• 締切済み

双子の弟に告白されました

orion168の回答

  • orion168
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.1

あなたは女の子ってことですよね? 二卵性の双子の弟さんがいるってことでいいですか? 同じ屋根の下にいるんだし、 エスカレートしてきたらこわいですよね。 お母様に、もしくはご家族に 早めにしたほうがいいです。 あなたが「こわい」と思った時点で、 口止めされたことを守る理由はないですよ。 自分だけで抱え込んではだめです。 もしご家族に相談ができないのであれば、 18歳まで利用ができる子供電話相談がありましたが、 解決できるかわかりません。 しかし、電話をうけている人はいろんな相談をうけて いらっしゃると思うので、何かいい方法があるかもしれません。 http://www.childline.or.jp/supporter/index.html

pochatan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親に話すべきなのですが こんな事なかなか話せません なので回答者さんに 教えていただいた 相談窓口に電話して 相談してみます。

関連するQ&A

  • 私は弟が嫌いです。昔から私の揚げ足を取り煽ってくる弟が嫌いです。私は極力弟と顔を合わせないように別の部屋に居ても、弟は大きな声でとても音痴な歌を歌います。何度も歌わないで欲しいと頼んでも歌います。大きな声で歌うため、私が自分の部屋に居ても聞こえてくるのでとても不快です。食べ方が汚い所が嫌です。最近は時間をずらして1人でご飯を食べるようにしてます。猿みたいな気持ち悪い顔も生理的に無理です。見てるだけで不快な感情がこみ上げてきます。 母や父は姉弟だから仲良くしなさいの一点張りで私の話に耳を傾けてくれません。何故姉弟だからという理由で弟と仲良くしなければいけないのでしょうか?私だって仲良くできるような弟だったら言われる前から仲良くしてると思います。 最近私の弟嫌いが加速し、弟を殺したいという願望が芽生えて来ました。 私が何度言っても弟は何も直そうと努力しないくせに親の前では被害者面をするので私の堪忍袋もそろそろ限界です。親に相談してもこれといった解決策や対処をとってくれません。逆に私を責めます。いつか本当に弟を殺してしまいそうでとても怖いです。 そんな私にアドバイスや助言が欲しいです。 あとどうしたらイライラを抑える事ができますか?オススメの薬などあれば試してみたいです。 因みに私は15、弟は確か12です。

  • 受験を頑張ってる弟に何か贈りたい。

    こんばんは。 急に気まぐれで思いついたのですが、 気づいたら、弟が司法書士の受験に向けて、 かなり一生懸命勉強しています。 いままで気づかなかったのですが、彼は本気のようです。 受験まで後半年。 ここらで、頑張っていけよ!っていう気持ちを込めて 兄として、頑張っている弟に何か贈りたいと思うのですが、 恥ずかしながら何を送れば、弟をはげましてやれるのか 皆目見当がつきません><。 今まで、さほど兄らしいことをしてきたわけではないので、 こういうことを思いついたはいいが、弟に直接 何が欲しい?というのも照れくさくて避けたいです。 本当に、頑張ってくれればそれだけでいいと思っているので そういう応援の気持ちを伝えられる贈り物は無いでしょうか? 予算は特に考えていませんが、値段よりも、気持ちとして 伝えられればそれでよいと思うので、結果的にいいなと思うのものg 高ければ頑張れば2万くらいは出せます。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 働かない弟にどう接したらいいか悩んでます

    今年23歳になる弟のことで相談します。 去年の秋に大学4年で中退し、今はバイトもせず家で暮らしています。 父母がお小遣いをあげているのか、どういう貯金があるのかは分かりませんが、友達とも遊んだりしています。 いわゆるニートです。 姉である私は10年前から家を出て一人暮らしをしています。 弟が中学生ごろから離れて暮らしているため、実家に帰っても会話はほとんどありません。 両親は弟のことを愚痴ったり、心配したりしながらも、特に行動には起こしていないようです。 私は弟に実家を出て、一人暮らしをし、アルバイトでもなんでもいいので働いてお金をもらう経験をして欲しいのです。 親にも「一人暮らしさせなよ」と言いましたが、「しっかりしてないし、危ない」といって乗り気じゃありません。 弟には、なんとなく声をかけづらく、手紙を一度書いたことがあります。直接言ったときは「今は何も考えたくない」といわれてそれ以上話ができませんでした。 この先両親も楽をさせてあげたいし、いつ病気になって私たちが看護するか分かりません。今から姉弟でコミュニケーションが取れる関係でいたいし、何よりも弟に働いてほしいというのが願いです。 近々弟に二人でご飯でもいこうよとメールしてみようかなと思ってますが、メールも無視されることが多いので心配です。 私の気持ちも伝えたいし、何より弟の今の生活は人に(親に)迷惑をかけているのだから、良くないことも伝えたい。 どういう方法がいいいのか悩んでいます。 このくらいの年齢の男の子からも意見もらえると嬉しいですし、それ以外の方からも何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 彼氏にお別れを告げました。彼の弟に告白。彼氏と戻ってもいいでしょうか。

    彼氏にお別れを告げました。彼の弟に告白。彼氏と戻ってもいいでしょうか。 数ヶ月前に、彼氏に別れを告げました。 理由は彼氏の弟を好きになってしまったから。 その後気持ちが抑えられず彼氏の弟に告白しました。 弟にはフラれました。 先日、その元彼氏に「結婚しよう。もう一回やりなおしてくれない?」と伝えられ、 今とても悩んでいます。 復縁する=結婚になると思います。 もともと付き合いが長かったので、トントン話が進んでいくように思います。 元彼は、私が弟に気持ちを伝えてしまった事しりません。 弟が元彼に話したのかもしりません。 でも、話していないかなと思います。私は元彼と戻ってもいいでしょうか? 兄弟の間を壊してしまうような事がこの先あるのでしょうか? 良くある話ですか? 悩む事ではないのですか? アドバイスお願い致します。

  • 弟……

    頭の中がごちゃごちゃなので、乱文でとても読みづらい文章ですがよろしくお願いします。 私には、母と中2の弟がいます。高1です。 ここ1年くらい、弟が荒れています… 7年間同居していた男の人がいなくなってからひどくなりました。細かくて厳しい人だったので、解放されて暴れだしたのかもしれないし、本人の自覚は無いけどその人を本当の父と同じように思っていたからいなくなってショックだったのかもしれません。 本当の父は弟が1歳のときに離婚しました。 だから記憶は全く無いらしいです。 ほとんど不登校で、遊びに出歩き、夜中に帰ったり、2日や3日家に帰ってこなかったりするのもしばしばです。今も3日間帰ってきていません… 少し前までは母に暴力、物を壊すなど、家でかなり暴れていました。 万引きや自転車盗みもして警察にお世話にもなりました。 お金は持っていないはずなのに、ゲームセンターにも行っているらしいです。 何日間も帰ってこない間、どこでどのように過ごしているのかも正確には分かりません(わかる時もあります)。 母が警察に相談したところ、ある警察官は『いつまでも続くと児童相談所も考えられる』と言うし、 他の警察官は『ヤクザの家に出入りしたり、何かもっと大きな問題を起こさなければ何もしない。警察を何でも屋みたく扱うな、迷惑だ!!』みたいに言うし。 本気で苦しいときにそう言われると凄く傷つくし、相談してと言われたのに悲しかった… 母は辛いと思います。だから、愚痴も聞いているし、弟のことも一緒に考えています。 母が落ち込んでいるときは、どのように話をきいてあげればいいのでしょうか?あまり責めたり、貴方は間違ってる、みたいなことを言うと母は1人で追い詰められてしまうのではと心配です。 それと、弟にはどのように接したり声をかければいいでしょうか? 正直言って、本当は口をききたくありません。無視したいです。でもそんなんじゃダメですよね。家庭が少しでもよくなるように、自分のできることをしたいです。 よろしくお願いします。

  • 弟を殺したいぐらい憎いです

    不謹慎かもしれませんが、これは紛れもない本当の気持ちで、父親も母親もどうしようもないぐらい悲しんでいます。母はしょっちゅう泣いています。父親は弟に嫌われている事を知りながら、自分のせいだから、自分が向き合わなければ更生しないからといって、一生懸命に彼に優しくかつ厳しく接しようと模索しているにも関わらず、わからずやで幼稚な弟はただ父親を憎むだけです。 ちなみに弟は中3で、もう受験もしなくてはいけないのに、このままだと高校にすら行きそうにない雰囲気です。私の事も相当憎んでいるようです。私も負けないぐらい弟を憎く思っていて、誰にも相談できないので不特定多数の皆さんにおききしていますが、彼もまた、私が華やかな人生を送っているようにみえて、それに構う親も、私自身も嫌いなようです。 なんか交通事故にでもあえばいいのに、と毎日思って、仕事もできません。新入社員でまだまだ苦しいことだらけなのに、家に帰れば親が弟からどなりちらされている所をみたり、私の顔をみるだけですぐどなりはじめたりします。学校もむりやりいかせても10分ぐらいして、父親が仕事にいった後に帰ってきたり、自分が行きたいと言って行かせてもらっているそこそこ値段のはる塾にも行きたがらない。やめれば、といえばまた怒ります。 かと言って、出ていけ!という勇気は誰にもありません。今の状態で外に出してしまうと法にふれるようなとんでもない事をやりかねないです。だからといって、時間が解決してくれるような問題だとも思えません。母は弟が静かにパソコンをしたり、テレビをみて大笑いしている時には、「どんな子供にもある時期」と私に力説しますが、私にはどうもそう思えません。時間がたつとかの問題ではないような気がします。周りにはこんな情けない話、口がさけてもいえないのですが、もし同じような経験があって、有力だった解決策などがあれば教えていただきたいです。長文、文章力のなさ、失礼しました。 PS ちなみに、先週は弟を祖母の所に預けてきたばかりなので、しばらく遠ざけるのはもう無理です。

  • 偉そうな弟

    弟がもうすぐで高校2年になるというのに、家の中では偉そうで、まったく親に感謝の気持ちがなくカスです。 夕食にお肉がでないと、「大きくなれない、テキトーな飯だな」とかありえないことを母の前で言い出します。母がそのことについて叱っても反省の色は全くなく、むしろ母がおかしいのようにいるのです。 本当弟がアホすぎて呆れてしまいます。 弟は部活が忙しく、部費もかかり、朝も早く、4時とかに親に送ってもらったりして、沢山応援してげているのに… どうしたらよいのでしょうか?姉にできることはなにかあるでしょうか?

  • 弟で困っています。

    弟の暴力でいままで二回質問というか相談をしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2231906 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1516536 弟が、「親に対して、俺の高校生活が楽しくないのは、お前たちがこんな風に生んだからだ」と言って毎日、主に母に暴力を振るい、家の中を壊します。 今では、親を見ることもいやらしく「俺のために死ね」「慰謝料五百万よこせ」などといっています。 そして、今は「顔も見たくないから一人暮らしさせろ」と言っています。正直母が疲れきっていて、壊れそうで怖いです。 どうすればいいかわかりません、弟を一人暮らしさせていいのでしょうか。弟はまだ17歳の高校生です。 話がうまくまとまっていないので、わからないところなどがありましたら、質問していただければ随時補足します。本当に今どうすればいいかわからない状態です。わかりにくいと思いますがお願いします。どんな内容でもいいので、書き込みお願いします。

  • 責任転嫁?の弟について

    20後半の弟について相談です。家族と同居していますが、関係がうまくいっておらず、仕事も派遣です。酒を飲んで愚痴ばっかりいっています。 話を聞いてやりたいと思いますが、馬鹿にしたようなことばかり言い、冷静に話しできません。話の内容も、意味のわからないことばかりです。聞き返しても、説明しません。 この前、電話で話した時、「もう○○(弟の名前)君は死んだよ。耐えきらんくなったって。」など、言っていました。 正直、話を聞いてあげたいという気持ちより、怖いと思う気持ちが強いです。この前の秋葉原の事件の人が、悪いのは全部周りのように言っていましたが、弟が言うことに似ていてショックでした。 そこで質問ですが、このように、自分の現在の状況はすべて周りが悪いんだと本当に思っていたことがありますか?また、現在そう思わなくなったのは、何かきっかけがありましたか? とりとめない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 弟を助けたいです。

    弟を助けたいです。 話すと長くなってしまうので箇条書で書かせて頂きます。 ・小5の時に教師に罵声を浴びせられ自律神経失調症になりました。 (それぐらいで?とおもわれるかもしれませんが弟は気がかなり弱くショックを抱え込んでしまいました。 ・今月卒業ですが今だに治らず卒業式も出れるかわかりません(その教師が居るだけできついみたいです) ・私がしてあげれることは復讐でしょうか?それともそんなことより一日も早く体調を戻させることでしょうか? ・慰謝料や裁判も考えましたが母が医者に聞いたところ暴力などではないので立証させるのは難しく当時の様子を細かく本人に思い出させなきゃいけないそうです(それは弟も辛く逆効果だと思い行動に移せません) ・弟は主に朝起きれず二日に一日のペースで午後から学校にいっています。 ・校長に小5から小6になるとき教師を変えてもらいました。 でも私たち家族は辞めさせなかったことで本当に憎んでいます 私は弟でありながらあまり病気について詳しくないのですが 明るく振る舞って話ています。 弟は夜は元気ですが 今は勉強も疲れてしまい歩くことも疲れてしまいますが 弟はパソコンが唯一のストレスの発散でごはんを食べる以外はパソコンをやっている状態です。 この状態も何とかよくしたいです。 本気で悩んでいますので中傷は辞めて下さい。 最後まで読んでくださりありがとうございました。