを利用することが多い。 ざっくりこのような状態です。 知識のない私としてはスタッドレスタイヤを夏もはき、産後落ち着いてから軽自動車を購入しようとおもいます。 やはり、燃費、自動車税のこと、部品交換のことをかんがえると、買い換えたほうがいいのかなと…。 ただ、購入はローンになります。 今、いろんなローンがありますよね。 本体の半分を月々支払い、3年後に新車にまた乗り換えるとか…。 私はそれもありかなと思います。 次回車検(2年後)まで今のまま乗り続けるか、軽自動車に乗り換えるほうがいいか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車への買い替えについて教えてください

    久しぶりに質問します。よろしくお願いします 今、乗っているスイフトが今年の12月24日に車検が切れるので車を買い替えようと思っています。維持費などの関係で軽自動車を考えています。 次の条件に当てはまるオススメの軽自動車を教えてください。  ・主に自分ひとり(男・27歳)が通勤に乗る  ・町から片道20分ほど山道をあがる。(坂もきつい)12月ぐらいから雪が降り、去年は20cmぐらい積もった。(去年は1,2回積もりあとは降っただけ)  ・体が大きいので(183cm太め)広めがいい  ・雪用に、4WDにしようと思うがターボはいるのか?  ・仕事以外は町を走るのでなるべく燃費がいいのを 今考えているのは、ワゴンRスティングレーの4WD (20cmの雪を走れるのかどうか)              テリオスキッド (燃費が悪そうなので、?) パレットやタントカスタムも考えていたが、雪道が不安そうなので× ジムニーなどはデザインがあまり好きではない。 いろいろ言いましたがオススメの軽自動車を教えてください。 なるべく後に買おうと思っているので、12月24日に車検が切れるとしたら、いつまでに購入したらいいですか? 安く買える新車のオススメの購入方法はありますか? 初めて車を買うのでよろしくお願いします。

  • 一番安い軽自動車m(__)m

    軽自動車(AT・新車)で、一番安いのは、なんでしょうか?? 今までミニカのバンに乗っていましたが、中古(10年式・購入時は走行距離6万キロ・購入価格40万)3年ちょっとで、10回くらい故障があり・・(プーリーの錆びでベルトが切れたり、オイル漏れ、車体のゆがみで雨漏り・シャフトブーツの破損)そのたびに修理したらラクに新車が買えるくらいの出費になってまして。 昨日ダイナモの故障で車が走行中に止まってしまったので、この際買いかえようと思います。 ミニカにはもうのりたくないですが・・、運も悪かったのかもしれませんので、安ければミニカでもいいかなと考えています。 よろしくおねがいいたします。