• 締切済み

化粧初心者ですよろしくお願いします。

fuefue12の回答

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

個人的にはデパート等の美容カウンターなんかで メイクしてもらいながらオススメを選んでもらうなんて手もありますが 若干行きづらい雰囲気もあるので(^^;)慣れてないうちは大変かもしれません。 (あと店員さんによっては売り込みが凄く上手くて色々買ってしまいますw) 時々大手ドラッグストアにもコスメカウンターがあるのですが… 手っ取り早いのはそこら辺かな~ ファンケル辺りは値段がお手頃なので行きやすいかもしれません。 とりあえずワンセット揃えるのと実際にメイクをやってもらうって意味ではお手軽なので(やってもらうのは無料ですし)自分の家から近いところで一度探してみてはいかがでしょうか。 さて、お肌ケア道具はどうやらばっちり揃っているみたいですが どうやら「メイクアップ関係の物」が全く無いなと感じました。 私も正直そこまで持っている方ではないのですが 「とりあえず小綺麗に見える」最低限のものをオススメしておきます。 ・化粧下地(ファンデーションの下に塗るもの。肌のトーンを整えてくれます) ・ファンデーション(粉・液体など種類があるのと、自分の肌にあった色を選ぶ必要があります。私は乾燥肌でどうにも粉が合いません。これは実際肌の色を調べてもらってからの方が選びやすいです) ・眉かき・毛抜き(眉毛の形がどういうタイプかにもよりますが、ぼさぼさ眉毛よりある程度整えて抜いて書くと小綺麗に見えます。正直眉毛変えるだけでかなり印象が変わります。) ↑これだけでとりあえず小綺麗な感じにはなります。以下はもうちょっと手を加えるなら ・ビューラー&マスカラ(まつげをいじると目がパッチリします。いきなり高いのよりこれはドラッグストアで売ってるものから使ってみるのもオススメです) ・アイシャドウ・アイライン(多少研究が必要です。自分に合う色やどこにアイラインを引くといいか 等です。) ・チーク&チークの筆(ほっぺたに塗る事で血色良く見えます) とりあえずこんな感じでしょうか? 個人的にはドラッグストアで一式揃えて、まず自分で色々試してみる事をお勧めします。 本屋なんかにもメイクアップに関する初心者向け冊子とかもありますしね。 高いのはテクニックが着いて来てからでもいいかな?と思います。 がんばってください。

yyukgj
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!まさにこういう回答を待っていました!! 化粧の基本的な本は一冊持っているのですが書いている事がごちゃごちゃしていてよく分からなくて質問しました。 お聞きしたいのですが日焼け止めに化粧下地が入っている物を使っているのですが、化粧下地を単品で買って日焼け止めの後に化粧下地をぬる方がいいでしょうか? それと化粧の順番なども教えてくれるとありがたいです。 回答者様が上記に書かれているのが化粧の順番と思っていいでしょうか?私の勘違いならすみません。 商品は初めはドラッグストアで買おうと決めたのですが、もし回答者様がおすすめの物があれば書いてくれると嬉しいです。もし書きたくなければ書かなくて大丈夫です。 本当に詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お手入れは化粧水だけ?って、大丈夫なの??

    朝のTV番組で、女優の米倉涼子さんが、メイクアップの賞をもらうニュースのインタビューで、「綺麗の秘訣は何もしないこと、メイク落しは時間をかけて、洗顔も丁寧に、でも、その後は化粧水だけ」と言われていました。 その後、スタジオに切り替わって、米倉さんと同じ事務所の菊川玲さんが「私も洗顔後は化粧水だけ、日焼けどめはシッカリするけど、基本的にメイクはしないし、してもナチュラルメイク」と言われていました。 今、私は学生で、倹約かねて、化粧水は、無印良品のローション(1本=500円)を使っています。 ほか乳液とか美白とかは資生堂で、結構、値段がします。 化粧水を一本、しっかりとした値段のものに替えたとしても 乳液や美白ものを辞めれば、すごく倹約できるので、 洗顔後は化粧水だけ!が、とっても興味があります。 本当に大丈夫でしょうか? また化粧水だけにするなら、どういう商品がお勧めでしょうか?

  • 化粧水と乳液について教えてください。

    初めて化粧水と乳液を買おうと思っているのですが、数が多すぎるので何を買えば良いのかわかりません。 なので皆さんが使っていらっしゃる物で、これは良いというものを教えて頂きたいのです。 肌の状態は普通肌で、今まで特に何も塗っていませんが強くも弱くも無いと思います。 値段は特に決めていません。 美白効果と日焼け止めの効果があり、臭いも刺激も少ない物を探しています。1つで化粧水と乳液などの役割を果たす物も知りたいです。 また、日焼け止めの効果がある物をつけていれば、更に日焼け止めを塗らなくても良いのですか?

  • 20代、今更ですがお化粧いろいろ教えてください><

    困った質問ですみません>< 普段あまりメイクをしていなかったのですが、身だしなみとして化粧をする場面が増えそうなので、今のうちからお化粧の練習のためにも、と思い質問させていただきました。 ●今のお肌の感じ ファンデを使うと肌が荒れてしまうので特別な時意外はほとんど使っていません; 敏感肌で、洗顔フォームや化粧水、日焼け止めなども肌に合わないことが多いです。 メイクはオフィスなどでも使えるようなナチュラルメイクを目指しています。 気になっているのは、頬の赤み、化粧品による肌トラブル(眉の間、ほおの下のほうに乾燥、かゆみ、ぶつぶつなどができてしまいます;)です。特に乾燥肌とかテカリ、脂性とかではないです。(どちらかといえば乾燥肌) ●現在持っている化粧品 化粧水、乳液は無印の敏感肌用のからデリエイドという敏感肌用のものに変えたらかゆみ、乾燥が出てしまいました;現在母のリフトゥールをピンチヒッターで借りています。 ファンデはマジョのスキンリメイカーを持っています。が、昔から母のしているように、化粧水→乳液→ファンデというように塗っていて下地を使っていないので塗り方が悪いのかもしれません;お化粧はほとんど見様見真似で、多分正しい知識とかほとんどないと思います(/_;) いい歳になって、今更お化粧の基本的なことなので友達にも何となく聞きづらく、こちらで質問させていただきました>< すごく答えづらい質問で恐縮ですが、こんな私におすすめのお化粧品、オススメのお化粧の仕方などあったら是非アドバイスいただきたいです! よろしくおねがいします!

  • 化粧をしてみたいのですが

    化粧を初めてしてみたいと思う学生です。 下地について調べてみたところ、化粧水や乳液などベースメイクとしていろいろなものが出てきました。 普段スキンケアについては洗顔程度しかしていないので、できるだけベースメイクは最小限にしたいです。 日焼け止め →コンシーラー →パウダー →チーク では、少なすぎる、もしくは逆に肌に悪かったりするのでしょうか? アイメイクについては、マスカラもしくは付けまつげと、アイライン・アイブロウ 唇はグロスを少々つけるだけと考えています。 アドバイス等いただけましたら幸いです。

  • 冬も日焼け止め・もしくは化粧下地を塗ったほうが良い

    冬も日焼け止め・もしくは化粧下地を塗ったほうが良いですか? 一日中室内にいてほとんど日焼けはしないので、日焼け止めはいらないと思うのですが 肌の乾燥対策や、肌荒れを考えたら、化粧下地は塗ったほうがいいのでしょうか? パウダーファンデを使っています。 洗顔後の乳液等でも化粧下地の役割をするのでは?と思ってきました。

  • 女性の皆さん、日焼け止めを使ってますか?美白化粧品を使ってますか?

    女性の皆さん、日焼け止めを使ってますか?美白化粧品を使ってますか? 私は、日焼け止めではなく美白と書いた乳液などを使っています。美白の化粧品もシミ・ソバカスを防ぐのだから、紫外線対策になるんですよね? 日焼け止めはメイク落としで落とさないといけないし、落とすのが大変だから使ってません。洗顔クリームで簡単に落とせる日焼け止めはないですか?あれば教えてください! でも美白化粧品は軽いものだから、紫外線対策にはならないんですよね? よくわからないので詳しい方の回答待ってます!

  • 化粧するのを止めました。それでもクレンジングは必要でしょうか?

    こんにちは!30歳になろうとしている女性です。昔からすっぴんの方がかわいい(つまり、化粧が下手、似合わない)といわれ続け、10年ほど経ちました。肌への負担も考えて、この際に、メークを止めてみようかと思います。そこで、洗顔後、化粧水ー美容液ー乳液ー日焼け止めで顔を整え、口紅だけを塗って出社することにしています。ここで質問ですが、夜の洗顔は、メーク落としは必要ないでしょうか?日焼け止めを使ってるので、普通の洗顔だけでは汚れが残りますか?化粧はしていないものの、化粧水や美容液などを使ってるので、やはり洗顔時にはメーク落としが必要なのでは、と悩んでいます。

  • 肌荒れしやすく、どの化粧品を使えばいいのでしょうか(:_;)

    私は元々肌が弱いほうで、肌荒れしやすく、赤ニキビができることも時々あります。低刺激でアトピーの人でも使えるdプログラムのSPF15の日焼け止め入り化粧下地を乳液と混ぜて薄くつけただけでも、帰宅して鏡を見ると頬の一部分だけ軽くかぶれていることがあります。触らないようにはしてますが、少しだけかゆみもあります。 資生堂のお肌チェックで乾燥肌と診断されたので化粧水と乳液はしっとり(ちふれ)を使ってます。 洗顔は泡立ててこすらないように優しく洗ってます。一度、資生堂の人に朝も洗顔料を使って洗ったほうが良いと言われ、洗い出したら非常に肌荒れしました。そのとき、皮膚科の先生には洗いすぎだから冷水で洗顔フォームは夜だけ使うように言われてその通りにしたら治りました。そして、日焼け止めや化粧をしないようにと言われましたが、4月から社会人なのでせめて日焼け止め入り化粧下地とパウダーだけはしたいのです。 資生堂の人も皮膚科の先生もかなり肌に詳しいかたです。商売だから当たり前ですが、とても詳しくアドバイスしてくれるので二人とも説得力があります。しかし、言ってることは正反対で、どちらを信じればいいかわかりません。 日焼けやシミができるのも嫌だし少しでもキレイに見せたい。けど肌荒れしたくない。 こんなワガママが許される日焼け止め化粧品などはありますか? カネボウのフレッシェルは日焼け止め入り乳液ありますが、夜寝てるときに肌に負担にならないか心配です。前にいくつか試して肌荒れ悪化したので、いろんなのを試すことさえ不安です。どうしたらいいのでしょうか。化粧水など含め変えたがいいですか? その他肌にいいことあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 化粧下地について

    化粧下地はいつすればいいんですか? 洗顔したあとに 化粧水、美容液、乳液をして そのあとに化粧下地をするんですか? メイクしない日でも化粧下地はしていますか?

  • 化粧したいけど、化粧したくない

    矛盾しているタイトルですみません。 私は今、10代の大学生で、今はまったく化粧をしておりません。 化粧水、美容液、化粧液、パック・・・などのケアはしていて 眉毛を整える事などはしています。 今はまだ良くても、あと数年したら就職活動も始まりますし そろそろ化粧を覚えなくてはならないのかなと思いました。 雑誌や本で少しずつ勉強はしていますが、あまりよく分かりませんし、 困ったことに「化粧をしたいけど、化粧をしたくない」という矛盾が自分の中にあります。 「基礎化粧」「ナチュラルメイク」と言われるほどの化粧はまだしたくありませんが、 にきび跡などもありますし、まったくしないのも嫌だなと思います。 (化粧品のにおいや、ファンデーションの質感が嫌いだったり、男顔だったりするので) 雑誌や本などでいう薄めの化粧は、私にとって十分濃く感じてしまいます。 百貨店などで化粧の仕方を教えてくれるとの事なのですが、 肌があまり強くなく、おそらくメイクをしてもらう事も、買うこともできません。 (現在は通販の洗顔や化粧水を使っており、ショップは私の住んでいる県にはありません。 化粧品関連もそこでそろえようかと思います) 今回分からないのは ・色の付いた乳液など・・・いわゆる下地や、  色の付いた日焼け止めだけですと、おかしいですか?  そういったものだと、見た目にどれくらいの変化があるものなのでしょうか?  また、どれくらいの時間持つのかなど・・・何も分かりません。 ・目元ですが、眉毛を整えて書く以外に  「これはしておいた方が良いよ!」という物はありますか?  アイシャドウはちょっと・・・といった感じです。ちなみに一重です。 ・口紅はまだ抵抗があります・・・グロスをするのとしないのと何か違いますか?  あまりグロスといった物について知識がありません。  私が見た雑誌では説明がなく、いきなりやり方についてだったので。  どういった物なのでしょう・・・? 他に何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。